育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609617

小学生の癇癪

0 名前:タンポポ#:2013/07/13 15:26
小学生二年生の娘を持つ母親です。シングルマザー、実家住みです。
幼い頃からですが、癇癪が直りません。身の回りの事が自発的にできないので色々声掛けるのですが、そうすると怒って癇癪に繋がります。実家住みという事で、だいぶ甘やかされて育ってきたのでわがままも多く、よく悪態もついてくるので、それに対して注意してもまた癇癪。
毎日、いっつも何かしらでキレてる状態です。キレると暴れて手がつけられません。祖父母は子供がやる事だからと全て容認し、わがままも受け入れています。私が叱ると虐待していると騒ぎたてます。
経済的、仕事の問題で家を出る事も難しくどうたものかと悩んでいます。発達障害も疑いましたが、ただの反抗期でしょうか?このまま家庭内暴力に発展しそうで怖いです。
1 名前:タンポポ#:2013/07/14 23:28
小学生二年生の娘を持つ母親です。シングルマザー、実家住みです。
幼い頃からですが、癇癪が直りません。身の回りの事が自発的にできないので色々声掛けるのですが、そうすると怒って癇癪に繋がります。実家住みという事で、だいぶ甘やかされて育ってきたのでわがままも多く、よく悪態もついてくるので、それに対して注意してもまた癇癪。
毎日、いっつも何かしらでキレてる状態です。キレると暴れて手がつけられません。祖父母は子供がやる事だからと全て容認し、わがままも受け入れています。私が叱ると虐待していると騒ぎたてます。
経済的、仕事の問題で家を出る事も難しくどうたものかと悩んでいます。発達障害も疑いましたが、ただの反抗期でしょうか?このまま家庭内暴力に発展しそうで怖いです。
2 名前:簡単に言うと:2013/07/14 23:31
>>1
癇癪は発達障害の一つ。
不安ならそうだんするべし。
3 名前:お友達:2013/07/15 09:28
>>1
私の子育ての教科書は近所の子どもでした。毎日のように近所の子が遊びに来てくれましたから、よその子を見て、これは見習おう、これは注意しておこう、と子育ての参考にしてきました。

そして友達との会話を聞いて、ああ、ちゃんと気遣いできてるな、好かれているな、嫌われているな、学校ではこんな感じなんだな、って思っていました。

今時の子と私たち世代では違いますし、おじいちゃん世代になればもっと状況が違います。主さんのところもお友達を家に呼んではいかがでしょうか。しっかりした同級生を見ればおじいちゃんたちも考え直すかもしれないし、あるいは我儘な同級生を見て主さんが厳しすぎたと反省するかもしれない。

小2が自発的に動けないのは、ある程度当り前だと思いますよ。叱らずに、こうしようね、ああしようね、と優しく指示をすればいいのでは? 自分が上司にどう言われたら仕事をやる気になるかを考えてみて。
4 名前:たんぽぽ:2013/07/15 10:19
>>2
そうなんですか?当たり前の事なんだと思ってました。今度先生に相談してみようと思います。
5 名前:言い方は考えてるんですが:2013/07/15 10:35
>>3
優しく言うと無視するので、何回か声かけるうちにどんどんキツくなっちゃうんですよね。

友達は一年生の時は付き合いありましたが、最近は待ち合わせしてもすっぽかされたりして、あまり仲良い子はいないみいです。学校では休み時間校庭で遊んでると言ってるので、学校だけの付き合いなのかもしれません。
6 名前:3年:2013/07/15 11:04
>>1
状況が少し似ています。
1歳過ぎから癇癪を起こすようになり、小3の現在にいたります。少しづつ我慢できる範囲が広がってはいるのですが。
うちも、1〜2歳頃に実家で甘やかされ、祖父母=甘やかしてくれる人=好き、親=わがままを通してくれない人=嫌い、の図式となってしまっていました。その後、実家から離れましたが、癇癪は解決していません。
親子関係が順調でなかったための愛着障害なのか、発達障害なのか、迷いつつ発達検査を受けたところ、うちはグレーでした。検査を受けたから急に改善するわけでも、すぐに療育を受けられるわけでもないけれど、子供の特徴を知る助けにはなります。
お友達との関わりもあまりないようだし、一度、育児相談を受けてみてはどうでしょうか。

身の回りのことは、まだまだできない子もいるとは思います。その都度注意するよりも、やるべきことを子供と話し合いながら決め、イラスト付の一覧表にしてはどうでしょうか。ここまで終わったらごはん、おやつ、TV、遊び、など、お楽しみを混ぜながら作るといいかも。時々、赤ちゃんみたいに世話してあげる日も作ると、他の日はがんばれたりします。
また、子供とよく遊んであげていると、機嫌よく義務を果たすことが増えます。
7 名前:?:2013/07/16 16:47
>>2
>癇癪は発達障害の一つ。
>不安ならそうだんするべし。
8 名前:?:2013/07/16 16:48
>>7
>>癇癪は発達障害の一つ。
>>不安ならそうだんするべし。
9 名前:ごめんなさい:2013/07/16 16:54
>>7
>>癇癪は発達障害の一つ。
>>不安ならそうだんするべし。

ご送信しちゃった。
癇癪は発達障害の一つって、どこからでてきたんでしょうか?
発達障害の症状として、パニック発作がありますが、健常の子でも癇癪を起こす事はありますよね。

うちの学校で、ネグレクトされてる子が癇癪をおこし、暴力を振るうので問題になっています。
その子は発達障害ではないですよ。

主さん、子供がキレやすくなるのは、やはりなにか問題かかえているのだと思います。
相談機関があるのなら、心理テストをしてもらうのもいいと思います。
10 名前:うーん:2013/07/16 22:02
>>9
>>>癇癪は発達障害の一つ。
>>>不安ならそうだんするべし。
>
>ご送信しちゃった。
>癇癪は発達障害の一つって、どこからでてきたんでしょうか?
>発達障害の症状として、パニック発作がありますが、健常の子でも癇癪を起こす事はありますよね。
>
>うちの学校で、ネグレクトされてる子が癇癪をおこし、暴力を振るうので問題になっています。
>その子は発達障害ではないですよ。
>
>主さん、子供がキレやすくなるのは、やはりなにか問題かかえているのだと思います。
>相談機関があるのなら、心理テストをしてもらうのもいいと思います。


大人の発達障害の人に虐待する人がいますよ。
ネグレクトならかなりじゃないですか?
元々正常な人はどんな環境に置かれても虐待なんてしませんよ。
11 名前::2013/07/17 13:37
>>10
>大人の発達障害の人に虐待する人がいますよ。
>ネグレクトならかなりじゃないですか?
>元々正常な人はどんな環境に置かれても虐待なんてしませんよ。

親の事は言っていませんが。

ネグレクトされている子が癇癪をおこして問題になってると言ってるんです。
検査を受けたら、発達障害ではないとのことでした。
12 名前:横だけど:2013/07/22 08:32
>>9
>
> うちの学校で、ネグレクトされてる子が癇癪をおこし、暴力を振るうので問題になっています。
> その子は発達障害ではないですよ。
>
その子が発達障害ではないと、どうしてわかったんでしょう?
ネグレクトなのに診断には連れて行ったのかな?
発達障害っていろんなケースがあるから、診断受けないとわからないと思う。
その子が発達障害だとしたら、ネグレクトな親なら診断に連れて行かないだろうからもっとかわいそうだけど・・・。
13 名前:あなた:2013/07/22 10:37
>>11
>親の事は言っていませんが。
>
>ネグレクトされている子が癇癪をおこして問題になってると言ってるんです。
>検査を受けたら、発達障害ではないとのことでした。


あなた大変失礼な人ですね。
発達検査に連れていって発達障害で無いことが分かった次点で、そこの親御さんはネグレクトと言う虐待はしていないと言うことですよ。

もしネグレクトで障害の検査に連れていったら、ネグレクトなら見た目でバレますよ。

何を根拠にネグレクトだなんて言っていらっしゃるの?


あなたが大丈夫な人なのか少し疑いたくなる書き込みですね。
14 名前::2013/07/22 13:07
>>13
>あなた大変失礼な人ですね。
>発達検査に連れていって発達障害で無いことが分かった次点で、そこの親御さんはネグレクトと言う虐待はしていないと言うことですよ。

虐待による反応性愛着障害と、発達障害は違いますよ。
発達障害でないなら、ネグレクトはしていないというのが理解できません。

そのお子さんは、衣食の面倒は見てもらっていますが、家庭の問題で夜は一人になる事が多く、低学年のころから夜10時過ぎに公園にいる事がたびたびありました。
親の恋人が来ている時は、外に出されるそうです。
そういうのは、精神的なネグレクトにあたるのではないですか?

青あざを作って登校する事もあり、他の子に乱暴をするため、学校側から受診を勧められたとのことです。

その結果、発達障害ではないとの事で、家庭環境に問題があるとの事でした。

うちの子が、そのお子さんにかなりひどいケガをさせられたため、そのような説明を受けました。

精神的なネグレクトは見た目では分かりませんよ。
15 名前:さらに横の者です:2013/07/22 18:45
>>14
流れで見ると、話がかなり横に連れて気持ち悪いのですが、この流れの話に限ってだけ読むと、読めば読むほど内用が不気味で驚きます。
?さんでいいのかな。
?さんはとても詳しく書かれていますが、この虐待されている子と、癇癪を起こしている子は同一人物の話には見えません。
正直どうでも良いお話ですが、私は過去に虐待を受けておりましたので、医師から母の状態を伺ったり、他のケースのお話も伺いましたが、発達障害と言うよりはやはり脳に何かしらの機能障害は有り得る話だと聞いています。
ですが、その保護者の方がそうで有るのかは実際にお会いしないとわからない話です。
ネグレクトで障害が有るかどうかの例え話は話をより混乱させるのでいらなかったのではないですか。


主様
発達と癇癪の因果関係ははっきりしませんが、お子様の癇癪に関しては、実際の年齢に対し微妙な判断時期で有るのかなとは思われます。
癇癪を起こすのは、単にそのメンタル面が幼すぎるだけなのか、若しくは障害によって発達面に支障をきたしているのかを判断するには、今が丁度良いタイミングなのでは無いでしょうか。
我が子が発達障害?は?ふざけんな。
的に思われるようでしたら、このレスは読み飛ばしてください。
現在癇癪でしんどい思いをされているのなら、お医者様に頼るのも一つの手ですが、ご自身で乗り越えられるのも間違った選択ではないと思います。
私の子も癇癪持ちで主さんのお困りは良く理解できます。
癇癪持ちの子を持たれた事のない方は、この年齢なら良くあることだといい加減なアドバイスをされ、ご自身を追い込まれ辛くなられている事でしょう。
よくある一過性の物なら、その一過性の終わりはいつなんだ?と問うて見てください。
誰もその答えをだせません。
癇癪持ちがいつしかパニックに変わる事があれば、どうか主さん病院に相談してあげてください。
パニックにまで及んでしまうと不本意ですが薬に頼らないとダメになりますが、まだ救いはあります。
今は年相応の癇癪であると判断されるなら、そのまま見守ってあげてくださいね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)