育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608896

九九

0 名前::2011/07/17 16:22
2年生の息子がいます。
夏休みに、九九を覚えさせようと、今ふと思ったのですが、七の事を私は今まで、ひちいちがひち、ひちにじゅうし、ひちさん••••••とひちで覚えていました。
だから七五三も、ひちごさんって。。。言っていました。
息子には勿論、しちで覚えさせますが、私が、ひちで覚えてたせいか、しちって言いにくいですね!?
みなさんは、七の事をちゃんと、しちって言って覚えましたか!?
ちなみに、息子に、ひちって覚えさせたら駄目ですね!?
1 名前::2011/07/18 15:29
2年生の息子がいます。
夏休みに、九九を覚えさせようと、今ふと思ったのですが、七の事を私は今まで、ひちいちがひち、ひちにじゅうし、ひちさん••••••とひちで覚えていました。
だから七五三も、ひちごさんって。。。言っていました。
息子には勿論、しちで覚えさせますが、私が、ひちで覚えてたせいか、しちって言いにくいですね!?
みなさんは、七の事をちゃんと、しちって言って覚えましたか!?
ちなみに、息子に、ひちって覚えさせたら駄目ですね!?
2 名前:うん:2011/07/18 19:36
>>1
言い方とか、昔と微妙に変わっているから
教えるなら確かめてからのほうが良いよ。

まして「ひち」は「しち」ではないし。

自然とそうなったのなら仕方がないとしても
「ひち」と教える必要はまったくないと思う。
3 名前:上に同意:2011/07/18 20:53
>>1
私が覚えたのと、少し違ってる
だから、きちんとした教材を基にしたほうがいい


「ひち」はもちろん「しち」といったほうがいいと思う
4 名前:思い出した:2011/07/18 21:51
>>1
みんながみんな、そうとは限りませんが、
京都出身の友人が「ひち」と言います。
ひちがつ(7月)とか、ひちじ(7時)とか。
5 名前::2011/07/18 22:59
>>1
訛だよね。
 
わたしも東京の下町で育って、「ひ」と「し」の使い方がおかしい。
小学校に通うようになって、ふり仮名つけのテストを受けるまで、「7」は「ひち」だと思っていたし、「教室」を「きょうひつ」だと思っていた。

最近でも、携帯やパソコンで漢字変換していてトンデモ変換が起こって「これも訛だったんだ…」と気がつくこともある。
6 名前:ひちです:2011/07/18 23:22
>>1
私もずっと「ひち」だと思っていました。

7はひち
ですし、

布団は
「ひく」よ。(でも敷布団はしきぶとんです)


子供にもそのままですけど・・・
別に何とも思ってません。


だってね
それじゃ聞くけど、
10回。
20回。

これ何て読みます?

じゅっかい、にじゅっかい、
って言わない?
これ間違いなんですよ。

「じっかい」「にじっかい」
です。

他にもまだあるんじゃないかと思う。
7 名前:普通:2011/07/18 23:52
>>6
> だってね
> それじゃ聞くけど、
> 10回。
> 20回。
>
> これ何て読みます?
>
> じゅっかい、にじゅっかい、
> って言わない?
> これ間違いなんですよ。
>
> 「じっかい」「にじっかい」
> です。
>
いや・・それは普通の読み方ですし、仮に方言で日常じゅっかい
と言っていても、正解は分かっているので、子供の勉強関係だと、そう言うと思うよ。
8 名前::2011/07/19 08:25
>>7
みなさんお返事ありがとうございます。
ちなみに、私は、まさしく夫婦で京都人です。
でも子供には、ちゃんと、しちで教えます。
9 名前:ユイ:2011/07/19 09:16
>>1
江戸っ子だけど、しちの段はしちの段だよ、
書き言葉で「ひち」とは綴らないもの。
それより、

「二八」

に、納得行かなかったのを急に思い出した。
これ、あたしが子供の頃は「には」と発音したのだけど、
今、子供達は「にはち」で習ってる。
昔も「にはち」だったっけ?どこかで変わったのかしら。
「には」と発音しては、毎回子供達に正されます。
10 名前:昔から:2011/07/19 09:39
>>9
「にはち」だよ。40才過ぎてるわたしでも。
「には」ではなくて、「ごは」じゃないの?
11 名前:上に同意:2011/07/19 09:48
>>9
上と同じHNなんだけど

わたしもそのへんの言い方が自分と違うのよ
何だったか忘れたんだけど
には ごは しちは、のどれかが違ってた
他にも何かが違ってたので、主さん先に教えなくていいと思うと思った
12 名前:43:2011/07/19 12:48
>>9
>江戸っ子だけど、しちの段はしちの段だよ、
>書き言葉で「ひち」とは綴らないもの。
>それより、
>
>「二八」
>
>に、納得行かなかったのを急に思い出した。
>これ、あたしが子供の頃は「には」と発音したのだけど、
>今、子供達は「にはち」で習ってる。
>昔も「にはち」だったっけ?どこかで変わったのかしら。


43歳ですけど
「にはち」ですよ。

昔からにはち。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)