NO.6609978
こんな時どうしますか?
-
0 名前:のびた:2010/10/26 12:00
-
小5の息子がいます。
どちらかというと意思表示が苦手で、色々なことに不器用な、のび太みたいな子です。スポーツ系は苦手、将棋が得意、友達も少ないと思います。
ここ数日、帰っても元気がなくてちょっと心配はしていたのです。普段から学校の話はあまりしなく、私も子どものほうからしないなら、あえて突っ込んで聞いたりはしていませんでした。しいて言えば、昨日は席替えがあって、近くがあまり好きじゃない子になったとは言ってました。
今日は学校の用事でいつもより早く帰ってきたのですが、やっぱり元気がないようで「どうしたの?」といつもよりちょっとは聞き出そうとしましたが、やっぱり何もいいません。「疲れたなー、眠いなー」と言って漫画を持ち込んで布団にもぐってしまいました。
なにかあったには違いないのですが、こういう時どうしますか?しつこく聞き出しますか?それともそっとしておきますか?
先輩ママさん、こういう時どうしてるのか教えて欲しく思います。
-
1 名前:のびた:2010/10/27 14:56
-
小5の息子がいます。
どちらかというと意思表示が苦手で、色々なことに不器用な、のび太みたいな子です。スポーツ系は苦手、将棋が得意、友達も少ないと思います。
ここ数日、帰っても元気がなくてちょっと心配はしていたのです。普段から学校の話はあまりしなく、私も子どものほうからしないなら、あえて突っ込んで聞いたりはしていませんでした。しいて言えば、昨日は席替えがあって、近くがあまり好きじゃない子になったとは言ってました。
今日は学校の用事でいつもより早く帰ってきたのですが、やっぱり元気がないようで「どうしたの?」といつもよりちょっとは聞き出そうとしましたが、やっぱり何もいいません。「疲れたなー、眠いなー」と言って漫画を持ち込んで布団にもぐってしまいました。
なにかあったには違いないのですが、こういう時どうしますか?しつこく聞き出しますか?それともそっとしておきますか?
先輩ママさん、こういう時どうしてるのか教えて欲しく思います。
-
2 名前:うーん:2010/10/27 15:22
-
>>1
とりあえず、一回は聞き出そうとしたわけですよね。
でも、何も言わない。
私なら明日にでも、もう一度だけ聞いてみるかな?それでも何も言わないなら、見守るしかないですね。
あと、学校に行く機会があれば、先生にそれとなく聞いてみる。
そして、家での様子をお話し学校でも様子を見ておいてほしいとお願いするかに?
5年だとなかなか本音を言ってくれないかもね。
ただの、疲れとかならいいですね。
-
3 名前:えらいね:2010/10/27 15:24
-
>>1
自分で考えているんですよね
偉いと思うし、自立の準備で良い事だと思う。
私だったら、もう何も聞かずにすきにさせておいて
おいしいものを作ります。
そして子供がリラックスした時に
お母さんはいつでもあなたの味方だからねって
言います。
-
4 名前:これは:2010/10/27 15:26
-
>>2
学校で先生に言ったり、息子さんは絶対にいやだと思う。
そんなにつつかないで、静かに見守ってあげて
相談して来たら力になってあげればいいと思う。
-
5 名前:うーん:2010/10/27 15:32
-
>>4
子供には内緒でですよ。
世間話程度に軽く聞いてみる感じでね。
-
6 名前:アンテナ:2010/10/27 15:56
-
>>1
これ以上はしつこく聞かない。
普段より、ちょっと優しい態度で接する。
でもしばらくは子供の様子にいつも以上に目を配る。
あんまり沈んだ様子が長引いたり
お金を持って遊びにいくとか、身体になにか不調が出ないかと気をつけておく。
そして何か上のようなことがあったら、子供に内緒で先生に学校での様子を聞きに行くと思う。
たいていのことは、長くても1ヶ月くらいすればなんとなく元に戻ることだと思う。
ほとぼりの冷めたころ、「そういえばあの時は元気なかったよね。何かあったの?」と聞くと、教えてくれたりもするから、折を見て聞いてみたらいいと思うよ。
-
7 名前:のびた:2010/10/28 11:07
-
>>6
レス、ありがとうです。
やっぱり様子を注意して見てみようと思います。
一ヶ月くらいか…そうですね、それくらいかかるかもしれないですよね。その頃面談もあるし、アンテナ張り巡らせて見ます。
どうもありがとう。
息子はやっぱり「のびた」ですから、今までにもこういったことは何度もあったのですが、その度、基本的には「見守る」を貫いてきました。先生に相談したり私が騒ぐのは息子はいやがりますから。ま、のびたなりに頑張って乗り越えてるようだったんですが、身近にはこういう時、先生と蜜に連絡を取ったり、すごく相談されている方もいて、そういう子の方が伸び伸び育っているような気もしてきてしまうんですよ。(他の子が羨ましいだけかもしれませんが。)
私はとっても心配性で、子どものこともすごく心配しているのですが、普段は肝っ玉母ちゃんのフリして家ではニコニコしています。でも本当はいつもどうしよう、どうしようと迷っていて、年に1,2回は今回みたいにどうしよう、先生に連絡した方が…みたいな息子を見かけてしまうことがあり、今回はまずここで相談してみました。
そうですよね、お金とか身体にきてないようなら、少し様子をみるべきですよね。
本当にそうです。ちょっと冷静になれました。どうもありがとう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>