育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608539

優しすぎる息子

0 名前:けい:2011/05/10 02:43
小学校5年生の息子の事ですが、性格も穏やかで人当たりも優しい、悪く言えば鈍くさくて運動が苦手。
その性格の良さに、旦那も祖父母も「○○は優しい子だね」といつも褒めています。

でもその性格が裏目に出て、友達からも好かれているのに、いつの間にか嫌なことを押しつけられたり、活発な子からは強く出られたりするようです。

私達がいつも言っているからか自分でも「俺は優しいから・・・」と、嫌な目に遭った時は悲しそうに報告してきます。
自分なりに「やめろ」と言うそうですが、それくらいじゃ、やんちゃな子はやめないらしい。

もう高学年ですし、強さも身につけないといけませんね。
同じようなタイプの子ばかり周りにいる訳ありませんが、男の子ってこういうちょっかいっていつまで続くのでしょう。

息子に何かアドバイスありましたら、是非お願いします。
1 名前:けい:2011/05/10 15:35
小学校5年生の息子の事ですが、性格も穏やかで人当たりも優しい、悪く言えば鈍くさくて運動が苦手。
その性格の良さに、旦那も祖父母も「○○は優しい子だね」といつも褒めています。

でもその性格が裏目に出て、友達からも好かれているのに、いつの間にか嫌なことを押しつけられたり、活発な子からは強く出られたりするようです。

私達がいつも言っているからか自分でも「俺は優しいから・・・」と、嫌な目に遭った時は悲しそうに報告してきます。
自分なりに「やめろ」と言うそうですが、それくらいじゃ、やんちゃな子はやめないらしい。

もう高学年ですし、強さも身につけないといけませんね。
同じようなタイプの子ばかり周りにいる訳ありませんが、男の子ってこういうちょっかいっていつまで続くのでしょう。

息子に何かアドバイスありましたら、是非お願いします。
2 名前:いいじゃん:2011/05/10 15:40
>>1
やさしい子の周りにはやさしい子が集まるよ。
いいじゃん、今のままで。

やさしい男子は女子に人気があるんじゃない?

強いばかりが男じゃないよ。
3 名前:気になる:2011/05/10 15:49
>>1
>私達がいつも言っているからか自分でも「俺は優しいから・・・」と、嫌な目に遭った時は悲しそうに報告してきます。

これに対して「○は優しいもんね」って同調しているなら
バカ親と言われても仕方ない気がする。

本当の優しさって何か・・・5年生なら話して分かると思うけどな。
自己主張できないのは、決して優しさじゃない。
嫌なことを嫌々やるのも優しさじゃない。
その辺、主さんはどう考えているの?
4 名前:けい:2011/05/10 16:20
>>1
レスありがとうございます。

決して自己主張しないというわけではなく、言い方や話し方が優しい、お人よし、差別しないで人を受け入れる的な優しさです。
大人になったらいいように利用されてしまうんじゃないかというような。

優しい友達が、いつの間にか息子の優しさに甘えて?強気に出てくるようになる気がします。
友達にとっても良くないですよね。

とにかくなめられやすい、という感じなのです・・・。
5 名前:履き違え:2011/05/10 16:24
>>1
本当に困っている人を助けたり
相手を傷つけるような言動を慎んだり
というのは優しさだと思います。

でも、
嫌な事を押し付けられて断りきれず
家で悲しそうに報告するのは優しさでしょうか?

理不尽な要求に逆らえないことは優しさではないのでは?

ちょっかいがいつまで続くのかどうかではなく
息子さん自身がいつになったら毅然とできるようになるのかを
気になさったほうがいいと思います。
6 名前:う〜ん:2011/05/10 16:40
>>4
上の気になるさんとは別人ですが、
私も気になるさんとまったく同じ意見です。
「優しい」と言う表現は、とても便利な言葉だな〜、
と失礼ですが思いましたよ。
「弱さ」を「優しさ」と言う言葉でごまかしているだけに感じます。
まずはそこに気が付かないと。
結局は本当の意味での自己主張が出来ていないから、
周囲の子に強く出られ、利用されちゃうのでしょう。
嫌なことを渋々引き受け、家で「俺は優しいから」
と愚痴っている図は、言い訳をしている姿にうつりませんか?
「優しいから」という逃げ道を使うのは簡単ですが、
本当の優しさとは何か、NOという勇気を持てるよう、
同性であるご主人が、息子さんとゆっくり
話してくれるといいと思うんですがどうでしょう。
7 名前:ん?:2011/05/10 16:42
>>4
>優しい友達が、いつの間にか息子の優しさに甘えて?強気に出てくるようになる気がします。
>友達にとっても良くないですよね。

友達にとっても?何が?

なめられやすい=優しいからって図式なのね。
なんかズレてる気がするけど。

結局は、弱くて優柔不断だからだよね?
自分っていう芯がない。
だから、結局は相手に合わせたり、最終的に折れたりする。
まあ、別の角度から見れば「協調性」とも言えるから
悪いことばかりじゃないけどね。

引いてばかりで押しがない。
損な役回りだと親は歯がゆいかもしれないけど
それが子供のキャラだと認識して
この世知辛い世の中立ち回っているんだって思って
子供の愚痴も聞き役に徹すればいいんじゃないかな?
もう高学年なんだし。
なんか、構いすぎ?な印象。
8 名前:うん:2011/05/10 19:23
>>1
うん、大人になってもそんな感じだと思う。

でもイイじゃないですか。

そんな感じの子が居るから癒されるんだ。
9 名前:変えられないなら:2011/05/11 09:41
>>1
いまから急に「やんちゃ」な子に
変身することも出来ないと思います。

家にも娘ですが、主さんの息子さんの様な感じで
優しい子がいます。

絶対に人に強い事を言えないし、人が傷つくくらいなら
自分が傷ついた方が良いと考えるような子です。

それゆえ中学時代にはいじめに遭い、大変な思いをしました。
いじめた相手の事は悪く言わず、10嫌な事をされても
0.1優しさを感じると、あの子は本当は優しい子なんだと許してしまう子です。

学校やカウンセラーの先生からも、「天使」と言われるほどでした。
(親は天使なんかじゃ無くて、普通の子が良いと思ってましたが)

そんな子が強く相手を拒否する事なんかできないので
とにかく「逃げろ!」を教えました。

何か嫌だなと感じたらその場から立ち去る。
近寄らない。

そして、本当に嫌な事があったら、誰かに話をするように伝えました。
一人で抱えちゃだめだよって。

息子さんは家で話が出来るから良いですよ。
嫌だったねって、聞いてあげたらまた頑張れると思うよ。

その内に嫌な子との距離の取り方も息子さんなりの方法で学んでいくと思う。


私は娘の事を弱いと思っていました。
娘も弱い自分を責めていた時もありました。

でもある時、この『弱さ』がこの子の強さかもと
思いました。

今、高校生になりましたが、娘の友達は同じ様な感じで優しい子が多いです。

大丈夫ですよ。
10 名前:一概には言えないけど:2011/05/11 13:48
>>1
中学でもその程度の事はあるだろうし、そのままなら同じような目に合うかもしれないですね。
高校生になれば、レベルの低い高校だとあるかも知れないけど、そこそこのレベル以上に行けばみんな大人でまじめで賢い子が集まってくるから、そんなくだらないいじり方をする子はいないと思います。

断れない事がやさしい事ではない事は、教えておいた方がいいと私も思いますよ。学生時代は、嫌だった、程度で済むけど、社会に出てからも人の失敗は押し付けられ、手柄は取られ、不本意な仕事ばかり押し付けられるってなったら、本人溜まらなくないですか?

それはやさしいからではなく、立ち回りが下手だから、要領が悪いからって事で、美徳ではなく処世術が下手ってだけの話です。

やめろと言ってもやめない相手に、優しいからとあきらめてどうにか状況を改善しようと考えないのはいけないと思います。

受け入れて、やさしいから仕方ないね、とやってるよりも、頭を使ってどうすればいいのか考えさせてみてはどうでしょうか。
11 名前:つけいる隙:2011/05/11 14:20
>>1
優しさと断れないのは別だと思いますね

うちの子も温厚ですが、嫌なことは嫌と言えといってます。
自分の意見はしっかり持つほうがいいし

そういういじめっ子が付け入るようなすきを
与えてはいけないといってます。
凛としてしっかりしてる子には、いじめっ子は来ませんから
12 名前:けい:2011/05/12 14:15
>>1
周りが「優しいね」といつも言っていたせいか、自分は優しいから嫌なことをされてしまう、と諦めたり言い訳したりするのかと思い、そういう性格の息子と仲良くなったら元々は穏やかだった友達も強気にさせてしまうような・・・反省しました。

だったら嫌なことをされないように毅然とし、もしされたらハッキリと嫌だと伝えるように話しました。

確かに要領も悪いし不器用なので、心配です。
見守りながらアドバイスしていきたいと思います。
ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)