育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609665

長い文章ですみません。

0 名前::2011/03/10 02:11
小学校一年生の息子がいます。
昨日いつものメンバー4人でサッカーをしてて、中の一人はサッカーを習ってて息子も2年生から習いたいと言ってました。
本題なんですが、昨日は隣のクラスの男の子もいたみたいで、グーパーで別れてその男の子と3人となったみたいでそのこに
「お前サッカー下手やから、ずっとキーパー!」みたいに言われたらしく本当にずっとキーパーしてたみたいで、嫌だったって言っていました。
そして↑を聞いたのは寝る前で、帰ってきた時、いつもと態度違うと親なのでわかり「何かあったん?」「うん」「どうしたん?」「何で言わないとあかんの!?」と言いたくないのは分かったのですが「聞いてあげるで!」「いい」と言われ、お風呂に入って寝る時に息子から↑を言われたのですが「俺ってサッカー下手なんかなー?もう習わんとこかな!嫌やったから帰ろうとしたけどお母さん家にいないし(買い物5時には帰ると報告)」と言われ「下手ちゃうよ!サッカー習ってそのこ見返してやり!後遊んでて嫌な事されたら帰ってきー!」と伝えました。が、今朝もいつものテンションじゃなく明らかに落ち込んで登校しました。
自分はサッカー上手いと思ってて、かなりショックだったみたいです。。
私に出来る事は何でしょうか?
こういう子の対処方法は、一緒に遊ばない(帰る)ですか?
私に最初何で言わないとあかんの?って言ったのは、私に心配かけたくないから、自分で処理しようとしたのでしょうか?こういう時は聞かない方がいいのでしょうか?
1 名前::2011/03/11 09:53
小学校一年生の息子がいます。
昨日いつものメンバー4人でサッカーをしてて、中の一人はサッカーを習ってて息子も2年生から習いたいと言ってました。
本題なんですが、昨日は隣のクラスの男の子もいたみたいで、グーパーで別れてその男の子と3人となったみたいでそのこに
「お前サッカー下手やから、ずっとキーパー!」みたいに言われたらしく本当にずっとキーパーしてたみたいで、嫌だったって言っていました。
そして↑を聞いたのは寝る前で、帰ってきた時、いつもと態度違うと親なのでわかり「何かあったん?」「うん」「どうしたん?」「何で言わないとあかんの!?」と言いたくないのは分かったのですが「聞いてあげるで!」「いい」と言われ、お風呂に入って寝る時に息子から↑を言われたのですが「俺ってサッカー下手なんかなー?もう習わんとこかな!嫌やったから帰ろうとしたけどお母さん家にいないし(買い物5時には帰ると報告)」と言われ「下手ちゃうよ!サッカー習ってそのこ見返してやり!後遊んでて嫌な事されたら帰ってきー!」と伝えました。が、今朝もいつものテンションじゃなく明らかに落ち込んで登校しました。
自分はサッカー上手いと思ってて、かなりショックだったみたいです。。
私に出来る事は何でしょうか?
こういう子の対処方法は、一緒に遊ばない(帰る)ですか?
私に最初何で言わないとあかんの?って言ったのは、私に心配かけたくないから、自分で処理しようとしたのでしょうか?こういう時は聞かない方がいいのでしょうか?
2 名前:頑張れ!:2011/03/11 10:20
>>1
サッカーもうまい子はうまいですよね。幼稚園で習っていたのかもね。

うちの子もありましたよ。人数が奇数でひとり余るからうちの子は審判って毎日言われて、言い返せないし誰も変わってくれない。

でもクラスが変われば遊ぶ相手も変わるし、今ではその子とも仲が良いです。一年生くらいだとそういうきつい子もいますが、段々と良くなります。

サッカー、習った方がいいですよ。きっとうまくなると思うな。うちの学校はサッカーやってる子が多いから外遊びは大体サッカーです。

色々情報集めて見学してみてください。
3 名前:私だったら:2011/03/11 10:35
>>1
サッカーは下手ではないが特別上手な状態ではない。上手くなりたいからこそ、サッカーの習い事に行く。

次もキーパーと言われたら、じゃんけんで決めようと言う。それでもキーパーやらされそうになったら帰ってくる。
今回の時では帰ってこいとは言わない。基本、嫌なことがあったらすぐ帰るという態度自体は余りよくない。

私も根掘り葉掘り聞いちゃいます。
夫には男の子は余りしつこく聞かない方がいいと言うので押さえてはいますが。
4 名前:ユイ:2011/03/11 10:46
>>1
そんなこと言ったら、
仮面ライダーごっこやるとき
「お前、背が高いから悪者役な!」といつも主役が回って来なかった
幼稚園児時代のあたしの立場が(笑

みたいなもんでしょ?
サッカーの上手い/下手に置き換えてるけど、
要するに、遊びの役割を公平に回してもらえない、ってことだよね。
それは、仲間内で解決しなければいけない問題で、
サッカーの上手い/下手を解消した所で解決にはならない気がする。
「お前、ひとりだけ上手いからバランス的にずっとキーパーな」
「お前、どうせサッカースクールで出来るんだから今はキーパーな」
ってことだってあり得るんだから。
5 名前:同じことがあった:2011/03/11 10:59
>>1
うちの息子の学校は、近くに有名チームのユースがあって、
そこがやっているジュニアに所属している子が各学年に何人もいるようなとこです。

息子は、サッカーは習っていないのですが、好きで、学校の休み時間ではいつもサッカーをしているのですが、
1・2年生の時はやはり、ジュニアに所属している子たちに[へたくそは仲間に入れると負けるからダメ]とか
言われたり、やはりそういう子たちはプロの真似をして結構危険な蹴りを入れてきたりと、結構トラブルが絶えなかったです。夜によくトラブルを話しながら、泣かれました。
休み時間のサッカーで結構生徒同士で怪我をしたり
トラブルが絶えなくなった時期があって、先生から帰りの会の時に注意があったこともあります。

習っている子たちって、親御さんも凄い熱心で、
みなさん、将来はプロの選手になりたい!と言っています。
プロの選手になりたいというレベルと、あくまでも楽しみたいというレベルは違うということを何度も話してあげました。

そのうちに、あくまでも楽しみたいという子たちで集まって校庭の隅でやるようになりました。
一度、学校に用事があった時に、こっそりと昼休みをのぞいてみましたが、誰かが失敗しても
「ドンマ〜イ」と声かけしあったり、本当にのびのび、ほのぼのとやっていました。
ゴールとかがちゃんとある場所は、プロ希望者にとられているそうです。
そっちの子はなんだかすごい形相でやってましたね。
生活かかってる?(笑)なんて突っ込みたくなりましたが。
6 名前::2011/03/11 11:06
>>4
みなさんありがとうございます。
うまいからキーパーと下手だからと言われてキーパーするのは、息子的に違ったと思います。
下手くそ!って言われたのが嫌だったみたいで。。
とりあえず。。。本当にそうですよね!今回1回されただけで家に帰るなんて、じゃんけんしよう!って言って何回も同じ事をされたら、帰るもありかもしれません。
今は一年生だから、高学年にもなれば、友達付き合いも変わりそうですよね!
7 名前::2011/03/11 11:17
>>5
なるほどーーー!!!
ちなみに息子はそのこにサッカーしてる所見られた事ないし、そのこもサッカー習ってないし上手くはないと思うので、一番言いやすかった(息子は言い返さない)と思ってます。
サッカー習っても、プロ意識はしない感じがします。。
ただお友達がやってるので、楽しい遊び感覚?っていう感じで、市がやってる所なので全く厳しくなく、見学したら、遊び感覚だったのでびっくりしました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)