NO.6608852
これって放置に入る?
-
0 名前:心配:2011/05/03 14:26
-
新一年生の母です。
息子はおしゃべりで体を動かしたり、友達と遊ぶのが大好きです。
人見知りもなく誰とでも喋るし、知らない子ともすぐに仲良しになります。
とても良い所ですが…。
今日、少し離れた大きな公園に行きました。
たくさんの親子が遊んでいて、私は座って見ていましたが、気に入った子が出来ると話しかけたり、その子が別の遊具に行くとついていったりしてました。
幼稚園年中位かなと思う子供に付いて行ってました。
もちろん、相手のお子さんの側にはお母さんがいました。
うちの子が話しかけたりするのがウザかったみたいで抱っこして別の場所に連れて行ってしまいました。
そのあとは、鬼ごっこをしている家族に混じって遊んでいました。
楽しそうでした。
よその子に話しかけたり一緒に遊ぶのは良い事と思いますが、私が座って見てるだけで相手をしないので愛に飢えていてそうするのかな?
と急に不安になりました。
放置っ子の部類に入るのでしょうか?
-
1 名前:心配:2011/05/04 23:48
-
新一年生の母です。
息子はおしゃべりで体を動かしたり、友達と遊ぶのが大好きです。
人見知りもなく誰とでも喋るし、知らない子ともすぐに仲良しになります。
とても良い所ですが…。
今日、少し離れた大きな公園に行きました。
たくさんの親子が遊んでいて、私は座って見ていましたが、気に入った子が出来ると話しかけたり、その子が別の遊具に行くとついていったりしてました。
幼稚園年中位かなと思う子供に付いて行ってました。
もちろん、相手のお子さんの側にはお母さんがいました。
うちの子が話しかけたりするのがウザかったみたいで抱っこして別の場所に連れて行ってしまいました。
そのあとは、鬼ごっこをしている家族に混じって遊んでいました。
楽しそうでした。
よその子に話しかけたり一緒に遊ぶのは良い事と思いますが、私が座って見てるだけで相手をしないので愛に飢えていてそうするのかな?
と急に不安になりました。
放置っ子の部類に入るのでしょうか?
-
2 名前:こう思う:2011/05/05 00:45
-
>>1
相手の子が家族と一緒に遊んでいるところに
入っていくのは、よくないでしょう。
相手の親も主さんと同じように、離れたところで
座って見ているならいいと思うけど。
息子さんが楽しくても、相手は「ちょっと」と
思ってるかもしれないし、それは主さんがみて、
判断してあげないと、自分の子さえよければに
なってしまいますよ。
-
3 名前:思ったこと:2011/05/05 01:23
-
>>1
家族で遊んでいるところに乱入して来て、
その子ルールになってしまうのは嫌だな。
言い方悪いけども、主導権がこちらなら
まぁいいかな。
主さん遊んだ後でそのご家族に
「遊んでいただいて有難うございました」って
言いましたか?
それだけでも相手の印象は違うんじゃないのかな。
-
4 名前:放置じゃなく:2011/05/05 01:37
-
>>1
愛情に飢えてるとか、放置とかじゃなく、変わった子なんだと思いますよ。ちょっとKYでもある。
友達関係で苦労していないですか?
主さんは、人見知りが無く積極的なところはいい所だけど、お呼びでないって状況も認識しておいた方がよくない?
子供がよその家族に混じろうとしたら、さっさと子供を呼びにおいでよ。相手の親は迷惑だし、不気味な子って思ってるかもしれないよ。
-
5 名前:横からすいません:2011/05/05 08:32
-
>>4
うちの子は年長なのですが、主さんのお子さんと同じで困るときがあります。
どこでも知らない子に話かけて遊びたがり、
上の子(6年生)のお友達にも慣れなれしく、
最初はみんな相手にしてくれますが
しつこいので苦笑いしてます。
私もなるべくそういう状況にならないように
してますが、相手が嫌がってるのがわからない
ようで、空気が読めないので小学校行ってから
いじめられないか心配です。
どうしたらいいでしょうか?
本人にも相手の子嫌がっているよと、いっても
大丈夫といって話しになりません。
幼稚園の方には面と向かって言われた事は
ないのですが息子は多分嫌われていると思います。
そんな息子なので公共の子供が遊ぶところに連れて行くのが嫌になってしまいました。
横からすいません。
-
6 名前:そうですね:2011/05/05 09:13
-
>>1
一般的に言う放置っ子とは違うけど、あなたが声もかけずに座って観察していただけなら、放置しているととられても仕方がない状況だと思います。
知らない子とも仲良くなるとか、知らない家族に交じって遊んで楽しそうというのは、お子さん主体ですよね。
相手の気持ちまで考えていますか?
現に、息子さんのことをウザがって別の場所に行ってしまった人もいるのでしょ。
愛に飢えているかどうかは、本人にしか分からないけど
あなたが相手をして遊ぶともっとお子さんは楽しいんじゃないでしょうか。
知らない子と一緒に遊ぶのを躊躇する親子は普通です。
嫌がられているのもわからず、ずうずうしく馴れ馴れしくまとわりついていることに気がつかない親子は普通とは言えないと思います。
-
7 名前:ヨコのヨコ:2011/05/05 09:18
-
>>5
>いじめられないか心配です。
これは、いじめられる前から心配しても仕方ないことかと。
うちの長男も幼児の頃、そういう子でしたが、
小学2年生ぐらいから、やらなくなりました。
何度か痛い思いをして、つきあい方を自分で
学んだんだと思います。
また、お友達の中には中学年になっても、
そういう場面でKYな子がいますが、
KY→イジメには直結しないようです。
イジメの問題は心配でしょうが
子どもの欠点を探しだして、
イジメに結び付けようとする行為そのものが
イジメを助長するような気がします。
-
8 名前:迷惑だな・・:2011/05/05 09:43
-
>>1
今って世間ではお休みのところが多くて、休日だからやっと親子で出掛けられたというところもあると思います。
そんな中自分の子と遊ぼうと思ったのに他人の子が入り込んできたらはっきり言って邪魔なんですよね。
自分の子との遊びの時間を取られてしまう。
年中さんくらいの時期なら特に、自分の子自体がまだ他の年齢が違う子と遊びなれてない場合が多くて、
気がつくと親と遊んでもらえないずうずしい子が入り込んできて自分の子が蚊帳の外という図式になりがち。
公園につれてきてるから=子供としっかり関わってる
という勘違いはやめたほうがいいのでは。
子供との時間を奪われてる側からすると
他の人に相手をさせるために公園に放置しにきてるだけですよ。
相手の家も子供同士だけで遊んでいるなら主さんのスタンスでいいと思いますが、相手の家が親も一緒に遊んでる家なら、主さんがお子さんを迎えに来て一緒に遊ぶくらいしましょうよ。
いくらなんでも特にGW、年中さんの親子のところにいっても見てるだけって最悪です。
-
9 名前:やめたほうがいい:2011/05/05 09:59
-
>>1
知らない「家族」に勝手に入って遊ぶのはちょっとね。
そういうのを「見守る」とは言わないよ。
放置とも違うけど「マナーを知らない親子」と思われても
仕方がないです。
-
10 名前:やめて:2011/05/05 10:25
-
>>1
はっきり言って迷惑です。
人からどう見られてるかの心配だけなんですか?
1人で遊べないならなぜ一緒に遊んであげないんですか?
お母さんが遊んでくれないから余所の家族に付きまとうんですよ。
付きまとわれた事のある家族からすると「親はなにしてるんだ(怒)」と思いますね。
せっかくの休日、余所の子を遊んであげる為に公園に行ってるんじゃないんです。
自分の子くらい自分でみてください。
-
11 名前:横子:2011/05/05 11:10
-
>>5
異学年の子が入りまじって遊んでいるなら
ともかく、小6の中に年長の子が入って
しつこくって、それはダメでしょう。
上のお子さんは何をしているの?
兄弟なら注意して、諭してあげるのも上の子の
役割では?
-
12 名前:うちは拒否:2011/05/05 13:37
-
>>1
はい放置とみなしますし、迷惑です。
家族団らんの場を邪魔するな〜!!と思う。
勝手にまとわりついてきて、
転んだりけがしても知らないし、
相手親から苦情言われるかもしれないのに、
一人でうろうろしないでほしい。
年中母はそう思ったんでしょ。
鬼ごっこの家族みたいなのは稀です。
愛情に飢えているとかはどうでもいいけど、
こういう場で、「よその子に話しかけたり、一緒に遊ぶのは良い事」ではなく
空気の読めない行動だと思います。
-
13 名前:う〜ん:2011/05/05 16:50
-
>>1
厳しいご意見が多いようですが
うちはもう中学生と小5ですが、もっと小さい頃公園に連れて行って、他のお子さんが来ても嫌だと思ったことはなかったなあ。
私はだいたい離れたところで見ていて、旦那と娘と2歳下の息子3人で遊具で遊んでいましたが、よく知らない子に話しかけられて一緒に遊んでいましたよ。
旦那も一緒に遊んでいたし。
私だけで連れて行った時も、知らない子が来たら「社交性が身についていいかも。」と思って見守っていました。うちの子達からは知らない子に話しかけることなくいつも姉弟でしか遊がないので・・・。
私が変わってるのかな〜
でも迷惑かけられてるとも思わないし。
そういう親もいるってことで。
-
14 名前:はい:2011/05/05 22:05
-
>>1
うちもすごく社交的ですぐ人に話しかけたりする子ですが、やっぱりそういう状況になったら私が入ります。
一応「すみません」と言って迷惑そうなら「お母さんとあっちへ行こう」といいます。
こども同士だけなら様子を見て仲良く遊べそうなら離れてみますけど。
私も家族で遊んでる中ずっと入ってこられると、知らないこだし怪我させても困るから早く出てほしいと思う。
そして見てる母親を見ると迎えに来いよ呑気だな、親が空気読めよーと思いますし。
-
15 名前:ぺぺ:2011/05/05 22:21
-
>>1
うちの家族にそういうお子さんが入ってきたら、私も少し離れて子供達だけで遊ばせてみます。そういうことよくありましたよ。
いろんなお子さんもいれば親もいる。主さんも様子を見ながら、相手の家族が迷惑そうならお子さんの所に行ってさり気なく遠ざける、相手のお子さんも一緒に遊びたそうなら見回る…と臨機応変にされたらどうでしょうか?
-
16 名前:微妙:2011/05/05 22:59
-
>>1
知らないこともすぐ友達になれるのはいいことだと思います。
相手の子も喜ぶならいいんじゃないでしょうか。
娘もその場で話しかけられた子と仲よく遊ぶことがあるし、うちは歓迎です。
流れでよその親子に混ぜてもらったこともあるし、よそのお子さんがうちの家族に入ってきたこともあります。
ただ、子供同士が合わない場合もあるし、喜ばない親もいるので、それは相手の様子を見ながら親がフォローする必要がありますね。
放置っ子で寂しくて他の子に寄っていく場合もあるけれど、好奇心旺盛で寄っていく場合もあるでしょう。息子さんがどっちなのかはわからないけれど。
いつも親が遊んでやることもないし、まったく放っておくこともないんじゃないでしょうか。何でもほどほどということで。
-
17 名前:お弁当:2011/05/06 05:18
-
>>1
その子次第かなあ。
ホントに、うちの子と遊びたいならいいんだけど、他の家族の中に入ってきて、大人にばかり話しかけてくるようなら、うっとおしい。
一年生くらいの小さい子で、子供と遊びたくて寄ってくる子ってあまりいない。
大抵、ちやほやしてくれる大人にばかり、ほら見て。とかの自慢が多い。
こういうのって、勘弁してと思う。
ところで、せっかく親子で遊びにきてるのに、主さんは、お子さんと遊んであげないの?
-
18 名前:水筒:2011/05/06 09:01
-
>>1
うちは子供が小学校低学年の頃、
よく家族で大きな公園に行き遊びに付き合ったのですが
そのときに近づいてくる子には2種類あって、
子供に話しかけたり、子供のあとをついてきたりする子と
親に話しかけてくる子 といて、
前者はとてもありがたかったのですが、後者の子には困りました。
子供に話しかけてくる子には、私とも少し話したりしましたが
あとは子供たちだけで遊んでもらったりしました。
そういう子は、しばらくするとまた別の遊び相手を見つけて、
うちの子は、そこまでついていけなくて、そこで戻ってきていました。
前者なら放置親とは思いませんよ。
親に話しかけてくる子が言っている事は・・・ 私の経験では、
うちの子供が何歳だとか子供に関することではなくて
ほとんど、「私ならこんなことができる」だとか、
「この子(←うちの子)のろくて邪魔だね」とかが多くて、
結局その遊具を追い出されるようなことが多かったです。
主さんの子供さんはどっちなのかな。
-
19 名前:心配:2011/05/06 09:42
-
>>1
たくさんのアドバイスや経験談ありがとうございました。
主です。
公園に行った日は近くの川でおたまじゃくしをとったり魚に餌をやったりしました。
公園では私はわりと下の子(年少)につきっきりでした。遊具がアスレチックみたいな物が多かったので…。
もちろん、座って見てるだけの時もありました。
上の子は子供と遊びたいのもあると思いますが、大人に褒めてもらいたいというのもありそうに見えました。
本当にウザいですよね。
放置ですね。
子供によその子に話しかけたら駄目…とも言えず…。
ただ、お父さんやお母さんと来てる子はお父さんやお母さんと遊んでいるんだから駄目だよ。
とは、言いました。
鬼ごっこをしていた家族にも、子供と二人でありがとうございました。とお礼も言いました。
やっぱり、もっともっと相手をしてあげて他の子供と遊ぶ時も注意深く見て改善していきたいと思います。
ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>