NO.6609398
少3女子の友達付き合い
-
0 名前:neko:2011/04/27 05:46
-
クラス替えをして、近所の子と一諸になりましたが、その子は何でも自分の物にしたいようです。保育園も同じで1年生までは遊んでいましたが、2年生になってからは、喧嘩が絶えずあまり遊ばなくなりました。
気が強く、一人っ子なので、わがままで大人を馬鹿にしたりします。
挨拶もしないので、家に遊びに来ても私も知らん顔していました。話しかけても無視をするので、にがてでした。
うちの子も、なるべくその子とは遊ばず他の子といるようですが、「○○ちゃんこっちおいで」とうちの子をわざと一人ぼっちにするらしく、最近学校行きたくないと言います。
でも、うちの子は、一人で居たくないといいます。
新しい友達がほしくていろんな子に声をかけているようですが、その子がとってしまうようです。
必ず気の合う友達はいるから、今は無理して友達を作ろうとせず、休み時間などは、本読んだり、絵を描いたりして過ごせば・・・とアドバイスしましたが、皆さんならどうアドバイスしますか?
-
1 名前:neko:2011/04/27 23:18
-
クラス替えをして、近所の子と一諸になりましたが、その子は何でも自分の物にしたいようです。保育園も同じで1年生までは遊んでいましたが、2年生になってからは、喧嘩が絶えずあまり遊ばなくなりました。
気が強く、一人っ子なので、わがままで大人を馬鹿にしたりします。
挨拶もしないので、家に遊びに来ても私も知らん顔していました。話しかけても無視をするので、にがてでした。
うちの子も、なるべくその子とは遊ばず他の子といるようですが、「○○ちゃんこっちおいで」とうちの子をわざと一人ぼっちにするらしく、最近学校行きたくないと言います。
でも、うちの子は、一人で居たくないといいます。
新しい友達がほしくていろんな子に声をかけているようですが、その子がとってしまうようです。
必ず気の合う友達はいるから、今は無理して友達を作ろうとせず、休み時間などは、本読んだり、絵を描いたりして過ごせば・・・とアドバイスしましたが、皆さんならどうアドバイスしますか?
-
2 名前:犬:2011/04/28 01:19
-
>>1
お気持ちわかります。
娘が一年生の時に悩まされた近所の子と
主さん親子が悩まされているその子と
行動がまさに同じでした。
一人は嫌だと娘さんが言っているなら無理させず、
担任に様子を見るようお願いした方がいいと思います。
いい方法ではないかもしれませんが、
担任にうるさい親だと思わせる方が
学校の対応はいいと感じました。
文句という形ではなく、担任を持ち上げながら、
信頼しているから、裏切らないでくださいねー的な
ニュアンスを入れて。
上手いことやってくれて、
当時の担任の先生には今でも凄く感謝しています。
今、その先生に下の子がお世話になっていて、
とても心強いです。
-
3 名前:子供も成長:2011/04/28 08:15
-
>>1
近所の子はそのうち淘汰されるような出来事が
来ると思いますよ。
他の子供達だって、心が成長してきます。
「あれ、これ意地悪じゃないの?」って
思う子だって増えてきますよ。
そうなると、近所の子はきっかけがあれば
排除されちゃうかも。
でも、その子も今のうちに
痛い目みた方がいいんだよね。
高学年や、中学生で痛い目みるとかなり周りも本人も引きづりますからね。
主さんのおこさんには「嫌な気持ちだよね。
だから同じことをあなたはやらないでいようね」と
伝えるのも大切かなと思います。
「近所の子がそういうことをするのは悲しいけど、
あなたにはお母さんがついてるわよ。いつでも悲しいことあったら聞いてあげるからね」と安心させて
上の方もおっしゃってますが担任に相談して
様子みてもらったらどうでしょうか。
-
4 名前:周りの子は:2011/04/28 08:46
-
>>1
そんな子でも、スポーツが得意で活発な子だと
結構、人気があったりするんだよね。他の子は
その子を、どう思ってるのかな?
いずれ自滅しそうだったら、娘さんを励まし
様子を見るけど、その子が怖くて、周りの子が
その子に賛同しそうだったら、早急に先生に相談
します。
-
5 名前:しゃくれ:2011/04/28 08:57
-
>>1
一人にすることが目的の嫌がらせなら担任に相談してもいいですよ。
わかりやすい嫌がらせだから対応も早いはずです。
意地悪な子って嫌ですよね。
親も意地悪なんですかね。
近所の意地悪な子は親が嘘つきで変な人でした。
だから保護者には何にも言っちゃダメですよ。
それから、わがままで意地悪な子は一人っ子にかぎりません。
-
6 名前:あら:2011/04/28 09:02
-
>>1
喧嘩になるってことは気の強さはお互い様ではありませんか。
主さん、子供さんの問題にイレ込みすぎです。
少し落ち着きましょう。
子供は都合の悪いことは言いませんよ。
まず主さんが状況を確認することです。
-
7 名前:wanko:2011/04/28 09:40
-
>>1
主さんのお子さんとその子は、
どこか似たところがあってぶつかるのかもしれませんね。
娘さんをライバル視していて、
娘さんには負けたくない!という気持ちがあるのかもしれません。
もしくは、そういう子なのかも。
性格が悪い子からは皆離れていきます。
といえども、類は友を呼ぶとは言ったもので、
意地悪同士が仲良くくっついて
エスカレートすることもあります・・・・・
既に学校に行きたがらないようですので、
皆さんがおっしゃっているように
担任の先生に様子を見て欲しいと
お願いするのが一番だと思います。
大人が入ることで意外と簡単に解決することがあります。
(もちろん親対親ではありません。)
先生にもよりますが・・・・
担任の先生は親身になってくれる先生ですか?
-
8 名前:羅羅:2011/04/28 10:22
-
>>1
気が強くズル賢いタイプですかね。
ドラマの羅羅ちゃんを連想しました。
低学年では気が強く主張のできる子が強いです。
意地悪仲間外れに追従する子もいます。
ですが意地悪を嫌だと思う子もいます。
お子さんには人を見定めることを学ぶいい機会です。
信頼できる友達をゆっくり見つけるよう励ましてあげて下さい。
その一方で担任の先生に相談してはどうですか。
-
9 名前:しばらく様子見:2011/04/28 14:51
-
>>1
気が強くてずる賢い子、どこにでも必ずいます。
娘の同学年にいたそういう子達は、3、4年生の頃
に大概いたい目にあっています。
クラス替えしてまだ1ヶ月では皆まだ様子見だと
思いますが、徐々に慣れてくると嫌な部分が見えて
きます。そういう分かりやすい子は皆の目につくから
出る杭は打たれるようです。自信満々だった子達が
今ではかなり自分を抑えていて驚きです。
子供もだんだん成長してくると、それはダメだろう、
と皆分かってくるので、いつまでも意地悪ばかり
していては皆離れていきますよ。
高学年になると、見た目可愛らしいのに陰湿、
うまく立ち回るから表立って見えない、なんて
子も出てきて悩みはつきませんが・・・
私は挨拶しない子にはあえて顔をじっと見ながら
名前付きで挨拶してやりました。
無視したら「あれ?」を付けて再度大きく挨拶。
会う度必ずやっていたら、しぶしぶ挨拶するよう
になりましたよ。
-
10 名前:ほぼ同じ:2011/04/30 16:12
-
>>1
近所の三人姉弟の真ん中の子に同じタイプの子がいて、我が子も悩んでいます。
お姉さんがいる女の子ってすごくずる賢くないですか?
主さんの相手の場合は大人にも分かる浅はかな意地悪さですが、
本当にずる賢い子は3年生にもなると親や先生の前ではそんなボロは出しません。
また問題だな〜と思うのが連れていかれちゃう立場の子。
この流動的な子も実は意地悪なんじゃないかと思う時があります。
そして娘に魅力がないんだな・・・と落ち込む日々です。
-
11 名前:、リ:2011/05/01 10:05
-
>>10
、、、ク、??ハサメ、マ、、、ク、??ハサメ、ネ、ト、?爨筅タ、陦」
ソニ、ャ、ハ、荀爨ウ、ネ、ォ、ヘ。」
<< 前のページへ
1
次のページ >>