育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608535

上の子供を愛せない

0 名前:らくだいさん:2012/01/29 09:12
子供が二人いる親です。

上の子が好きになれません。
努力して母親をしないとやっていけません。
下の子はほおずりするほどかわいいのに、最近では上の子に触ることも嫌になっています。

一人の人間としてみても、性格が嫌いです。
空気が読めないので。そのために学校でのトラブルも多く、でも、その時は必死に親として先生に相談したり、対応してきました。
でも、子供の性格が本当は私自身が嫌いで、トラブルになるたびに、なぜ、この子が自分の子なんだろう、と思ってしまいます。

子供の発言、やることなすこと全てに神経を逆なでされます。

悪気がある訳ではないことはわかるんです。でも、空気が読めないのでそうなります。いつもよけいなことをする子です。

小さいときにはここまでの感情はなかったのですが、無理して母親を演じる思いがずっとありました。

今はもう、その思いがはっきりとしていて、子供が少しでもかんしゃくを起こしたり、場違いな発言をすると怒鳴りつけてしまいます。生理的に受け入れられない。

どうすればいいのでしょうか。相談できる場所などあるのでしょうか。自分でも、なぜ上の子にだけこんな感情がわいてしまうのか、わからないのです。
1 名前:らくだいさん:2012/01/29 22:21
子供が二人いる親です。

上の子が好きになれません。
努力して母親をしないとやっていけません。
下の子はほおずりするほどかわいいのに、最近では上の子に触ることも嫌になっています。

一人の人間としてみても、性格が嫌いです。
空気が読めないので。そのために学校でのトラブルも多く、でも、その時は必死に親として先生に相談したり、対応してきました。
でも、子供の性格が本当は私自身が嫌いで、トラブルになるたびに、なぜ、この子が自分の子なんだろう、と思ってしまいます。

子供の発言、やることなすこと全てに神経を逆なでされます。

悪気がある訳ではないことはわかるんです。でも、空気が読めないのでそうなります。いつもよけいなことをする子です。

小さいときにはここまでの感情はなかったのですが、無理して母親を演じる思いがずっとありました。

今はもう、その思いがはっきりとしていて、子供が少しでもかんしゃくを起こしたり、場違いな発言をすると怒鳴りつけてしまいます。生理的に受け入れられない。

どうすればいいのでしょうか。相談できる場所などあるのでしょうか。自分でも、なぜ上の子にだけこんな感情がわいてしまうのか、わからないのです。
2 名前:どっちメイン:2012/01/29 23:24
>>1
まずは公共の施設でカウンセラーを紹介してもらったらどうだろう。


それにしてもこの話、主さんが主人公だったら、「親と合わない、親の気分を逆なでする子供の話」だけど、主さんのお子さんから見たら、「子供を差別し、自分の感情で怒鳴り散らす親の話」なんだね。

ただ言えるのは、まだ人間として出来上がっていない子供に可哀想な思いをさせてることだけは確かだね。
3 名前:念の為:2012/01/30 01:06
>>1
低学年ならば場違いな発言もまだ致し方ないけれど、3年生以上ならばアスペかそのボーダーかも。
診察を受けられてみては?
もしそうならば、どう分からせればいいのか対処を教えてもらうだけで少しは救われるでしょうし、違うならそれでいいと思います。
悩んでますます嫌いになるより、何かしら動いた方がいいのではないでしょうか。
4 名前::2012/01/30 01:25
>>2
コメントありがとうございます。

>それにしてもこの話、主さんが主人公だったら、「親と合わない、親の気分を逆なでする子供の話」だけど、主さんのお子さんから見たら、「子供を差別し、自分の感情で怒鳴り散らす親の話」なんだね。

子供からも、私が怒り始めるとそのように言われます。

最初は、冷静に話を始めるのですが、その時はああ言えばこう言う状態で、私に言い返すことに夢中になってます。堪忍袋のを我切れて、私がどなる、すると「自分の感情でどなりちらすな」です。結局、𠮟る理由ををいくら説明しても理解せず、自分の非を認めない。親としての注意が全く心に響かない。受け取り方がずれていく。

本当にきらい。上の子と関わりたくない。

公共のカウンセラーというのがあるんですね。調べてみます。
5 名前::2012/01/30 01:30
>>2
上のレスに余計な文字が入っておりました。


結局注意する理由ををいくら説明しても理解せず、自分の非を認めない。親としての注意が全く心に響かない。受け取り方がずれていく。

です。すみません。
6 名前::2012/01/30 01:46
>>3
コメントありがとうございます。

子供は高学年です。

学校では言われたことはないのですが、アスペルガーの可能性もあるのでしょうか。

いずれにしても、子供を愛せず、どうしたらいいかわからないのですから、そのことも含めて相談しないといけないですね。

自分ではもう嫌いという感情がコントロールできません。
7 名前:結局:2012/01/30 08:36
>>1
もう、上のお子さんはお母さんの事を嫌いになりかけてるんでしょうね。

下の子がかわいいかわいいっていうけど、
下の子ってのは上の子が失敗したりしてるのを見て
親に対してもうまく立ち回るようになるんだよ。
こうして育つと、結局は下の子も
「親なんてちょっといい顔すれば甘いものよ」なんて
母親を尊敬せずに育っていくんだよね。
8 名前:わかります:2012/01/30 08:54
>>1
私も一番上の子がそうでした。

お話を拝見していますと、私も他の方と同じで

お子さんはアスペルガーかなと思いました。

私の子も発達障害と診断されました。

これは治らないと言われていますが、諦めきれず

色々と改善方法をネットで検索してはやってましたが

一番効果があった方法をお伝えしたいと思います。

主さんは「舌癒着症」という症状をご存知ですか?

体に酸素が十分いきわたっていないから、いわゆる

育てにくい子や冷え性、肩こり、不眠といった症状が

現れるという症状です。

私も効果なくても現状では嫌だと思い、少々高額ですが

ダメ元で私と子供全員、手術を受けてみました。

手術は舌の舌しょう帯とその奥の頤い舌筋を切る

という手術なのですが、そうすると気道が広がり

酸素が取り込みやすくなり、血行改善、脳にも

十分酸素が行くから、脳の機能も向上するらしいです。

私は、肩こり、胃腸障害がかなり改善しましたし、

何より腸にガスが溜まり気味だったのが綺麗に

なくなりました。

子供達は兄弟喧嘩が少なくなり、上の子は時間に

合わせて行動したり、宿題をするのもさほど文句を

言わず淡々とするようになり、おおらかになった

感じです。多動の子はうろうろするのはマシになった

程度ですが、私の指示に従うことが多くなりました。

例えば「待って」「戸を閉めて」「今はダメ」とかの

指示を守れます。健常児の子はあまり変化がないかも

と思います。

手術をしてまだ2ヶ月にもなりませんが短期間で

これほど効果が出たのはこの方法だけでした。

脳に酸素が行き渡ってないとコミニュケーション障害を

起こすそうです。確かに下の子は手術してから

結構言葉が出てきて育児が楽になりました。

舌癒着症は日本の小児科学会で「効果なし」という

位置付けで、ネットでもすごく効果あった方と

効果なかった方と賛否両論ですが、私は効果あると

思います。イライラも少なくなるとパンプレットや

ネットの体験談でありましたが、私はイライラの部分に

関しては効果ありませんでした。

一度、舌癒着症でネットで調べて診察を受けて

見られても良いのでは?

日本でも7件くらいしかその手術してくれる病院は

ないらしいですが、調べてみられては?

日本人の大方が舌の位置が理想的な位置からずれてる

らしいみたいです。

的はずれな答えと思われましたらすみません。

でも、子供のことは親にとっては深刻で生きていくのも

辛いとさえ思える悩みです。

もし、効果なくてもダメ元でもと思えるくらいお悩み

なら、一度ネットで調べられては?
9 名前::2012/01/30 14:22
>>8
コメントありがとうございます。

舌癒着症、と言う言葉を聞いたのは初めてです。

子供の思考回路、が理解できず、私自身がこの子の性格が嫌いなんだと思ってきました。

病気の可能性があるとは思っていなかったです。
もしかしたら、障碍かも知れないとは考えましたが・・・。

調べてみます。
10 名前:ミート:2012/01/30 16:33
>>9
上の子が愛せないから相手を病気にするの?
わたしはきょうだい3人です。
わたしが1番上ですが
親が言うには 下の子がかわいい 何をするにもかわいかった いうことを聞く 育てやすいっていってました。
わたしは 責任感でしか育ててこなかったそうでかわいいという感情はなかったそうです。

一応はかわいがってはもらってましたが
ほおずりされることもなく 抱きしめてもらったこともないし なでてもらったこともないです。
意見もことごとく違います。
物ごころついてからは お互い反発しあって喧嘩ばかりでした。
なんもかんもがイラつくんですよ!こっちもね!
親を選べたらよかったってお子さん思ってますよ。
親が聞く耳もたずで 上からがんじがらめの意見を押し付けてきて 親だという権力で自分の(子供の)意見にふたをして 人格をなくしていきます!

されたほうはたまったもんじゃない!
成人するまで続くわけです

なんで産んだんですか?
病気としてかたずけるんですか?
11 名前::2012/01/30 16:56
>>10
申し訳ないけど、私と私の子供の問題と、
あなたの親子の問題は別の問題です。

書き込んだことは、全てお母さんに話して下さい。

あなたは私の子を知らないし、私自信がこれまで苦しんできたことも知らないでしょう。

私は自分の苦しみに対して解決する方法を相談しているだけで、あなたの不満につきあう気はないです。
12 名前:ミート:2012/01/30 17:20
>>11
私の不満かもしれないけど子供も不満に感じてるのでは?
わたしに怒鳴る前に子供の意見聞いたら
? ちゃんと
空気読めないこといってるとかいってないで
13 名前:結局:2012/01/30 17:25
>>11
この人には何を言っても無理じゃね?

最後は逆ギレだしさ。
14 名前:やはり:2012/01/30 17:28
>>1
高学年で、空気が読めない・トラブルが絶えない・かんしゃくを起こす・場違いな発言・・・全てアスペルガーに当てはまると思います。
診断はまだ受けられてないのでしょうか?
お子さんばかりを攻めていますが、診断も受けられず、どうしようもなく悪い子、と思われてかわいそうなのはお子さんではないでしょうか?
15 名前:誠意:2012/01/30 18:51
>>1
あなたから見ればイヤな子供だろうし、子供さんから見ればイヤな親だと思う。

だけどさ、あなたは大人だよね。力も強いし、大人としての知恵も働く。その点はお子さんに不利なんだから、同じ立場でギャンギャンやり合うのは、親としてより大人として情けないことだと思う。

下の子の方がかわいいのはわかるけど、それは別の話で、上と下の子供を比べてはいけないよ。これは意識的に止める努力をしなきゃ。

大人として、親として努力はするべき。公的機関に相談するとか、心理学から関係性をみてみるとか、お子さんの発達について相談してみるとか。

やれるだけのことをするのが、かわいがってあげられない子供に対する最低限の誠意。
16 名前::2012/01/30 20:45
>>9
コメントありがとうございます。

けれど私は相談したいだけであって、説教を求めているわけではありません。

所詮、私と子供のこと。子供も一人の人間だし、私も一人の人間。性格が違う。嫌いなタイプの人間が自分の子だったと言うこと。

自分の子だから逃げられない。親としての責任を果たさなくてはならない。しんどいです。

子供はぎゃーぎゃー大騒ぎした後、けろっとしてますよ。私は本当に夜も眠れないくらい子育てに不安を感じるというのに。

私の気持ちなどお構いなしに、体操服乾いてないから準備しといてとか、平気で言いますし。塾に行くときは、もっと速く運転して、間に合わないじゃん!

思ったことをそのままその時点で言います。先生であろうが、その場で意見します。時、場所、相手の気持ちで判断しない。常に自己中心。

この子のために常に神経が休めない。

学校とはもめ事で常に相談してきたし、脳波も測ったことがある。

私にはもう許容範囲を超えています。
17 名前::2012/01/30 20:48
>>15
そうですね。

診断は受けたことないです。相談は学校と常にしていますが。
18 名前:メンドクセ:2012/01/30 20:51
>>16
>私にはもう許容範囲を超えています。


じゃ、投げ出しゃーいいじゃん。

子供の悪口しか言わないくせに、相談なんて嘘っぱち。

性格が合わない親子なんてゴマンといるし。

児童相談所へGO!GO!

「こんな子、いりませーん」って言っといで。
19 名前::2012/01/30 21:06
>>1
皆さんありがとうございました。

親としては公然と本音をいえないので、耐えられない思いをはき出したところは否めません。

相談は、友達ともめ事になるたびに学校としてきました。

専門的なところへの相談は勧められたことがありません。なので、障碍を考えたことはありませんでした。

でも、相談してみようと思います。
20 名前:ミート:2012/01/30 22:26
>>19
自分にあわなければすべて障害とするの?
わたしには普通のこといってるしか思えない
早くしてよおくれちゃうじゃんとか
あたりまえ
あなのいうこと聞く子がすべていい子なの?
じぶんのいうこと聞かないからむかつくんだよね!
うちの親も同じこといってるし
いうこと聞く子はかわいい
聞かない子は子育てに失敗したとかって
それは単に子供の個性でしょ?
病気にしたてあげて 満足したいんだね
21 名前::2012/01/30 23:01
>>20
随分と粘着してるね。

ここで、悩んでるお母さんにギャーギャー言って甘えないで
あなたはあなたの問題に向き合った方が建設的だよ。

実際、育てにくい子が障害児だった例は少なくないんだし
世の中にはあなたの経験以外のいろんなケースがあるんですよ。
22 名前:まあまあ:2012/01/31 01:04
>>1
落ち着いて考えてみましょう!
主さん、ちょっと疲れてしまったんでここで相談したのですよね?

もしかしたら、障害があるのかも知れないと言うアドバイスを貰ったので病院で受診する事を考えたんですよね?

主さんを責めるより、今後どうしたらいいか一緒に考えましょう!

障害があるのならば、理解してあげてください!

生まれ持った性格ならば、受け止めてあげてください!


主さんが精神的に疲れているならカウンセリングを受けたり、精神科で相談してみてください!


下の子がカワイイのもよく聞く事ですし…
年も離れていたらなおさら…

でもあからさまに上の子が分かってしまって、このまま成長するのはよくないと思います。

きっとお母さんの気をひきたくてひねくれたり、被害妄想が激しくなってきたりします。

知り合いにいるのですが、3人兄弟で末っ子は2番目の7つ下!
相当両親や両親の友達がひいきにして育ててました!
「我が家の天皇陛下だ」と崇めたててました…
その結果、一番上の子は軽い精神疾患、二番めはぐれちゃいましたよ…


そうなると更に手に負えなくなってくるんだと思います。

だから、出来るだけ早く上の子との絆が出来る事を祈っております。
23 名前:あのね:2012/01/31 10:18
>>16
>けれど私は相談したいだけであって、説教を求めているわけではありません。

相談に対しては答え、が必要なのよね。
その答えのひとつが「あなたは自分を省みているのか」
ということ。

あなたは相談ではなく、結局、愚痴を言いたかっただけなのよね。
24 名前:自治体の育児相談:2012/01/31 11:26
>>1
どこに押すまいかわからないけれど、今は大体どこの自治体でも、育児相談窓口を設けているはずです。
育てにくい子の教育相談などを専門家が受け付けてくれるはずです。

まずは自治体の教育関連サービスについて調べてみましょう。
役所のHPから検索すると、きっと見つかりますよ。
25 名前::2012/02/01 00:03
>>24
皆さん、ありがとうございます。

子供と言うより、自分が参っているので私の方がまず公的な機関に相談した方が良さそうな気がします。

その上で子供のことを話してみます。
26 名前:バタフライ:2012/02/02 14:11
>>25
実は、半年ほど前に私も同じ思いで苦しんでいました。

育てにくい上の子が素直に愛せなくて、本当に悩みました。
いろんな育児書読んで、必死にスキンシップとろうと自分を
ふるい立たせて、できるだけ兄弟平等にしなきゃって。

でも、いつも心の中で「とにかくこの子がいい子になってくれれば
もっと愛せるのに。どうしてよその子みたいにもっとおとなしく
なってくれないの?」って。
結局子どものせいにしてたんですよね。
(病気かもって疑ったことも何度もありました)

でも、あるときから考え方を変えたんです。
これは私自信の問題なのでは?と。
私が穏やかに、優しく接することができれば子どもは変わり、
素直にかわいいって、愛せるんじゃないかと。

私はいつもイライラしたり、怒って興奮したり
月経前症候群があったりと、私自信が心が休まっていないと感じ
子どもではなく私本人が心身クリニックを受診することにしました。

そこで先生と相談して、精神安定剤を処方していただきました。
結果としては、今までのイライラがうそのように子どもにも優しく
接することができるようになれたし、自分自身の心のモヤモヤも
随分すっきりしたように思います。

精神科と言えば敷居は高いですが、私は行ってよかったって
思っています。
上の子とも少しづつですが、心が通じ合い、素直にかわいいなって
思える関係になりつつあります。

参考になれば幸いです。
〆あとに失礼しました。
27 名前:教えてください:2012/02/02 21:43
>>26
>でも、あるときから考え方を変えたんです。
>これは私自信の問題なのでは?と。
>私が穏やかに、優しく接することができれば子どもは変わり、
>素直にかわいいって、愛せるんじゃないかと。
>
>私はいつもイライラしたり、怒って興奮したり
>月経前症候群があったりと、私自信が心が休まっていないと感じ
>子どもではなく私本人が心身クリニックを受診することにしました。
>
>そこで先生と相談して、精神安定剤を処方していただきました。
 

私も同じように現在悩んでいます。(子供のこと)
イライラがひどく、生理前後に加え排卵日前後もイライラして月のほとんどが怒りっぱなしです。
安定剤とは具体的にどんなお薬ですか?
以前、デパスやリーゼを飲んだことあるんですが、
合わなかったのかますます攻撃的になり怒鳴り散らしたりと症状が悪化したのでだめでした。
何かいいお薬があればいいんだけど。。
28 名前::2012/02/03 01:10
>>26
ありがとうございます。

今日、センターに相談しました。

可能性はあるかも知れないと言われました。

ただ、診断が半年待ちだそうです。

当面の対処法をお聞きすることができました。

でも、私も精神的に参っているのが自分でわかるので、カウンセリング受けたいと思います。(実は以前にも本当に疲れて心療内科に行っていたことがあります)
29 名前:うーん:2012/02/03 08:29
>>27
若年性更年期ってのもあるしね。
とかく女は不安定なもんなんだよ、そう出来てるの。
だから心が不安定でも、あなたのせいじゃないんだよ。

薬が合わなければ、処方してもらった所でそう言えばいいよ。
薬も体質によって合う合わないは当然あるから。
何度も病院に行くってのも大変だけど、頑張ってね。
でも、頑張りすぎないでね。
30 名前:バタフライ:2012/02/03 23:26
>>28
今処方していただいてるのは、ロンラックスというお薬です。
劇薬ではないとのことで、心が穏やかになる反面、ちょっと
眠たくなるのが気になりますが。

お薬は人それぞれ体質や症状によって合う、合わないがあると思いますが、
自分にも、子どもにもいい結果になれば、上手に薬を使うのも
有効かと思います。

それと余談ですが、長谷川博一さんの本も最近では愛読しています。
「おかあさんはしつけをしないで」という本ですが、
今まで厳しくしつけていたことを反省し、あまり子ともに対して
いろいろ口うるさく言わなくなりましたので、参考まで。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)