育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608730

とばっちり

0 名前::2010/05/05 23:55
我が子は小学生4年の女の子です。

1年生から一緒のクラスの男の子Y君なんですが、3年生くらいまでは誰が見てもY君が悪いという暴力のケンカが多かったけれど、4年生くらいから知恵がついたのか、まずは相手を怒らせて相手に先に手出しさせるというトラブルが増えました。ただそれは男の子同士でのことです。

困っているのは、そういったトラブルが起きたときにたまたまそばにいると、まったく無関係なのに腹いせなのかY君が娘のおなかを殴ってきたりします。被害者は娘に特定されているわけではなく、複数の女の子達です。

もちろん、その都度先生に報告し注意していただくそうですが、一向に改善されません。

男の子同士のケンカでは椅子を投げたりもするそうなので心配になり、ママからも先生にお話しようか?と言いましたが、娘は被害にあわないように上手に逃げるからいいと言います。

個人面談は夏休み前までありません。

みなさんだったら、娘の言うことを聞いて静観しますか?

ちなみに、Y君のお母さんとは面識がありますが、ウツを患っていらっしゃるのもあるのか被害者意識の強い様子で、良識あるやりとりが難しい人です。
ご主人とは別居していて離婚調停中だと言っていました。
1 名前::2010/05/06 15:59
我が子は小学生4年の女の子です。

1年生から一緒のクラスの男の子Y君なんですが、3年生くらいまでは誰が見てもY君が悪いという暴力のケンカが多かったけれど、4年生くらいから知恵がついたのか、まずは相手を怒らせて相手に先に手出しさせるというトラブルが増えました。ただそれは男の子同士でのことです。

困っているのは、そういったトラブルが起きたときにたまたまそばにいると、まったく無関係なのに腹いせなのかY君が娘のおなかを殴ってきたりします。被害者は娘に特定されているわけではなく、複数の女の子達です。

もちろん、その都度先生に報告し注意していただくそうですが、一向に改善されません。

男の子同士のケンカでは椅子を投げたりもするそうなので心配になり、ママからも先生にお話しようか?と言いましたが、娘は被害にあわないように上手に逃げるからいいと言います。

個人面談は夏休み前までありません。

みなさんだったら、娘の言うことを聞いて静観しますか?

ちなみに、Y君のお母さんとは面識がありますが、ウツを患っていらっしゃるのもあるのか被害者意識の強い様子で、良識あるやりとりが難しい人です。
ご主人とは別居していて離婚調停中だと言っていました。
2 名前:4年生:2010/05/06 16:40
>>1
お子さんが自分で対処できると言ってるのだから、先生には何も言いません。

実際どこまで危ないのか、主さんは見た事もないんでしょ?

お子さんが先生に言わなくていいと言うなら、まだせっぱつまってなくて、主さんに言ってガス抜きしているんでしょう。そこを先回りして騒ぐのは、あんまり良い事ないと思います。

そこまで暴れてたら、先生だって把握してるでしょうし、指導もしているんだろうしね。
3 名前:うわー:2010/05/06 16:41
>>1
酷いね、私ならY君に直接言ってやるよ。少しくらい
脅かしてもいいんじゃないの?
4 名前::2010/05/06 17:05
>>2
レスありがとうございます。

> 実際どこまで危ないのか、主さんは見た事もないんでしょ?

現場は見たことがありませんね。
娘が蹴られた時はアザを確認しました。

> そこまで暴れてたら、先生だって把握してるでしょうし、指導もしているんだろうしね。

暴力は4年間続いています。
毎年変わる担任の先生方だけでなく、他の先生方も把握している様子で、本人への指導はもちろん母親への対応も大変だと、担任本人から愚痴を言われた事があります。

暴力は基本的に男の子同士ですから、直接切羽詰っては居ませんが、背の順で行動する事が多く、背丈の近い娘はとばっちりの回数が多いです。

それに、3年生までは物は投げなかったし、八つ当たりのような暴力は無かったので、力が強くなる年齢にもなってきたため、心配になりました。

同級生のママたちも、多かれ少なかれ心配していると思いますが、話を切り出すと悪口になってしまうし、こちらでスレ立てしてみました。

4年生さんと同じ考えも、私の中にありますし、心配な気持ちもありますし、といったところです。
5 名前::2010/05/06 17:07
>>3
> 酷いね、私ならY君に直接言ってやるよ。少しくらい
> 脅かしてもいいんじゃないの?

やりたいのは山々ですが・・・
保護者が怒鳴り込んできそうで。
6 名前:難しい:2010/05/06 17:51
>>1
複雑ですね

4年間様子をみて
改善されないのですね。

先生方がマークしてても
家庭環境を整えないと、根本的な解決は難しそう


引き続き子供には巻き込まれないように
頑張ってくれることを祈るしかなさそうだな・・・
7 名前:そうだな:2010/05/07 08:24
>>1
例えば喧嘩が始まってそれが体育など整列していなければならないときや、他の授業中でも、
危険を感じたら席をたっていいとか、列を離れていいとかお子さんにいってあげて

それを先生に話せばいいと思います。「急に席を立つかも知れないがそれはこういう理由です」とね。

残念ながら娘さんの対処の仕方が一番なんですよね。
親や先生になんとかしてと言っても変わらないよね。
8 名前:同じようなことがありました:2010/05/07 09:33
>>1
うちの子の学校にも、1年生のころから乱暴で、人にちょっかいをかけては騒ぎ、授業中にも立ち歩いたりするような男の子がいました。
何か騒ぎがあると、大抵その子が関わっているというような感じでした。

両親は仕事で揃って家を空けることも多いようで、先生が両親を呼んで話し合いをしようにも難しく、また両親には、自分たちが留守がちな分、子どもには自主性を持たせるしつけをしてきたという自負があるらしく(客観的に見ればただの放任にも見えるのですが…)、いくら先生がその子に問題がある、家でもきちっと見てやってくださいと訴えても、「うちはちゃんとしつけてる」「うちの子だけが悪いわけじゃない」と、話にならなかったそうです。

でも実際はその子が原因でけがや精神的ダメージを受けた子も多く、中には「もうあの子とは絶対同じクラスにさせないでほしい」と学校側に訴えた保護者もいると聞きました。

逃げて済むのであれば、それも一つの方法だとは思いますが、とりあえず「この1年」はそういうわけにもいきませんよね。

学校側も、親との対話で解決するのは難しいと判断したのか、加配の先生を配置したりして、まずはとにかくその子に対する監視を強化したようです。

また、その子が原因で何か問題があれば、クラス担任だけでなく学年の先生が全員で問題解決にあたるようにされたようです。

そういう体制を続けることで、徐々にその子も「みんなに見られている、みんなが自分を真剣に見てくれる」という意識が出てきたのか、落ち着きが出てきたということです。

そういう意味では、主さんも娘さん一人に任せておくのではなく、先生に一度お話をされたほうがいいのではないかと思います。
複数の女の子が被害にあっているということなので、きっと他にも先生に訴えている保護者はいると思うんです。
先生も、何人もの保護者から話を聞けば、もう少し突っ込んだ対応を考えてくれるのではないでしょうか?
9 名前:様子見つつ:2010/05/07 09:36
>>1
被害者意識の強い保護者って、困りますよね。
自分の子が悪いのに、学校から注意されたら「子供と担任の相性が悪いから子供が悪く言われる」「うちの子はやられっぱなしで可哀想」とか平気で言いますからね。
他の保護者の方はどういう意見でしょうか?
役員されてる方に知り合いとかいらっしゃいませんか?
いきなり行動をおこすのではなく、まわりから固めた方がいいかも。
一人で担任に話して鬱病の人に敵だと思いこまれたら厄介ですよ。
取り敢えずはお子さんの言う通り、自衛を徹底するしかないと思います。
10 名前::2010/05/07 10:59
>>1
まとめてのお礼にて失礼致します。

皆さんのアドバイス、とても参考になりました。
特に、娘が被害を回避するための移動について連絡しておくというのは気が付きませんでした。
背の順でも厄介だったのに、最近の席替えで座席が隣になってしまいました。早速、担任に相談してみます。

Y君やYママについては、PTA会長も把握しています。
なにしろ小さい学校なので、学年が違っても皆さん多かれ少なかれご存知だと思います。

Y君とトラブルになると、Yママが校門で待ち伏せして関わった子どもに怒鳴りつける事もあり、登校を見守っている先生が介入する事もしばしばです。自宅に電話がかかってくる家庭も複数あります。

今のところ娘はYママに気に入られていますが、可愛さ余って・・・となるのが怖いので、慎重に対応していこうと思います。

本当にありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)