NO.6608598
嫌いな子と遊ぶ約束
-
0 名前:キムチ:2009/08/23 22:03
-
小学校2年の女の子を持つ母です。
娘には、遊んで欲しくない女の子の友達がいます。
この夏休みも何回か電話をもらい遊びましたが、
私としては、その子は家の娘と遊びたいのではなく
単純に家の中にあるものシール・食べ物・ビーズ・
などなど・・・・に興味があり、そちら目当てとゆう感じします。
クロックスの飾りも交換かと思いきや、娘が外して渡す
と自分のは固くて取れないといい、かなりの量を色々な
子からそんなふうにしてもっていってしまうのです。
親は分かっていないんでしょうかね。
自分の子供の飾りが増えて行っている事に。
家の娘はその子に誘われると断れないらしく結局
遊ぶ約束をしてしまいます。
怖いのか、気を使っています。
子供の世界にも上下関係みたいなものがあるのかなと思います。
私ばかりイライラしてしまっているのかも知れません。
自分の家には寄せないで、いつも家ばかりです。
自分の家は汚いから寄せられないといいます。
毎回家に有るものごっそり持っていかれる気がして
やきもきです。子供が気が付くまでほっといておくしか
ないのでしょうか?
親が子供に自分の思いをぶつけてしまってはだめなんで
しょうか?
長くなりましたが、皆さんの色々なご意見を聞かせて下さい。
娘は、自分から一回も遊ぼうと誘った事は有りません。
学校では同じクラスですが学校内では遊びません。
宜しくお願いします。
-
1 名前:キムチ:2009/08/24 20:37
-
小学校2年の女の子を持つ母です。
娘には、遊んで欲しくない女の子の友達がいます。
この夏休みも何回か電話をもらい遊びましたが、
私としては、その子は家の娘と遊びたいのではなく
単純に家の中にあるものシール・食べ物・ビーズ・
などなど・・・・に興味があり、そちら目当てとゆう感じします。
クロックスの飾りも交換かと思いきや、娘が外して渡す
と自分のは固くて取れないといい、かなりの量を色々な
子からそんなふうにしてもっていってしまうのです。
親は分かっていないんでしょうかね。
自分の子供の飾りが増えて行っている事に。
家の娘はその子に誘われると断れないらしく結局
遊ぶ約束をしてしまいます。
怖いのか、気を使っています。
子供の世界にも上下関係みたいなものがあるのかなと思います。
私ばかりイライラしてしまっているのかも知れません。
自分の家には寄せないで、いつも家ばかりです。
自分の家は汚いから寄せられないといいます。
毎回家に有るものごっそり持っていかれる気がして
やきもきです。子供が気が付くまでほっといておくしか
ないのでしょうか?
親が子供に自分の思いをぶつけてしまってはだめなんで
しょうか?
長くなりましたが、皆さんの色々なご意見を聞かせて下さい。
娘は、自分から一回も遊ぼうと誘った事は有りません。
学校では同じクラスですが学校内では遊びません。
宜しくお願いします。
-
2 名前:なっとう:2009/08/24 20:56
-
>>1
家に有るものをごっそり持っていかれる と書いて
ありますが、実際に勝手に持って帰られた事が
あるのでしょうか?もし、そうならそれは主さんが
気がついた時点で直接その子に注意するべき事だと
思います。
息子が1年生の頃、母親が働いていて学童にも入って
いない子と友達になりました。
その子は毎日のように誰かの家に行っていて、ウチにも
週に2〜3回来ていました。
それはまだ良かったのですが、その子が来るとカードが
なくなるという事が何度かありました。
さりげなく見てると怪しい行動が。帰る直前に
「あれ?うちの子のカードが足りないみたい。皆
間違ってないか自分のカバンとかポケット見て」と
声を掛けましたが、その子はそ知らぬふり。「君も」
と少し強く言ったら「あ、オレのポケットに入ってた」
と出しました。その子にこっそり「絶対こんな事したら
駄目。こんな事したらもうウチには来させてあげられ
なくなるよ。次こんな事したら君のお母さんに電話
するからね」と言いました。
悪い事したら注意するのは当たり前の事だと思います。
ただ、娘さんが納得してあげているのなら、それは
娘さんに「いけない」と話すべき。
主さんの家で遊ぶ事が多いなら、主さんの目も
届きやすいですよね。
悪い事したり、ずるかったら口出ししていいと思います。
-
3 名前:居る居る:2009/08/24 23:56
-
>>1
遊ぶなとは言えないですものね。
程度にもよりますが
私も放置親の子供で図々しい子が居て
どうしたもんかと思いますが。
あまりに頭に乗ったときは
おばちゃんの家にはおばちゃんの家のルール
があるから、ダメな事はダメと怖い顔して
叱ると来なくなりますよ。
-
4 名前:私は:2009/08/25 00:05
-
>>1
うちの子(息子)も全く同じパターンでした。
男の子なので、うちに来ては大切にしているカードをごっそり持って帰る。
うちの子も情けないんですよ。自分で「駄目」と言えなくて・・・。
結局、目に余って、その子の母親に私から話をしましたよ。嫌だったけど。
でも、さらっとかわされてしまったっけ・・・。一番大切にしていたカードは返して貰ったけど。
あれから4年。子供達も小学校の高学年になりましたが、あの時の感情はすっかり消えて、その子に会えば笑顔で話しかけている私がいます。
主さんもそうなるかもしれませんよ。
-
5 名前:キムチ:2009/08/25 06:47
-
>>4
主です。
皆さん色々な意見有難うございます。
確かに家の子も弱いんですよね。
私も、何年か経ったら「私は」さんみたいに
笑っていられるといいのですが・・・
まだまだ長い学校生活こんなことに腹を立てていたら
みが持ちませんね
小2なのでまだまだ変わってくれる事を期待したいと思います。
本当にありがとうございました。
聞いてもらうだけで気持ちが楽になりました。
-
6 名前:ええ?:2009/08/25 07:38
-
>>5
>小2なのでまだまだ変わってくれる事を期待したいと思います。
〆後に悪いけど、相手が変わったって、
自分(というか自分の子)が変わらないと、
また次の要領良い子に、うまいこと使われちゃうよ。
嫌なことは嫌と主張すること、
物を簡単に交換しないことを、
もっと教えていったほうがいいのではないでしょうか?
その子の場合、盗んでいくのではなく、
言葉巧みに、取り上げていくんですよね?
サンダルの飾りなど、親に買ってもらったものを、
簡単に交換してしまうことにも驚きです。
そういうことを許してきたことも、
こういったトラブルを招く一因だと思います。
-
7 名前:対策:2009/08/25 12:26
-
>>1
そんな、大人みたいに、
相手に悪く思われないように、
さりげなくフェードアウト、なんて
できませんって。
あなたが悪者になったら?
「ママが駄目っていうから、遊べない!」
って言わせたら?
だって、遊ばせたくないのでしょう?
ていうか、
クロックスの飾りがなくなるとか、
わかっているのだったら、どうして
相手の子に、あなたが直接言わないの?
「うちは交換は駄目!」って。
大人の世界の常識は、
子供の世界で通用しないと思います。
はっきり言っても、子供だからこそ、
大丈夫なんじゃないの?
<< 前のページへ
1
次のページ >>