育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608643

クラス替え直後の悩み

0 名前:みいまま:2011/04/13 09:35
四年生女子の母です

娘のことで皆さんにアドバイスいただきたいです


四年生になりクラス替えして1週間がたち、最近娘がイライラしていたり1人でボーとすることがつついていました

気疲れしているのかとおもっていたのですが、昨日から学校に行きたくないといいだしました


ゆっくりと話をきいてみると、一部の男子と女子『デブ』とか『体重何キロ?』とかでからかわれていると話してきました。言った子にやめてとも言えず、我慢しているそうです。

昨日は二時間くらい泣き続けて、少しはスッキリしたようです

皆様にアドバイスいただきたいのは、少し様子を見たほうがいいのか、早めになにか行動を起こしたほうがいいのか迷っているからです


三年生までは、とくに身体の事でからかわれたことはなく、学校いきたくない、というのも初めてです。本人もすごく自己肯定力が低いので、昨日はご飯を食べないとか、少しでも体重落としたいから、運動たくさんしないとだめなんだ…太っているからなんでも出来ないんだ…といってました

私は太っているから出来ないんじゃない。練習をしたらなんでもできるんだよ。と言い聞かせました

少し様子をみたらおさまるのかもしれないし、又は他のこも言いだすのかもしれないと迷っています

行動を起こすといっても、担任の先生に、すこし見ていてもらうようにいうだけです。


くだらない質問ですが、皆様のアドバイス頂けたら助かります

よろしくお願いします
1 名前:みいまま:2011/04/14 07:57
四年生女子の母です

娘のことで皆さんにアドバイスいただきたいです


四年生になりクラス替えして1週間がたち、最近娘がイライラしていたり1人でボーとすることがつついていました

気疲れしているのかとおもっていたのですが、昨日から学校に行きたくないといいだしました


ゆっくりと話をきいてみると、一部の男子と女子『デブ』とか『体重何キロ?』とかでからかわれていると話してきました。言った子にやめてとも言えず、我慢しているそうです。

昨日は二時間くらい泣き続けて、少しはスッキリしたようです

皆様にアドバイスいただきたいのは、少し様子を見たほうがいいのか、早めになにか行動を起こしたほうがいいのか迷っているからです


三年生までは、とくに身体の事でからかわれたことはなく、学校いきたくない、というのも初めてです。本人もすごく自己肯定力が低いので、昨日はご飯を食べないとか、少しでも体重落としたいから、運動たくさんしないとだめなんだ…太っているからなんでも出来ないんだ…といってました

私は太っているから出来ないんじゃない。練習をしたらなんでもできるんだよ。と言い聞かせました

少し様子をみたらおさまるのかもしれないし、又は他のこも言いだすのかもしれないと迷っています

行動を起こすといっても、担任の先生に、すこし見ていてもらうようにいうだけです。


くだらない質問ですが、皆様のアドバイス頂けたら助かります

よろしくお願いします
2 名前:担任に相談で:2011/04/14 08:24
>>1
ありのままを担任に相談でいいと思います。

人を傷つけるようなものいいは
やはり、大人が注意するべきだと思います。


4年生はとくに、女子同士のトラブルが
色々と起きてくる時期です。

早めに担任にお知らせしておいた方が
対応しやすいと思います。
3 名前:何回くらいだろう:2011/04/14 08:29
>>1
毎日のように言われているとしたらもう、先生に報告します。


それとは別に太っているからいじめるなんてくだらないと思いますが、いい機会だととらえて運動や食事なども頑張ってみてはどうでしょう。中学に進んだ時なんかに心配です。体重落とせたら自信にもつながるのではないかな。
4 名前:聞いてもいいかな?:2011/04/14 08:57
>>1
体重はどの位かな?

あきらかに入院治療が必要な場合は、悔しいけれど、
ひとつのきっかけとして、痩せるのも今後の為にいいかもしれないね。

だけど、低学年の時から「人の身体的な事を言っては
いけない」と習っているはずなのにね。

もう少ししたら、家庭訪問があるよね。
その時に先生に相談したらどうかな?
5 名前:すぐ相談:2011/04/14 09:15
>>1
まず、そういうことを言われたら、
勇気を出して嫌だという意思表示をするようにさせた方がよいです。
すでに複数の子が言っているようですが、
娘さんがはっきり態度に表さないと、
子供は面白がってどんどん広がってしまう恐れがあります。

それから、すぐに、なるべく早く担任に相談した方がよいです。
体のことを言って心を傷つけるのはいじめです。
娘さんは言われる度に傷ついているのです。
これは早急にやめさせなくてはなりません。

この状態で担任に相談するということは、
親として当然のことです。
モンペだろうかと心配している場合ではありません。
6 名前:実際は:2011/04/14 09:19
>>1
>ゆっくりと話をきいてみると、一部の男子と女子『デブ』とか『体重何キロ?』とかでからかわれていると話してきました。言った子にやめてとも言えず、我慢しているそうです。

実際の体格はどのような感じでしょう。
そこに触れていないのでアドバイスしようがないといえばそうです。

仮にお子さんが肥満気味で動き不精として・・・

子供の肥満は親の責任もあります。
また、太ると関節も固くなり、運動しようという気持ちがなくなってきて、どんどん体は鈍くなっていきます。
狩をする動物、犬や猫ですらそうなります。

まだ十歳・・・極端に食事を減らしたりすることはお勧めしません。
7 名前:みいまま:2011/04/14 09:30
>>1
さっそくのコメント、皆様本当にありがとうございます
すごく感謝しています

娘は4月の身体測定で、身長137センチ 体重48キロです

たしかに体格がいいです

いまは週二回ヒップホップにかよっていますが、基本的に運動が苦手で好きではないです


いまさらですが、プールに入るように、なんとか誘導しているところでした
今回のことも、良いきっかけなのかもしれないですね


とにかく今娘がネガティブで、プールを勧めたり、外遊びを勧めるだけで、『ママまで、太っているというの?』と感傷的になり、言い方も難しいです


からかう回数も日ごとに増えているようです

今は男子三人と女子一人に、1日数回言われているようです

やめてというのが、こわいらしくて、とにかくクラスメイトの視線が気になり、我慢するしかないようです

私が言っている子供に、さらりと注意したらまずいですかね。親に言うほど大事にはしたくないので。

皆様のアドバイスに、本当に助かります
8 名前:聞いてもいいかな?:2011/04/14 10:13
>>7
うちの子も肥満です。

1年生の時から指導が入り、3ヶ月に一度の小児科受診。
(体重を測って、胴囲を測るだけ)
夏休み・冬休み・春休みは毎日の体重と運動と生活についての表を
提出。

正直、子供も追い込まれてた時もありましたが、毎日ウォーキングを
親子でしています。
子供の為にと言わず、「学校に行くようになって一緒にいる時間が
少なくて、お母さんが寂しいから一緒に散歩しよう」と言って始めました。

うちの場合今まで担任になった先生が非常に良くて
運動を頑張ったら大げさに褒めてくださり、
「○○ちゃんは頑張ったらなんでもできるよね〜」と
事あるごとにおだててくださいました。
その結果、ネガティブ一辺倒だった娘がびっくりするほど
前向きな子になりました。

病院での指導は体重を減らすではなく、増やさないというものです。
子供は無理にダイエットするのは、反対のドクターなので、
丸3年、体重をふやさないようにやっています。

ただ、身体的な悪口はやっぱり問題だと思うから
先生にそれとなく、相談してくださいね。
心に傷を負うのはイヤですものね。

うちの子は
今4年生、身長133センチ34キロです。
あと何年、頑張ればいいのか・・とつらい時もありますが、
やっていくしかないと思っています。
9 名前:ごめん:2011/04/14 10:39
>>7
>娘は4月の身体測定で、身長137センチ 体重48キロです

ごめん、きついようだけど
体格がいいレベルじゃない気がする。
これを機会に真剣に親子で肥満対策したら?って思う。

カウプ指数は25越え(18以上で肥満)
ローレル指数は186越え(160以上で肥満)
イカンよ、これじゃ。
それに女子は、第二次成長に向けて
体重が増える傾向があるからね。

病院の敷居が高ければ、ネットでいろいろ情報があるから
まず、正しい知識をお母さん(主さん)が得ることだよ。
どう言葉かけをするかのヒントもあるかも。

>私が言っている子供に、さらりと注意したらまずいですかね。親に言うほど大事にはしたくないので。

親に言うのは、事を大きくするからね。
その子たちに言える環境にあるなら言ってもいいとは思う。
でも、担任の耳にはきちんと入れておくべきだよ。
「チクッただろう!」って、拗れない可能性がないとは言えないから。
10 名前:聞いてもいいかな?:2011/04/14 10:43
>>8
なぜだか間違えた

娘今3年生。
丸2年キープだった・・

なんで間違えたんだろう・・

ごめんなさい。
11 名前:それは・・・:2011/04/14 11:22
>>7
容姿のことで、人をからかうのがダメなのは大前提。
そこは、誤解しないで聞いてほしいのですが。

>たしかに体格がいいです

お母さんの自覚が、足りてないってことはないですか?
申し訳ないけど、他の人も書いてるとおり
「体格がいい」と言葉を濁すレベルではないですよね。

まずは、食事の管理をするお母さんが、
「太っている」ことを、受け止めましょうよ。
そして、難しくても、本人にも受け止めさせましょう。

今まで、良いお友達に恵まれて、容姿のことで
からかわれることはなかったかもしれません。
でも、その良いお友達も、間違いなく「太ってる」とは
思っていたはずです。

そして、ここからが重要。

たとえ太っていても、そんなことを気にせず
お友達は、お子さんを受け入れてくれているのです。
今のクラスでも、その数人以外の子は、ありのままの
お子さんを受け入れてくれてるわけですよね。

「容姿を気にせず、自分を受け止めてくれる人がいる」これって、すごいことじゃないですか?
私はもっと、自信を持っていいことだと思います。

先生に相談したり、直接、子供に言うのもいいですけれど
高学年になれば、大人の前と、子供同士で態度を
使いわけるのも、うまくなってきます。
やっぱり、一番の解決策は、自分が強くなること。
それを助けるのが、親の役目だと思います。
12 名前:教えてー:2011/04/14 11:44
>>11
強くなるには、どうしたら???
親が出来ることは???
13 名前:みいまま:2011/04/14 11:45
>>1
ありがとうございます

皆様の暖かいアドバイス、すごく為になります

自分だけで、悶々と悩んでいたのでいろんな方の意見本当に助かります

ネットとかでも、子供の肥満をいろいろ調べてみようと思います


たしかに皆様の言うとおり、娘にとって、肥満のことは腫物のようにふれないと言う感じだったかもしれません

今私がしているのは、ご飯に玄米をまぜて炊いている(咀嚼回数をあげるため)
間食はなるべくさせない
飲み物はお茶か水

そのくらいでした
娘の嫌がるプールにいれるのではなく、親子でのウォーキングすごく良い案ですね


あとは娘を受け入れてくれる子もいるんだと、繰り返し娘に言い続けようと思います


学校の方にも、娘がすこし悩んでいるということは伝えてみようと思います


本当にありがとうございます
14 名前:それは・・・:2011/04/14 12:08
>>12
私って、文章力ないですね・・・

子供に、自信を持たせること。

自分では気づかない、自分のスゴイところを見つけて
気づかせてあげること。

それが、強さにつながるのではないかと。
15 名前:同意:2011/04/14 12:30
>>14
> 自分では気づかない、自分のスゴイところを見つけて
> 気づかせてあげること。

親も、当たり前のこととして見過ごしがちな
実はすばらしい長所ってたくさんありますよね。
同感です。

以前、武田鉄也さんが
「自分を支えるのは過去の自分だけ。
頑張ったという自負が自信につながる」
というような事を言っていました。
そういう自負をたくさん持たせてあげたいです。
16 名前:参考にしてね:2011/04/14 12:33
>>13
小学生の板で以前教えてもらったサイトです。
(竹田こどもクリニックという小児科のサイト)
お子さんの肥満度が一発ででますよ。
ご参考までに
http://www.takedakodomo.com/YGhimando.html
17 名前:うーん:2011/04/14 22:39
>>13
>
>今私がしているのは、ご飯に玄米をまぜて炊いている(咀嚼回数をあげるため)
>間食はなるべくさせない
>飲み物はお茶か水
>

これなら、肥満にはならないはず。

ご飯よりパンが好きとか、揚げ物が多いとか、栄養が偏っているとか、食べる量が多すぎるとか、実はこっそり菓子パンを食べているとか、いつもあめを食べているとか・・・なにか原因があると思います。

以前テレビで子供の肥満をやっていたのですが、
「太らないようにしてあげたい」とお母さんが作っていたのは、チャーハン、唐揚げ、ドレッシングたっぷりのサラダでした。

ご飯はお茶碗一杯と言われているから、満腹感を高めるためにチャーハンにすると言っていましたが、油使ってるし・・・。

自分では気づかない原因があると思うので、小児科に相談したほうがいいですよ。

ヒップホップも、この体型だと・・・きつくないですか?
ダイエット専門のところで、きちんと指導を受けて運動しないと、ひざなどを痛めてしまうと思います。

親子で受け止めてがんばってください。
18 名前:メニュー:2011/04/15 08:52
>>1
そこまで娘さんが悩んでいるのであれば、メニューを考えてあげたらどうですか?

実際に太っているようですし、体にも悪いですし。

油抜き料理にしてあげて、これだったら気にしなくても太らないよって知識を与えてあげるのもいいと思いますよ。子供の視野は狭いですから。

栄養は取らないといけないし。ウチの娘は中2ですけど運動部に所属しているので太ると体の動きが悪くなる菜で本人が気をつけていますが、間違ったダイエットをされると怖いので私が全面的にバックアップしています。

一緒に走ってあげるとか、ダイエットを楽しくしてあげないと、後々拒食症過食症になると聞きました。
私の運動不足解消にもなるので、助かりますし楽しいですよ。
19 名前:ゆうま:2011/04/19 21:15
>>1
私いつも肥満の子を見るたびに思うんですが、
本当にかわいそうですよね。
どうして親がここまでにさせてしまったんだろうって、
子供の責任ではないから腹立たしく思ったりします。
悲劇ですよ、特に女の子は。

太っていたりぽっちゃりしていて「かわいいね〜」なんて言われるのは1年生くらいまでだと感じます。

娘のお友達でもいます。
女の子は本当にかわいそう・・・
小さいころから甘やかしてしまって、欲しい物を欲しいだけあげてきたからじゃないかな。
間食やジュース(しかもそういう子は炭酸飲料が好きな子が多い)、その子はおやつにから揚げとか食べてる子でした。

どうしてそんなになるまで・・・って会うたびに可愛そうでたまらなくなります。
しかも3年生くらいになると、やっぱり本人も気にしだすから、ダイエット的な事をけなげにやってみたりしますよね。
自分の責任じゃないのに酷な現実です。

その辺の悩みっていうのは、やっぱり親にツケがまわってきたという事じゃない?辛口だけど。

私が教師だったら主さんみたいに話をしてこられても、あまり誠実に対応できないような気がします。
病気とかではなくただの肥満であるならば・・・ですけど。

先生も内心はどう思うでしょうね〜。
表面的には相談にのってくれると思いますけど、
でも、ここでも他のお母さんたちでさえ「親の責任でしょ」って思うくらいですから、学校の先生だったら・・・

勿論身体的な事を言う事は良くない事です。
が、その前に考えなければならない事があるのではないでしょうか。
20 名前:その後どうですか?:2011/04/20 09:04
>>1
家は、病気の時の薬の影響で太りました。
かなり太りました。
学校でデブと言われることもありました。
でもね、実際に太っていることは認めるしかないと思う。
腫れ物にするんじゃなくて、太っていることは本当なんだって、もっとオープンに話し合ってましたよ。
太ってたって、お母さんにしてみたら可愛い娘という事は言い続けました。
小学生に痩せろと言うのはよくないと思う。
ただ、これ以上増やさないようにして、身長が伸びるのを待つ。
運動が苦手なのもわかっていたので、ピアノを習わせました。
音楽は好きになりました。
本もたくさん読みます。
得て不得手はあるので、なんでもいいから自信をもてるようにと思っています。
太っていることで人に迷惑かけてるわけじゃなし、健康に影響がないなら、問題ないと思うわ。
あまりひどいようなら、担任に相談すべき。
世の中にはいろんな人がいるんだもの、見た目でからかうのはいけないということは、指導すべき問題ですから。
21 名前:気にしてあげて:2011/04/26 14:33
>>1
小4くらいから、段々と肉づきが良くなりました。

ずっとリレーの選手だったのに
高学年になるにつれ、ビリを争うようになり
体育が苦手に

痩せてる子が
“最近デブになっちゃった”
という笑い話も、笑えず

ブルマ姿が、クラスメートに笑われる。

似合う子供服がないから、
おばさん売り場にて、服を購入

そんな私服姿なので
小学生なのに、大学生くらいに間違えれる始末
(天然パーマでぼさぼさだったし)


でも母親は、
“年ごろになったら痩せるから、大丈夫”
“子供がダイエットなんておかしい”


という考え方だったので、
高校卒業までこんな感じでした。


親元を離れて、ダイエットして
遅まきの青春を味わいました。
(ビキニ姿は、永遠の憧れですが・・・)

子供のころの写真は
旦那や子供には見せたくないです・・・
22 名前:そりゃー:2011/04/26 16:17
>>1
先生でしょ。
私ならまず娘さんに、それは個性なの。
太ってる子もいれば、細い子も居る。
ノッポの子も居れば、低い子も居る。
目の大きい子も居れば、小さい子も居る。
みーんな個性。

お母さんも子供のときは、何々って嫌の事言われたけど気にしないよ。
そんなこと言う人は、人の心の痛みのわからない人なんだね。あなたは今回のことで、心が痛んだことで人の心の痛みがわかるでしょ。
何かあれば、お母さんが守ってあげるから気にすること無いよって言ってあげる。

で、影で先生には報告しておくね。
そして、娘さんには内緒でダイエット食に変えてみます。ハンバークなら豆腐ハンバークにしてみたり、和食中心にしたりとね。
23 名前:細ければ細いで:2011/04/26 16:54
>>1
そういう状況なら、
細ければ細いで言われるんじゃない?

クラス運営という観点からも
先生に相談でいいと思う。
もちろん、お母さんは娘さんの栄養管理をすること。

スイミングなんて一番かと思うけどね。

そうそう、肥満って、食べ過ぎていないのに肥満になるのがあるよ。
体質っていうやつ。
これは医者に行くと、わかる。
体質の場合、漢方を使っての体質改善とかになると思うよ。

一度、小児科に相談してみるといいよ。
特に事前でネットで調べて漢方処方としている所だと
割とすんなりと話がいくとおもう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)