育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608561

もう限界

0 名前:我慢出来ない:2014/11/14 13:27
来年一年生になるのに、おむつが外れない。トイレトレーニングも進まない。なぜトイレにいけないの。
ここで相談しても、「創作」や「ペンギン」と、わからない答え。誰かと間違われている。
就学前検診も、検診前にパンツに履き替えさせたのに、トイレにいかずにおもらし。周りの子供は、「おもらし」と騒ぎだす。お母さんたちからは、信じられないというような視線。
このまま小学校に入学したら、今日のような事が毎日続く。小学校に入学させたくない。
病院へ行っても、病気とかはないと言われる。
もう希望がもてない。限界。
今日、おむつにおもらしをした子供に切れてしまった。もうずっとそのままでいたらよいと、テープを巻いて、おむつを脱げないようにした。ずっとおむつを変えていない。おむつの中はうんちとおしっこまみれ。
子供は泣きつかれて寝ている。このまま、病気になってもよい。もうどうなってもよい。もう限界。
1 名前:我慢出来ない:2014/11/16 01:24
来年一年生になるのに、おむつが外れない。トイレトレーニングも進まない。なぜトイレにいけないの。
ここで相談しても、「創作」や「ペンギン」と、わからない答え。誰かと間違われている。
就学前検診も、検診前にパンツに履き替えさせたのに、トイレにいかずにおもらし。周りの子供は、「おもらし」と騒ぎだす。お母さんたちからは、信じられないというような視線。
このまま小学校に入学したら、今日のような事が毎日続く。小学校に入学させたくない。
病院へ行っても、病気とかはないと言われる。
もう希望がもてない。限界。
今日、おむつにおもらしをした子供に切れてしまった。もうずっとそのままでいたらよいと、テープを巻いて、おむつを脱げないようにした。ずっとおむつを変えていない。おむつの中はうんちとおしっこまみれ。
子供は泣きつかれて寝ている。このまま、病気になってもよい。もうどうなってもよい。もう限界。
2 名前:なら:2014/11/16 07:38
>>1
ここで相談しても意味ない、病院へ行っても病気じゃないと言われる。
けど、トイレトレーニングは進まない。
お子さんにその方法が合わないか、主さんのやり方が間違ってるのか❔
児童相談所に相談してみた❔
ここできくより、まずはそっちでしょ❔
トイレトレーニングのことプラス、そのことで子供を虐待してしまったことも相談したら、親子でケアしてもらえると思うよ❔
最初ものがわからないけど、ご主人やご両親の意見はどうなんだろう❔
そういう質問のレスを無視して自分の言いたいことばかり書いてたのなら、ペンギンに間違われたのかも。
3 名前:アホか:2014/11/16 08:44
>>1
キレる場所違うだろ
病院なり児相で
「虐待してしまう」
つってこいよ
4 名前:ピッチャー:2014/11/16 10:53
>>1
なんでここに相談するの?

児童相談所で相談したらいいのに。
今の状況は虐待。

でも、あなたの相談内容はペンギンと同じ。

ペンギンの過去スレを参考にでもしたら?
貴方にどストライクです。
5 名前:施設:2014/11/16 16:08
>>1
もうね、子どもを施設に預けたほうがいいよ。

あなたが育てるのは無理よ。保育所や幼稚園に行かせていない時点で、もう親としては終わっていると思う。
6 名前:こちらは:2014/11/16 19:20
>>1
こちらでは、この相談内容は無理でしょう。
児童相談所か家庭支援センターにまず電話相談して、専門機関を紹介してもらうといいです。
7 名前:ぺ:ん:ぎ;ん:2014/11/17 01:03
>>6
>こちらでは、この相談内容は無理でしょう。
>児童相談所か家庭支援センターにまず電話相談して、専門機関を紹介してもらうといいです。


でも、あなたはきっと病院で膀胱機能も問題ない。
他の精神的なものも問題がないと言われる。
どうしたものでしょう、学校にはオムツで行ったら保健室で変えてくれるコーナーがあるとか言い出すのでは。


相談しても、あの子の状況にには必要ないと言われるとか言うのではなかな〜
8 名前::2014/11/17 03:59
>>1
おむつが取れないから集団生活ができないのではなく、集団生活させないからオムツが取れないんだよ。うちの子は2歳で友達がいて、友達がトイレに行くのを見ていたから、自分も当たり前にそうするんだって思ったんじゃないかな。

とりあえずは支援学級に入れてもらって、そこで様子を見るのが良いと思う。幼稚園ですることから学んでいかないと無理だよ。
9 名前:もう中学生:2014/11/17 07:55
>>1
だーかーらー、おむつを履かせなければいいのじゃないの。

なぜおむつをするの???


外出の時は仕方ないとして普段はパンツ履かせて
いたらいいじゃないの。


おむつは漏れないのだから、不便さを感じないのならそのままやってしまうよね。


本気でとりたいのならパンツ履かせて垂れ流して
垂れ流して気付かせるしかないんじゃないの??


前にも書いたけどうんちの処理が面倒なら
パンツの内側にいらないタオルをきったやつを
一枚引いとけばまだ楽に処理できるよね。


お子さんこだわりが強いんだよ。

今まで集団生活をさせてこなかった
主さんにも責任はあると思うよ。

なぜおむつ取れないから幼稚園、保育園に
通わせなかったのか不思議でならない。


後ね、おもらしは低学年ならたまーーーーーーにやって
しまう子が数名いますよ。

遊ぶのが楽しくって休み時間に行くタイミングが
ずれたりとかね。
10 名前:マジレス:2014/11/17 08:04
>>1
もういいじゃない、一生おむつで。

おむつをはずす事より、使用後のおむつの処理を
しっかり教えた方がいいよ。

発達に問題が無いなら、教えれば自分でできるはず。

4月の入学までにそれを完璧にしておけばいいんじゃない?
11 名前:ナイス:2014/11/17 12:03
>>10
>もういいじゃない、一生おむつで。
>
>おむつをはずす事より、使用後のおむつの処理を
>しっかり教えた方がいいよ。
>
>発達に問題が無いなら、教えれば自分でできるはず。
>
>4月の入学までにそれを完璧にしておけばいいんじゃない?


なるほど、それはアリだ。トイレでオムツを変えるようにすればいい。

ペンギンさんは先生に変えてもらう設定だから迷惑なんだよね。
12 名前:そうだね:2014/11/18 00:32
>>10
>もういいじゃない、一生おむつで。
>
>おむつをはずす事より、使用後のおむつの処理を
>しっかり教えた方がいいよ。
>
>発達に問題が無いなら、教えれば自分でできるはず。
>
>4月の入学までにそれを完璧にしておけばいいんじゃない?


そうだね。
男の子だっけ?女の子だったら個室だけど男の子だったら、保健室かどっかにあるバリアフリーのトイレにいくか、うんこしてるように個室に入るか、どっちかで紙パンツの捨て方を考えたらいいね。

脱ぐ→新しい紙おむつを履く→脱いだやつを袋に入れて、みんなにわかんないように自分のカバンに入れる。

これができたら苦労はないよ。
13 名前:どうなったの?:2014/11/18 00:36
>>1
ねえねえ。ペンギンの過去スレ見た?
みなくても自分が書いたから覚えてる??

創作ならいいけど、そうじゃないなら児童相談所に虐待してますって言っておいでよ。

1人っ子なの?
お父さんの存在感ないね。
14 名前:もしかして:2014/11/19 21:04
>>13
>ねえねえ。ペンギンの過去スレ見た?
>みなくても自分が書いたから覚えてる??



多重人格とかじゃないのかな、とふと思った。
15 名前:教えて下さい:2014/11/22 23:43
>>1
主です。
少し気持ちが落ち着きました。みなさんからの意見ありがとうございます。

子供の事で相談に行きました。自分では虐待してないという認識でしたが、皆さんが言われる通り、おむつを替えないのは虐待と言われました。

トイレトレは、私のやり方が悪く、子供がトイレやパンツに対して、怖いという思いや、おもらしをすると怒られるという思いを強く持ってしまっているという事でした。そのままトイレトレを進めても上手くいかないし、ここまでこじれると、じっくりと時間をかけてトイレトレを進めていく必要があると言われました。
小学生でも、おむつが外れていない子供も稀にいるので、本人が嫌がるのに無理にパンツを履かせてトイレトレを行わないで、ゆっくり進めていけばよいと言われました。

小学生でもおむつが外れていない子供がいるという事は、本当なのですか?それとも私の気持ちが安心するように、そのような事を言われたのでしょうか?


小学校入学時におむつが外れていなくても、普通学級に入れてもらえますか?それとも支援学級とかになるのでしょうか?
もし支援学級になった場合、学校で学ぶ事や内容は、普通学級とどう違うのですか?
16 名前:検索:2014/11/23 10:44
>>15
このサイトの掲示板記事検索で「宿泊学習ののおねしょ」と入力してみよう。ペンギンさんの作品で、結構長く連載されているよ。

オムツを自分で変えられないってのが意味が分からないけど、皆に嫌われたりトラウマになっていったりするのは、多分あんな感じなんだろうなあ。是非、適正なオムツの使い方を本人に仕込むことをお勧めする。それもできないなら、迷わず支援学級へ。

私はオムツをしている小学生の話を聞いたことはないよ。日本中を探せば、とか、支援学級になら、という意味だと思う。でも小学校でおもらしをするのは、年に1度くらいは聞くね。
17 名前:この内容:2014/11/23 21:40
>>15
この内容を、そのまま相談機関にお尋ねしなかったのですか?
どうしてこちらで相談するのでしょう。
ここは素人の集まりだから、専門機関で聞く方が、ずっと有効な情報が得られます。
小学校でもおむつがはずれない子は少数ながらいるようです。そういう子は普通以上に、優しく育てる必要があるのでしょうね。
18 名前:いるんですか?:2014/11/24 00:59
>>17

>小学校でもおむつがはずれない子は少数ながらいるようです。そういう子は普通以上に、優しく育てる必要があるのでしょうね。


昼間もとれない子ですか?
夜だけ取れない子は6歳で10%程度いると聞きました。

私が前に障害児掲示板でみたのは、オムツが取れてなかったら(身辺自立ができないなら)支援学校。
取れてるなら支援級と読みました。
19 名前:主です:2014/11/29 00:52
>>16
レスありがとうございます。
ペンギンさんの書き込み読んでみました。子供には、絶対に同じようになって欲しくないと思い、すごく焦っています。

おむつの適正な使い方、どういう事ですか?おむつが濡れてないか確認したりする事ですか?それとも子供が自分でおむつを履いたり、おもらしの片付けまでもするという事でしょうか?
幼稚園には行かせてないので、わからないのですが、小学生に入学する頃の子供がおもらしした場合、自分で片付けてとかをするのですか?
何もわからず恥ずかしいのですが、教えて下さい。
20 名前:サッカ:2014/11/29 01:05
>>19
>レスありがとうございます。
>ペンギンさんの書き込み読んでみました。子供には、絶対に同じようになって欲しくないと思い、すごく焦っています。


あなたの書いたことだから、心配しなくても大丈夫よ。
なるわけないじゃん。
21 名前:子供のいない人?:2014/11/29 01:07
>>1
もう一つのスレの別サイトさんに答えてあげなよ。

違うサイトでも書いてるの?

悪趣味だよ。
22 名前:そーね:2014/11/29 12:00
>>20
本当に違う人なら
子供にはこんなふうに
絶対なってほしくない
なんて失礼すぎて
言えないよね
23 名前:パンツ型:2014/11/29 15:16
>>19
子どもはパンツ型のオムツだったら自分で交換できますよね。それをビニール袋に入れて持って帰るように教えればいいと思います。

お漏らしをした時も自分で片づけることを教えたほうが良いです。年に1度くらいのことなら対処もしてくれるでしょうが、基本的に先生は授業をしなくてはいけないので。

小学校は勉強を教えるところであって、子守をしてくれる人はいません。
24 名前:主です:2014/11/29 23:22
>>23
教えていただき、ありがとうございます。
おむつの着替えは自分でさせる方が良いのですね。
今は、私が脱がして新しいおむつを履かせるのも手伝っています。うんちの時は、まだ自分でお尻を拭いた事がないので、私がしています。
小学校入学までに自分で出来るように、これから教えていきたいと思います。
25 名前:だれも:2014/11/30 15:43
>>1
ここにいる人達は誰一人貴方の子供を見た事がない。
しかも匿名の場所で相談するのはなぜ?

ペンギンさんじゃないと否定しているけど、ペンギンさんちの子みたいな人がそんな何人もいるようには思えない。
しかも来年小学生に上がる子でここに文体も同じで言い方も同じような人がそんなにいるとは思えません。
かりに本当に違う人だとしても、これまでのトイレトレに関するスレが大変参考になると思います、それを読み返せばまた新たに相談する必要はどこにもないと思います。


貴方は図星を突かれるのがこわくて、障害を認めたくないんだよね、絶対そうだよだから匿名の場所でフェイク入れて相談してるんでしょ。
小学生になるのにトイレでできないって、夜だけならともかく昼間も駄目というのは尋常じゃない話です。


何の病気もないと病院で言われたそうだけど、「病気」はなくても「障害」はあると言われてるのかもしれない。
病気と障害は別物だし、もしかしたら「病気」じゃなくても重度の知的発達障害があって明らかに健常児ではない子なのか?と思いました。
極端な話、支援学校の子だって「障害」はあっても「病気」がない子だっているでしょう。

おむつをしているという事は、幼稚園や保育園には通ってないんでしょうか。
幼稚園や保育園に通わせている子供ならまず年長でおむつは使用できません。
園側でまめにトイレに連れてってくれるという形でパンツになってるはずだし、それでもできないようだったら専門機関で受診の上転園を勧められていると思います。

トイレトレーニングが下手だったと自分を責めるぐらいなら、まめにトイレに連れていくんです。
嫌だというならトイレに好きなキャラクターのシールとかかわいいトイレットペーパーを用意するなどして、トイレに行きたくなる環境を整えてあげたら?
教え方次第ですよ、そりゃおむつを脱げないようになんて親がぶち切れたら子供はますます怖くなります。
26 名前:主さんへ:2014/11/30 23:35
>>1
別サイトさんへ返事しないのはどういうことでしょうか?
答えたくないんですか?
27 名前:何でも練習:2014/12/01 20:41
>>24
>今は、私が脱がして新しいおむつを履かせるのも手伝っています。うんちの時は、まだ自分でお尻を拭いた事がないので、私がしています。


お尻を拭いたことがないって・・・。
どうして自分でさせないのですか?
そんなの親がすることじゃないです。

服の着替えは? 脱いだ服はたためますか?
体は自分で洗えますか? シャンプーは?
拭き掃除は?
平仮名は読み書きできますか?
簡単な足し算はできますか?
毎日、何かのお手伝いをさせていますか?
自転車は乗れますか?

練習させないと、子どもは何もできませんよ。
28 名前:お願い:2014/12/03 20:59
>>1
行くのは泌尿器科じゃなく、児童精神科もしくはごく児童相談所だよ。
お願いだから返信して。
都合の良い所に返信して、
都合の悪いレスはスルーするから
誰にも信用してもらえないんだよ。
本当に悩んでるならどんなレスも有難くて、
なんとかしたい、して欲しいって思うはずだもの。
29 名前:主です:2014/12/04 00:59
>>27
うんちはまだ全ておむつにしてしまうので、お尻の汚れるので私が拭いています。
同じ位の年齢の子供がうんちおもらしした場合、自分でお尻を拭いたり一人で片付けなんて無理ですよね?

その他の事ですが、着替えはまだ服が前後ろ反対になる事もありますが、自分で出来ます。脱いだ服をたたんだりする事は、まだ出来ません。
お風呂は、まだ上手く洗えないので、私がしています。
自転車は補助輪が付いたのなら乗る事が出来ますし、自分の名前を平仮名で書いたり、簡単な足し算も出来ます。
30 名前:ひま:2014/12/04 11:23
>>29
>うんちはまだ全ておむつにしてしまうので、お尻の汚れるので私が拭いています。
>同じ位の年齢の子供がうんちおもらしした場合、自分でお尻を拭いたり一人で片付けなんて無理ですよね?


まあ、ふつう漏らさないのでね。
そんなイレギュラーなことはわかりません。



幼稚園に行ってると、着替えはもちろん。服をたたむは教えられるので、みんなできますよ。


一つ言えるのは、あなた自身がおかしいかあなたのお子さんは発達に障害があるってことでしょうね。
こんな釣りスレばかり書いて暇ですね。
31 名前:何でも練習:2014/12/05 08:19
>>29
>うんちはまだ全ておむつにしてしまうので、お尻の汚れるので私が拭いています。
>同じ位の年齢の子供がうんちおもらしした場合、自分でお尻を拭いたり一人で片付けなんて無理ですよね?


よその子のことは分かりませんが、うちの子ならあり得ないです。お尻をママに拭いてもらうなんて、赤ちゃんみたいで、本人のプライドを傷つけます。自分の体くらい自分で拭きますし、洗いますよ。主さんのお子さんには、まだ羞恥心が育っていないんですね。

それと、服はたためないと駄目ですよ。幼稚園では普通に皆たたみます。小学校でも服をたたむ場面は多いので、練習させてあげてください。
32 名前:何を:2014/12/05 14:51
>>29
ねえ、今まで5年か6年生きてきた子でしょ。
今まで何を教えてきたの?
6年生きてる間にいろんなことを教えてくるだろうに、ただ家で大きくなるまで何も教えずにきてたの?
トイレの自立もしていない、服の着替えもきちんとできない、集団生活もさせていないんじゃ、これ放置という名の虐待と一緒だよ。
33 名前:あいちゃん:2014/12/05 20:50
>>26
子育てお疲れ様です。2児のパパです。
トイレトレーニングは大変ですよね。うちは保育園に行かせていたので相談しながらできました。
小学前までに…、って気持ちは切実ですよね。

参考になるかわかりませんが、できないことをイライラとぶつけると子供もトイレが怖くなるようです。
例えば、時間誘導とかしてみては如何でしょうか?

決まった時間にトイレに行かせて(尿意のあるなしにかかわらず)出た時はめちゃくちゃ褒めると、子供も「そんなに褒めてくれるなら次もおトイレに行こう」って気になるようです。
うんちは悩みますね。でもご飯を食べた後が大腸の働きが良いようなので、同じようにご飯を食べた後にトイレに座らせて、やはりうまく出たら褒めてあげてみては?

普通の大人でもお通じは決まった時間にするでしょ?
なら、こどもも同じで朝ごはん食べたら座らせて、「うーんってしてみようか?」って優しくしてみては?

子育ては大変ですよね。今は市役所等に子育て支援センターなどありますから、相談してみるのも一つの手です。あまり一人で抱え込まずにね。
34 名前:私にぶら下がりますか:2014/12/06 02:07
>>33
>子育てお疲れ様です。2児のパパです。
>トイレトレーニングは大変ですよね。うちは保育園に行かせていたので相談しながらできました。
>小学前までに…、って気持ちは切実ですよね。


パパさんですか。


小学校までには普通取れてるので、そういう問題ではないと思いますよ。
普通の子と同じように考えなくていいですよ。
シリーズものですので。
35 名前:させる:2014/12/06 11:03
>>29
お漏らしをした場合、汚れたままで移動するわけにはいかないので、着替えや掃除道具は大人が出してあげますが、他は自分でさせますよ。

うちの子はトイレトレーニングに失敗したことはないのですが、カレーなどをべっちゃりこぼす、ってことは多々あります。仕方を教えて自分で掃除させますよ。学校では自分でしなくてはいけませんから、教えておかないと本人が困ります。
36 名前:重要事項:2014/12/06 11:52
>>1
一番大事なのは、他人に迷惑をかけないことです。

オムツをしているのは困るのは自分だけですが、お漏らしをするのは周りの全員に迷惑なんです。迷惑をかければ当然子どもは嫌われます。嫌われると遊んでもらえなかったり、苛めを受けたりします。これはかなりきついです。

他人と関わることは難しい。トイレに行けても苛められる子はたくさんいます。

それでも人は、他人と関わらなければ生きていけない。子どもを産んだからには、苦しみながらでも他人と関わらなければいけないんです。
37 名前:支援:2014/12/07 01:14
>>1
今のうち(小学校に入る前)に、支援や加配のある幼稚園か専門のところで、週に何回とか、一日何時間とかでいいから、集団生活を経験させてあげて!!!

多分、今相談しているところに聞いたら、紹介してくれると思う。
一度、主さん(親)から離してみないと、お子さんに障害があるのかないのか、ただ、育て方とか個性の問題なのか、分からないんじゃないかな。

すごく、勇気がいると思うけど、一番つらいのは、お子さんです。
お子さんの一生はまだまだ始まったばかり。
これからいっぱい楽しいことが待っているはず。
まだまだ、間に合うはず。

あ、読み逃していたら、ごめんなさい。
就学前検診、終わってますよね。
小学校で、何か言われませんでしたか?
そちらで相談してみても、良いかも、です。
38 名前:あの:2014/12/10 15:43
>>32
>トイレの自立もしていない、服の着替えもきちんとできない、集団生活もさせていないんじゃ、これ放置という名の虐待と一緒だよ。


トイレはねぇ、誰も教えなくても普通に行ける様になるんだよ。
密閉された部屋に一人でいたわけでもなければ、人間として生きているなら行けるの。
けれど行けないならば、何かある。精神的なものかもしれないし。
それは案外簡単だったりもする。
39 名前:主です:2014/12/11 23:01
>>1
レスありがとうございます。

やっぱり子供は他の子供たちに比べて遅れているのですね。
小学校入学までに、まずはおむつが外れるように、パンツを履かせようとおだてたり優しく声をかけたりしてますが、イヤ!となかなか履いてくれず、やっとパンツを履いてもおもらしの繰り返しで、また子供に怒ってしまいそうです。

今からでも幼稚園などに通ってみたら?という事で、子供と一幼稚園の近くまで行ってみましたが、同じ位の年齢の子供がしっかりとしている姿や3歳位の子供でもおむつをしていない姿を見ると、通わせる勇気が出てきません。
40 名前:そんなこといったら:2014/12/12 00:03
>>39
小学校なんて行かせられないよね?
おむつしてる子なんていない、身の回りのことはほとんどできる。
それが普通。
あなたが幼稚園にかよわせなかったのだから、しかないよね。
子供云々の前に自分の判断ミスが子供を今大変な目に合わせてるのだから、その責任はあなたが取らなきゃ。
とりあえず、児童相談所に今後のこと相談したほうがいいと思うけどへ。
ここで相談して、言い訳ばかりいってないで、何故げんじつてきなことしないの?
ペンギンだから?
違うなら、ちゃんとやりましょうよ。
違うというなら、児童相談所に行きましょう。

>レスありがとうございます。
>
>やっぱり子供は他の子供たちに比べて遅れているのですね。
>小学校入学までに、まずはおむつが外れるように、パンツを履かせようとおだてたり優しく声をかけたりしてますが、イヤ!となかなか履いてくれず、やっとパンツを履いてもおもらしの繰り返しで、また子供に怒ってしまいそうです。
>
>今からでも幼稚園などに通ってみたら?という事で、子供と一幼稚園の近くまで行ってみましたが、同じ位の年齢の子供がしっかりとしている姿や3歳位の子供でもおむつをしていない姿を見ると、通わせる勇気が出てきません。
41 名前:横ですが:2014/12/12 02:41
>>1
ふとした疑問なんだけど、普通のオムツじゃ小さくない? 主さんのお子さんは細いのかな?
42 名前:就学前検診は?:2014/12/12 14:46
>>39
お子さんの入学予定の小学校に、就学前検診に行きましたよね?
その時はなんと言われましたか?
43 名前:それ以前に:2014/12/12 15:15
>>42
就学前相談に行くレベルだよね。
園に通ってなかったから、そんなこともわからなかったのかもしれないけど、園に通わせない選択を取った時点で、本来園に通ってたら知り得る情報を自分で収集しなきゃいけないのに、それすら怠って、一体何をしたかったんだろう?

>お子さんの入学予定の小学校に、就学前検診に行きましたよね?
>その時はなんと言われましたか?
44 名前:主です:2014/12/13 01:07
>>42
レスありがとうございます。
就学前検診は終わりました。検診では、おむつが外れていない事を伝えると、普通学級に入学させてもらえないと思い、直前にパンツに履き替えさせ、おむつが外れない事は伝えませんでした。
検診では、少しおとなしい所があるとは言われましたが、その他は何も言われませんでした。検診でのおもらしも、言い出せなかったためだと思われました。
他の方が指摘される通り、幼稚園に通わせていないので、自分で出来る事が少ないです。おむつもまだ外れていませんが、小学校入学までには、どうにか出来るようになって欲しいと思い、今頑張っています。
45 名前:AC?:2014/12/13 05:42
>>44
怖くてトイレに行くことができないのと、
怖くて幼稚園に行かせることができないのと、
同レベルでヤバいよ。

言いだすのが怖いからって放っておくと、もっともっとヤバいことになるのに、どうして先のことを考えられないんだろう。あなたはアダルトチルドレンってやつなのかな?

今からでも小学校に電話して、どこに相談したらいいか聞いてきなよ。頭を下げて、皆に相談に乗ってもらいなよ。普通の母親ならそうするよ。支援学級に入れと言われるならそうしなよ。

あなたの子育ては、ものすごくおかしい。あなたの考えだけで動くのは危険だ。
46 名前:まったく:2014/12/13 12:39
>>44
幼稚園にはなぜ入れていないのか聞かれなかったの?

まあ、主さんは頼る人が誰もいないか、頼れないんだよね。

小学校入ってからは親も子も辛い事あると思う。おもらし一度しただけで噂は学年に広まるよ。
うんちの臭いさせてたらいじめられるかも知れない。でもそこからがスタートなんだと思う。そこまで行けば主さんも隠せないし、周りの先生も色々助けてくれようと出来るから。

今本当の事をいうか、後で言うかの違いだけど、主さんは自分の考えしかないからね。
ただ、百パーセント今相談した方がいいよ。時間はたくさんあるんだから

入学してから、放課後呼び出されたりするのはお子さんも大変だよ。

普通に幼稚園通っている子も小学校は環境ががらりと変わるから朝ぐずったり体調崩したり色々あるよ。

主さんは子供の事は何にも考えてない。まず自分のプライドだけ。

でもね、今苦労して後から楽するのと、今は楽だけど、大きくなってから苦労するのでは大変さもちがうよ。

匿名でもいいから、どこかに相談してみて欲しい。普通学級かそうじゃないかなんてわからないよ。

今なら親身に相談にのってくれる。でもピカピカの一年生になってからそんな相談したら主さんが批判されるよ。子供の問題じゃないから。
子供にはなんの罪もない。

もう、入学してからでは親身にはなってもらえない。変な親としか思われないから。

だから今だよ。すみません、言えませんでした。どうしていいかわからないし、相談する人もいなくて。って言えば、親身になってくれるよ。
絶対大丈夫だから。
周りに助けてって言おう。主さんだけが責任に押しつぶされなくたっていいんだよ。
助けてくれるんだよ、ここは日本だもん(笑)素直な人をバカにする人はいないよ。

ずっとひとりで悩んできて大変だったね。一日中お子さんと一緒で、頑張ったね。
小学校入ったら自分の時間も出来るから楽しみ見つけてね。

主さんとお子さんか楽しく過ごすためにはどうしたら良いか。それが一番の目的だよ。
47 名前:そんな事いわれない:2014/12/14 09:20
>>44
>検診では、少しおとなしい所があるとは言われましたが、その他は何も言われませんでした。検診でのおもらしも、言い出せなかったためだと思われました。

小さな小学校なの?
3歳児検診なら個人的に色々お話するから、これから注意した方が良い事とか言われるけど、
就学前検診はよっぽどの事じゃなきゃマイナスな事は言われないよ。
3歳児検診の時は何も言われなかったの?
48 名前:私もそう思う:2014/12/14 09:42
>>47
>>検診では、少しおとなしい所があるとは言われましたが、その他は何も言われませんでした。検診でのおもらしも、言い出せなかったためだと思われました。
>
>小さな小学校なの?
>3歳児検診なら個人的に色々お話するから、これから注意した方が良い事とか言われるけど、
>就学前検診はよっぽどの事じゃなきゃマイナスな事は言われないよ。
>3歳児検診の時は何も言われなかったの?


同感。
そういったことを言われるのは、
3歳児健診のような時だけのように思います。
小学校での検診ってそこまで言われるようなことある?

初レスですけど、正直、疑問点ばかりのスレですね。
49 名前:全部読んで:2014/12/14 15:01
>>44
失礼ですが、あなた自身が少しIQが低いのではないですか?

手帳を持っている人、ギリギリで持てない人、
敢えて持たない人、自覚を持たないまま大人になった人
いろんな親を知っています。

そういう親たちの子育てに似ているんです。

「子どもを心身ともに健康に育てる」ことは
簡単そうに見えて、
親自身に知的な問題がある人には難しいのです。

育てるのが難しい子なのに、三歳児検診で的確なアドバイスがもらえず、
幼稚園に行かせるのは無理だと自己判断して5歳まで家にいたお子さん。
実は療育が必要なお子さんだった。
そしてお母さん自身が大人の発達障がいだった。

食事の支度もなかなか出来ず、出来合いばかり与える。
トイレトレーニングの方法がわからず、4歳になっても排泄の自立が出来ていない。
他人と関わるのが難しく、子どもと引きこもり気味。
このお子さんも、親も知的な遅れが見られた。

などなど・・

お子さんの事も心配でしょうが、
主さんご自身の子どもの頃からこれまでの生活を振り返り
つまづいたことがなかったか、難しいことがなかったか
考えてみて下さい。

もし思い当たることがあったら、お子さんと一緒に相談されることをお勧めします。
これからの道筋を教えてくれると思います。
50 名前:終了:2014/12/17 00:26
>>49
今度こそ作風を変えてください。
もうオムツネタはナシね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)