育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608584

サッカーのキーパー

0 名前:心配:2010/06/03 11:17
息子の事なんですが今日学校から帰ってきて、月曜公園でサッカーする事になったけど、俺がキーパーやねん。
話によると勝手にキーパー役にさせられたとの事。
息子はいいように言うと優しい(悪く言えば、自分の気持ちをはっきり言えません)聞いてて、イライラ(キーパーじゃなく自分もけりたいんだなぁ)とすぐ察しました。旦那と公園でサッカーしてても蹴りたい、蹴りたいってキーパーは嫌がるので。。
私はイライラしてるんですが、ただ「そうなんやぁ」って聞くだけでいいんでしょうか?
「自分もキーパーばっかり嫌やから、ちゃんと変わってって言うんやで!変わってもらわなければすねて、帰ってきたら?今のあんたは、のびたみたいやわ。いいなりばっかりなってるやん。嫌な事は嫌っていいなさい」こんな言い方、子供にしたら駄目でしょうか?
いつになったら、自分の意見いえるようになるか心配なんです。私が言わなかったら絶対月曜日キーパーして帰ってくるのが目にみえてます。
何って言ったらいいんでしょうか?
1 名前:心配:2010/06/04 16:56
息子の事なんですが今日学校から帰ってきて、月曜公園でサッカーする事になったけど、俺がキーパーやねん。
話によると勝手にキーパー役にさせられたとの事。
息子はいいように言うと優しい(悪く言えば、自分の気持ちをはっきり言えません)聞いてて、イライラ(キーパーじゃなく自分もけりたいんだなぁ)とすぐ察しました。旦那と公園でサッカーしてても蹴りたい、蹴りたいってキーパーは嫌がるので。。
私はイライラしてるんですが、ただ「そうなんやぁ」って聞くだけでいいんでしょうか?
「自分もキーパーばっかり嫌やから、ちゃんと変わってって言うんやで!変わってもらわなければすねて、帰ってきたら?今のあんたは、のびたみたいやわ。いいなりばっかりなってるやん。嫌な事は嫌っていいなさい」こんな言い方、子供にしたら駄目でしょうか?
いつになったら、自分の意見いえるようになるか心配なんです。私が言わなかったら絶対月曜日キーパーして帰ってくるのが目にみえてます。
何って言ったらいいんでしょうか?
2 名前:うちもキーパー:2010/06/04 17:06
>>1
本人も蹴りたいらしいけど、私は本人に任せてます。怪我しないでね、って言うくらい。

ここでも良くみる「嫌と言える子」ってあるけど、いつもOKばかりしてる子って多分いないと思いますよ。それなりに嫌って言ってると思う。

でも、嫌と言ったからって、それがいつも通るほど甘くない子どもの世界もあると思う。

それにしても、意見が通らなければすねて帰って来いって、一体どんな男になって欲しいの?ちょっとウケちゃいました。(本気で書いてたら、ウケちゃってごめんなさい)

本当に嫌なら遊びに行かないだろうし、お母さんが影で操らないで、本人に任せてみたら?本人が悩んでいたら、その時に何か言ってあげればいいんじゃない?
3 名前:うちもキーパー:2010/06/04 17:08
>>2
今読み返したら、すねて帰る部分が嫌味臭かった。どうもすみません。

私は主さんが可愛くてウケただけです。変な書き方ですみません。
4 名前:私だったら…:2010/06/04 17:10
>>1
「そうか、キーパーなのね?嫌なんだ?」と返すかな?

「嫌だ」と言ったら、「嫌だけど、キーパーでも良いよって我慢してるんだね?」って返す…

案外、嫌じゃない…なんて返答もあるかもしれないし、キーパーに決まった経緯を話して来るかもしれない。

いずれにしても、子供がしょんぼりしてると感じる時は、

私は出来るだけ「子供の気持ちを確認する言葉」だけに留めて、ひたすら聞くようにしてます。

話して行くうちに、自分で「こうしたい」とか話して来る時もあるよ。

あれこれアドバイスした時より、自分で考えて答え出した方が、子供も自信ついてるかな?とも感じてます。
5 名前:心配:2010/06/04 18:20
>>4
ありがとうござました。
ちなみに先程、息子が「月曜嫌やなぁ。学校帰ってから遊ばんとくわ!」って言いだしたので詳しく内容を聞いてみると、一人の子に言われたらしく、他の子も賛成?誰も言ってくれなかったとの事。その一人の子以外は優しい?いいやつみたいでそいつさえいなければ蹴れてた(キーパーしろなんていわなかった)って。私は思わず「嫌な子とは別に仲良くしなくていいんちゃう?何で嫌ならその時キーパー嫌っていわへんかったん?」息子はもうその話してたらしんどなったって、話は終わりました。月曜どうなるんでしょうか?今息子にかけてあげる言葉は何なんでしょうか?教えて下さい。
6 名前:円堂:2010/06/04 18:28
>>5
お子さん、何歳ですか?
今回のようなことって初めて?
7 名前:落ち着け:2010/06/04 18:33
>>5
まず、落ち着きましょう。
キーパーをさせられるとしても、それはあなたのお子さんであって、あなたじゃないですからね。

どうなるんでしょう、って、そりゃ息子さん次第じゃないですか。
ナニを行ったらいいかって、話してたらしんどなった、って言うくらいなんだから、お母さんから話す必要はないんじゃないですか。

そりゃあ、お母さんとしては、キーパーなんていやじゃ、けらせろや、ってきっぱりはっきり言える子になって欲しいんでしょうけど、それを要求したって、本人には負担かもしれません。
選ぶのは、本人でしょう?

もう、いうべきことは行ったのだから、あとは黙って見守ればいいんじゃないですか?
そして、月曜日も、どうなったとか、どうだったとか、しつこく聞かないことです。
聞いたっていいことはありません。
息子さんにプレッシャーを掛けるだけです。

自分から話してくれるまで、ただ、黙って待つんです。
育児で、一番大事で、一番大変なのは、待つ、見守るってことです。
みんな、それができなくて、子どもを追い詰める。

でも、子どもの人生の主体は子どもです。
そして、困ったり、失敗したり、嫌な目に合うのだって、大事な経験であり、学習でもあります。
本当に嫌だったら、その気持を心にためて、いつか、はっきりきっぱり言える子になるかもしれません。
でも、今、こうしろああしろと親が言ってしまったら、逆に、追いつめられて、何も言えなくなるかもしれません。

黙って、見守る、明るく迎えてあげる。
一番大変だけど、一番いい方法は、それです。
8 名前:ユイ:2010/06/04 19:00
>>5
>月曜どうなるんでしょうか?今息子にかけてあげる言葉は何なんでしょうか?教えて下さい。

そりゃ、「母の希望を伝えないこと」だよ。
お子さんの成り行きを見守って、愚痴って来たら共感してあげればいい。
ひとりが囃し立てたら、仲間もひきずられて囃し立てに賛成する、
というのはイジメの芽のような気もするけど、
それが次の月曜だけのことなら、
もう少し、息子さんの対処能力を信じてあげてもいいんじゃね?
親が、理想的結末めいたものを示唆しちゃったら、
そう動けなかった時にお子さん、かえって凹むことになるよ。

ひとつ気になったのは、
No.1054「子供がいじめられてたら」のスレも、あなたが立てた?
上にも書いたけど、
別件もあったり日頃からイジメの兆候があるなら、
また動き方も変わって来ると思う。
9 名前:ユイ:2010/06/04 19:03
>>6
そうそう、円堂君のおかげで、
ウチの子のサッカーチームではキーパーが人気なのよ。
コーチが、キーパーも攻撃に参加させるタイプなのもあって。

まあ、それと
主さんのケースのシュートごっこの時のキーパーとは性質が違うけどね。
10 名前:なんで?:2010/06/04 19:15
>>1
何故にそこまでキーパーを嫌うのかがわからない。
うちの子は別にキーパー嫌いじゃないよ。蹴るほうももちろん好きだけど、たまにやるキーパーも面白いらしい。
キーパー=カッコ悪い なの?
重要な役割だと思うけど。。
11 名前:心配:2010/06/04 19:16
>>8
ありがとうございました。
ちなみに息子は一年生です。
見守るって本当につらいですね。
息子の為にそれがプラスになってくれたら、つらくても辛抱できるけど、どうせおもしろくなかったって月曜日帰ってくるんだろうなぁって思うと、つらくて「こうしたら?」ってアドバイスしたくなるんです。
12 名前:私だったら:2010/06/04 20:15
>>5
息子さん、自分で遊ばないって決めたんだよね。何も言うこと無いんじゃないかな?

年齢が解らないけれど、まだまだ皆が成長過程。

友達に嫌な事されても、良いところも見れるって良いですよね。

月曜日、遊んでも遊ばなくても、どっちだって良いじゃない?

もうこの話、母からしないのが良いと思う。息子さんも「話すと疲れる」って言ってるしね…

月曜日は、息子さんの大好きな夕飯作ってあげるのが一番じゃないかな?
13 名前:あの・・・:2010/06/04 21:46
>>10
>何故にそこまでキーパーを嫌うのかがわからない。
>うちの子は別にキーパー嫌いじゃないよ。蹴るほうももちろん好きだけど、たまにやるキーパーも面白いらしい。
>キーパー=カッコ悪い なの?
>重要な役割だと思うけど。。

主旨が違うと思いますけど。
サッカークラブでのキーパーなら
『すごい!!』って思うけど、
たかだかお遊びのサッカーなら、
サッカー=点を取る=キーパーなんてやりたくない。
ですよ。
高学年になればキーパーが憧れになると思いますが。

下手すると、自分のチームが
ずっと相手を攻めてばかりいたら、
キーパーなんてただ立ってるだけですよ。

しかも1年生ですから、
黙ってゴール守るなんてつまらないじゃないですか。
それに、点を入れられたら
みんなキーパーを責めますからね。

うちの子はサッカーやってるんで、
同じクラブの一年生なんて、すごいですよ。
パスなんて回さないし、
みんなで1個のボールめがけて走りますから。

そして、点を入れられれば文句がすごい!!!
(私もボランティアでキーパーのお手伝いしましたが、
ムカつくほど言ってきますから。)
これが1年生レベルです。

主さんへ
うちの子も自分の気持ちを出せない子で、
保育所時代も嫌なことされても我慢をする子でした。

うちはその時に『喧嘩をしてもいいから、自分の気持ちを(嫌だ!!やめて!!など)ちゃんと言いなさい』
と躾けてきました。

現在3年生ですが、
性格は変わらずやさしい子ですが、
やはり嫌なものは嫌と言って良いことを
保育所時代に経験してるおかげか、
自分の意見をきちんと伝えているようです。

友達同士のトラブルは
親として心配ですが、
もう小学生なんですから、
アドバイスだけしたら、あとはほおっておくだけですよ。

それで喧嘩して帰ってきてもいいじゃないですか!!
逆に言わないから強い子に押し付けられちゃうんです。

反発することによって、
今までのお友達も変わってきますって。

本人の努力を見守りましょう!!
14 名前:カッコ悪いって書いてあった?:2010/06/04 21:51
>>10
シュートされるのをずっと待ってるキーパーじゃなくて、走って蹴ってシュートを狙う方をやりたい子が、キーパーやれって勝手に決められたって話で、キーパーはカッコ悪いとかって話じゃないでしょ?
15 名前:ユイ:2010/06/04 21:53
>>11
じゃあ、深刻かも?と書いた前言撤回。
「仮面ライダーごっこなのに毎回黄レンジャー役ばっか押し付けられる!」
ってのと、多分ドッコイな悩みなんだわ。
もちろん本人に取っては深刻なんだろうけど、
親が積極的に助言や介入するようなものでもないよね。

一年生なら、「他にも遊ぶ仲間はいる」ってことに、
まだ気づいてない頃かも知れない。
お子さんがそれに気づきだしたら、そんなことで悩まなくなるよきっと。
16 名前:円堂:2010/06/04 22:32
>>11
> ありがとうございました。
> ちなみに息子は一年生です。
> 見守るって本当につらいですね。
> 息子の為にそれがプラスになってくれたら、つらくても辛抱できるけど、どうせおもしろくなかったって月曜日帰ってくるんだろうなぁって思うと、つらくて「こうしたら?」ってアドバイスしたくなるんです。
>

上でレスした者です。

そっか、1年生なんですね。
うちの子(3年生)も、最初の頃は
「他に遊ぶ子いるでしょ?なんでその子と…」なんてこと、
何度もありました。
親にとっては、「他の子と遊びなよ〜」でも
子供にとってはその子がとても魅力的だったり、
その子ばかりに目がいって、他の子に目が向かないことってあるんだよね。

いくら親が言っても、子供は例えキーパーしかできなくても
その子と遊びたいから遊びに行く。
嫌なら遊びに行かないと言う選択肢があることを教えるだけで
あとは子供に任せていいと思うよ。
そのうち主さんのお子さんは、この子と遊ぶとこうなるから嫌だ
と思えば、自分からだんだん遊ばなくなったりと
自然と学んでいくから。

うちの子もサッカー好きで習ってるし、友達ともやるけど
3年生の今でも、試合って感じのやり方じゃなく
ただ、キーパーとシュートする人という遊び方しかしない。
試合だと、ボールがこなかったり、ちゃんとやらないと
つまらないけど、ただ蹴って「ゴール!」ってやるだけだから
イナズマイレブンの技の真似したりして、楽しんでやってるみたい。
それこそ、技をやりたいが為に、キーパーもなかなかの
人気ポジションです。
17 名前:ばかばかしい:2010/06/04 22:33
>>1
子供より親が必死だね。


一緒に遊んでるお友達がたくさんいるみたいだし放っておけばいいじゃん。
すねて帰って来いだなんてバカじゃない。
18 名前:落ち着いて:2010/06/04 22:42
>>1
お母さんが怒ってしまうと、段々子供も学校での出来事を話しづらくなってくると思います。

一緒に怒ってあげる共感もいいとは思うけれど、のびたとまで言うのは言いすぎかな。

私だったら「自分ばっかり嫌だからジャンケンで決めよう」と提案すればいいと教えます。
まだ一年生。「最初はグー〜」と言えば、自然にみんなの手も出てくるかと。
19 名前:守護神:2010/06/05 00:08
>>1
お母さんが息子さんの気持ちを汲み取らず、
母親としてのモヤモヤした気持ちをぶつけてるに過ぎないと思う。
だから息子さんは話しの途中で「もうこの話はしんどい」
って終わりにしちゃうんじゃないのかな。
いちばん気が許せるはずの家庭ですら、
自分の気持ちを吐き出したら、母に「しっかりしろ!」
とハッパかけられる状態でしょ。
それで外で自己主張しろっていっても、そりゃ無理でしょ。
だって守られるはずの家庭ですら、否定されちゃうんだもん。
お母さん、ソコの部分に気が付いたほうがいいよ。
20 名前:私は主さんと一緒:2010/06/06 13:52
>>1
>「自分もキーパーばっかり嫌やから、ちゃんと変わってって言うんやで!変わってもらわなければすねて、帰ってきたら?今のあんたは、のびたみたいやわ。いいなりばっかりなってるやん。嫌な事は嫌っていいなさい」こんな言い方、子供にしたら駄目でしょうか?


「代わって」といえるようになってほしいです
「じゃあ、最初はキーパーやるから、ちゃんと順番に代わって」

と言えばいいといってしまいます

なんというか、子供の言い分をうんうん聞くのもすばらしいけど、こうしたらいいのにな〜というのを言ってしまいます

決して育児の仕方が正しいとは思ってなく、むしろ間違っているだろうと思うのですが、なかなか変えられないでいます

私は主さんと同じ方向です
21 名前:ありんこ:2010/06/06 15:00
>>20
>「じゃあ、最初はキーパーやるから、ちゃんと順番に代わって」
>
>と言えばいいといってしまいます

アドバイスをすることはいいことだと思います。
後はお子さんご本人がどう動くかですよ。

次の日も言えずにいたなら、
『あなたがちゃんと気持ちを伝えないからだよ』
と、教えてあげることです。

うちの子も似たようなタイプですが、
小学生なんで、
『ママはアドバイスをするだけ。
後は自分で勇気を出さなきゃ何も変わらないんだよ』
といいます。

すぐにはできない事でも、
少しずつ変わっていけばいいですよね。
22 名前:内容が違う:2010/06/07 10:55
>>10
ちびっこの遊びだったら、やっぱキーパーって嫌なんだと思う。
あんまりうまくない子が押しつけられがちだよね。

ちゃんとしたサッカーチームとかだったらキーパーってかっこいいポジションだけどね。

うちの長男もサッカーチームでキーパーでキャプテンでした。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)