NO.6609242
娘の弱さ
-
0 名前:さくら:2010/08/01 20:42
-
登校班では一年生だからか同じ班の一年生にはなにもなかったのですが、うちには叩いたり目隠しされたりのいじめみたいな事もあり、落ち着いた頃にまた上級生からの行為で泣いてたのを見かけ、学童では五年生から嫌いと言われたと泣いてベットに入りました。
とにかく、上級生とうまくいかないし泣き虫で私からいわせれば些細な事なんですがすぐに泣いてしまいます。学校の先生からも指摘されました。
娘はみんなと仲良くしたいだけらしいのです。
どうすれば、強くなれるのでしょうか?
言葉かけは?
アドバイスお願いします
-
1 名前:さくら:2010/08/02 22:24
-
登校班では一年生だからか同じ班の一年生にはなにもなかったのですが、うちには叩いたり目隠しされたりのいじめみたいな事もあり、落ち着いた頃にまた上級生からの行為で泣いてたのを見かけ、学童では五年生から嫌いと言われたと泣いてベットに入りました。
とにかく、上級生とうまくいかないし泣き虫で私からいわせれば些細な事なんですがすぐに泣いてしまいます。学校の先生からも指摘されました。
娘はみんなと仲良くしたいだけらしいのです。
どうすれば、強くなれるのでしょうか?
言葉かけは?
アドバイスお願いします
-
2 名前:ごめん:2010/08/03 00:25
-
>>1
弱くない
多分我が強い娘さんなのだと思います
この説明を見た限りではそう思えます
そんなに簡単に接点のない上級生は苛めてはきませんよ
まして1年生なんて眼中にないはず
それなりに腹が立つツボがあると思えます
高学年なら話もちゃんとできるでしょう
威圧はしない方向できちんと話を聞いてみてはいかがでしょうか?
物凄く小生意気で嫌な子なのかもしれませんよ>お子さん
違ったらごめんなさい
ちなみにうちのも泣き虫だけど
弱弱しすぎなのかみんなに「がんばれー」
と応援されるタイプです
上級生にはいつも助けてもらっています
-
3 名前:ターゲット:2010/08/03 02:13
-
>>1
苛めやすいからターゲットになっているのかもしれない。
すぐ泣くのに、苛められた時の様子を上手く説明できないから、苛める方は「苛めてもばれない。」と、調子にのっているのかも。
苛めるのが好きな子は、「親や教師に上手く説明できない子、言葉で訴える事の出来ない子」を狙うから、おとなしい子や言葉に障害のある子は格好のターゲットになります。
苛められた子が親や先生に苛めを訴えても、「『遊ぼうって』言ったら断られたから、『嫌いって』いった。そしたら泣いた。」などと、本当は暴言や嫌がらせをしているのに、嘘をついてのがれます。
親も先生も「この子(苛められた方の子)は泣き虫だから」と、口の達者な苛めた方の子の言う事を信じてしまう。
私も小学1年の時、登校班の上級生から(「見た目がハーフっぽいから」と言う理由で)苛められていました。
母に訴えても、「悪口を言われても黙っているから、苛められるのよ!泣いていないで言い返せばいいのに。」
と、逆に叱咤されていました。
ある日母が私が苛められている様子をたまたま立ち聞きすることがあって、あまりの酷さに
「あんたたち!あなたもう高学年でしょ?自分より年下の上手く言い返さない子をいじめて恥ずかしくないの?気に入らないからって突き飛ばしたり、靴に砂を入れたりするのはやめなさい。
うちの子の文句や気に入らないところがあるなら、おばさん(母)に言いなさいよ。さっきうちの子に言っていたことを、もう一度おばさんに言いなさいよ。文句があるならおばさんが聞いてあげるから。」
と、注意したら、苛めていた上級生達は黙って返事が出来ず、その後は酷い苛めはなくなりました。
(相変わらず、悪口は続いたけれど…)
私の母の様に苛められている場面に出て行って注意する必要はないけれど、苛めの実態がどうなっているのか親は把握しておく必要はあると思う。
-
4 名前:あきらめも肝心:2010/08/03 10:58
-
>>1
嫌がらせ的な事に対しては「やめてほしい」という意思表示をしっかりし、親が目撃してるなら「やめてね」とさらっと相手に言う事は大切だけど、自分が仲よくしたくても、相手がそこまで自分とのかかわりを持ちたいと思ってる場合は、しつこくするのは得策じゃない。
「自分とは合わない人間はいる」という事で、次の友達を探すことって大切だと思います。
万人と仲よくしたいという志はとてもいい事ですが、それを相手にも求めるのは、場合によっては傲慢な行為になりますよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>