NO.6609368
発表会を担任に頼んで広報
-
0 名前:いいのかな?:2011/02/08 10:40
-
4年生の子供のクラスに、
子供の習い事の発表会のお知らせを
担任に頼みこんで、帰りの会で
お知らせしてもらう親子がいます。
最初、子供から聞いた時は、その一回で終わりだろうと思っていましたが、
持ち上がりの担任が同じで、クラスメートが同じ状態で
2年間で何度も行われました。
(すべて同一人物です)
公立の場合、(私学でも異様な感じはしますが)
一生徒のそのようなことに
担任がクラス全員にお知らせして
[都合がつく人は行ってあげてください」と
言うのは
どうなんでしょうか?
子供同士のお誘いや、ママ友同士のお誘いなら
全然問題ないのですが、
チラシを担任に渡して、帰りの会でそれを見せながら
というのは、どうかな…と思った次第です。
気になる私がおかしいんでしょうかね?
どうってことないことですか?
-
1 名前:いいのかな?:2011/02/09 08:20
-
4年生の子供のクラスに、
子供の習い事の発表会のお知らせを
担任に頼みこんで、帰りの会で
お知らせしてもらう親子がいます。
最初、子供から聞いた時は、その一回で終わりだろうと思っていましたが、
持ち上がりの担任が同じで、クラスメートが同じ状態で
2年間で何度も行われました。
(すべて同一人物です)
公立の場合、(私学でも異様な感じはしますが)
一生徒のそのようなことに
担任がクラス全員にお知らせして
[都合がつく人は行ってあげてください」と
言うのは
どうなんでしょうか?
子供同士のお誘いや、ママ友同士のお誘いなら
全然問題ないのですが、
チラシを担任に渡して、帰りの会でそれを見せながら
というのは、どうかな…と思った次第です。
気になる私がおかしいんでしょうかね?
どうってことないことですか?
-
2 名前:変:2011/02/09 08:26
-
>>1
そんなのいいわけないじゃん。
即刻苦情入れようよ。
校長に電話だ!
-
3 名前:いいのかな?:2011/02/09 08:41
-
>>2
>そんなのいいわけないじゃん。
>
>即刻苦情入れようよ。
>校長に電話だ!
ですよね〜。
今のところ、他の生徒さんで、そういうことをお願いするのは出てきていないようですが、
やはり、私も先生におねがいしよう・・・と
思われて、お願いする人が出てくる可能性もありますよね。
学校外の個人的な活動で、担任の先生がその片棒を担ぐというのはどうかな?と思ったのです。
先生は多分、お願いされたから善意でやっているとは思うんですけど、
やはり、公務員の教師であるという立場を考えると
一個人に有利なことはしてはいけないですよね。
-
4 名前:おかしいよ:2011/02/09 08:56
-
>>1
まず、そんなことをさせる親はおかしい。
それを聞く担任もおかしい。
幼稚園でもそんなことはしないよ。
ありえない。
-
5 名前:引く:2011/02/09 08:59
-
>>1
家の子がそんな経緯でチラシを持って帰ってきたら
はっきりいって引きます。
その方、影で言われてるんじゃない?
-
6 名前:本当に?:2011/02/09 09:43
-
>>1
本当に親がチラシを渡して「お知らせしてください」って
お願いをしているのでしょうか。
うちの息子やクラスの男の子合わせて2〜3人が、
同じチームでサッカーをやっているのですが、
先生は試合が近所の会場だったりすると応援に来てくれます。
他にも女の子の何かしらの発表会だったりも、
先生の都合がつけば、見に来てくれるんだそうです。
それらはもちろん親がお願いしてはいません。
子どもたちが休み時間などの先生との会話の中で、
「今度の土曜日試合なんだ〜」というところから話が膨らみ、
「よし、じゃ先生応援に行くよ」ってなるようです。
そしてHRで「土曜日は○君のサッカーの試合があります。
みんなで応援してあげようね」
というお話もしてくれるんだそうです。
応援に行こう!ではなく、頑張ってねって声をかけてあげよう!
という意味だとは思いますが。
そういうことが、日常的にあるので、うちの先生なら、
もし子どもが「今度コレに出るんだよ」と、
チラシを持参したそれをみんなに見せながら、
応援を促してくれるんじゃないかなと思います。
主さんのお子さんのクラスも、
親ではなく、子どもの会話からってことはないでしょうか?
-
7 名前:呆れる:2011/02/09 09:51
-
>>1
いいわけないでしょう〜。
先生、お断りしないのでしょうか?
常識のない親がいるものですね。学校も大変だ・・・。
-
8 名前:いいのかな:2011/02/09 10:04
-
>>6
昼休みに、チラシを先生に渡して
お願いしているそうです(お子さんが)
これはうちの子供の話からですが、
他の父兄からも子供から聞いたけど〜で
「どうよ」といった話は聞きました。
担任が、まだ、若いので、お願いされちゃうと
自分がどういう立場かなどいうことがまだ
認識なく、友達感覚で「いいよ〜」と
なってしまうみたいです。
一度だけですが、保護者会の終了後
その親が担任に「うちの子から聞いていると思いますが…」と
駄目押ししているのを見た事があります。
その時は[何のこと?]と思いましたが、
子供の話から、納得がいきました。
やはり、立場上、まずいことですよね。
-
9 名前:微妙:2011/02/09 10:10
-
>>1
発表の内容によるかなー。
あと頻度。
家の子の小学校、結構芸能活動している子多いんだけど
数年前にクラスのある子がすごい有名なドラマの
オーディションに受かって出演する事が決まり、
先生が「○○さんが〜〜時からテレビに出るので
もし都合が付く子は少し見てあげてくださいね」って
な話をした。
そん時は、○○さんがたまに学校を休む事、でも陰で
すごく努力している事、好きな事やりたい事に頑張る事努力する事なんかをからめて話した。
そういうのならまあ年に1回ぐらいのことだしいいかと思う。
子どものピアノ発表会程度で言われたら引く。
-
10 名前:うーん:2011/02/09 11:53
-
>>1
自分で帰りの会に発表する子もいますよ。
明日校庭で野球の試合があるから時間がある人は応援に来てください。とか。
ピアノの発表会もたまたま同じクラスの子が同じ所で習ってたから(2人位だけど)お友達の先生と一緒に休日に来てたよ。
子供は何とも思わないかもね。
-
11 名前:いいね:2011/02/09 12:38
-
>>10
> 自分で帰りの会に発表する子もいますよ。
それはほのぼのとしていて良いですね。
-
12 名前:別に:2011/02/10 16:17
-
>>1
ふ〜ん
親子で力いれてるのね。
先生にまで頼んで、必死だわ
くらいの気持ちかな。
クレーム入れようとは思わないです。
そこまでの興味も湧かない
-
13 名前:騒ぎ立てるほどの事でも・・・:2011/02/11 23:22
-
>>1
引く。
でも、クレーム入れるほどの事でもない。
だから、放っておく。
以上。
-
14 名前:それは別に:2011/02/11 23:52
-
>>10
>自分で帰りの会に発表する子もいますよ。
子どもが自分で応援に来てねって言うのはいいと思うよ。
親が頼み込んで先生から言うのはちょっとヘンな感じがする。
担任に直接苦情を言いにくいなら、
他のベテランの先生の耳に入れてみたらどうかな。
経験の浅い先生は不安が多いよね。
横だけど私も新任の先生に当たった年は振り回されて嫌だった。
誰でも最初の年はある、しょうがないと思ってたら
「教師は自分のやりたいことじゃなかった」と一年でやめちゃった。
「自分の教え子を見送りたい」と数年後の卒業式や中学の入学式に顔出しててびっくりした。
自分の勝手で一年でやめた職場によく顔出せるなぁと思った。
-
15 名前:そりゃ:2011/02/12 01:23
-
>>10
本人が言うのは構わないでしょ。
先生が言うから問題なんだよ。
-
16 名前:自分で言うのは○:2011/02/12 14:43
-
>>1
自分で言うなら○かな。
親がチラシ持たせるとかは×かな。
バレエなんかだとチケット代かかるよね?
営業活動はしちゃだめだと思う。
セミナーの案内系で宗教だったりしたら困るし。
-
17 名前:ほっておく2:2011/02/12 17:46
-
>>1
上にもほっておく人いるけど、私もほっておく。
その親もよくやるよなあと思うし、担任もなんだかなあとも思うけど。
担任は断りきれないのか、とか、どちらかと言うと、担任に同情するかも。
で、自分にはなんの関係もないのでどうでもいい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>