育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609738

わが子に「かわいい」と言い続けたら・・・

0 名前:どうなる?:2009/09/23 20:00
3歳の娘についてなのですが、
あえてこの板で質問させていただきます。

私も夫も娘がかわいくて仕方なく、
毎日「かわいいかわいい!」「大好き大好き」と
連発しています。
いわゆるルックスのいい子ではありませんが、
愛嬌があって、
私たちにとっては誰よりもかわいい我が子なのです。

でも、だんだん疑問に感じてきました。
こうやって「かわいい」といわれ続けて、
勘違いした子に育たないだろうか?
「大好き」をあんまり連発しても、
うれしくなくなってしまうのではないだろうか?

「かわいい」や「大好き」を連発して育てられた子ども、
小学生やそれ以降、
どんな感じになりましたか?
ご自分の体験でも、
知り合いの方の話でもいいです、
教えてください!
1 名前:どうなる?:2009/09/24 22:10
3歳の娘についてなのですが、
あえてこの板で質問させていただきます。

私も夫も娘がかわいくて仕方なく、
毎日「かわいいかわいい!」「大好き大好き」と
連発しています。
いわゆるルックスのいい子ではありませんが、
愛嬌があって、
私たちにとっては誰よりもかわいい我が子なのです。

でも、だんだん疑問に感じてきました。
こうやって「かわいい」といわれ続けて、
勘違いした子に育たないだろうか?
「大好き」をあんまり連発しても、
うれしくなくなってしまうのではないだろうか?

「かわいい」や「大好き」を連発して育てられた子ども、
小学生やそれ以降、
どんな感じになりましたか?
ご自分の体験でも、
知り合いの方の話でもいいです、
教えてください!
2 名前:事実:2009/09/24 22:19
>>1
どこの親もそうなんじゃないですかね〜。
可愛いし大好きだものね。

自尊心が育つし、自己肯定感も育つんじゃないのかな?

妙な勘違いするかどうかは
その子の賢さとか性質次第とか?
親の方でメリハリも大事だろうし。

うちの娘達にも連発しながら育てました
ポジティブな子達です。

可愛いばかりで済まない年齢にもなるし
今は沢山言ってあげたらいいのでは?
3 名前:いい子になる:2009/09/24 22:22
>>1
愛情たっぷり注いで育てた子は、堂々として自分を持った子になる、と信じています。

うちの子達はそうです。(と、私は思っている)
4 名前:ぷりん:2009/09/24 22:28
>>1
うちの娘は7歳ですが、

かわいいかわいい!!」「大好き」を言い続けて
大きくなってきました。

彼女は、決して美形ではないけど
同じく愛嬌があり、ひとなつっこく
子供らしいおおらかさと明るさがあり、
かわいいです。他の人に自分の子供自慢はしませんが、
家では抱きしめて、たくさん可愛がっています。

ただかわいい!!と言うこともありますが、
いいことをしたときは、
「○○ちゃんの、そういうやさしい気持ちが好き!」
「○○ちゃんが、楽しいこというとみんな楽しい気持ちになるね!」とか、内面でいいところがみえたとき
具体的に理由をいって褒めます。

「まるいほっぺがかわいいな」とか、
「にっこりわらうと、天使みたいでかわいいな。ママ幸せな気持ちになるなぁ・・・」とか。


内面の良さがみえたときに準じて、
かわいいというようにしてます。

いまのとこ性格もオープンで、悩みもないですが、わが子の言いなりにはならないように、
友達の気持ちを考えて行動するように、我侭にならないように、叱るときは叱り、めりはりはつけてます。。

かわいいといい続けられるのもいまのうちかと
思いますので(そのうち、本人が照れたりするかな?)

きちんとめりはりつければ、
いいのではないでしょうか?

いいことだと思いますよ。
5 名前:いいんじゃない?:2009/09/24 22:56
>>1
お笑いの三浦靖子もそうやって育てられたんだって。

本当に外見が可愛いのか、存在自体が可愛いのかは、いずれ本人が自覚すると思うけど、親が愛しい、愛しいと育てるのは悪くないと思います。
6 名前:昔々:2009/09/25 03:08
>>1
高校生のときにそうやって育てられた子が数人いましたよ。
天真爛漫で素直でポジティブで、決して我が儘なわけでも自己中なわけでもないのですが、自分は可愛いという自信が数々の問題を引き起こし、他人の心にズカズカ土足で入るような問題発言も多々でした。
本人たちは全く気付いていないし悪気がないだけに厄介で、本当に周囲は迷惑しました。
可愛い可愛いと愛で育てられるような家庭に憧れていたのですが、あんな風になるならばそんな育て方はやめた方がいいねと話し合ったことがあります。
何でも偏りすぎはよくないです。
ほどほどが大事。
また、愛情を注ぐことは愛で育てることとは違うと思います。
7 名前:うちの次男だ(>_<):2009/09/25 04:30
>>1
なんかハッとしました。
我が家の次男もそうです。
顔は悪いですが長男とはまた違う愛嬌があって‥

もちろん長男と次男の接し方の差に色々悩みましたがそれは置いておいて‥

長男への教育や友達関係に必死になっており、次男はまだ小さいしと甘やかせ可愛い大好きできてしまいました。

最低ですね

とりあえず置いておいて‥
現在小3の次男はやはり天真爛漫おちゃらけた元気な性格ではありますが、
空気をよめないというかおせっかいすぎるというか。
少し友達関係難しそうです。

↓にもありましたが、「めりはり」
必要ですね。
8 名前:年とともに:2009/09/25 06:20
>>1
今はそれでいいと思う。
そして大きくなるにつれて褒めるところって変わると思う。
大きくなったらただかわいいではなく、
上でも書いてる人がいるけど
親が子供のいいところを見つけたら、そこを褒めてあげるといいのではないかしら。

うちの息子(五歳)は最近は「かわいい」というと「オレはオトコだからかっこいいって言え」
って文句言うんですよ(笑)
9 名前:めりはり:2009/09/25 08:17
>>8
かわいいかわいいでもいいと思います。
うちも外見ではなく愛嬌がかわいくてついかわいいかわいいと言って育ててきました。
でもだからってなんでも思いどうりにしてきたわけではありません。
近所にかわいいかわいいでその子の思いどうりに育った子がいますが、自信はあるけれどわがままで友達もふりまわされています。迷惑な話です。
かわいくてもちゃんとしつけはしてほしいですね。
10 名前:にしおか:2009/09/25 08:23
>>1
にしおかすみこは、顔もスタイルもそこそこ良かったのに親からは「あなたは(ルックスは)普通なんだから、自分を人よりかわいいと思わないように」みたいなことを言われて育ったんだって。
ご両親の本心としては、自分のルックスにうぬぼれて勘違いしないようになって欲しかったからなんだそうな。
11 名前:無理がある:2009/09/25 08:29
>>1
>私も夫も娘がかわいくて仕方なく、
>毎日「かわいいかわいい!」「大好き大好き」と
>連発しています。
>いわゆるルックスのいい子ではありませんが、
>愛嬌があって、
>私たちにとっては誰よりもかわいい我が子なのです。

うちの息子も‘親が見てかわいい’の部類です。
生まれた時から「めちゃめちゃかわいい」「世界一かっこいい」を聞いて育ちました。
今、小1。
この前、新しいパジャマを下ろして(しかも‘マザーグースの森’の‘シロタン’パジャマ)、上だけ着ていたので「○○くん、かーわいい!!!すっごく似合ってるん♪」とおだてたら、
「待って!待ってて!」と急いで下のズボンも履いてきてポーズ取っていましたが、上着の前部分はズボンの中に入れてしかもウエスト部分が胸まで上がっており、後ろ部分はビローッと出ていて、だらしが無さこの上なかった。
どんな格好でも自分はかわいいと勘違いしてるなと思いました。

幼稚園の頃は親に叱られると泣きながら、
「どうしてこんなかわいい僕のこと怒るの?」
「僕、麻呂なのに・・・」(「上品で麻呂みたいねー」「マロちゃんマロちゃん」とかわいい代名詞みたいに言われていたから)

今は自称‘イケメン’です・・・
12 名前:少しずつ具体的に:2009/09/25 09:35
>>1
まぁ、3歳児だったら「かわいい」でもいいんじゃないかと思いますが、ぷりんさんのように少しずつ具体的な表現にかえていくといいんじゃないかと思います。

あと、うちは子どもがひどく勘違いしないように、いつも文頭に「お母さんは○○と思う」というように主語をつけています。(他の人はどう思うかわからないけれど、というのを感じさせる。)

うちも娘がいて、義母が「本当にかわいい顔だわ〜」など言うのですが、小2ぐらいの時に義母から「かわいい!」と言われたあと、娘が鏡を見ながら「わたしってかわいいの?」と聞いてきたんですよ。この時には「お母さんは娘だからいつもかわいい、って思っているよ。●●ちゃんのお母さんはきっと●●ちゃんのことをいつもかわいいって思っているはず。だって娘だからね。」と言っておきました。(汗)

大きく勘違いしちゃうとちょっとかわいそうかな、、なんて思うもので、、、、。

>「大好き」をあんまり連発しても、
>うれしくなくなってしまうのではないだろうか?

「大好き」を連発しながら娘を育ててきましたが、今でも大好きと言ってやると喜びますよ。どんな時でも(叱っている時でも)大好きであることはかわらないよ、と娘に言う一方で私自身にも暗示をかけています。(^^;)(娘は小4です)
13 名前:同じく:2009/09/25 10:15
>>7
>現在小3の次男はやはり天真爛漫おちゃらけた元気な性格ではありますが、
>空気をよめないというかおせっかいすぎるというか。
>少し友達関係難しそうです。

↑うちも小3の次男がおります。同じ感じです。

夜寝る時に「あなたは、お母さんの宝物だよ。」「愛しているからね。」っていいながら育ててきました。
長男と9歳離れているので、ついつい可愛がってしまい…。
14 名前:ユイ:2009/09/25 10:20
>>1
主さんの意見読んでてすっごい疑問に思ったんだけど、
親が我が子に使う「かわいい」って言葉、まんま
大橋のぞみや子供店長に対して使う「かわいい」と同義なの?
違うよね?
いとおしい、だいすき、みたいな意味でしょ。

そりゃ3歳だったらおんなじ「かわいい」だろうけどさ、
大きくなるにつれて、だんだん「かわいい」の意味わかってくんじゃね?
あたしも、7歳の息子にまだ「かわいい」って言っちゃうけど、
可愛らしいと同義でないことは、なんとなくわかって受け入れてると思うわ。
指しゃぶってるの見つけた時「きゃーかわいい!」って言うと
本人、すんげー怒ったりね。
いろいろニュアンス、勉強してくから大丈夫よ。
15 名前:梨にはまる女:2009/09/25 10:56
>>1
人にいやな気持を与える言動があったり、人傷つけてしまった、周りに迷惑をかけることをきちんと伝えて叱っているのなら、子供が一生懸命頑張っている時や挫けている時も、愚痴をこぼして相談する時も、寝る前は
「かわいい」は伝える。

私時々せこい使い方をする、ご飯を運ぶの時々手伝って欲しい時「ママのかわいい坊やたち、ご飯運ぶの手伝って」と^^

何があっても子供が友達と喧嘩した後でも、先生に叱られた時も親が信じてあげているときっと何か問題が起きても、立ち直れると思っているので「かわいい」とか「最近頑張ってるね」とか思いは伝える。
照れ笑いをする子供の顔が見たいし
自然に言いたくなる。
16 名前:主です:2009/09/25 13:12
>>1
たくさんのレス、ありがとうございます!

「かわいい」「大好き」を連発すること自体が問題なのではなくて、
かわいくて大好きで、
甘やかしてしまうことが問題を生むんでしょうね。
うちはしかるときはしかるので、
大丈夫かな?

「かわいい」の意味がだんだんわかってくるという意見は、
とても納得しました。
そうですよね、
子どもはいろいろ周りから吸収して、
ニュアンスを理解してくるはずですよね。
そうやって成長していくことがまだイメージできず、
やたらと心配してしまいました。

あと、子どものいいところをほめて、
「大好き」と言うこと。
もちろん手放しの「大好き」も必要だけど、
いいところを見つけてほめることって大切ですよね。

本当にありがとうございます。
勉強になりました!
17 名前:親バカ:2009/09/26 12:25
>>1
勘違いブスにならないように気を付けてね
18 名前:で、:2009/09/26 14:23
>>17
「かわいい」も「バカ」も程度や場所や立場で
線引きしたとき、非常識か常識か十人十色違うよね。

ただ単純に問われたら、私ならバカとかブスとか言って口悪く育てているより、親バカの親の方がまだマシと思うのだが。
19 名前:どうなるんでしょうね:2009/09/26 19:27
>>1
>3歳の娘についてなのですが、
>あえてこの板で質問させていただきます。
>
>私も夫も娘がかわいくて仕方なく、
>毎日「かわいいかわいい!」「大好き大好き」と
>連発しています。
>いわゆるルックスのいい子ではありませんが、
>愛嬌があって、
>私たちにとっては誰よりもかわいい我が子なのです。
>
>でも、だんだん疑問に感じてきました。
>こうやって「かわいい」といわれ続けて、
>勘違いした子に育たないだろうか?
>「大好き」をあんまり連発しても、
>うれしくなくなってしまうのではないだろうか?
>
>「かわいい」や「大好き」を連発して育てられた子ども、
>小学生やそれ以降、
>どんな感じになりましたか?
>ご自分の体験でも、
>知り合いの方の話でもいいです、
>教えてください!
20 名前:どうなるんでしょうね:2009/09/26 19:43
>>19
すいません誤送信しました。

今7歳の娘、3〜4歳までは可愛い可愛いで
育てたけど、年長さんくらいから(5歳位?)
なぜかダメだしをするようになってしまった。

それくらいからお友達関係や日常のしつけ的なこと
出来てないのがすごく気になって。
(それ位になると人から指摘されたりするので)

小さいうちは可愛い可愛いで済むけど、
だんだん大きくなるとしつけ面や勉強面で
怒ったりすることもでてこないですか?
それに本人もだんだん物心ついて色々わかってくるし。

そうするともう可愛い〜!!っていう可愛がり方
があまり出来なくなってしまった・・・。
可哀想かなとも思うんですが。

対して下の4歳の息子は、まだ「可愛い可愛い」です。
男の子だから単純でバカだし、本当に可愛いんですよね。

顔立ちの可愛さじゃなくて小動物的な可愛さ
というか・・・。性格も明るくておどけたりすること
も多いので褒めるタイミングも多い。

今のところ、二人とも優しい性格なので
良いんですが・・・
あまり娘に厳しくしすぎると、やはり歪んでくる
かも・・・といつも反省してます。
寝る前に「いつもありがとうね」は
罪滅ぼしに言ってます。

でも可愛いと言いすぎもいいんじゃないかな?
と個人的には思いますね。
それより、親が人を見下したり悪口言ったり人と
比べたりするのを聞いて、子どもが
勘違いするんじゃないかなぁと・・・。
21 名前:言い続けて12年:2009/09/26 21:04
>>1
娘に「可愛い」と言い続けて12年です。
最初は普通に「可愛いね」だったのが
段々と物事が理解できるようになったら
「どの親も自分の子どもが世界一可愛いんだよ。」
などと説明を添えて
「お母さんはあなたが一番可愛いと思う」
と言って来ました。

結果なのか生まれ持っての性格なのか分かりませんが
今までの担任の先生方からはずっと
「ほんわかと穏やかで、地道な頑張り屋」
と言われています。

確かに柔らかい笑顔が印象的な子だと
親ばかですが思っています。
22 名前:すぽいる:2009/09/27 16:43
>>1
友人にいましたよ。
親からずっと可愛いといわれスポイルされて育ち
自分が人並み以上ではない容姿とは気づかずに成長・・
でもとある日、小学校の高学年ぐらいにやっと悲しい事実に気づいたらしい。きっかけはよく分からずだけど。

自分が容姿的には並で、それは親限定で可愛い存在なのだと。
その話聞いたとき、気づくのが遅い気もした、けどな。
23 名前:教えて:2009/09/28 00:08
>>22
可愛いと言われて育って、どうスポイルされたの?

私は可愛くないと言われて育った方がスポイルされちゃうと思うんだけど。
24 名前:ユイ:2009/09/28 08:51
>>23
>私は可愛くないと言われて育った方がスポイルされちゃうと思うんだけど。

「スポイル」は、
子供に使う時は甘やかしてダメにするって意味だよ。
ただ単にダメにするって意味ではなく。
25 名前:教えて:2009/09/28 21:20
>>24
どうもありがとうございます。

可愛いといわれて育つ事=甘やかす事、ではないと思ったから、なんで「ダメ」になったの?と思っちゃったんだけど、「可愛いといわれて育って、尚且つ甘やかされて育った」っていう事だったのかな?

基本の意味は駄目になるって言う事で、子どもがダメになる原因の一番が甘やかすだからそういう風に使うんだと思ってたんだけど、ニュアンスだけで覚えてると、日本語に混じって使われた時にわかんないもんなんですね。

というか、日本語で書いてくれたらいいのに、とちょっとつぶやいてみました。

余計な横のばし、どうもすみませんでした。
26 名前:ほどほど#115:2009/09/29 02:01
>>7
実は、今、「かわいい」と言われ続けられた子とその親御さんに困っているところです。
その子は小3の男の子で、うちの長男と同い年。
家も近所で1歳からずーっと一緒に育ってきました。
その子は、いわゆる愛嬌のある「かわいい」かった子なのですが、親御さんが友達100人タイプの方で、私達ママ達も敵に回したくないために、いろんな場面で「かわいいね」を連発しすぎました(*.*)
で、現在、小学3年ということもあり、わが子等は少年となり、やんちゃ盛り。
言葉も振る舞いもあどけなさは抜けている今日この頃なのですが、その子は「かわいい」=「大人に特別扱いしてもらえる」と勘違いし、大人の前ではベィビートーク気味。。。
それを、周りは未だ「あらかわいい」と対応してしまっていて。。
まさに昨日、わが子等に「ママ達キモイ。○○くん、ママ達の前だけあんなしゃべり。学校じゃワガママですぐ先生に頼る。僕達いつまでつきあわないとダメ?」と言われてしまって。
親御さんがほどほどってのもあるけど、年齢にしたがって周囲の大人もほどほどが必要なんかなぁ、、、って感じてます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)