育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609591

放課後遊ばない

0 名前:くろ:2012/02/14 18:56
今まで毎日放課後お友達と遊んでたのに
最近さっぱり遊ばなくなった小2の娘がいます。

一緒には帰ってきてるみたいなのですが、帰宅後
遊ぶことがなくなりました。

気になるので娘に喧嘩でもしたのか聞いたけど
別に喧嘩はしていないとのことで。

なぜ遊ばないのか気になって気になってしかたないんです。
毎日放課後お友達と楽しく遊んで欲しいんです。
娘がお母さん遊ぼうと来ても一緒に遊ぶ気になれません。

娘が帰宅して、今日も友達と遊ばないと分かると
がっかりしてしまいます。
1 名前:くろ:2012/02/15 19:07
今まで毎日放課後お友達と遊んでたのに
最近さっぱり遊ばなくなった小2の娘がいます。

一緒には帰ってきてるみたいなのですが、帰宅後
遊ぶことがなくなりました。

気になるので娘に喧嘩でもしたのか聞いたけど
別に喧嘩はしていないとのことで。

なぜ遊ばないのか気になって気になってしかたないんです。
毎日放課後お友達と楽しく遊んで欲しいんです。
娘がお母さん遊ぼうと来ても一緒に遊ぶ気になれません。

娘が帰宅して、今日も友達と遊ばないと分かると
がっかりしてしまいます。
2 名前:何か:2012/02/15 19:49
>>1
放課後遊びって波があるような気がする。毎日精力的に出掛けて行くと思えば、ピタッと行かなくなる。

子供に聞いても特に理由はないみたいね。うちは小6男子だけどずっとそんな感じです。そのうちまた遊びに行くようになると思う。
3 名前:ナミノリ:2012/02/16 09:51
>>1
波があると私も思う。

たぶんこれからもそういうことはあると思うで、気にしないで家で過ごしてほしいな。
お子さんの様子はどうですか。変わらず、明るく話しかけてくるようなら、おいしいおやつでも食べてお子さんとの時間を楽しんでくださいね。

子供とのそういう時間、すぎてしまえば案外短いものですよ。
4 名前:くろ:2012/02/16 13:18
>>1
ありがとうございます。

波があるんですね。

入学してから最近まで毎日遊んでいたもので
あせってしまいました。

娘は家で元気にしていることもあれば、こたつに
もぐり込んでしまって出てこない事もあり、
すごく心配していました。
5 名前:うちのこ:2012/02/16 17:17
>>1
以前はやはり遊んでいたけど、現在遊んでません。
低学年です。


うちの子の場合、理由がありました。

登下校は、1人じゃ危険だからと親に言われていて
一緒に帰ってきてるけど、意地悪されてるみたい。

言葉で酷いこと言われたり馬鹿にされたり、
数人での登下校でうちの子だけ置いていくように
仕向けたり。

親の前ではいい子で、私にも明るく話しかけてくる。

親も子供を信じまくってるから、どうにもなんない。

いつかお灸すえてやるわ。
6 名前:あれ?:2012/02/16 21:47
>>1
こんなスレ先日噂版の方で見たような?

とりあえず、今は寒いし、外遊びする気にならないんじゃない?
特に気にする話でもないと思う。
気になるなら、主さん宅を解放しては?
毎日でも家の中で遊んで良いわよ、友達誘ったら?と言ったら連日遊ぶかもよ?
まぁ人間も所詮動物だから今は本能であまり活発に動きたくないんだと思うけどね…。特に、外では。

あとは遊ぶ友達が変わった。そして本当に、遊びたい友達は家が遠いとかかもね。
7 名前:うちは:2012/02/21 09:09
>>1
小1ですが、
放課後遊んだのは数える程度です。

宿題もあるし、
ルーズなたちだから、ゆっくりしたいみたいで。

最初は周りと比べて焦りましたが、
まぁ、のんびり出来ていいや、と、
最近は思っています。

こういう考えじゃダメなのかな〜と、
時々悩みますけど・・・。
8 名前:カカリン:2012/02/28 22:49
>>1
うちは、小2まで あまり 放課後、友達の家に行くというのはなくて、やっぱり凄く不安でした。

夏休みとかも滅多に出歩かなく、友達が家に来れば遊ぶ感じで・・

でも、今 小3ですが、しょっちゅう友達の家に遊びに行っています。
共通の趣味が合う子がいて 3、4人でいつもつるんでますよ。

まだ 特定の子と遊ぶという年でもないし、趣味が合うとか、あそこにはこのおもちゃがあるから行くとか それくらいの年代で、一時 この子と遊んでたのに 最近は遊ばなくなったなぁ 最近は この子と仲いいなあ とかいう事も多々あります。

家でのんびり一人遊びしていたいという時期もあるみたいですよ。


なので、変なトラブルがない以上は あまり心配する必要ないと思います。

きっと また 今度はしょっちゅうどこかに行ってるみたいな事になると思いますよ。

気長に 子供にまかせてみててはいかがですか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)