育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6609809

親不在時、家に友達を入れる。

0 名前:かぎっ子:2014/09/11 00:02
小3の娘についてです。

うちは片親で私が働いているので、かぎっ子です。
先月まで学童に行かせていたのですが、仲の良いお友達が学童ではなく、一緒に遊びたいというので、いくつかのルールを決めて学童をやめることをOKしました。

親の不在時に家に友達を入れないというのも、ルールの1つです。
ですが、学童をやめて3日目にこの約束を破られました。
叱って、「もうしない。」というので許したのですが、また家に入れた痕跡が…
大人不在の家に友達を入れてはいけない理由を理解しきれていないのかと思い、娘と再度話し合い確認なおしました。
「次に約束を破ったら鍵を持たせないからね。お母さんが帰ってくるまでお外で待ってるんだよ。」と念押しまでしたのに…その2日後にまたお友達を家に入れました。

もう、娘がわかりません…
今朝は鍵を取り上げました。
正直、もう信用できません。
このまま鍵を持たせないでおくしかないのでしょうか。

鍵を持たせて、きちんと約束を守らせる方法はありませんか。

よろしくお願いします。
1 名前:かぎっ子:2014/09/11 16:22
小3の娘についてです。

うちは片親で私が働いているので、かぎっ子です。
先月まで学童に行かせていたのですが、仲の良いお友達が学童ではなく、一緒に遊びたいというので、いくつかのルールを決めて学童をやめることをOKしました。

親の不在時に家に友達を入れないというのも、ルールの1つです。
ですが、学童をやめて3日目にこの約束を破られました。
叱って、「もうしない。」というので許したのですが、また家に入れた痕跡が…
大人不在の家に友達を入れてはいけない理由を理解しきれていないのかと思い、娘と再度話し合い確認なおしました。
「次に約束を破ったら鍵を持たせないからね。お母さんが帰ってくるまでお外で待ってるんだよ。」と念押しまでしたのに…その2日後にまたお友達を家に入れました。

もう、娘がわかりません…
今朝は鍵を取り上げました。
正直、もう信用できません。
このまま鍵を持たせないでおくしかないのでしょうか。

鍵を持たせて、きちんと約束を守らせる方法はありませんか。

よろしくお願いします。
2 名前:ん〜:2014/09/11 16:42
>>1
友達に押し切られてるのかもね。
その約束の破り方だとちょっと無理かもね。

家の中で遊ばないとすると、お子さんたちは
どこで遊ぶことになる?
2時間くらい遊ぶのかな?2時間公園で遊べる?

お子さんの仲良しさんも家で遊ぶのをヨシとしない家なんじゃない?
そういう子って家の中で遊びたいと
家にあげてくれる子を探して友達になるからね。
3 名前:リターン:2014/09/11 18:38
>>1
学童をやめさせるにはまだ早かったのですかね。

私も昔学童に入っていましたが、
たしかに仲の良い子と遊べないのは残念でした。
でも、それでも縦の繋がりもできたりして、それなりに過ごしていましたよ。
辞めたのは高学年になって自分も習い事を始めた頃です。

再度学童に戻すのは不可能?
約束を守れなくて心配しているより
学童で人間関係を学ばした方がよくないですか?

それとも毎日習い事をさせてみる?

一人ぽっちでお留守番はやっぱり寂しいものです。
ずっと外で遊んでいられる時代でもないですしね。
4 名前:さびしいんだろうね:2014/09/11 20:14
>>1
お友達と遊びたい、けど、一人で留守番の時間が長いから、さびしくてお友達をつい家に入れてしまうのかもね。
とはいえ、お母さんとの約束を守れないのは困るね。
お母さんが帰ってくるまで外で!と言っても、どのくらいまたせるの?
戸建てなのか、集合住宅なのかわからないけど、どちらにしても、家の外にお子さんが待ってる状態が続くなら、不審に思ったご近所さんが、児童相談所に通報してしまうかもしれないし、鍵を持たせないなら、学童に戻した方がいいと思います。

また、誰を呼んでいるのかわかるなら、その子たちと会ったときに、おばさんが家にいない間は、たとえ娘がいいといっても家に上がらないように協力してくれる?もしもの事があったとき、おばさんも、あなたたちのお母さんも困る事になるしねってにっこり笑って言ってみては?
5 名前:危険ですよ:2014/09/11 20:32
>>1
一番は学童に戻す事かな?
娘の友達も三年生は学童でした。

無理なら一緒に遊ぶお友達の保護者に連絡し、火災や地震など責任持て無いから、晴れの日は外で、雨の日は遊ばせない様に話したらどうでしょうか?
6 名前::2014/09/12 09:09
>>1
いろいろなご意見、ありがとうございます。

うちは集合住宅です。
昨日は、私が帰るとドアの前で待っていました。
怒りと悲しみで口を聞くのも嫌な心境だったので詳細は確認していませんが、我が子ながらに、下校してから素直に家の前で私が帰るまで待っていたとは思えないのです。
きっと、どこかで遊んで、私の帰る時間に家の前で立っていたのだと思います。

諸事情があり、学童に再登録することはできません。
でも、どうしても鍵をもう1度持たせる気にもなれません。
今は、どう気持ちを切り替えようと試みても、信じることができなくて…

子供を信用する良い方法、また、子供に約束を守らせる良い言い聞かせ方はありませんか。

よろしくお願いいします。
7 名前:ここで聞くより:2014/09/12 09:53
>>6
相当滅入ってしまったのでしょうね。
それなら、ここで聞くより、学校のスクールカウンセラーに相談してみたらどうかな?
場合によっては、娘さんも面談してもらう。
お母さんとの約束を守れない何かがあるのかもよ?
主さんも実際スクールカウンセラーと話してみて、自分の言い方や約束ごとの決め方等で無理があったのかもしれない。

ところで、娘さん帰宅から主さんの帰宅までどのくらいの時間があるの?
何時間も間があるなら、それこそ、そこに素直に何時間も娘さん立ってたら通報されると思うよ?
8 名前:外に放置はダメ。:2014/09/12 10:39
>>1
三年生を野放し…。
無理に決まってる。放課後の遊び方、ルール、友達にうまく言って家に入れないやりとりなんて知らずに今までいきてきたんだから。

少しずつ主さんが教えることだよ。怒るんじゃなくて。友達の家に呼ばれた時のマナーも知らないと思う。三年生だからもう大丈夫な子もいるけど、最初はみんな失敗しながらだよ。

この先も今の生活スタイル続くんだから、怒れば隠されるだけ。穏やかにルールを何回も繰り返し教える。

家に入れたのは娘さんが誘ったのか、相手からなのか。それはどうですか?

主さんが怒ってスムーズに行くなら怒ればいい。でも違うよね。だったらうまく行く方法を試していくしかない。

外に出してたら主さんの立場が悪くなるだけ。あっと言う間に悪い噂広がるだけだよ。
9 名前:う〜ん:2014/09/12 11:49
>>1
子供に約束を守ることを期待するのは無理なのでは。
ダメ元でもう一度学童に相談して見るのが一番いいと思います。
学校の学童がだめなら民間の学童はないですか?
最近は学童を兼ねた塾もあるようです。

外で待たせておくのは、こんなご時世ですから危険だと思います。何かあってからでは遅いです。
10 名前:匿名さん:2014/09/12 12:39
>>9
2児の母ですが、
学童やめる前にお試し期間で
休ませて様子見させればよかったかもですね・・・。

我が家は上の子が3年生の時から
鍵っこデビュー

やはり守られず
何度も話し合いをして
1年くらいかかりましたよ…。

その間担任の先生にも相談しましたし、
スクールカウンセラーも受けました。

結局何が一番聞いたかというと
抜き打ちで早めに帰って
その場に友達がいたら
両方とも注意して、その子はその場で
帰すって事でした。
(友達が注意されるのを見るのは嫌なんでしょうね。)

今は5年生それでもたまに
嘘もつきます…。

主さん
一人で働いて家事もして
とても大変ですよね。
心の余裕がない時に
約束を破られるのは
心が折れると思います。

たぶん、すぐに解決する事は
難しいと思います・・・。
女の子だししたたかな部分が
あって同じ女として色々思うところも
あると思います。

あまり思い詰め過ぎないでくださいね。
11 名前::2014/09/12 15:32
>>10
たくさんのアドバイスをありがとうございました。

親の勝手な期待で小学3年生に期待をし過ぎているのかもしれません。
何度も約束を破られるのは仕方ないのでしょうね…
悲しいですが。

この連休を使って、もう1度よく娘と話し合ってみようと思います。


◆rXgvjy8Rさん
優しい言葉がけ、ありがとうございます。
おっしゃる通り、たぶん疲れていたのだと思います。
そういうひと言が本当に救いになりました。
12 名前:入れちゃえば?:2014/09/13 15:01
>>1
うちは親の不在時でも家に入れさせていたよ。困ったことも特にない。家が散らかるのは友達がいてもいなくても変わらないし。同じような子と家を行ったり来たりしていたよ。

子どもがよそのお宅に入りびたりになるのも困るし、外で遊んでいて変質者に襲われるのも困るし、普通に家で遊べばいいのでは? 預金通帳や免許証、保険証などは私が持ち歩くので心配なし。

一人で留守番させるなら、遊び場所とお菓子くらいは好きにさせてあげればいいのに。
13 名前:pipi:2014/10/03 21:16
>>1
うちは親同士が親しく、
この子なら大丈夫という子だったので
少しの時間は許可していました。

学童も理由があって行けず、
一人のときは遠いですが母に来てもらったり
してました。

小学校に上がって子供に心配事があったので、
仕事を変えたばかりだったのに、休みの日のみの
シフトにしてもらいました。
生活が厳しい状況でしたが、うちは子供を
ほおっておけない状態だったので
そうせざるを得なかったです。

子供を育てながら働くのって本当に大変ですね・・・。
14 名前:習い事は?:2014/10/05 15:52
>>1
学童に再度入れないのなら、公文とかそろばんとか学校帰りにそのまま行けるような、あるいは家に帰ってからすぐに行くような習い事を入れては?スポ少でもいいけど、親の負担がかかる習い事は主さんが難しいのかな?
もう毎日何かしらの習い事を入れてもいいと思う。家で一人で過ごすのは無理よ。遊ぶ相手もいるんでしょ?

全くの放置は小学校のうちはしないほうが良いと思う。それができないのなら、主さんがお子さんが帰ってこれる時間には家にいることができる仕事に変わるしかないよ。子どもばかりに多くを求めないことです。
信用できないからと言って鍵を持たせず、玄関で待たせるのは無理だよ。家に帰らずそのまま外(あるいは友達の家)で遊ぶことになるのが目に見えてる。近所で要注意人物になる可能性が大です。
15 名前:うん:2014/10/24 10:37
>>12
私も家に普通にあげてOKにしてます。

ダメってして、結局はよそのお宅にお世話になる
くらいなら、家で遊んでもらった方が私も気が楽だし。

今まで、特に問題はないなー

ダメダメばかりだと、子供もうそ付くしかなくなると
思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)