NO.6608713
おかしな事を言う
-
0 名前:ダメ:2011/06/24 22:17
-
小5の息子がいます。
中2の姉と2人姉弟です。家庭は普通に円満で姉弟も仲良しです。
成績は公立小学生なものでまぁ悪くなく、行動面でも問題無く、きつく叱ったりな事をした事はありません。
この息子…大人が苦手なのか、近所の人や友達のお母さんに挨拶は普通に出来ても、会話が上手くできません。
それでもまぁペラペラ喋りまくるるよりかいいとは思ってもいたのですが、最近妙に変な事を言ってるらしい事が分かりました。
そろばんの2級を取ったのに、何級か聞かれたらら「8級」と答えたり、サッカーのレギュラーになったのに「補欠」と答えたり。
数日前に、その相手に2級と答えた親の私が、いい恥さらしです。
何故そんな嘘をついたのか聞いたら「そろばん2級と言えば、多分『すごいねぇ』と相手は言う。そこから『週に何日通ってるの?』とか聞いてくるだろうし、聞かれなくても『頑張ってるのねぇ』とか言うかもしれない。8級なら『あぁそうなの』で話が終わる。話をするのは緊張するし面倒。大人は、話を気持ち良く切り上げない。『へぇ〜偉いわぁ』とか余韻みたいなゆるゆるした終わり方をするから、いつ向こうに行っていいか分からない。本当に面倒臭い。」と、憎々しく言います。
私も近所の子供と話をしますが、大概の子供はニコッと笑って中学生位なら「じゃ、失礼します」小さい子なら「バイバイ」とか、何となくの頃合いで話を切り上げて去って行きます。息子の友達などは、わざとふざけて「そんなに褒めてもらって、今日は良かったぁ」なんて言ってみたり。
息子にはそれが出来ず、果ては面倒だから、会話を中断しやすくしていると。
で、1番ひどいのが、同じクラスの女の子のお母さんから『成績いいんですってね』と言われて「カンニングしたから」と言ったらしいのです。
さすがに相手は黙って目をそらしたそうです。
息子は「これでいちいち成績の事を言われなくて済む」と言います。
話には尾ひれがついて、後々恥をかくんだよ、第一一生懸命頑張った自分自身が情けないでしょうと言っても「2級は2級だし、成績は成績。レギュラーも本当はレギュラーなんだから構わないよ」とまで言い、自分がおかしな事を言った自覚がありません。
なんだか虚しくて、息子の変な性格にどうしたものかと思い、悩んでいます。
アドバイス下さい。辛口でもいいです。
-
1 名前:ダメ:2011/06/25 20:02
-
小5の息子がいます。
中2の姉と2人姉弟です。家庭は普通に円満で姉弟も仲良しです。
成績は公立小学生なものでまぁ悪くなく、行動面でも問題無く、きつく叱ったりな事をした事はありません。
この息子…大人が苦手なのか、近所の人や友達のお母さんに挨拶は普通に出来ても、会話が上手くできません。
それでもまぁペラペラ喋りまくるるよりかいいとは思ってもいたのですが、最近妙に変な事を言ってるらしい事が分かりました。
そろばんの2級を取ったのに、何級か聞かれたらら「8級」と答えたり、サッカーのレギュラーになったのに「補欠」と答えたり。
数日前に、その相手に2級と答えた親の私が、いい恥さらしです。
何故そんな嘘をついたのか聞いたら「そろばん2級と言えば、多分『すごいねぇ』と相手は言う。そこから『週に何日通ってるの?』とか聞いてくるだろうし、聞かれなくても『頑張ってるのねぇ』とか言うかもしれない。8級なら『あぁそうなの』で話が終わる。話をするのは緊張するし面倒。大人は、話を気持ち良く切り上げない。『へぇ〜偉いわぁ』とか余韻みたいなゆるゆるした終わり方をするから、いつ向こうに行っていいか分からない。本当に面倒臭い。」と、憎々しく言います。
私も近所の子供と話をしますが、大概の子供はニコッと笑って中学生位なら「じゃ、失礼します」小さい子なら「バイバイ」とか、何となくの頃合いで話を切り上げて去って行きます。息子の友達などは、わざとふざけて「そんなに褒めてもらって、今日は良かったぁ」なんて言ってみたり。
息子にはそれが出来ず、果ては面倒だから、会話を中断しやすくしていると。
で、1番ひどいのが、同じクラスの女の子のお母さんから『成績いいんですってね』と言われて「カンニングしたから」と言ったらしいのです。
さすがに相手は黙って目をそらしたそうです。
息子は「これでいちいち成績の事を言われなくて済む」と言います。
話には尾ひれがついて、後々恥をかくんだよ、第一一生懸命頑張った自分自身が情けないでしょうと言っても「2級は2級だし、成績は成績。レギュラーも本当はレギュラーなんだから構わないよ」とまで言い、自分がおかしな事を言った自覚がありません。
なんだか虚しくて、息子の変な性格にどうしたものかと思い、悩んでいます。
アドバイス下さい。辛口でもいいです。
-
2 名前:ん・・:2011/06/25 20:45
-
>>1
そんなに大人が嫌いな理由はなんなのだろう?
なぜそこまでして話したくないのか
息子さんとは話しましたか?
-
3 名前:う〜ん:2011/06/25 20:49
-
>>1
そういう年頃なんでしょうかね…。
でも、他の事はともかく、「カンニングした」はよくないですね。
成績は成績、と言っても、2級やレギュラーと違って、
カンニングしてない証拠なんてないんですから。
その辺はまだ、考えが回らないのかな?
「それ素敵ね」と言われて、本当は自分で作ったのに
「盗んだんだ」と答えたようなもの。
それで、格好つけてるつもりなのかも知れないけど。
息子さんの気持ちは、何となく判る。
折角頑張ってるのに、つまらない嘘のせいで、
誰からも評価されなくなるかも知れない。
「カンニングする子」というレッテルを貼られるかも知れない。
自分の事は自分でわかっていても、それで友達をなくしたら、
結局自分が辛い思いをするのだと、よく言い聞かせるしかないのでは…。
-
4 名前:へぇ!:2011/06/26 08:24
-
>>1
将来大物になるか詐欺師になるか…って冗談ですけど、そういう思考ってどこからなんでしょう?
年不相応な本やネットなどやっていないとしたら随分大人びたお子さんだなあと思います。
お友達にはそういうのがないならいいのかな。学校の先生にはどうでしょう?
息子さん文武両道で素敵なお子さんなんでしょうね。近所のおばさん連中にも人気なんでしょう。
普通子供って誉められたら嬉しがると思うから誉める部分がたくさんある息子さんはそれこそうんざりするくらい頻繁に誉められるのでしょうね。お友達と一緒にいる時にひとりだけ誉められたりするのもイヤでしょうね。
ここは親として「うちの子外で褒められたりするのが苦手で話を終わらせたくて嘘ついてるって言うのよ。ほんと意味分からなくて困るわ。
あまり大人に話したくない時期なのかしら?私もどうしたらいいか」と知り合いには話しておいたらどうでしょう?
-
5 名前:わかるかも:2011/06/26 10:40
-
>>1
年齢的にそろそろ、親たちのおしゃべりに巻き込まれたくない、と思う年頃なのかも。
私は息子さんの気持ちがちょっとわかる気がする。
ていうか、小学生で上手に会話できる子のほうが少ないと思う。
うちはもうちょっと小さいけれど、友達の親にあれこれ聞かれるのが嫌みたいです。「大したことないんです。」とかニコニコお茶を濁して、早めにその場を離れてるみたい。
ただ、カンニング等、相手がびっくりするような言い方はよくないですね。
そこだけたしなめて、あとは適当にかわす術を教えてあげたらいいのでは。
-
6 名前:話しすぎ:2011/06/26 23:55
-
>>1
うちも息子は小5です。
近所の人に、学校の成績、スポーツの成績のことなんて
聞かれたことはないですよ。
挨拶してそれで終わり。
「こんにちは」 スタスタスタ って感じです。
だから、あれこれ聞かれたら、うちの息子なんてだんまりだろうなぁ。
また、私は、自分の息子の成績だのスポーツだのでも、
知人からあれこれ聞かれたら、すごく警戒してしまうし、
お茶を濁すと思います。
主さんは、主さんのお母さんが、主さんのことをあれこれ世間話で広めていて、
その事で、余りよく知らない人に聞かれたらどう思いますか。
主さんが、息子さんのことを、近所の人たちに話しすぎるんじゃないかな。
近所の人にも褒めてもらえるからいいじゃない。
と思っていらっしゃるのかもしれないのですが、
私はあんまり気持ちのいいものじゃないと思います。
-
7 名前:ユイ:2011/06/27 01:25
-
>>1
あたしは、息子さんの気持ちよくわかるわ。
ロクに自分を知りもしない人に、褒められること前提でネタ振りされる。
苦痛だよ、どう返事しても褒められるしかないし、
褒められるのを聞いてお礼言うしかない。
中年だったらそういうお愛想会話も楽しいだろうけど、
小学生だったら極限的につまんないのわかる、あたしもそうだったから。
「自分をロクに知らない人」と書いたけど、
例えば、自分が普段どれだけ頑張ってるか具体的に見てる人からなら
褒められたら嬉しいよ。自分の努力が認められた気がするもんね。
もしくは、サッカーならサッカーやってる(やってた)人になら、
褒められるにしても、
いろんなこと理解した上で認めてくれたのだってわかるから、嬉しい。
でも、
そんなことすっ飛ばして、縁薄い人に結果だけ褒められても、
なんかこう、自分の着てる肩書きだけ褒められたような、
空々しい気持ちになるんだよ。
自分の努力やそこまでに積み上げたものを大事にする気持ちが
大きければ大きいほど、
空々しい褒め言葉との乖離って大きく感じるんだと思う。
全員がそうだとは言わない、
でもまあ、そういう小学生もいるって事よ。
あたしも、高校過ぎた当たりかな、
「お愛想褒め」に対して素直に「お愛想お礼」が言えるようになったの。
-
8 名前:そんなー:2011/06/27 08:39
-
>>1
そんなに 近所の方とか他の保護者と息子さんが
話す場面があるのが驚きです。
家には 中3と小6の息子がいますがわざわざ息子に
話す人はいませんよ。挨拶くらいです。
>数日前に、その相手に2級と答えた親の私が、いい恥さらしです
主さんのプライドの高いのが 見えますよね。
息子さんがきちんと受け答えしないと恥ずかしいですか?
たぶん息子さんは自己肯定感が低いと思う。
正当に評価されていないと考えているのかな?
私のおいっこが そんな感じです。
成績もまあまあレベルだけど、姉はそんなのでは
意味がないって考えの持ち主なので。
わざと底辺校を志望校って言ったりするらしいです
恥ずかしいとか言わないで あげてほしいです。
-
9 名前:タイプ:2011/06/27 09:28
-
>>1
うちの息子(小6)も同じタイプです。
子供にも色々なタイプがありますね。妙に自分を大きく見せたい子もいる一方,主さんや私の子みたいに「人様に取り沙汰されるのが苦手」なタイプも・・・。
家族に認められている子に多いかもしれません。
「目立つ事が嫌い」なのだと思います。目立つ事で,妬まれたりいじめられたりする事に繋がることをよく理解しているからでしょう。精神的に大人なんだと思います。処世術を既に心得ているんですよ。
第一子にはあまりないタイプですね。
-
10 名前:うちもありました〜。:2011/06/27 19:33
-
>>1
うちは小3の男の子です。
先日、まったく同じような事がありました!
ご近所の方から
「○○君、習い事がんばって、えらいわね」
と、言われた時、
「あ〜ママがやれって言うからで僕は好きじゃない」
と言ったんです!
私はびっくりするやら
恥ずかしいやらでした。
息子いわく、
あの場で好きだとか言うと、
「じゃあここでやってみて」
みたいな流れになるから。
とのこと。
私は、息子の気持ちもわかるけど
やっぱり子供の口から嘘が出てくるのは嫌だったので。
好きな事は好きだって言える人になって欲しい。
と、話をしたら、
これからはそうする。
と、約束してくれました。
成長なのかなって、思いますけど。
難しいもんですね。
-
11 名前:なんでやねん:2011/06/27 20:05
-
>>1
オモロイ息子やないですか。
私なら、愚痴にならないし、エエ男やと思う。
なんで、悩むん?オモロイ」やん。
-
12 名前:ある程度は:2011/06/28 09:52
-
>>1
>で、1番ひどいのが、同じクラスの女の子のお母さんから『成績いいんですってね』と言われて「カンニングしたから」と言ったらしいのです。
>さすがに相手は黙って目をそらしたそうです。
>息子は「これでいちいち成績の事を言われなくて済む」と言います。
まあ大人がわずらわしいのはわかる。
でも上のカンニングのような
でも「自分を貶めるような言い方」はやめて欲しいと
言う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>