NO.6609093
泣き登校なくなる日来ますか?
-
0 名前:泣く子:2009/10/22 18:35
-
1年生女児です。
上の子が学級閉鎖で一緒に登校しないのをきっかけに泣き登校がはじまりました。
幼稚園時代もずっと泣きながら登園してました。
登校班まで一緒に行けばそのまま行ける日もあれば、
学校まで連れて行かないと行けない日も。
優しいママになれず、ついイライラして怒ってしまい、
事態はわるくなります。
仕事してるので、朝は大忙しです。
また、こんな付き添い登校していると永遠に付き添わないといけないのではないかと思い、それであえて突き放しているという部分もあります。
どのように対処すればいいでしょうか。
泣きながら登校していたけど、ケロっと変わったとか、
付き添い登校していたけど、一人で(母なしで)登校できるようなったなんてお話ありますか?
ちなみに学校で仲間に入れないとか、意地悪されるとかは特になく、それなりに嫌なこともあるんでしょうが、
特に不平不満は子供の口からは出てきません。
放課後も毎日友達と遊び回って活発な方です。
泣くぐらいなら学校行かなくていいと言っても、行く!!と言って泣いています。
ただ単にわがままを言って困らせたいだけのような気もしますが・・・
-
1 名前:泣く子:2009/10/23 10:35
-
1年生女児です。
上の子が学級閉鎖で一緒に登校しないのをきっかけに泣き登校がはじまりました。
幼稚園時代もずっと泣きながら登園してました。
登校班まで一緒に行けばそのまま行ける日もあれば、
学校まで連れて行かないと行けない日も。
優しいママになれず、ついイライラして怒ってしまい、
事態はわるくなります。
仕事してるので、朝は大忙しです。
また、こんな付き添い登校していると永遠に付き添わないといけないのではないかと思い、それであえて突き放しているという部分もあります。
どのように対処すればいいでしょうか。
泣きながら登校していたけど、ケロっと変わったとか、
付き添い登校していたけど、一人で(母なしで)登校できるようなったなんてお話ありますか?
ちなみに学校で仲間に入れないとか、意地悪されるとかは特になく、それなりに嫌なこともあるんでしょうが、
特に不平不満は子供の口からは出てきません。
放課後も毎日友達と遊び回って活発な方です。
泣くぐらいなら学校行かなくていいと言っても、行く!!と言って泣いています。
ただ単にわがままを言って困らせたいだけのような気もしますが・・・
-
2 名前:そうでしたよ〜:2009/10/23 10:43
-
>>1
小5の娘。
幼稚園の頃から泣くなく。いずれ、元気に通うようになるだろう、と思ってましたが、最後まで。。いやいやな感じでした。
小学生になり2年生まで所どころ泣いてましたね。
学校もつまらない、などなど。
付き添いも大変ですよね。うちも学校まで近くなのですが、1年生の間だけついてました。
少しづつ治り、今ではさすがに。1人で普通に行ってます。小学校に入ってしまうと泣いてる子なんていないですよね、周りの目もありますが、うちの子は突き放すと余計ダメなんですよ。根気よくついていってました。
それがよかったのか悪かったのか分かりません。
今では、1年生の時、泣いてたね、って言うと嫌がりますよ。
後もう少し、頑張ってください。
-
3 名前:はな:2009/10/23 12:34
-
>>2
うちも1年生の時はそうでした。
まだ仕事はしていませんでしたが、主さんはお仕事されているとのことで、なおさら大変ですよね…。
うちの場合は、徐々に送る距離を短くしていきました。
「今日はあの角まででいいかな?」
「今日は信号までにしてみようか?」
なんて言いながら。
そうするうちに突然、家から少し歩いたところで娘のほうから「あ、今日は大丈夫そう」と言いました。
その日から玄関先まででも大丈夫になり、今は玄関の中から「いってらっしゃ〜い」です。
今、2年生です。
主さんのお子さんは、放課後はお友達と元気に遊ぶくらいなので、きっと一人でも大丈夫なときが来ますよ!
永遠ではないのでその時まで頑張ってください。
…ていうか、上のお子さんの学級閉鎖期間が終わって、もう問題ないかな?
-
4 名前:たしか:2009/10/23 17:15
-
>>1
「中学受験で子供と遊ぼう」著者 高橋秀樹+牧嶋博子
↑この本は長男の中学受験のことを書かれていますが二男の方のことも書かれてます。
二男さんは1年、2年不登校気味で両親共働きですが手をひっぱって一緒に登校されたそうです。
3年生になった時に、急に学校を渋ることがなくなったとありました。
2年続いて、このまままだ続くと思っていたから3年になった急に終わると思わなかったと綴ってあります。
なので2年続いたけど治ったらしい例がありますね。
本の中で嫌がっても休ませないということが書いてあったと思います。
-
5 名前:はい:2009/10/23 23:35
-
>>1
子供自身が成長したら行くようになります。
親があたふたしたりしないことだと思います。
うちの子、2人いますが2人とも泣いてました。
上の子は3年まで、下の子は2年まで。
上の子はちょっとまだ微妙ですが、下の子は2年後半からは全く泣きませんし、びっくりするくらい張り切って行く様になりました。
下の子は本当にケロっと変わりましたよ。
思うに、上の子は学校へ行くことへの不安(もし○○だったら○○じゃないかとか、どっちならいいかという感じの悩んでも仕方ないようなことなど)
下の子は私と離れる不安が強かったと思います。
私は付き添いをしたりしなかったり、仕事もあってイライラして怒りながら連れて行ったり、よくない対応をしました。
もっと気持ちよく付き添ってあげれたら早く行けるようになったかもしれないと思っています。
対応は子供の性格にもよると思いますが、主さんのお子さんは泣いても行くと言っているようなので、主さんがあきらめて毎日送っていくつもりでいたら良い思います。
登校班までで良かったらラッキー、というくらいに構えてないときついと思います。
かなりひどかったうちの子、まずい対応しかしていなかった私でも、時間はかかりましたが今は泣かずに行けてますので主さんのお子さんも大丈夫です。
-
6 名前:大丈夫です:2009/10/25 09:29
-
>>1
うちの息子も、幼稚園〜小2くらいまで
ずっと泣いてました。
でも、確か1年生の運動会の朝
お弁当作りに忙しかった私は、朝一緒に行くことが出来ず
「お弁当作ってるから行けないけど、後で必ず行くから先に登校班で行けるかな!」
って言ったら「うん、行ってみる」と一人で行くことが出来
それ以来、ちょっとずつ泣かずに行けるようになりました。
そして、今6年生。
泣いていたことが嘘のように、元気に登校しています。
2年生になったら一緒に行かなくても平気な日が増え、だんだん登校班で行けるようになりました。
2年生か3年生の頃、授業参観に行ったら
私の姿をみて一緒に帰りたくなって泣いたこともありましたが。
絶対に大丈夫です。
泣かなくなる日が来ます!
うちは本当にひどくて「中学に入る時も泣いてたらどうしよう」と
本気で心配していましたが、今じゃ笑い話です。
私はなるべく一緒に登校したり
泣いてもなるべく怒らないように接していました。
それがいいのか悪いのかはわかりません。
でも、子供が求めてきているのに突き放すことはできなかったです。
-
7 名前:家もそうだったよ。:2009/10/25 14:05
-
>>1
大丈夫です。
家の息子も保育園時代は毎朝泣いていました。
年長さんにもなると泣いてる子は殆どおらず
息子ともう1人の男の子が良く泣いていて
一年生の時も何度も帰って来てました。
保育園も学校も行ってしまえば、楽しいらしく
問題ないのですが、朝が辛いみたいですね。
私も仕事をしてますので、車で送ったり
叱ったり、宥めたり、励ましたりしてましたが
スレ主さんと同じ様に思ったりしました。
上の子は女の子ですが、下が泣き出したりすると
一緒に帰って来たり、友達とも行けずに居たので
放って置くようにいいました。
置いて行かれれば、仕方なく行くだろうと思った
のですが、1人で帰って来てしまい、本当に
手を焼きました。
入学して得意の運動会の練習が始まっても
朝は帰って来たりしたので、一度
会社に遅れる連絡をして、本人に1人で歩いて
登校させました。
私は後ろから自転車で離れて付いて行って
何度も止まって後ろを確認する息子にイライラ
しながら学校前まで行き、運動会の全体練習が
始まっている中を無理矢理行かせました。
これは、相当恥ずかしかったらしく
先生に手を引かれて、教室に行き急いで着替えて
練習に参加したみたいでした。
それから少しずつマシにはなりましたが
一年生の間はチョクチョク登校渋りがありました。
どうにもならない時は、車で送りましたよ。
でもね、2年生になって友達と行く楽しみを
知ってからは、全く無くなりました。
>泣くぐらいなら学校行かなくていいと言っても
>行く!!と言って泣いています。
>ただ単にわがままを言って困らせたいだけの
>ような気もしますが・・・
本当にそうだと思います。
家の息子も全くスレ主さんの娘さんと同じ様でしたよ。
二人目って「愛情」に貪欲なんだと思います。
これでもか!ってくらい愛情を親としては
注いでるつもりだけど、それでも本人的には
足りないのだと思います。
納得したり、時期が来れば逆にウザがられます。
お仕事していると朝が忙しいでしょうね。
それは私も良く解ります。
だけど、いつまでも掛かりませんよ。
いきなり叱るのも良くないし
泣いて駄々を捏ねたら直ぐに「送って行く」も
どうかと思いますが、「頑張って学校に行けたら
夕方は駄菓子屋さんに行こう」とか
「可愛い文房具」を買いに行こうとか
「まつぼっくりを公園に拾いに行こう!」とか
些細な楽しみを与えて励ましてあげて下さい。
泣かずに行けた日は沢山褒めてあげて
どーーーしても駄目な時は送ってあげて下さい。
そうやって行く内に「懐かしい思い出」になって
しまいます。
-
8 名前:もんち:2009/11/03 00:17
-
>>1
1年生の男の子の母です
うちも主さんとまったく同じ感じで泣いていました
その時は私もイライラしたり、なんでうちの子だけ?と悩んだりしていました
うちの場合私が甘やかしていたのか少し嫌だなと思えば泣く…みたいなところがありました
先生に相談しながらゆっくり泣かなくなるまで見守ろうと思っていましたがやっぱり泣いてる息子を見ていると気持ちばかりあせってしまいました
旦那なら泣かないかな?なんて思い旦那と学校に行った日もありましたが学校に着くまで泣きっぱなし…
甘やかしてるかもしれませんが
私は玄関に『がんばりました表』をつくりました
泣かないで元気に笑って登校した日はシールをはる
10コたまったら手紙と大好きなポケモンシールをはるなど…30マスうまるころには泣かなくなりました
まだ一年生なので
慣れない環境に自分でもいっぱいいっぱいになってしまうこともあります
2学期に入り1日目は泣きましたがそれからは1度も泣いていませんが
がんばりました表はそのままはってあり子供もたまに見ています
主さんもゆっくり子供さんのペースで見守ってあげてください
<< 前のページへ
1
次のページ >>