NO.6609264
泥棒
-
0 名前:悩む母:2011/04/09 14:04
-
たった今の出来事です。どうしたらいいかわからず…投稿させて頂きました。長男は今年小1ですが、最近人の物を黙って取るのです。と言っても隣の家の実家でだけのことなのですが、少し前に弟が入園祝いにもらったお金を取りそれに気付いた弟が大泣きするという事件がありました。その時はたいしたことではないと思ったのですが、癖がついてはいけないと思い冷静に話し合い、二度としないと約束して終ったのですが、今日は叔父さんの指輪を取り財布から一万円を取っていたのです。余所ではそのような事したことないし、割と優しい子なので今だに信じられずとても悲しいです。今回は厳しく叱り叔父さんにも土下座して謝らせました。今は自分の部屋で正座をさせていますが…今後どうゆうふうにしつけをするべきか、子育てを間違えたのかと自分も責めています。だれか、相談にのって下さい。
-
1 名前:悩む母:2011/04/10 18:54
-
たった今の出来事です。どうしたらいいかわからず…投稿させて頂きました。長男は今年小1ですが、最近人の物を黙って取るのです。と言っても隣の家の実家でだけのことなのですが、少し前に弟が入園祝いにもらったお金を取りそれに気付いた弟が大泣きするという事件がありました。その時はたいしたことではないと思ったのですが、癖がついてはいけないと思い冷静に話し合い、二度としないと約束して終ったのですが、今日は叔父さんの指輪を取り財布から一万円を取っていたのです。余所ではそのような事したことないし、割と優しい子なので今だに信じられずとても悲しいです。今回は厳しく叱り叔父さんにも土下座して謝らせました。今は自分の部屋で正座をさせていますが…今後どうゆうふうにしつけをするべきか、子育てを間違えたのかと自分も責めています。だれか、相談にのって下さい。
-
2 名前:もしかして:2011/04/10 20:02
-
>>1
小学一年生が1万もの大金、何に使ったの?
それともただ盗っただけでしょうか?
もし使ってないのなら、下の子ばかりに気が行って親の目を引きたいとかじゃないのかな
頓珍漢なレスだったらゴメン
-
3 名前:ちくわ部:2011/04/10 20:10
-
>>1
上のお子さんと下のお子さんと
差別したりしていませんか?
偏見で聞いているのではありません。
私がそうだったからです。
弟ばかり可愛がられている気がして、
ずっと面白くありませんでした。
私がなぜ、そんなことをしてしまったのか、小さかったので
明確な答えはもちろんわかりません。
お子さんも、そのお金をどうこうしようと
思っていたと思いません。
ただ、やっぱり、自分の方を向いて欲しいのだと
思います。
お子さんの気がすむまで、
相手をしてあげたことが最近ありますか?
私は、さみしいからやってしまった、
こっちを向いて欲しいからやってしまったなんて、
許されるものではないということは百も承知ですが、
お子さんは、何か、訴えているのです。
何かのストレスを感じているのだと思いますよ。
スリルをもって、一種のストレスを発散しているのだと思います。
盗癖を直すという前に、
そのストレスが何か、どのように解消してやるのか、
考えてみるといいかと思います。
-
4 名前:うーん:2011/04/10 20:15
-
>>1
主さんの家では大金を日ごろからおこさんに渡してるの?
うちも次男が小1ですが、いただいたお金は私がすぐに預かり、貯金。
どうしてもほしいものがあった場合はいただいたお金(お年玉等の貯金)から購入させることがありますが、それも年に何度もありません。
(基本的に誕生日等のプレゼントで満足してるので)
これは、長男(小3)も同じです。
そして、日ごろからお金の大切さやお金の使い道については話してます。
今年からお小遣い(兄300円、弟100円)を渡すようにしましたが、貯金箱に入れて楽しんでる状態です。
たとえ身内でも、宝石や財布から現金を盗むという行為は普通とは思えないし、また弟さんのお祝いって一体いくらで、そのお金も主さん園児に管理させてたの?
日ごろからのお金についてのしつけや管理が他と違うような気がしました。
私なら、最初にお金を盗んだ時点で強く注意します。
だって、盗みって人として絶対にしてはいけないことだもの。
年齢関係なく、そういう事はしてはだめっていわなきゃだめだと思う。
また、盗んだのにたいしたことないと終わらせた主さん夫婦もおかしいと思う。
これから、お友達の家で同じことをしたら、それこそ下手すれば児童相談所や学校に連絡がいくでしょうし、その前に徹底的に主さん夫婦もお子さんもお金の感覚について見直した方がいいと思うし、盗みについても今度二度としないようにしっかり言い聞かせなきゃだめだと思います。
-
5 名前:理由は聞いた?:2011/04/10 20:15
-
>>1
怒鳴ったり土下座の前にどうして盗んだのか聞きましたか?
欲しい物があるのか、お金を盗んでどうするつもりだったのか。
ご実家の隣に住んでいるそうですが、ご主人はいますか?主さんも若そうだしおじさんも若いのかな?主さんは働いてますか?お子さんとの時間取れていますか?
子供の問題は家庭の問題が子供に表れているだけです。
放課後友達におごったりするつもりだったとか、ゲームセンターに行くつもりだったとか他にも可能性はあるけど、まずは黙ってお子さんの言葉を待ちましょう。
理由が分かったら(分からなくても)最近寂しい思いしていないかお話ししてみたらいいと思いますよ。一年生なら環境の変化で疲れてもいるでしょうから下のお子さんはご実家に預けて、ゆっくり話してみてください。
-
6 名前:悩む母:2011/04/11 20:01
-
>>5
>ご意見とても参考になりました…あの後、主人からも話しをしてもらいました。直後の理由は「欲しかった」としか言わなかったのですが、後で聞くとやはり淋しいかったようです。私も仕事をしてますし、主人が転職をしたのを機に実家の方に引っ越しをしたのですが、定時の仕事から3交代の仕事になり夜いなかったり居ても寝ていたりで…パパっ子だったので、「パパがいないから」と…親の都合で淋しい思いさせてしまっていたようです。私達も環境の変化についていくのが精一杯で子供に甘えていたのかもしれません。主人も少し反省したようでなるべく子供との時間を作ろうと言ってます。仕事をしてもらっているので、どうにもならないこともありますが、私もなるべく早く帰る努力と落ち着いたら仕事も辞めようかと考え中です。今は今後の様子を見守っていきます。
有り難うございました。
-
7 名前:悩む母:2011/04/12 00:01
-
>>4
>そうですね…確かにご意見ごもっともです。始めはお金の大切さを教える為に財布を買ったんです。おばあちゃんとこに行くと何でも買ってもらえるという癖がついてしまい、おばぁちゃんにも悪いですし、親的にも買い物やお店が変わる度に何かを買わされ…なので、お手伝いやお小遣等を自分で貯めることで、お金を大事にすること、算数の勉強にもなるかと…でも、考えが甘かったんですね。実家に越してからは特に私の知らないところでお小遣をもらったりして、下の子のお祝いのお金はおばぁちゃんが貯金箱に入れていたのを盗ってたみたいです。全てを監視するわけにはいかないので財布は当面親が管理しようと思います。
子育てって難しいですね…よかれと思ったことでも裏目に出たり情けないです。
-
8 名前:悩む母:2011/04/12 00:27
-
>>3
>差別しているつもりはないです。ただ、子供はどう思っているか…先に産まれたが故にお兄ちゃんとしてのポジションをしないといけないことにストレスを感じていることは多々あると思います。最初に弟のお金を盗ったのは弟に対しての嫌がらせもあったのかもしれないです。
子供から日々色々教えてもらってます!
この信号にしっかり答えていってあげたいと思います。ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>