育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610028

低学年って、喧嘩ばかり?文句ばかり??

0 名前:ともだち:2011/07/31 21:09
我が子は2年生。

学校でのいろいろな話をしてくれます。

「最近、○ちゃんがキツイねん。△ちゃんに、こんな酷いこと言ってた。」
「×ちゃんが最近、お友達をよく蹴ってる。」
「◎ちゃんに、酷いこと言われた。」

自分が嫌なことを言われたことも、
他のお友達が嫌なことを言われていたことも、
いろいろです。

娘の話を聞いていると、
良い子って、凄く少数???って感じです。

そして何よりも、こんな話をしょっちゅうしてくる我が子がお友達と上手くいっていないのでは?と思ってしまっています。

一緒に遊びたいと思う子も
遊んでくれる子も減ってきた・・・ですって。。。

あんまり我が子の話に振り回されない方がいいですか?
このまま、見守っていたらいいのでしょうか?

そういう話をしてきたら、
「へ〜。それは酷いね〜。言われたら辛いね〜。」
という感じでいいのでしょうか。
1 名前:ともだち:2011/08/01 18:08
我が子は2年生。

学校でのいろいろな話をしてくれます。

「最近、○ちゃんがキツイねん。△ちゃんに、こんな酷いこと言ってた。」
「×ちゃんが最近、お友達をよく蹴ってる。」
「◎ちゃんに、酷いこと言われた。」

自分が嫌なことを言われたことも、
他のお友達が嫌なことを言われていたことも、
いろいろです。

娘の話を聞いていると、
良い子って、凄く少数???って感じです。

そして何よりも、こんな話をしょっちゅうしてくる我が子がお友達と上手くいっていないのでは?と思ってしまっています。

一緒に遊びたいと思う子も
遊んでくれる子も減ってきた・・・ですって。。。

あんまり我が子の話に振り回されない方がいいですか?
このまま、見守っていたらいいのでしょうか?

そういう話をしてきたら、
「へ〜。それは酷いね〜。言われたら辛いね〜。」
という感じでいいのでしょうか。
2 名前:お子さんの:2011/08/01 22:57
>>1
性格は?

自分も同じように言い返したり誰かを攻撃したり
してない?


それともいつも
やられっぱなしのタイプ?
3 名前:ともだち:2011/08/02 05:50
>>2
>性格は?
>
>自分も同じように言い返したり誰かを攻撃したり
>してない?
>
>
>それともいつも
>やられっぱなしのタイプ?


攻撃タイプではないです。(と思います)

いかにも長女って感じの子です。

私が下の息子に怒って、うっかり悪い言葉遣いをすると、やんわり注意してきます。

いつもやられっぱなしかどうかはわかりませんが、
お友達にパーンッときついことを言われると固まるタイプみたいです。(そういう話もよく聞くので、言い返しちゃえっと言ったことがあります。そんなの無理、って言われました。)
4 名前:文句ばかりです:2011/08/02 07:36
>>1
二年の次女もいろいろを話します!私に告げ口します!

某ちゃんがとろいから帰りが遅くなる。

某ちゃんは帰りに寄り道したんだよ。

某ちゃんは意地悪ばっか。

某ちゃんが悪口言った。

某ちゃんが仲間にいれてくれない。

以前は次女の話を信じ込んでしまって、周りの子を幼稚で我が儘な子ばかりだと思ってました。
実際は次女するのです、同じこと。
でも私の前ではいい子ぶって告げ口する。
ですので普段は、次女の話を聞き憂さ晴らしにつき合うだけです。
ことによっては次女が不利にならないよう、親が出てさりげなく牽制します。
5 名前:あらま:2011/08/02 10:32
>>1
お話ししてくれる事は、悪いことばかりですか?

親としてはそんなことばかり聞いていると、ひどい子ばかり?!と心配かもしれないけど真実はどうかな・・

娘さんも人のいいところをみつけて、みんなと仲よくなれるといいですね。
6 名前:う〜ん:2011/08/02 10:50
>>1
2年生だし、基本的に絵に書いたような良い子って少ないかも知れない。
誰だって自分中心にしかものを考えられないしね、まだまだ。

それでも、他人の良い面を見ることが出来る子か、悪い面ばかり目に付いちゃう子っていると思う。
人間だけじゃなく、ものをポジティブに受け止めるかネガティブに受け止めるか・・・これはなかなか教えられないんだよね。

主さんの子はどちらかと言うと後者なんだと思う。
でもでも、それも子どもだから仕方のないこと。
愚痴は聞いてあげて、100回に1回くらい「でも、○○ちゃんもこんないい面があるよね」ってことに気付かせてあげればいいんじゃないかな。

うちは友達の愚痴は絶対言わない子だった(6年生)。
今でも言わないんだけど、他人を責めずに自分を責めるほうだから、それはそれでまた大変なんだけどね。
7 名前:ポジティブシンキング:2011/08/02 12:03
>>1
お子さんの言う事を鵜呑みにはしないほうが良いと思います。
2年生なんて、みんな同じようなものですよ。
ものすごく出来た子もいないし、
ものすごく悪い子もいません。
もちろん例外はあると思いますが、
クラスの子皆が悪い子だなんてありえないでしょう?笑

むしろ、お友達の悪いところばかりに目が行く娘さんが
気になりますが
学校で頑張っている分、ママに吐露したいだけなら
このまま見守れば良いと思います。

娘のクラスにも
「家で愚痴ばかり言って困る」
と保護者会で話しているお母さんがいました。
でもそのお母さんは
「あなたも同じ事しているんでしょ!
まずはあなたがやめなさいって言っているんですけどね」
と仰っていました。
実際、その子が遊んでいる様子を陰から見ると、お母さんの言う通り。
最初にお友達に文句や嫌な事を言っているのはその子でした。

主さんの子がその子と同じとは言わないけど
2年生なんて皆同じようなものだと思ったほうがいいですよ。
8 名前:言うよ:2011/08/02 12:23
>>1
>そういう話をしてきたら、
>「へ〜。それは酷いね〜。言われたら辛いね〜。」
>という感じでいいのでしょうか。

これで良いと思いますよ。

それから今の人間関係、このままずっと続くわけではないよ。

うちの子6年生になったけど、低学年の頃はそれこそ家で悪口(?)三昧。うちの娘の場合は直接対決もありましたが、基本的には家でしか発散できなかったんだと思います。

ぐちぐち言っていましたが、「いやだね〜困ったね〜」と一応受け止めてから、相手はどういうつもりだったのかな?とか、自分はどうしたかったの?と聞いていました。
(一緒に腹を立てていた事もありましたが、先生に相談するとかは無かったです)

5年生になった頃から、友達の良い所をたくさん言うようになってきましたよ。
親から見ても低学年の頃は、はぁぁぁ〜↓↓だった子も
大人になっています。

大人の言う通りの良い子ではなく、人の気持ちも考えて自分の考えで行動できる良い子が増えてきました。
チームワークを考えたり、弱いものいじめを戒めたり、あの(やんちゃだった)子がこんなに良い子になるんだな〜と他人の子の成長も嬉しく感じています。


思春期になるとそれはそれでまた難しい面も出てくると思うけど、よほどの事が無い限り見守っているだけで良いと思っています。
9 名前:女の子って:2011/08/02 17:19
>>1
難しいね・・・・・
10 名前:だからこそ:2011/08/02 17:25
>>9
だからこそ、成長が早いのよ。
11 名前:そうか:2011/08/02 22:03
>>10
> だからこそ、成長が早いのよ。
>



小さくても「女」なんだよね。

女は強かだよね。
12 名前:なお:2011/08/02 23:06
>>1
娘は中1ですが、相変わらず友達の悪口や愚痴言ってます。
幼稚園時代からそうでした。その度に「こうしたら?」「こうやったら友達と仲良くやれるんじゃない?」等と散々アドバイスしてきましたが、全く変わりませんでした。いい加減疲れてしまいました。
なので、聞いてやるが自分まで悩まない、上手に聞き流す、ですね。
自分の都合の良いように話してる可能性大ですし。
周りに我が子が迷惑かけてないようなら、聞き役に徹した方がいいと思います。
13 名前:ともだち:2011/08/03 05:42
>>1
レスしてくださった方、ありがとうございました。

娘のことは、もうちょっと気長に見守ることを
頑張ろうと思います。

娘もお友達もどんどん成長していくんだろうなぁ、と
近い将来を楽しみにしながら。

下の無頓着、おちゃらけ息子とは違って、
上の娘は、若干繊細です。

二人とも、
強くて人の気持ちがわかる子になって欲しいな、
といつも心に入れて、
子供たちと接していきたいと思います。

【親】→木の上に立って見守る。

これって、意外と難しいですね。(>_<)
だけど、頑張ります!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)