NO.6608552
先生の口調
-
0 名前:ひ弱ママ:2011/07/08 11:22
-
小4の母です。
ある先生(女性・40代後半)の口調について、なんだかモヤモヤしてしまってます。
わけあって子供の授業を見に行くことがあります。
そこで、ある先生(B先生とします)に頻繁に「そんな言い方しなくても・・・」と思うことがあります。
コレといった決定的な暴言があるわけではないんです。
ただただ口調がヒステリックで意地悪、イヤミも言うという感じです。
力いっぱい吼えることもあり、迫力もあります。
程度としたら、大人相手にB先生のような口調で接したら、喧嘩を売ってるとしか思えないくらい。
でも、子供相手だと失礼でも罵倒でもなく、指導であり教育ってことになるのでしょうかね。
B先生のクラスでは登校しぶりの児童も出始めています。
うちの子は隣のクラスですが、2クラス合同で授業することも多く、小心者なのでB先生が怖くて萎縮しています。
私が見ていることをB先生がわずらわしく思っている態度が見て取れます。
今後、B先生への不信感というか不快な気持ちを私自身がどうとらえたらよいか、子供にはどんな声がけをしていったらいいか、わかりません。
子供は過去に先生への恐怖心で登校できなくなったこともあります(別の先生)。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
-
1 名前:ひ弱ママ:2011/07/09 22:19
-
小4の母です。
ある先生(女性・40代後半)の口調について、なんだかモヤモヤしてしまってます。
わけあって子供の授業を見に行くことがあります。
そこで、ある先生(B先生とします)に頻繁に「そんな言い方しなくても・・・」と思うことがあります。
コレといった決定的な暴言があるわけではないんです。
ただただ口調がヒステリックで意地悪、イヤミも言うという感じです。
力いっぱい吼えることもあり、迫力もあります。
程度としたら、大人相手にB先生のような口調で接したら、喧嘩を売ってるとしか思えないくらい。
でも、子供相手だと失礼でも罵倒でもなく、指導であり教育ってことになるのでしょうかね。
B先生のクラスでは登校しぶりの児童も出始めています。
うちの子は隣のクラスですが、2クラス合同で授業することも多く、小心者なのでB先生が怖くて萎縮しています。
私が見ていることをB先生がわずらわしく思っている態度が見て取れます。
今後、B先生への不信感というか不快な気持ちを私自身がどうとらえたらよいか、子供にはどんな声がけをしていったらいいか、わかりません。
子供は過去に先生への恐怖心で登校できなくなったこともあります(別の先生)。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
-
2 名前:そういうときこそ:2011/07/10 01:05
-
>>1
PTAだよ。
懇談会とかないの?
-
3 名前:ひ弱ママ:2011/07/10 09:00
-
>>2
そうか、こういうときこそPTAなんですね? ありがとうございます。
でも、1日に学期末PTAが終わってしまいました。残念です。
そのときはまだ、B先生の態度が4〜5月のころより少し柔らかくなってきたかな?と感じていました。
が、翌週また怒鳴っているところやイヤミっぽい言葉を聞いてしまいました。
PTAの役員さんに相談するのはお門違いでしょうか?
-
4 名前:他の人は?:2011/07/10 10:15
-
>>1
他の子の保護者はどう思ってるのか、とりあえず、そのあたりを確認してみたらどうかしら。
もうすぐ夏休みだし、保護者の多くが同じことを感じているのなら、二学期のPTAで言ってみる?
で、主さんはなんで学校に見にいってるんだろ。
-
5 名前:ひ弱ママ:2011/07/10 20:24
-
>>4
そうですね。他のママさんたちがどう思っているか確認してみるといいですよね! ありがとうございます。
なんか、ショックで一人で動転しちゃってました。
私が学校に見に言っている理由を書くとかなり特定されてしまう恐れがあるので、ごめんなさい、書けません。釈然としないですよね。本当にすみません。
-
6 名前:そういうときこそ:2011/07/10 23:04
-
>>3
>>
> PTAの役員さんに相談するのはお門違いでしょうか?
>
相談していいと思います。
うちの子が小学5年の時の担任が
すごく厳しい先生で、
最初の懇談会(クラス)の時に
「これでは子どもが萎縮する!」
との意見が保護者から多数出て、先生はたじたじ・・・。
以後、変わりましたよ、先生。(苦笑)
-
7 名前:色んな先生:2011/07/11 11:54
-
>>1
色んな先生がいるし、暴言とかじゃなければ私は放っておくかな、幸い担任でもないようだしね。
うちの子の学校は音楽とか体育とか理科とか算数とかクラスを超えて違う先生が担当されることもあるんだけど、その中である教科の先生はうちの子にかなりきついよ。(うちの子は表面上飄々としてるので言いやすいのと、大雑把な面があるので仕方がないんだけど)
あまりにも酷いようなら別だけど、きつい先生って言うのはいるよ。
昔みたいに手を出す先生がいない分甘い先生が多くなったと思うけどな。
-
8 名前:5年で崩壊した:2011/07/12 10:40
-
>>1
昨年、5年生のクラスで
崩壊しました。
担任が厳しく、また、口汚く子供たちを罵るタイプで
力で子供たちを押さえつけようとした結果
クラス全体、特に女子児童から猛反発を食らい、
最終的に、押さえられなくなり、
クラスがあれ、崩壊しました。
その担任は、学校長と学年主任の事情調査が
始まったとたん、突然、休職しました。
臨時の先生を入れる間もなく、突然のことだったので、
急きょ、教頭や手の空いている先生たちが
クラスに入り、しのぎました。
正直、ずいぶん無責任な教師だな〜と思いましたよ。
事情聴取は、保護者から要望がでたからです。
その時の様子をPTA役員が目撃し、
言葉のやり取りも分かってしまいました。
担任は「私には無理です。休職します。」と
言いきっていたとか。
そして、突然休職。
学年が変わる4月に低学年担当として戻ってきました。
学校の先生って、いいですよね。
民間じゃ、非難ごうごうですよね。
-
9 名前:よく考えて行動してほしい。:2011/07/12 23:22
-
>>1
ウチの子の去年の担任(五十代・女性)も暴言というか、すぐ怒鳴ったりきつかったです。
女子なんかはすごく恐がってた。
でもその先生厳しいだけではなく、生徒一人一人のことをよく見て指導してるんですよね。
年度末ぐらいにやっと気付いたんですけど・・・
なんとなく優しい先生はそれなりというか、問題も起こさず優等生でもない子は見過ごされちゃう感じがする。
主のとこの先生も厳しさの中に何か良いところがあるかもしれない。
あまり細かく言い過ぎて先生の良いところを消してしまわないでほしいと思います。
だって社会に出たら矛盾だらけだよ。
今から色々なタイプの人と接触して慣れておかねば。
-
10 名前:ままならない:2011/07/13 13:04
-
>>1
先生、主さんにいらいらしているなら、そこ解消できるといいのにね。主さんがいないところではもう少し違うかも。
とはいえ、教員の友人が、先生は、普段は教室で一番影響力のある存在だから、自己中になったり、世間ずれしてしまったりする人も多い。。。なんて愚痴ってたけど。
先生によって、子供が暗くなったり、その先生をきっかけに自信をもって変わったりするのをみてると、先生との出会いは大事なんだなと思います。
お子さんも信頼できる先生に会えるといいですね。
-
11 名前:ひ弱ママ:2011/07/14 22:00
-
>>1
いろいろなご意見や体験談をありがとうございました。
とても参考になりました。
先生が力で子供たちを押さえつけようとして学級崩壊したお話しに、なるほど、そうやって学級は崩壊するのか・・・と腑に落ちました。
B先生が、怖がらせることで児童をコントロールしているように感じて、これでいいのかと疑問でした。
そういうやり方だと崩壊の可能性もあることを、頭の隅においておこうと思います。
きびしいけれど生徒一人一人をよく見ている先生もいること、社会に出たらそれこそ色々なタイプの人がいるし矛盾もいっぱいあることなどについて、私はもっと冷静になって考えてみますね。
B先生は、今のうちの子にとっては刺激が大きいというか、うちの子が怖がりすぎているのかもしれません。
まずは私がB先生の良い点や、B先生と接したからこそ得られる部分を見つけて、子供の警戒心を解いていこうと思います。
先日、教務主任の先生がB先生と階段ですれ違うとき「B先生、表情が硬いよ。やわらかく、やわらかく」と声をかけていました。
ということは、B先生が少しでも変わっていくかも・・・と淡い期待もしています。
今回、皆様からいろいろなご意見を頂戴できて本当に助かりました。
うかつに過剰な反応をしないよう自制しつつ、今後も様子を伺っていこうと思います。
また相談させていただくことがあるかもしれません。その時はどうぞ宜しくお願いします。
ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>