育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609404

音読がヘタ

0 名前::2010/06/09 01:14
今年入学した下の子です。
音読がヘタです。
どうしてこんなにヘタなのか
どうアドバイスしていいのかわかりません。

句点や読点で一呼吸置きなさい、とは言ってますが
抑揚の付け方はどうやってアドバイスしていいのやら・・・

私も上の子供も、自然に抑揚をつけたり
強弱やリズムをつけたり
無意識にやっているのです。
それが普通だと思っていました。

上の子も1年生の時から先生に
音読が上手だと褒められたりもしました。
普通に出来る事が褒められているのだと思っていました。

音読って、どうアドバイスすればいいですか?
1 名前::2010/06/09 14:25
今年入学した下の子です。
音読がヘタです。
どうしてこんなにヘタなのか
どうアドバイスしていいのかわかりません。

句点や読点で一呼吸置きなさい、とは言ってますが
抑揚の付け方はどうやってアドバイスしていいのやら・・・

私も上の子供も、自然に抑揚をつけたり
強弱やリズムをつけたり
無意識にやっているのです。
それが普通だと思っていました。

上の子も1年生の時から先生に
音読が上手だと褒められたりもしました。
普通に出来る事が褒められているのだと思っていました。

音読って、どうアドバイスすればいいですか?
2 名前:慣れるよ:2010/06/09 16:07
>>1
うちの子も最初のうちは下手でした。
どうなることかと思いましたが
だんだん慣れてきますから大丈夫です。

まだ6月でしょう?はじまったばかりだし。。

上のお子さんと主さんがたまたま出来がよかっただけでは?
3 名前:ぜんぜんOKよ:2010/06/09 17:21
>>1
句読点までゆっくり読んで、
そこでお休みし、またゆっくり読む
を繰り返すと、
だんだん、早く上手に読めますよ。

入学したばかりだもん、全然、大丈夫ですよ。
今、学校も音読に力入れてますから、
先生からも丁寧な指導がありますよ。
(ま、一年生の間は)

お母さんは、焦らず、ニコニコと
つきあってあげて。
4 名前:気にしない:2010/06/09 17:50
>>1
全てのことを上手く出来なくったっていいじゃありませんか。

私は子供達が小さなころから読み聞かせをしていたので
聞く耳はちゃんとできていたはずですが
上の子の音読が物凄く下手。
何でこんなに下手なのかと思うほど下手。
それに引き換え下の子は、4歳前からスラスラと上手に読む子でした。
上の子の音読の下手さは未だに変わらず(大学生ですが・・・)ですが、無類の本好きで国語の成績はとっても良いですよ。
文章力もあり、小・中・高・大といつも文章を褒められています。
音読が下手だと恥ずかしいってのはありますけど
学習上困ることってないですよ。

慣れれば上手くなるかもしれないですから、主さんがお手本を聞かせてあげてればそのうち上手くなるかもしれませんよ。
5 名前:アドバイス無用:2010/06/09 19:45
>>1
字を、一文字一文字音にして読むことと、文字の連なりの一つの意味として理解して読み上げることは、外側から見たら同じ様な行為ですが、実は全然内容が違っています。

入学したての子どもが音読が下手だとしたら、それは、文字ひとつひとつの音を読んでいるのであって、まだ、その連なりが、意味を持ったものとして捉えられていないのだと思います。

それは、やっぱり慣れの問題です。
大事なのは、絶対に下手だとか、もっと上手に読めとか言わないことです。
今、自分がとても下手なのだと思わせてしまうのは、大きなマイナスになります。
音をきちんと読めていることを、まずは褒めてあげてください。
あとは、ただひたすら、なんどもなんども読む。
一年も経てば、かなり上手になっているはずです。

アドバイスはいらないと思います。
下手に口を出すと、自分の能力に対して否定的になってしまいます。
6 名前::2010/06/10 15:52
>>1
アドバイス無用さんの
一文字一文字読んでいる、になるほどな〜と思いました。
確かに字を読んでいるかも。
改行の時つまるし。

これでいいのかな。
確かに国語の理解度とは関係ないかもしれない。

私はこれでも昔はアナウンサー志望だったんです。
だから小さい頃から読み聞かせや朗読もしてました。
だから余計になぜ?と思ったのかもしれませんね。

これから慣れるのかな。
思う事はいろいろありますが
ぐっと我慢して笑顔で聞くようにがんばります。
気にしなくていいんですね。

ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)