NO.6608869
どうしたらいいのか><涙
-
0 名前:ねこねこ:2009/07/11 03:30
-
小学2年生の男の子なんですが、注意されたりするとすぐパニックを起こしてしまい、パニック状態になると何を言っても聞かずに自分の伝えたいことだけを何度も繰り返してずっと泣きわめいてしまいます。
特に勉強漢字の練習などで間違いを注意したりすると、物を投げたり、椅子をけったり何をいっても聞かずにパニックの様な興奮状態がでます。
勉強の遅れはさほど感じられないのですが、1度パニック(興奮状態になると)父親でも手がつけられないほどです。子供に手をあげてしかったこともありましたが逆効果だと思いとにかく言って聞かせるか、興奮状態が収まるまでほっとくしかない状態です。
わたしもどうしたらいいのかわからずにご相談させていただいてる次第でございます。
こんな性格ですから、子供も学校でからかわれたり、いじめられたりしている様で、学校にも何度も足を運んで先生と話し合ってきております。
1年生のころにはここまでひどくなかったのですが、2年生になって(今クラスがひどく荒れています)いじめがあったり授業中もかなりクラスの状態が悪く落ち着いた環境でないので、その反動で子供もこの様な状態になったのかなぁと引っ越し(転校)まで考えている状態です。あのようなパニックを軽く注意されただけで普通の子供は起こすのでしょうか?それともなにか障害の一種なのでしょうか?
同じような症状でお悩みの方、もしくは経験されたことのある方いらっしゃいましたら是非ご意見、体験談お聞かせくださいませ。
よろしくお願いします。
-
1 名前:ねこねこ:2009/07/12 00:05
-
小学2年生の男の子なんですが、注意されたりするとすぐパニックを起こしてしまい、パニック状態になると何を言っても聞かずに自分の伝えたいことだけを何度も繰り返してずっと泣きわめいてしまいます。
特に勉強漢字の練習などで間違いを注意したりすると、物を投げたり、椅子をけったり何をいっても聞かずにパニックの様な興奮状態がでます。
勉強の遅れはさほど感じられないのですが、1度パニック(興奮状態になると)父親でも手がつけられないほどです。子供に手をあげてしかったこともありましたが逆効果だと思いとにかく言って聞かせるか、興奮状態が収まるまでほっとくしかない状態です。
わたしもどうしたらいいのかわからずにご相談させていただいてる次第でございます。
こんな性格ですから、子供も学校でからかわれたり、いじめられたりしている様で、学校にも何度も足を運んで先生と話し合ってきております。
1年生のころにはここまでひどくなかったのですが、2年生になって(今クラスがひどく荒れています)いじめがあったり授業中もかなりクラスの状態が悪く落ち着いた環境でないので、その反動で子供もこの様な状態になったのかなぁと引っ越し(転校)まで考えている状態です。あのようなパニックを軽く注意されただけで普通の子供は起こすのでしょうか?それともなにか障害の一種なのでしょうか?
同じような症状でお悩みの方、もしくは経験されたことのある方いらっしゃいましたら是非ご意見、体験談お聞かせくださいませ。
よろしくお願いします。
-
2 名前:うちも小2:2009/07/12 08:36
-
>>1
わが息子も似たような感じです。
スクールカウンセリングに通っていますが、「お子さんの勉強に付き添ってあげてください」といわれました。
子供が完成させたプリントをチェックして、間違いを指摘するよりも、間違う前にアドバイスするという形の方が上手くいくかもしれないということでした。
うちの息子は、先が見通せない状況になるとパニックになります。量が多いまたは苦手な宿題では、「いつ終わるのかわからない、終わったと思ってもまたお直しさせられる→先が見えない、いつ終わるのか想像できない→パニックになる」という感じです。
本気で取り組めば数十分で終わるのに…と、親としてはイライラしてしまうのですが、苦手な宿題の時は一緒に頑張ったり、量が多いプリントなどは何回かにわけて取り組ませることでだいぶんパニックになることも減りました。
参考にして頂ければと思います。
-
3 名前:切羽詰まった状態:2009/07/12 09:00
-
>>1
転校までお考えになっているとのこと。
とても大変な状況なのが伝わります。
アスペルガー症候群というものがあります。
検索してみてください。
-
4 名前:相談:2009/07/12 09:36
-
>>1
でもさ、転校してもクラス替えのない学校なんかないし、
どこだってクラスの雰囲気の悪いクラスって、ありますよね。
まずは、どこか相談機関にいってみたら?
スクールカウンセラーのような人は学校や市の機関の中にないんですか?
-
5 名前:発達検査:2009/07/12 11:22
-
>>1
発達障害の疑いがあるかもね。
テスト受けるなり、小児精神科にかかってみたら?
-
6 名前:ねこねこ:2009/07/12 12:42
-
>>5
たくさんのご意見ありがとうございます。
ご指摘いただいたように大学病院にいってみようかと思います。
算数については得意なのですが、漢字になると特にひどい状態です。8−2でお返事いただいた方と同じく、時間が見えないいつ終わるのか分からない場合や時間道理に終わらなかった時等、時間のこだわりが非常に強いほうだと思います。本気で勉強終わらせれば5分もかからない宿題も泣きわめいて30分以上かかることもあります。明日病院に電話してみて、木曜日が新患らしいのでおそらく木曜日みていただけるのではないかと思います。また経過後報告いたします。
たくさんのご意見誠にありがとうございました。参考になりました。
-
7 名前:たぶん:2009/07/12 13:23
-
>>6
ん?大学病院でしょう?
木曜日が新患の日といっても、今週すぐは無理なのでは?
そういう相談は今増えてるから予約まちでいっぱいだと聞いてます。
-
8 名前:うちも:2009/07/13 08:40
-
>>7
うちの息子も2年生の時ほぼ同じ状態でした。
学校でもからかわれたりしていました。
私もいろんな人に相談しました。
うちの場合は心に余裕がなかったようです。
うちも漢字になるとイライラしてきてちょっとつまずくと泣きわめき筆箱をなげたり机をけったりしていました。
今4年生ですが、泣きわめくこともなく暴れることもなく普通に宿題してます。
そのほかのことでもよくキレてましたが、今ではなくなりました。
3年生の時カウンセリングを受けました。自己肯定感がひくいからもっとほめて、そのままを認めて受け止めてやってと言われました。
それからは私もかなりがんばりました。
わたしの気持は伝わったようで、夏休みあけたころ落ち着きはじめました。
うちは病気ではなかったです。
-
9 名前:ねこねこ:2009/07/13 10:19
-
>>8
お返事ありがとうございます^^
なにもなく改善されて本当によかったですね^^
うちの子供も何も異常がなく4年生になるころ
には直ればいいのですが。
一応今日大学病院に連絡して、予約だけとっていただきます。異常があるにせよ、ないにしても診断していただいてこれからの対応を家族と相談しようかとおもいます。
環境って大切ですよねぇ。今のクラスは本当にびっくりするほど荒れておりまして、先生に対して注意されるとクソババァとかうるせぇ〜とか口答えする子はいるし、授業中に席を立ち歩く子は2〜3人いるし、授業中喧嘩ははじまるし、落ち着いた環境で勉強、生活できてないのもストレスなのか、、それも相談してみようかとおもっております。
お返事いただきましたように、褒めて育てる方法もためしてみたいとおもいます。
ご意見誠にありがとうございました。
-
10 名前:先生との話は:2009/07/13 10:41
-
>>1
学校へ行って、先生とも相談されているようですが
どんな話をしていますか?
先生は、どのように言っていますか。
ウチの息子も、何か注意するとすぐに
物に当たったりしていました。
発達面でもいろいろ問題があったので
入学当初から、担任には相談していて
支援クラスの先生と話す時間を作ってもらったり
教育相談コーディネーターを紹介してもらったり。
「普通クラスで大丈夫ですか」と聞いた事も
何度かありましたが、いつも答えは「問題ない」と
いう事でした。
2年になって、荒れていた(息子自身)
1年生の時のまま引きずって
いろいろトラブルもありましたが
担任が変わって、また相談する事も増え
だいぶ様子も変わっていきました。
コーディネーターの勧めで、専門医にも行きましたが
「傾向がある」というだけで、特に療育の必要なしという事でした。
この担任とは、3年間お世話になりましたが
今は、安定した生活をしています。
勉強面での心配は、やらせっぱなしではなく
そばで見てあげるとか。
せっかくやったのに、ダメだしをされると
イラッと来る事もあるかもしれません。
ウチもそうですが、「やれやれ」攻撃だと嫌気がさすし
ヒントを出したり、ちょっとしたひらめきを与えると
自分で出来たって、勉強が楽しくなったりするようです。
もう病院へ連絡したとの事ですが
スクールカウンセラーなど、生活面の相談も
受けてくれる所への相談も有効だと思います。
学校生活のイライラが原因だとしたら
それを回避する方法も、聞けると思います。
転校というのは、あまりいい解決法ではないと思うし
最終的に、学校側が原因だとしたら
転校という考えは、仕方がないと思いますが・・・。
まずは、荒れている原因を見つけることですよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>