NO.6609646
小4男児、困ってます。
-
0 名前:さち坊:2010/02/09 18:01
-
我が家の長男はもともとおとなしくマイペースな性格で、人とのコミニュケーションをとるのも苦手、友達と呼べる子がいません。
何とか同世代の子のなかへ・・・と習い事もいろいろ提案してみるのですが、どれもなかなか興味を示さず。
でもそんな息子を何とか変えさせたい!
いいアドバイスがあればお願いします。
-
1 名前:さち坊:2010/02/10 10:43
-
我が家の長男はもともとおとなしくマイペースな性格で、人とのコミニュケーションをとるのも苦手、友達と呼べる子がいません。
何とか同世代の子のなかへ・・・と習い事もいろいろ提案してみるのですが、どれもなかなか興味を示さず。
でもそんな息子を何とか変えさせたい!
いいアドバイスがあればお願いします。
-
2 名前:習い事じゃなくて:2010/02/10 11:16
-
>>1
公立?
もしかしたら私立小向きだったかも?
うちの子の有名ではない私立小だけど、みんなマイペース。
休み時間も友達と遊ぶ子もいれば、図書館へまっしぐらの子、鉄棒やなわとびをひたすらやる子といろいろみたいです。
‘変わった子’と言われそうな子も、先生も他の子たちも「それはそれでその子の個性」と思ってくれる感じ。
習い事がダメなら、親子で参加できるボランティアとかはどうでしょう?
-
3 名前:自立:2010/02/10 14:48
-
>>1
もうかわいいあなたの赤ちゃんではなくなったのですから
ほっといてあげるのも愛情ですよ
息子さんがSOSを出して来たら、
かばってあげれば良いのではないですか?
息子さんは静かに過ごしたいのかもしれないですよ
現状を嫌だとは思っていないのではないでしょうか?
もし、現状を嫌だと思っていたとしても
どうにかするのは息子さんであって
あなたではないですよね
余計なお世話だと思ってるかもしれないですよ。
-
4 名前:なるほど:2010/02/10 15:10
-
>>2
うちの子もインドアで、外で走り回って遊ぶのが苦手。
休み時間は本を読んでたり。かといって、友達がいないわけじゃない。
けど誘われても断る。理由は、1人でやりたい事があるから。
体育より勉強が好きで、張り切って発言したがる。
子供らしい子が多いこの辺では浮いてます。でも、受験するほど裕福でもないし、頭も果たしてどうなのか・・・。ただ、塾友とは気が合うらしく楽しそうなのを見ると(同じ小学校の子はいません)中受、考えちゃいます。
-
5 名前:キャンプ:2010/02/10 15:10
-
>>1
キャンプ。
しかも友達と一緒というのはだめ。
なぜなら友達とつるんじゃうし、友達を頼ってしまうから。
小1より夏休みなどに参加させてきました。
現在小3で一週間ほど行きます。
今夏は2週間行かせるつもりです。
たった一人で参加するから、毎回全く知らない子たちばかり。
自分から話しかけないと友達はできません。
嫌なことをされたときは嫌だと言う強さもいります。
野外活動を主な活動としている団体主催ならば、スタッフは基本的に班行動に対してあまり手出しをしません。
班で相談しながら活動します。
社会性とかつきますよ。
やはりしっかりします。
たいていの嫌なことは流している子ですが、昨夏は取っ組み合いの喧嘩になったようです。
スタッフの方は、流すことも大切ですし、喧嘩の仕方を身に付けることも大切だと言ってました。
兄弟がいないので喧嘩することがありません。
いい経験だと思います。
5年生からはサバイバルキャンプというものもあり、自分たちの力だけで決められたマッチの数だけでご飯を炊いたり、テントを張ったりしなければなりません。
スタッフは見ているだけで一切手伝いません。
ご飯が炊けなかったら、自分たちの班だけ生米を食べることになります。
そんな厳しいキャンプで子供たちは、協力することの大切さと、仲間がいてくれることの有り難さを噛みしめるそうです。
そんなキャンプはいかがですか。
-
6 名前:同じ小4:2010/02/10 16:18
-
>>1
うちの息子も小4。
大人しくはないけれど、根っからマイペースで
割と独自の世界も持ってる感じ。
そのせいか、決まった友達というか仲良しはいない。
「みんな友達」という感覚の子。
たまに「約束してきた〜」と言ってきたと思ったら
相手は女の子だったりもしますよ。
しかも、3対1だったする(笑)
確かに、コミュニケーションってとても大切だけど
習い事をあれこれさせたりして、気付かないうちに
お子さんにプレッシャーを与えてはいませんか?
息子も図書室で1人読書してたりが
ちょくちょくあったらしく(今もですが)
1,2年のときは、正直心配で
「なんで?」とか「どうして友達と遊ばないの?」と
詮索してしまい、息子から「もう聞かないで!」って
泣かれたことがあったもので・・・
とても反省しました。
今は見守ってます。
-
7 名前:どこ?:2010/02/10 17:59
-
>>5
そんなキャンプの名称を教えてはいただけないでしょうか?
各地には無い団体なのでしょうか?
参加させたいな
-
8 名前:キャンプ:2010/02/10 21:30
-
>>7
東京に本部のある(財)育てる会という山村留学をしている団体です。
色々なところが主催するキャンプやデイプログラムに参加させてますが、活動歴約40年でやはり安心感がありますし、学年が上がるに連れて内容がよく、厳しさのあるコースが用意されているのも魅力。
冬場はスキーがメインですが、夏の活動はなかなかいいですよ。
長野県などに宿泊施設もあります。
たいてい東京駅、名古屋駅、京都駅、新大阪駅に集合できる、または現地に連れていけるのならば参加可能です。
一度、検索してみてください。
同じく似たような内容のことをしているキャンプはありますが、たいてい現地まで連れて行かなければならなかったり、金額もここより高額だったりしています。
今春は地元関西の財団で、野外活動センターも運営しているところの冬キャンプに参加させます。
こちらも長野あたりで、雪の中での少々厳しい活動が含まれています。
野外活動をメインにした団体は、メインスタッフが活動のプロなので内容が濃いです。
-
9 名前:ゆっちゃん:2010/02/10 23:18
-
>>6
うちの子も友達が少なく、図書館で本を読んで休み時間をすごすことも多いようです。からかわれやすく、超マイペース。運動も苦手です。でも、そんな子がいたっていいですよね。活発で友達が多くて・・・なんてこばかりじゃないですもん。今のこの子を受け入れよう!と書きながら決心してます。
-
10 名前:変えなくてもいいのでは:2010/02/10 23:34
-
>>1
大人でも社交的な人、一人が落ち着く人いろいろ
だし、変えなくてもいいし、そうすぐ変わらない
と思いますよ。
うちの子も一見社交性あるけど、マイペースです。
習い事は、学校で精一杯なので嫌だそうで、小3
の今までなに一つ習い事したことなし。このあた
りでなに一つ習い事したことない子、私はうちの
子しか知りません。
まあ、子どもは別人格だし、しかたないですよ。
-
11 名前:芸能人:2010/02/10 23:36
-
>>1
芸能人がよく言うよね。
「子供の頃、人見知りで友達が出来なかった。
心配した親が劇団に入れた。」
とかって。
んん、これってどうなんだろう。
運動が出来るタイプなら運動系の習い事がいいんじゃないかな?
<< 前のページへ
1
次のページ >>