育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608738

過保護ですか?

0 名前:疲れる:2010/06/05 12:37
小二の娘は行動がゆっくりなせいか、歩くのもそんなに早くありません。

朝の班登校時、前の人と間が開いてしまうようで、他の子達に早くしろと急かされるようです。
ただ最近、「娘=遅い」とインプットされているようで(まあ事実なんですが)、他の子が遅れているときは言われず、うちの子が少しでも間が開くときつく言われているようで、こないだは登校途中で家に帰ってきてしまいました。

そこで並び順を変えてみて(私が担当なので)、私も朝一緒について行ってしばらく様子を見ようと思ったのですが、
変更初日の朝、班長と副班長の子達から、今度からうちの子が遅かったら抜かして行くようにと親に言われたと聞かされました。

おかげで子供達は抜かす気満々で出発するので、娘には早く歩くアドバイスを、他の子には抜かすことを目的にしないよう注意しながら毎朝一緒に登校しています。

これって、やっぱり過保護でしょうか・・・。
気になったので聞いてみました。
1 名前:疲れる:2010/06/06 22:48
小二の娘は行動がゆっくりなせいか、歩くのもそんなに早くありません。

朝の班登校時、前の人と間が開いてしまうようで、他の子達に早くしろと急かされるようです。
ただ最近、「娘=遅い」とインプットされているようで(まあ事実なんですが)、他の子が遅れているときは言われず、うちの子が少しでも間が開くときつく言われているようで、こないだは登校途中で家に帰ってきてしまいました。

そこで並び順を変えてみて(私が担当なので)、私も朝一緒について行ってしばらく様子を見ようと思ったのですが、
変更初日の朝、班長と副班長の子達から、今度からうちの子が遅かったら抜かして行くようにと親に言われたと聞かされました。

おかげで子供達は抜かす気満々で出発するので、娘には早く歩くアドバイスを、他の子には抜かすことを目的にしないよう注意しながら毎朝一緒に登校しています。

これって、やっぱり過保護でしょうか・・・。
気になったので聞いてみました。
2 名前:思うように:2010/06/06 23:06
>>1
人に過保護と言われたらやめますか?
私は人から過保護と言われることもあるけど、これが私のやり方だからと、ぶれません。
過保護の弊害が出ているようにも見えないし。
厳しくするところは厳しくしています。
ちなみに家は高学年で、どんどん親離れが始まっています。
よその子にまでがんがん口出しするようだと、批判されるかもしれないけれど、自分の子供が他の子に迷惑にならないようにということなら、いいんじゃないのかな。
3 名前:それは:2010/06/06 23:09
>>1
過保護というのとは違うと思います。
集団登校というのは、みんな揃って歩くことで事故や事件に巻き込まれるのを防ぐのが
一つの目的でしょうから、そのために遅れがちな子には少し急ぐよう、早すぎる子には
遅い子にも配慮するよう伝えるのは当たり前だと思います。
今回はたまたま主さんのお子さんが当事者だったけど、よその子がそうであっても同じように
対処するものなのではないですか?
4 名前:被迷惑子:2010/06/06 23:23
>>1
うちの子もマイペースで行動はゆっくりでした。
でも歩くのは早かったです。
なぜなら、幼児期よりいつもどこに行くのでもよく歩いていたし、私の歩くスピードに合わせて歩かせていたから。
2歳で2時間歩き続けたこともあります。
同じく2歳の時、急いでいて速く歩く私の横について30分間休みなく小走りを続けたことがあるけれど、本人は平気。
また年長のとき、就学後のは重いランドセルを背負っての徒歩通学なので、できるだけ歩いて登園して訓練するようにと、担任から保護者に注意がありました。
うちは幼児期に自然と鍛えたからわざわざ訓練は必要ではありませんでしたが、普段から歩かせていないと園の遠足時の様子ですぐにわかるようで、保護者は指導されていました。
実際うちも新1年生のとき、同級生の歩く遅さにはうんざりしました。
遅れそうになって迷惑を被ったこともあります。
高学年が1年生を構いゆっくり歩いてあげるのも大切ですが、やはる限度があります。
遅いとわかっているのですから、いつまでも高学年に甘えてないで、普段からできるだけ歩く・速く歩くようにして訓練して欲しいものです。
いつまでもマイペースだからと子供のペースに合わせるのではなく、子供に周囲のペースに合わさせるようにすることも必要だと思います。
迷惑を被った側としましては厳しいようですが、いつか速くなるからと呑気にしてるならば、速く歩けるようになるまで個人で送っていかれたらいいのにと思います。
5 名前:うーん:2010/06/06 23:27
>>1
主さんが過保護なんじゃなくて
他の子やその親が意地悪だと思います。

まだ2年生でしょ?

歩くのが遅い子がいたら
その子に合わせてあげるのが
班長や上級生の役目じゃないの?

それを抜かせと?!!


学校に電話してもいいと思います。
6 名前:いいんじゃない?:2010/06/07 07:04
>>1
抜かして行けってどういう事ですか?置いていってもいいと言う事?

班長・副班長が置いていっていいと親に言われたと言うなら、その親たちが随分ひどいな、と思います。

他の子達に迷惑を掛けているようなので、主さんがついていくのはいいと思うし、他の子達にも置いていかないように指導するのはいいんじゃないですか?

一緒に登校していて、あまりにお子さんが遅ければ、先に行っていいと言って上げてもいいでしょうし。

でも、お嬢さんがお母さんがいてくれるからと甘えて、いつまでものんびり歩いているようなら、お嬢さん一人で登校させてみてもいいんじゃないですか?

うちの子も班長だったとき、1年生の子が遅くて、よく息子とその子がかなり皆から遅れて学校に着いたりしていたそうです。

その子のせいで副班長と喧嘩になったり、息子自身トロトロ歩くのも、1年生の女の子と二人で登校するのもしんどかったそうですが、その子が頑張って登校しているのは認めていたので、1年息子も頑張ったそうです。

卒業の時に、可愛いチョコとお手紙をくれて、単純な息子はそれで1年報われた気持ちになったようでした。

お子さんに、みんなに迷惑を掛けている事をちゃんと教えて、必要があれば厳しく接する事も大事だと思います。
7 名前:どうかなぁ…。:2010/06/07 08:44
>>1
>小二の娘は行動がゆっくりなせいか、歩くのもそんなに早くありません。
>
>朝の班登校時、前の人と間が開いてしまうようで、他の子達に早くしろと急かされるようです。
>ただ最近、「娘=遅い」とインプットされているようで(まあ事実なんですが)、他の子が遅れているときは言われず、うちの子が少しでも間が開くときつく言われているようで、こないだは登校途中で家に帰ってきてしまいました。
>
>そこで並び順を変えてみて(私が担当なので)、私も朝一緒について行ってしばらく様子を見ようと思ったのですが、
>変更初日の朝、班長と副班長の子達から、今度からうちの子が遅かったら抜かして行くようにと親に言われたと聞かされました。
>
>おかげで子供達は抜かす気満々で出発するので、娘には早く歩くアドバイスを、他の子には抜かすことを目的にしないよう注意しながら毎朝一緒に登校しています。
>
>これって、やっぱり過保護でしょうか・・・。
>気になったので聞いてみました。
8 名前:いいや:2010/06/07 09:13
>>1
朝の登校が、ゲームみたいになってしまってるんですね。しかも、遅い子は抜かしていいと言う親を盾に思いあがっている感じ。

そんな状況なら、主さんの行動は当然と思います。
様子を見ても変わらないようなら、学校に相談して先生から、登校班で話し合いを持つように声をかけてもらってもいいんじゃないでしょうか。
9 名前:主です:2010/06/07 11:44
>>1
レスしていただき、ありがとうございます。
何度も読ませていただきました。
過保護ではないと言っていただき、とても安心しました。
また、幼少からあまり歩いていないのではないかとのこと、確かに娘の速度に合わせていました。もっと鍛えるべきだったと後悔しています。

今朝も学校までついていきました。
私がいるせいか今日はみんなおとなしく歩いていき、娘もだいぶついていけるようになっていると思います。

ただ、朝並ぶときに、「娘ちゃんは一番後ろなんでしょう?」と言った子がいて、
なんで?お母さんにそう言われたの?と聞くと、違うけど〜ごにょごにょ・・・と。

大人が一緒に行かなくなったときがとても心配です。
とりあえず、明日も一緒に行って様子を見て、娘がついていけるようなら一緒に行くのをやめて、そこでまた何かあるようなら学校に連絡しようと思います。
10 名前:先生に相談はいいと思いますが。:2010/06/07 12:13
>>9
私も、過保護なんて思いません。でも、こういった登下校のトラブルは、いくらでもあると思います。
何となく、結局、当事者の親が改善させていくしかない様な気もします。

主さんが先生に相談しても、学校の先生は、子供たちに、「思いやりをもって、みんな一緒に・・・」みたいな、お話だけで子供たちの自主性に任せると思います。
いじめに発展していたら別ですが。)

やはり、これ以上、学年が上がる前に、娘さんを鍛える事が、一番だと思います。歩く、歩く、ママと一緒に鍛えてはどうでしょうか。

それこそ、次年度、娘さんより低学年のつわもののお子さんが出てきて、なめられたら、もっと、辛い事になると思いませんか。
11 名前:程度:2010/06/07 12:42
>>1
どの程度遅いの?
そのままほっておけば、前とかなりの差があいてしまうほどなの?
でも、主の子より年下の一年だっているんでしょ。
その子たちは付いていけてるってことは、ちょっとねー。
競歩のペースなの?

一年の最初のうちなら、高学年が遅れた子だけでも手を繋いで登校してあげる優しさも必要かも知れませんが、もう二年だし毎日の事となると、主さんの子のペースに高学年が合わせるのは、高学年が気の毒。

周りに迷惑が掛かるほどの遅いペースなら、私なら登校班を抜け、一人で登校させますね。
あなた自身が一緒に登校は過保護でもないけど、周りがあなたの子のペースに合わせるのは、間違ってると思います。
12 名前:私もそう思う:2010/06/07 13:42
>>10
すぐに先生に言えって意見をよく見るけど、先生に言って全て解決できてたら、世の中いじめもないし何も問題ないはず。

今回の事は登校中とはいえ学校外の事だし、先生に言ったってどうしようもないと思います。

それに、2年生と言う事は1年以上登校班の子供達に迷惑掛けてきたってことでしょ?2年生になっても相変わらず早く歩こうとしないから、みんなでいつまでもゆっくり合わせるよりさっさと行ってみたら?という事だったのかもよ?

その辺を悪くしか受け止めず、近所の子供達の事を学校に言ったら、子どもからその話を聞いた班長達の親はどう思うかな。

こういうのはみんなの前でちゃんと危ないから置いていかないでってはっきり主さんから言わないと。それでも置いていかれたら、またちゃんと言うべき。

お嬢さんにはちゃんと早く歩くように、もっと指導しておいた方がいいと思います。なんで明日で最後にするんですか?まだ他の子が主さんのお子さんは一番後ろね?なんて言ってるってのに。

この際、しっかりお嬢さんに、集団登校で自分のペースでゆっくり歩くと、なんでみんな嫌なのか教えて、なんとか付いていくではなく、ちゃんとさっさと歩く事が、お嬢さんにも他の子達にとっても事実になるまで指導した方が、今後の心配も少なくて済むんじゃないかと思います。

今歩いてる姿を見たから、と早々に指導を止めたら、子供達はこれ幸いと置いて行っちゃう気がします。まだ、歩くのが遅いし早く歩こうとしてくれない迷惑な子って印象のままでしょうから。そんな他の子達に遅れまいと頑張れるお子さんじゃないから、こうなっちゃったんでしょうし、もう少し主さんが付き合ってあげたらいいんじゃないかな。
13 名前:う〜ん・・・:2010/06/07 14:47
>>1
主さんのお子さんの速度がどんなものがわからないからなんとも言えないのですが・・・。

周りが普通の速度以上に早い歩調でとにかく早く学校へ行きたい!と歩いていて、人より少し遅い速度のお嬢さんがついていけないというなら、周りは普通の速度より気持ちゆっくりで、そしてお嬢さんはがんばれるだけ早い速度でがんばって歩いて、日々脚力をつけるように努力もした方がいいと思うけど・・・・。

周りは普通の速度、ないし、がんばれるだけお嬢さんにあわせた速度なのに、それでもお嬢さんがついていけない、というなら、お嬢さんを一番後ろにして、交代で班長、副班長がお嬢さんについて、ほかの子は先に行くとか、もしくは主さんがお嬢さんについて、ほかの子たちに先に行ってもらうという策もありではないかと思います。

確かに、思いやる心は大切だけど、一人のために到着予定時間を大幅に遅れるというのはよくないよね?
ほかの子に思い遣る心をというなら、主さんのお嬢さんも相手に合わせる気遣い、また主さんの方もほかのお子さんたちに迷惑をかけないようにするにはなにが一番得策なのかを考える気持ちも必要では?
14 名前:これが世間:2010/06/07 23:46
>>1
厳しい意見が多いね・・・・。


ちょっと歩くのが遅いくらいで
学校に遅刻するとかそんなに遅れるわけないじゃん・・・。
大げさな・・・・。


娘さんが努力することも必要だけど、
合わせてあげればいいのにさ、って私は思うなあ。

親が抜かせって言ったなんて、
何だかね・・・
人間不信になりそうだわ。
親が親なら子も子でしょうし・・。


これが世間なんですよね、主さん・・・・。
まずは早く歩けるように
週末はどんどん歩くことから、でしょうか。
家族で楽しみながらね。
15 名前:だってねー:2010/06/08 08:59
>>14
高学年ともなれば、朝学校行って色々することがあります。
うちの学校だけかな?
委員会の仕事や、各種朝練とかね。
そんな、一人のために毎日遅刻するのは、すごく迷惑。

うちでは、そういう子は登校班を自ら外れてますね。
16 名前:主です:2010/06/08 10:16
>>1
私の書き方が悪かったですね。今日でついていくのをやめるのではなく、娘がついていけるようになったらやめるという意味です。
なので、明日も様子を見に行くつもりです。

ちなみに班の速度は、最初大人の私でもちょっと大変なくらいでしたが、今は普通の速度になっていると思います。
それでも学校に着くのは非常に早く、最初に着くグループのほうだと思います。

皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
17 名前:えー?:2010/06/08 16:53
>>16
そんなー、子どもが小走りで行ってるとも思えないし?
あなたにとっても早いペースだなんて、あなた達親子が普段から相当遅いペースなんだと思いますね。
あなたは普段娘さんのペースに合わせてあるいてるから、それが当たり前になってるんだと思うよ。
学校に早く着く着かないは関係ないよ、遠い近いもあるしね。
娘さんが周りに迷惑掛けるか掛けないかでしょ。
18 名前:これが世間:2010/06/08 19:16
>>15
> 高学年ともなれば、朝学校行って色々することがあります。
> うちの学校だけかな?
> 委員会の仕事や、各種朝練とかね。
> そんな、一人のために毎日遅刻するのは、すごく迷惑。
>



だからさ、
そういう仕事に差し障るほど、遅れるとは
思えないんだよね。
たかがちょっと歩くのが遅いだけで?????


それとも、あなたのところは
そんなに学校が遠いの??
小学校って学区狭いよね。
19 名前:あると思います:2010/06/08 19:18
>>17
>そんなー、子どもが小走りで行ってるとも思えないし?
>


そうかな、
あると思うよ。
主さんの子を抜かすのが一種のゲーム感覚みたいに
なっちゃってて
どんどん歩くスピードが速くなってるんじゃないかなと
想像出来る。
20 名前:それなら:2010/06/08 19:34
>>19
最初からそう書いていれば良かったじゃない?

最初はすべてにゆっくりな子で、歩くのも遅いって主さん書いているよ?

迷惑掛けてるよってレスがつき出した途端、相手は大人でも早いと思うほどとか書き始めてるなんて、後だし過ぎでしょ?

最初から意地悪で置いていかれるって内容ならまた違ったのにね。
21 名前:それはさ:2010/06/08 20:26
>>20
スレ立てした時の文の最後の方に、
班長・副班長から、親に先に行けと言われた。
子ども達も抜かす気満々で歩いている。
って、ちゃんと書いてあるよ。
抜かす気満々だから、今じゃ小走り状態になっちゃってて、
だからこそ、主さんは、娘さんには早く歩くように、
みんなには抜かす気満々に早く歩かないように、
って注意しながら通ってるんじゃないかな。
もともとは、それって過保護ですか?っていう内容だし。
後出しではないと思うよ。

班のメンバーの構成もわからないけど、
小走り状態じゃ、他の低学年の子だって内心では
大変な思いをしてるんじゃないでしょうか。
主さんの娘さんも迷惑をかけているのなら、
改善する努力も必要だけど、
「通学班」の意味を考えると、今の状態は問題だと思う。
一度、他の保護者の方々と話をしてみたら?
相手を責めるわけではなく、
主さん親子の気が付いていない娘さんの問題点を
教えてもらえるかもしれないよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)