育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609162

ごはんをダラダラ?

0 名前:まぁまま:2010/09/07 21:09
小学一年生・男の子の母親です?朝ごはんは必ず食べさせて登校させてます??
ですが…ダラダラ食べていて食べ終わるまでに一時間以上かかります?前豸?食べれば寝てボーっとしていたり妹と遊び始めたり…学校では給食の決められた時間内で食べているみたいなので安心しますが家だと朝も夜もこの調子です??一日に何回も『早くしなさい』と言ってます?个匹Δ靴燭蕁△瓦呂鵑了?間にごはんを集中して食べてくれるのでしょうか?良いアドバイスがあれば教えて頂けると嬉しいです?
1 名前:まぁまま:2010/09/09 09:07
小学一年生・男の子の母親です?朝ごはんは必ず食べさせて登校させてます??
ですが…ダラダラ食べていて食べ終わるまでに一時間以上かかります?前豸?食べれば寝てボーっとしていたり妹と遊び始めたり…学校では給食の決められた時間内で食べているみたいなので安心しますが家だと朝も夜もこの調子です??一日に何回も『早くしなさい』と言ってます?个匹Δ靴燭蕁△瓦呂鵑了?間にごはんを集中して食べてくれるのでしょうか?良いアドバイスがあれば教えて頂けると嬉しいです?
2 名前:まずは???:2010/09/09 09:39
>>1
その文体はどうしてです???
「。」の出し方を知らないのです??
それとも、普段から疑問形でしかしゃべらないのです????
3 名前:時間制限:2010/09/09 09:48
>>1
給食は食べられているというのは、時間が決まっているし昼休みに遊びたいと思うからではないでしょうか。
一方、家だとなんだかんだ言いながら食べていられますもの。
時間を決めて、時間が来たら終了しちゃうとそのうち早くなるのではないですか。

ただ、学年が上がればだんだん早くなりますよ。
うちもゆっくりゆっくりだったんですが、いつのまにやら…
お代りを早くしないとなくなってしまうからとか昼休みに遊びに行くからとかで、飲み込まないうちに次から次へと口に頬張ったり、テーブルのお皿に口をつけて掻きこむなど給食の食べ方が板について行儀が悪いほど。
もう少しゆっくり行儀よく食べてちょうだいと怒る毎日になりました。
行儀よく綺麗にそれでいて早く食べてくれるようになるのはいつのことやらとため息です。
4 名前:うちもです・・・:2010/09/09 10:04
>>1
うちは小3の女の子ですけどダラダラが酷いです。

主さんの所は1年生ですから、1年生くらいだったら
ご飯食べるのに時間かかるのも、よくあることみたい
ですけど・・・(よく友人からそういう話をききました)

うちの場合は、のんびりした性格で、
自分ではまず切り上げるということをしないことに
最近気付きました・・・。

食も細いので、食べきれないのを無理してチマチマ
食べているのようです。

いい加減私も頭に来ていたので、
今後は盛り付けを少なくする、時間制限をする
と厳しくしてみようと思ってます。


ちなみに、半角の?は文字化けじゃないですか?
5 名前:どんな?:2010/09/09 10:38
>>4
朝食のメニューは?
一口で食べられるようなコロコロおにぎりとか、
小さめに切り分けたようなおかずとか・・。

手初めはそんなとこからやってみては?

少しずつ、みんなと同じメニューにしていくとか。
6 名前:携帯:2010/09/09 10:48
>>1
携帯からなんじゃないかな?
7 名前:もたない:2010/09/09 10:51
>>1
一時間以上?

そんなよく主さん我慢できるね。

私はそんなダラダラしてたら爆発するわ。

それにそんなご飯に一時間以上もかけてる
暇ないでしょう?

もっとガツンとやっちゃっていいんじゃない?

ご飯ダラダラ一時間以上は園児までがギリだね。
8 名前:まぁまま:2010/09/09 11:04
>>1
皆様、色々アドバイス・ご意見ありがとうございます。あっ文字化けしてたみたいで…文が読めない所がありましたね。大変失礼致しました。朝ごはんはご飯にお味噌汁がいつも決まったメニューでご飯をおにぎりにしたり、ご飯に目玉焼きをのせグチャグチャに混ぜ食べやすくしたりと工夫はしてます。さすがに私も今日はキレてまだイッパイ残ってるのに子供の目の前でゴミ箱に捨てました。おやつも夜ごはんも用意しないと怒り、子供は半べそかいて学校行きました。これからも厳しく叱っていいですよね?
9 名前:時間制限:2010/09/09 11:43
>>8
ご飯を捨てるのは辞めた方がいいですよ。
食べるものを捨てるのをよしとするのは、教育上よくないです。
それと怒ってするのはよくないです。
ご飯が恐怖になってしまいます。
夕食時は、学校の話などを聞くのにちょうどいい時です。
私は仕事をしているので、いろいろな話をしながら食べる夕食の時間は大切にしています。
また会話から、子どもの知識や国語力も広がりますよ。
今は1年生だからわからないかもしれませんし会話内容にもよるかもしれませんが、机で勉強するより覚えているものです。
その会話を元に、自分で百科事典や図鑑、地図などを見ています。
2年生のときに、社会の勉強なんて学校ではしていないし家でもたいしてしていないのに、歴史や経済、地理、政治などたいへん知識が広いと褒められました。
ニュースや新聞、ドキュメンタリー番組などいろいろと題材にして、たくさんいろいろな話をするからです。
縄文弥生時代、江戸時代、戦国武将、2.26事件、原爆や核の問題、日米関係、沖縄問題、事件の裁判や法律、各地の産物、世界情勢などなど、1年生だからとか考えずにいろいろ話してきました。
それが、今の知識の土台になるとはその時は思いもよりませんでした。
机で勉強して必死に覚えさせなくても、子どもは話の中でどんどん吸収していくのです。
この時間を無駄にするのは何だか勿体ないですよ。

早くというのは、親が片づけたいだけですよね。
それとも宿題が残っているのでしょうか?
お風呂はまだ一人で入れない?(入れてあげなければならない?)
うちはいつも宿題は終わっているし、一人でさっさと入浴してから夕食です。
たくさんお話をした日は、テレビを見る必要はありませんし。

朝食の時は時間を30分で区切って、夕食はゆっくりでもいいのではないですか。
妹と遊ぶなら、席を離せばいいではないですか。
何時に終了とはじめに言って、後何分ねと途中で声をかけて、時間がくれば「はいっ片づけね」とニッコリと引いてしまえばいいのです。
ぼやけば、「言っといたでしょう〜残念ね〜」と笑っていればいいのです。
ガミガミ怒るのはあまり良くないと思いますよ。
10 名前:捨て:2010/09/09 12:00
>>8
上にも有るけど、捨てるのは良くないよ。

怒られる→捨てられる、を繰り返せば
子供が委縮しちゃって益々食べなくなる。
11 名前:学校は:2010/09/09 13:13
>>1
先生怖いし、時間がハッキリしてるからね。
スケジュールびっちり。


朝起きたときお腹減っていますか?
寝る直前まで何か食べたり、飲んだりしていない?

ご飯、おかずの量を減らしてみたらどうでしょう?

うちの子は、発達障害が一部あるのですが主さんの
ところと一緒です。学校では時間どおりに食べるのに
家ではダメ。色々な事に時間の概念が弱いです。

主さんのお子さんがそうと言っているのではなく、
まだ一年生で時間の概念が弱いところは一緒なのかな?
と思いまして。

病院と相談して、ご飯、おかず全てを20分で食べる
事ががイマイチピンときていないようなら、米5分、
味噌汁5分、おかずA5分、おかずB5分と最終手段
で決めました。

毎回成功するとは限りませんが効果はあったと思います。

朝ってただでさえイライラするし、緊張しますよね。
うちの場合、ご飯を下げるとパニックになるので
大変でした。
お子さんに合う方法が見つかるといいですね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)