NO.6608513
遊び場
-
0 名前:不甲斐ない母:2010/08/13 08:48
-
小学1年の娘は、自分から友達を誘うタイプではなく、学校でも仲良しな子は1人しかいません。その友達から家に遊びに来たいと言われましたが、我が家は古い借家で、部屋も台所件居間と寝室しか無く、まだ3ヶ月の弟もいるため家の中では遊ぶスペースがありません。庭は山が近いので…この時期アブがいて危険な為、遊べません。せっかく遊びたいと言われても、『連れておいで』と言ってあげられないのが辛いです。他の家の子は、殆どが二世帯とか新築なので毎日のようにお互いの家で遊んでいます。
近くに公園もないし、いつもお邪魔してばかりも悪いのでこちらから誘って(遊びにいかせてもらって)いいのか悩みます。
昔は公民館とか川とかで遊んでましたが、今は外で遊ぶ子すら見ないし…。
自宅に呼べないのにいつもお邪魔ばかりしても良いものでしょうか?
どの程度なら迷惑にならないでしょうかね?
-
1 名前:不甲斐ない母:2010/08/14 00:08
-
小学1年の娘は、自分から友達を誘うタイプではなく、学校でも仲良しな子は1人しかいません。その友達から家に遊びに来たいと言われましたが、我が家は古い借家で、部屋も台所件居間と寝室しか無く、まだ3ヶ月の弟もいるため家の中では遊ぶスペースがありません。庭は山が近いので…この時期アブがいて危険な為、遊べません。せっかく遊びたいと言われても、『連れておいで』と言ってあげられないのが辛いです。他の家の子は、殆どが二世帯とか新築なので毎日のようにお互いの家で遊んでいます。
近くに公園もないし、いつもお邪魔してばかりも悪いのでこちらから誘って(遊びにいかせてもらって)いいのか悩みます。
昔は公民館とか川とかで遊んでましたが、今は外で遊ぶ子すら見ないし…。
自宅に呼べないのにいつもお邪魔ばかりしても良いものでしょうか?
どの程度なら迷惑にならないでしょうかね?
-
2 名前:仕方ない:2010/08/14 00:39
-
>>1
いつも遊びに行ってる子から
今度はスレ主さん宅で遊びたいと
言われたのですよね?
>自宅に呼べないのにいつもお邪魔ばかりしても
>良いものでしょうか?
>どの程度なら迷惑にならないでしょうかね?
って、ちょっとズレてませんか?
それは、来られるばかりじゃなくお宅にも
お邪魔して50/50にしたいという事なんじゃ
ないかしらね?
ここでも来てばかりの友達に
「○○ちゃん(相手の子)のお家にも行って
いい?と聞いてみたら?」と子供に言ってる
スレをみかけます。
スレ主さん宅の場合、今現在呼べないのではなく
これから先もお友達を呼ぶのは無理そうですよね。
呼べないなら「お友達を呼ぶのは無理」と
お子さんに話すしかありません。
その状況もきちんとお嬢さんにお話して諦めて
貰うしかないでしょう。
相手宅にはお誘いがあったら行かせていいと
思います。
呼ばれなくてもお友達が来る事がOKなお宅も
ありますから、誘われている内は甘えて
おいていいでしょうけど、その内お誘いが
なくなる可能性も覚悟しておきましょう。
>どの程度なら迷惑にならないでしょうかね?
こういう事の多くは「程度」の問題では
ない気がします。
行ったり来たりの頻度が同じくらいである事が
大事だったりすると思いますよ。
-
3 名前:びっくり:2010/08/14 14:57
-
>>1
>どの程度なら迷惑にならないでしょうかね?
これはもうその人の感覚でしょ。
どのような事情であっても、
「遊ぼう。うちは駄目だから、あなたの家でいい?」
というような子だったら、
たとえ頻度は少なくても、気分は悪いですね。
私は自分の子には、自分の家が駄目なときは、
相手の家ではなく、外遊びに誘うように言っています。
校庭や公園や児童館など。
いつも相手の家に遊びに行っていて、
今度は主さんちで遊びたいと言われたなら、
相手は迷惑に、もしくは気分良く思っていないと考えなよ。
そう言われているのに、まだ、どの程度なら・・なんて言える、
その図々しい感覚が理解できません。
もし身近にご両親など頼れる人がいたり、
保育園の一時預かりなどのシステムがあるのなら、
たまにそれらを利用して、下の子を預け、
上のお子さんのお友達を呼んであげたら?
そこまでするのは・・って思うかも知れないけど、
それで上のお子さんの顔が立つのならいいじゃないですか。
-
4 名前:学童は?:2010/08/14 20:53
-
>>1
恐らく文化住宅といった類のものなんでしょうね。
平屋で木造で、昭和の築という雰囲気の。
幾ら片付けても申し訳ないけれど、女の子だとお招き
しても「汚い〜」「狭い〜」「うわ〜ふるい」といわれ
てしまう可能性がありますよね。
それから虐めにつながったりもしますよね。
かといって行くばかりでは悪い噂が立ちます。
下のお子さん3ヶ月という事ですが、主さんが仕事を
見つけてお嬢さん学童入れてあげたほうが幸せでは?
そうしたら3年生くらいまで放課後や夏休み見てもらえ
るからお家に呼んだりしなくて済みますよね。
4年生からは塾でも入れるとか。
でもねぇ。今の環境は変えれないのですか?
引越しは無理なのでしょうか?
せめて県営住宅でも当たればねぇ。
3DK位あれば人も呼べるのに。
この先お嬢さんとしたのお子さんも居てその間取りで
生活するのは無理だと思います。
お嬢さんに物心がつくと本当に辛いんじゃないかな。
女の子だし恥ずかしいと思います。
ちょっと考えてあげたら?
その間取りで下の子作っちゃうのもちょっと首を傾げ
たくなりますよ。文面だけ読んでると。
-
5 名前:感想:2010/08/15 07:22
-
>>4
あなた、血がかよってる?
-
6 名前:事実でしょ:2010/08/15 09:59
-
>>5
>あなた、血がかよってる?
そういう地域なのかしら。川向こうとか。
Bが住むような家だとしたら速攻引越ししないと誰も
近寄らなくなるよ。
この主さん何故そんな酷い家に住んでるのか。
県営等だったら貧しくても入れるんでしょ?
高学年になると益々誰も話しかけてさえくれなくなる
かもしれないのに。
事実だよ。特に田舎は。
川向こうとは付き合うなって。親がコントロールする。
そもそもその環境で子作りするのはやっぱり間違って
るよ。
必死で働いて上の子の最低生活を保障してあげるべき
だったのよ。
-
7 名前:夏はダメでも:2010/08/15 10:50
-
>>1
下の子がもう少し大きくなって、おんぶできるようになれば呼べるんじゃない?
外のアブもいなくなるんじゃないのかな。
主さんが、「この時期」って書いてるし。
だから、夏はダメだけど、もう少し涼しくなったら来てもらえばいいんじゃないの?
ダメ?
-
8 名前:引越しなよ・・・。:2010/08/15 11:22
-
>>1
不甲斐ない母親とか嘆いてないで。
生活保護貰ってますか?
ご主人は?シングルさん?
赤ん坊オブって朝刊でも配達して、引越しなよ…。
ご主人がいるんだったらダブルワークでもしてもら
えば?少なくとも子どもが生まれて6年間も何してた
の?
学習机も無いんでしょ?
女の子はシビアだよ。
この先マトモに付き合ってもらえなくなるよ。
相手の家にどれくらいなら迷惑でないか?
あなた感覚ずれてるよ。
遊び場どうのこうのよりも子どもに最低限の生活
を保障してあげるのは親の義務でしょ?
戦後じゃないんだから。
-
9 名前:一度:2010/08/15 11:24
-
>>1
こどもって狭い場所でも上手に遊びますよ。
テーブルで延々とアイロンビーズして遊んでいた頃もありましたよ。
(うちは男の子です)
小さい赤ちゃんがいても静かにする緊張感を喜んだり、
忍者歩きごっこ(?)みたいのしてたし…
お邪魔するばかりじゃ心苦しいですよね。
下のお子さんの首が据わった頃にでも呼んでみたらどうですか?
娘さんも喜ぶんじゃないかな?
一度呼べば主さんの気持ちも軽くなるんじゃないかな?
-
10 名前:う〜ん:2010/08/15 13:17
-
>>1
お子さんに説明して家の行き来はなしにしたらどうで
しょうか?
高学年になると自転車で児童館等行くだろうし。
行くばかりは本当に嫌われますよ。
こっちに来たいってのは「いい加減にしろ」っていう
メッセージの可能性大ですね。
相手の親が言わせてるかも。
相手の親御さんは主さん宅は知ってるのですか?
知ってたらそんな事言わない(言わせないですよね)
小学校って今名簿も作らないから主さん宅が普通の
住宅だと思ってる可能性は大ですね。
子どもには外遊びだけ放課後OKという事で説明したら?
後は別に放課後遊ばなくても。
本でも読んでたら良いのでは?頭良くなるよ。
-
11 名前:がんばれ:2010/08/15 13:24
-
>>1
なんで上でレスしてる人たち、主さんのこと貧乏設定で話してるんだろう?
机もないとか決め付けて。
アパートやマンションは、騒音問題とかで嫌で借家をあえて選んで家賃や場所でそこしかないかもしれないし、色々理由あるんじゃない?
金がないなら、働いて引っ越せって別に主さん今の家に満足してるなら、子供の友達を呼べないくらいで引っ越す必要ないと思うんだけど。
主さんへ、
お友達の家には行ったことあるんだよね?
その上で、今もこれからも自宅で遊ばせるのは無理なら今後は行かせない様にしたほうがいいと思う。
ただ、相手のお母さんがそういったこと気にしないタイプで、ぜひって感じなら、お言葉に甘えて、自分の子供が相手の家で迷惑かけないように躾をしっかりして、参観日等で会うときは心の底からお礼言えばいいんじゃない?
-
12 名前:仕方ない:2010/08/15 16:14
-
>>11
上で「仕方ない」でレスした者です。
>なんで上でレスしてる人たち、主さんのこと
>貧乏設定で話してるんだろう?
>机もないとか決め付けて。
でも、スレ文を読んだ時点で、ある程度の
生活設定を想像してしまうのは、致し方ない
気がします。
私は貴女の言われる様な言葉は使っては
おりませんが、間取りや「古い借家」と
あれば、自然とそういう想像が働いてしまうと
思います。
厳しいレスもありましたが
でも、それが現実でもあります。
どんなに子供に言い聞かせていても
自分の慣れた環境と大きく違えば、暴言を言わない
にしても遊びには行かなくなります。
いいえ、子供だからこそ言って良い事、言っては
いけない事の区別があやふやな年齢だからこそ
思うままに言ってしまう事もあります。
スレ主さんの感覚にも、かなり常識を疑う
内容だったので、余計に厳しいレスが
付いたのだと思います。
私は誘う側が家に招くものだと思っています。
家に招く事が出来ないのであれば、外で
遊ぶ様に誘うものだとも思っています。
レスされた方、総ての方がそう言っていると
私は読みました。
そういう事って、この掲示板でもよく目に
しますし、掲示板で見なくても私は当たり前の
事だと思っていましたが、そういう心得の無い
方もいるのだと驚きすら感じました。
スレ主さんへ向けた、貴女のレス内容は
私も同感です。
ですが、他の方の意見も世間一般でリアルでは
言葉にしないけど、此処だから言える本音でも
あると思いますよ。
決め付けた言い方であっても
違っていたら、流せばいいだけの事です。
スレを立ち上げた以上は、いろいろな意見が
あって当然なのでは?
-
13 名前:ネットだからこその意見:2010/08/15 17:36
-
>>1
古い借家で1DKなのですね。
それで家族4人暮らしなのですね。
ネットだからの意見を書きますが、お子さんの生活環境
を整えてあげる方向では考えられませんか?
幾らなんでもその環境では「お友達を招待」は出来ない
でしょう?
田舎とお見受けしましたが、田舎の貧富の差は歴然です
よね。
私の地域は二世帯、地主さんという地元の名家さん、
私のような転勤族のマンション暮らし、いわゆる被差別
的な扱いを受けてきたお住まいの地域(中心から離れ
ています)の三層の住民構造です。
子どもは素直で可愛いものですがその分正直に言います。
ウチは会社の借り上げのマンション(4LDK)ですが、
地主さんのお宅のお嬢ちゃんから見たら狭いみたいで
悪気は無いけれど「お庭は無いの?」と言ったりしま
す。
それでもウチは地主さんとも村はずれの方たちとも
交流はあります。
問題は地主さんと村はずれの方たち。
子供同士は仲良くても狭い村の中ともなると、親御さん
(強烈なのは祖父母)が本気で差別します。
この先お嬢ちゃんだって大きくなって思春期も迎えます
よね。
今のお住まいは期間限定なのでしょうか?
建て替えている間の仮住まい?
だとしたら問題ないのですが、そうでは無さそうです
よね。
今日明日の遊びに行く行かないの問題でなく、もっと
大きな問題ではありませんか?
ちゃんとお子さん達の将来って考えてあげていますか?
田舎でも雇用促進住宅とかありませんか?
団地に入れたら同じ団地のお友達と交流が出来ますよ。
環境ってとても大切だと思います。
可哀想だけど二世帯の子達とはお付き合いは難しいかも
しれませんね。
きつい事書いてすみません。
でもネットだから書けることだと思います。
-
14 名前:難しい:2010/08/15 18:02
-
>>1
確かに今の状況で、家に友達を呼ぶのは難しいですね。
色々事情があり、現在の住まいなんでしょうが、皆さんがおっしゃることも一理あります。かなり厳しいレスもありますが・・。
私が小学生の頃、ウチは平屋の狭い家でした。持ち家で、庭は広く、十分な土地はあったのですが、建て替えるまでの費用がなく、そのような住まいでした。
いくら、土地が広く、持ち家であっても、子供ってシビアなんですよね。友達に「○○ちゃんの家、物置小屋みたい」とか「2階がないなんて変」だとか言われて、とても傷つきました。
幸い、姉と共同ではありましたが、子供部屋がありましたので、友達を呼んで遊ぶことはできましたが、それでも友達を家に呼ぶのが嫌で仕方なかったです。
母も私の気持ちは分かってくれていて、必死に働き、高学年になった頃に建て替えてくれました。
2階建ての立派な家になり、自分の個室もありとても嬉しかったです。
他の方のレスにもありましたが、県営や市営住宅は入れないのでしょうか?以前、住んでいたことがありますが、古くても結構広いですし、家賃も安いです。
家庭の事情など色々あると思うので、引越しできない事情があるのかもしれませんが、娘さんのことを考えて、前向きに検討してはどうでしょうか?
あと、私の場合ですが、家に友達が来るのはあまり苦痛に感じません。なので、息子はよく友達を連れてきます。いつもウチ来るばかりという子もいました。週に3度も4度も来るけど、その子の家は狭いし、弟が二人もいるので無理なので、遊ぶのはいつもウチでした。
でも、私は相手の事情が分かっていれば、あまり気にしません。もちろん、当たり前のような顔をさせるとさすがに不愉快ですが、相手の親御さんの対応次第ですね。
息子の友達のお母さんはウチへ子供が来る度に、きちんとメールや電話でお礼を言ってくれましたし、必ずオヤツも持たせてくれます。
別に物が欲しい訳じゃないんですよ。ただ、そういう心遣いが感じられると、頻繁に来られても、あまり気になりません。
主さんはどうでしょうか?相手の方にきちんとお礼をされていますか?自分の家は狭いから仕方ないと当たり前に思っていませんか?顔を合わせる機会がないのであれば、たまには相手の家に出向いてお礼などするといいと思いますよ。
よく遊びに来る子の親御さんには果物などをお裾分けと言っていただいたりしましたよ。
そういった心遣いをするだけでも、印象がずいぶん違うと思いますよ。
-
15 名前:児童憲章違反です:2010/08/15 23:38
-
>>1
児童憲章
(昭和26年5月5日 宣言)
われらは、日本国憲法の精神にしたがい、児童に対する正しい観念を確立し、すべての児童の幸福をはかるために、この憲章を定める。
児童は、人として尊ばれる。
児童は、社会の一員として重んぜられる。
児童は、よい環境のなかで育てられる。
1.すべての児童は、心身ともに、健やかにうまれ、育てられ、その生活を保障される。
2.すべての児童は、家庭で、正しい愛情と知識と技術をもって育てられ、家庭に恵まれない児童には、これにかわる環境が与えられる。
3.すべての児童は、適当な栄養と住居と被服が与えられ、また、疾病と災害からまもられる。
4.すべての児童は、個性と能力に応じて教育され、社会の一員としての責任を自主的に果たすように、みちびかれる。
5.すべての児童は、自然を愛し、科学と芸術を尊ぶように、みちびかれ、またね、道徳的心情がつちかわれる。
6.すべての児童は、就学のみちを確保され、また、十分に整った教育の施設を用意される。
7.すべての児童は、職業指導を受ける機会が与えられる。
8.すべての児童は、その労働において、心身の発育が阻害されず、教育を受ける機会が失われず、また児童としての生活がさまたげられないように、十分に保護される。
9.すべての児童は、よい遊び場と文化財を用意され、わるい環境からまもられる。
10.すべての児童は、虐待、酷使、放任その他不当な取扱いからまもられる。あやまちをおかした児童は、適切に保護指導される。
11.すべての児童は、身体が不自由な場合、または精神の機能が不十分な場合に、適切な治療と教育と保護があたえられる。
12.すべての児童は、愛とまことによって結ばれ、よい国民として人類の平和と文化に貢献するように、みちびかれる。
昭和26年という戦後に作られたものですが主さん宅は
この3番に違反してますね。
極狭住宅でお子さんの枕元で性行為を行う事もこれも
含め虐待に当たります。
全ての児童が適当な居住環境を保障されなくてはいけ
ないので、主さん宅は市役所に訴え出て、団地に申し
込みが必要です。
恐らく優先的に入居できるのでは?
学区内に団地はありませんか?
無かったら越境も出来ますよ。
-
16 名前:横だけど:2010/08/16 16:38
-
>>1
日本て広いのね。
川向こうとか、村はずれとか、今まで聞いたことも想像したこともないような事が書かれていて、すごい差別意識が世の中には横行していることもわかって、呆然とするわ。
狭い家に住んでいるのは、児童憲章に「違反」しているなんて、犯罪者扱いまでされちゃって。
それを書いた人は、法律の知識なんてこれっぽっちもないってのが呼んでて分かるけど、もっともらしいから、騙されちゃう人もいるんだろうねえ。
人にはそれぞれ事情というものがあるのですよ。
その中でも、それなりにやって行こうと、気がついたところから何か子供のためにしてやりたいと思ってここい相談したら、引っ越せだの虐待だの。
広くて綺麗な家に子供を住まわせて、朝から晩までおしり叩いて勉強させて、できないお前は屑だうちの子じゃないと言葉の暴力浴びせても、児童憲章違反とは言われないで済むのかなあ。
この主さんは、少なくとも、子供のことを気遣って、できる範囲で何かしてやりたいと思っているのにね。
住む場所によっていじめられることもある、って肯定しちゃってるけど、そんななんだ、田舎って。こわいねえ。日本て辺境なんだね。
家に呼べなければ、せめて、何かお菓子でも、野菜でも果物でも、持って行かせて、いつもありがとうございますと丁寧にご挨拶して、それで何がいけないんだろう、だってそれぞれ事情があるんだもの。
互いに互いを受け入れる優しさなんて、田舎にはないのかね。
つくづく、「ムラ」には住みたくないと、思った次第であります。
書いてる人も、自分の偏狭さに気がつけばいいけどねえ。
-
17 名前:煩わしい:2010/08/16 17:43
-
>>1
うちもそうですが、外で遊ぶようにすればいいのではないですか。
うちも家が狭いですよ。
だからというのもありますし、基本的に余所の家に上がるのはよくないという躾を受けたというのもあります。
私が育った実家はとても大きいですが、母や祖母が来客を嫌がるような人だったので。
でも、私自身は何度が呼ばれたことがあります。
みなさん大きなお宅で、ゆったりとした生活をされていました。
みんなが遊ぶ家はだいたい決まっていました。
昨今のような、おやつを持って行くものだとか、呼ばれたら呼び返すものだとか、そんな心の狭いことを言うような方はいませんでした。
約束も一週間前とかにしないと空いてないほど多忙ということもあり、必ずジュースやケーキが用意されていました。
昔は子どもの遊びに対しては大らかでしたが、最近は細かいですよね。
心が狭くなったのか、それとも経済的にたいしたことなくて余裕がないのか。
あまりゴタゴタしたくないので、余所様の家には上がらず外で遊ぶようにすればいいと思いますよ。
そうすると、なかなか遊ぶ子がいないとなりますが、それはそれで仕方がないでいいと思います。
習い事などをすると遊んでいる暇はなくなりますから、遊ぶことが当たり前の状態よりも習い事に喜んで行きますので。
-
18 名前:難しいかな:2010/08/16 18:34
-
>>1
察するに山が近いという事は田舎ですよね。
田舎はこういうのウルサイからね。
都内だとかぎっ子同士はかぎっ子同士とか、家に呼べな
い子は呼べない子同士とか適当につるむんだけど。
もしかして単級とかだったりします?
環境が似ていないとなかなか難しいですよね。
外で遊べって言われても周りはお屋敷住まいでお互いそ
こで招待しあって暮らしてるんですよね?
田舎って外遊びしないんですよね。不思議と。
都内の郊外の公園が整備された地区の子のほうがよっぽ
ど外遊びしてるかもね。
遊ばせて貰ったらお礼の品を持たせるとか…。
庭で野菜とか作ってないのかな?
そういうもの持たせたりしたらどうでしょう?
もし単級でなくて学校も人数がいる学年だったら同じよ
うな環境のお友達を探したらどうでしょう?
お互い気楽ですよね。
クラス替えを待つとかね。
もし内職等出来たら上のお子さん学童入れますよね?
それも一つの案かと思います。
気遣いしなくていいってのは楽ですよ。
(私は学童母なので)
-
19 名前:不甲斐ない母:2010/08/17 04:15
-
>>1
主です。丁寧に色々なご意見下さった方、ありがとうございます。厳しいスレもありましたが、(虐待はショックですが…)環境が違えば、色々な意見があるのは当然だと思っています。
うちは私の子供の頃から祖父母が病気で 医療費の借金があり、両親は必死に働いてきました。なので私は子供にお金のない生活はさせたくないとフルタイムで働いていますが、なかなか家を建てられる状態までは至りません。
遊びにいかせてもらっているお宅には、おやつを持たせて、毎回必ずお礼をのべています。
ですがご好意に甘えてばかりもやはりいけないと感じました。子供の為に、もう少し余裕が出るまではせめて庭を整理して外遊びができるよいにしたいと思います。
田舎暮らしで視野が狭いので、皆さんからのご意見参考にさせて頂きたいと思います。ありがとうございました。
-
20 名前:しめ後ですが:2010/08/17 15:13
-
>>19
>うちは私の子供の頃から祖父母が病気で 医療費の借金があり、両親は必死に働いてきました。なので私は子供にお金のない生活はさせたくないとフルタイムで働いていますが、なかなか家を建てられる状態までは至りません。
ん?フルタイムで働いてるなら学童でしょ?
1年生だし。
放課後等関係ないよね?
でも将来的に家を建てるつもりではいるんですね。
それなら今の生活の場が生涯続くわけじゃないし、
あと2〜3年今の家でガマンすればよいって事ですよね?
高学年になる頃には素敵なお家が建ってると良いですね!!
そうしたら存分呼べますものね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>