NO.6609989
色々とごまかすようになった
-
0 名前:もう・・・:2011/03/17 15:13
-
新5年生の娘がいます。
ここ最近なんですが、学校の宿題をやったように見せかけ提出してないことが発覚しました。
今までは間違いがないかチェックしてましたが、4年生になってからはもうそろそろ任せてみようと思い毎日の宿題チェックはしてませんでした・・。
担任の方から連絡があり、
「3学期になってから宿題をまともに出していません。」と言われました。
娘に問いただすと言いにくそうに
「だって、正直に言ったら絶対にお母さん怒るもの・・・。」と言葉を濁した為、子供部屋の机を無理矢理見たら・・・。
未提出の宿題が出てきました・・・。
なんでやってなかったのか聞くと
「だって、面倒くさいんだもん・・・。」でした・・。
正直ショックで、かなり激怒してしまいました・・。
習い事も罰としてやめさせようと考えています。
普段、「ちゃんと宿題やった??」って声かけはしていましたが、「うん、やったよ。」と言っていたのでそれを100%信じていました・・・。
ついさっき、習い事をやめさせると言ったら号泣し、
「絶対にやめたくない!!!」と言う為、だったらそれを態度で示せ!!と親子げんかになりました。
まぁ、そろそろ反抗期に入るし、悪知恵も付いてくる年頃とは思っていましたが・・・。
実際にぶち当たるとかなりきついですね。
こういった場合、もし嘘をついたりしていたらどういった対応をした方が正しいでしょうか・・。
私個人の意見は、習い事をやめさせたい(現在習字とバレエを習っています。)のです。
-
1 名前:もう・・・:2011/03/18 21:56
-
新5年生の娘がいます。
ここ最近なんですが、学校の宿題をやったように見せかけ提出してないことが発覚しました。
今までは間違いがないかチェックしてましたが、4年生になってからはもうそろそろ任せてみようと思い毎日の宿題チェックはしてませんでした・・。
担任の方から連絡があり、
「3学期になってから宿題をまともに出していません。」と言われました。
娘に問いただすと言いにくそうに
「だって、正直に言ったら絶対にお母さん怒るもの・・・。」と言葉を濁した為、子供部屋の机を無理矢理見たら・・・。
未提出の宿題が出てきました・・・。
なんでやってなかったのか聞くと
「だって、面倒くさいんだもん・・・。」でした・・。
正直ショックで、かなり激怒してしまいました・・。
習い事も罰としてやめさせようと考えています。
普段、「ちゃんと宿題やった??」って声かけはしていましたが、「うん、やったよ。」と言っていたのでそれを100%信じていました・・・。
ついさっき、習い事をやめさせると言ったら号泣し、
「絶対にやめたくない!!!」と言う為、だったらそれを態度で示せ!!と親子げんかになりました。
まぁ、そろそろ反抗期に入るし、悪知恵も付いてくる年頃とは思っていましたが・・・。
実際にぶち当たるとかなりきついですね。
こういった場合、もし嘘をついたりしていたらどういった対応をした方が正しいでしょうか・・。
私個人の意見は、習い事をやめさせたい(現在習字とバレエを習っています。)のです。
-
2 名前:お疲れ様です:2011/03/19 02:31
-
>>1
お怒りごもっともです。
娘さんの性格次第で、
①学業最優先、宿題・家庭学習・成績キープを条件に習い事を続けさせる
②習い事はいったんやめて、①の条件を一定期間守れたら再開させる
でしょうか。
気になるのが、こういうことをしはじめたきっかけです。
「10歳の壁」というそうなんですが、自分というものを客観視し始めるそうです。
勉強についていけていないのでは?
お友達関係でなにかあったのでは?
(↑で荒れる子が出始めるころです)
習い事で壁にぶつかっているのでは?
怒る気持ちもわかりますが、その辺を聞いてあげてほしいな、と思います。
習い事、どちらかひとつに絞って、塾や公文に行かせるのも一つの手かもしれませんね。
-
3 名前:子供から逃げない:2011/03/19 07:13
-
>>1
好きなものを取り上げられて、素直に言うことをきくでしょうか。
無理やり辞めさせられたという憎悪が湧くだけではないでしょか。
絶対に辞めたくないというのなら、勉強もちゃんとやりなさい。これからはお母さんがチェックをするからちゃんと見せなさい。とでも言って目を光らせてはどうでしょうか。
個々によって違いがあるから一概には言えないでしょうが、小5から中学卒業までかなり激しい反抗期があった娘がいますが、中学の時よりはまだ小学生のころの方が言うことをききました。
かなり反抗的でしたから、こちらも譲歩することが色々とありましたが、まだ親の命令が有効な時期でした。
中学になってから、子供の勉強・生活に介入するのはとても困難です。
まだ小学生の今なら手をかけ、目をかけることで宿題はやるようになると思います。
子供が宿題をやらなくて困った親が、毎日担任と連絡を取り合って宿題をやらせたという事例もあります。
親が真剣に取り組めばまだまだ解決の糸口はあると思います。
罰を与えて躾けたような気分になっても状況は悪化するだけかもしれませんよ。
-
4 名前:親の背中:2011/03/19 10:59
-
>>1
100%当てはまるとは言いません。
けれども、ズルイ子の親はズルイ。
意地悪な子の親は意地悪という傾向にあるように
思います。
10年間、児童館で働いての感想です。
主さんは今まで、それが善意だとしても
その場をごまかすことが多かったのではないですか?
小学生のプリントならば、
目の前でやらせるのもいいと思いますよ。
習い事を辞めさせるのは私も上の方同様、
意味がなく本人のやる気を返って
失わせると思いますよ。
-
5 名前:主:2011/03/19 11:35
-
>>1
主です。
一夜明けて昨晩はかなり熱くなっていたので冷静に考えてみて簡単に習い事をやめさせるのはどうか・・と考えるようになりました。
バレエは最初は私からやらせていましたが、今では生活の一部として娘にとってかなり充実した習い事になっているようで、それを取り上げるのは親としてどうなんだろうかと思いました。
確かに嘘をついていたのは許せません。
やっていると言って親を裏切っていたことに替わりませんから・・・。
先ほど、娘と話し、今後こんな事がないように約束状を書かせました。
娘自身、最近友達関係で嫌なことがあると話しており、その影響もあるのかなと思っていました。
とりあえず、習い事はこのまま続けさせ、今後はまた一から一緒にやっていこうと思いました。
まぁ、そうやって私自身も親に嘘をついてごまかしていた時期はありました・・・。
親の背中を見てるんでしょうね・・・。
-
6 名前:ああ:2011/03/19 13:25
-
>>5
主さんと同じような親御さん知っています。
問題を起こすとすぐに引き換え条件を提示して、
子供の楽しみを奪おうとする。
文書で約束を書かせるのもそっくりです。
なんというか、その場しのぎの対策というかすぐに
結果を出したがる傾向がないですか?
-
7 名前:あのね・・:2011/03/19 20:52
-
>>5
ここに書き込みをしたり小学生相手に
脅迫のような形で誓約書を書かせる時間があるならば、
宿題のプリントに付き合ってあげればいいのに・・・
<< 前のページへ
1
次のページ >>