NO.6610046
皆さんだったらどうしますか…?
-
0 名前:悩む母:2010/03/19 18:35
-
小学生低学年の母です。近所には近い年齢の子供が割安多く、よく家の前などで遊んでいます。
先日、子供達が喧嘩をしてたようで、通りかかった近所の方に注意されたようです。ちなみに我が子はいませんでした。
『大勢で1人をいじめちゃイカン!』と注意して頂いたそうです。
大勢の中の母達が『子供の喧嘩に口出すなんてね…。』と話てきました。確かに1人になる子は思い通りにならないと怒り、何とか自分に有利にするように遊ぶ所はあります。我が子ともよくトラブルあり。今は『時の人』の状況です…。
それでも、もし大勢の中の1人に我が子が居てたら、注意して下さった近所の方に、私は有り難いと思います。
私みたいな考えは少数派なのかしら…。
それぞれ今までやられた気持ちが強いのかな?とは思いますが、何だか違和感を持つ私です。
-
1 名前:悩む母:2010/03/20 11:36
-
小学生低学年の母です。近所には近い年齢の子供が割安多く、よく家の前などで遊んでいます。
先日、子供達が喧嘩をしてたようで、通りかかった近所の方に注意されたようです。ちなみに我が子はいませんでした。
『大勢で1人をいじめちゃイカン!』と注意して頂いたそうです。
大勢の中の母達が『子供の喧嘩に口出すなんてね…。』と話てきました。確かに1人になる子は思い通りにならないと怒り、何とか自分に有利にするように遊ぶ所はあります。我が子ともよくトラブルあり。今は『時の人』の状況です…。
それでも、もし大勢の中の1人に我が子が居てたら、注意して下さった近所の方に、私は有り難いと思います。
私みたいな考えは少数派なのかしら…。
それぞれ今までやられた気持ちが強いのかな?とは思いますが、何だか違和感を持つ私です。
-
2 名前:ありがたいと思う:2010/03/20 13:59
-
>>1
子供のいじめって
大人の目があるとやっぱり少なくなると思うのですけど。
たまには知らない人にがつんとしかってもらうのは、ありがたいことだと思いますよ。
昔はそういう大人がご近所にいたりしましたよね。
『子供の喧嘩に口出すなんてね…。』というのは、
意味が違うと思う。
子供同士の間で解決できるような揉め事に、
母親が出て行って仕切ろうとするのは過保護と思うけど、
知らない人に「一人を大勢でいじめるものではない」というのは年長者の教えというか
未熟でわがままな子供に社会のルールを教えるということだから。
大人が社会の規範を示してやらないで、ほったらかしでいいとは思いません。
こういう子がクラスを荒れさせる事が多いんですよ。
学校でクラスが荒れたりすると、まずやるのは、
副担任をつけること、それでも手が足りない場合は
保護者が交代で見張りに立つのです。
これでかなり解消されます。
-
3 名前:どうするって?:2010/03/20 14:06
-
>>1
この状況、どうしますか?というのはどう言う意味?
注意するかってこと?
私は親としては子どもの喧嘩には口は挟まないです。
他のママが言うように「大人(親)は口出さない」ですね。
でも、部外者の大人が注意してくれるのはそれはそれでいいと思います。
親だと子ども達を関係があるので、子供のほうがなんだかんだ言ってきたり、頼ってきたりして、その気はなくても深入りして介入してしまう恐れがあります。
でも部外者の大人であれば、一般的な事への注意(うるさくするなとか、多勢で一人のいじめはだめだぞとか)になるだろうし、何よりその場限りの関係なので、子供達にとってはヒートアップしたときなんかに立ち止まって考える機会になるかもって思います。
それにしても主さんが何を悩んでいるのかがよくわかりませんが・・・。
-
4 名前:neko:2010/03/20 20:19
-
>>1
うん、私も同じ考え。
1対1で口げんかをしている間は「子供の喧嘩に口を出さない」でいいと思う。
でも、大勢で一人を囲んで責めているような状況は介入も必要だと思う。
苛められていた子は、何かとトラブルの多い子みたいだから、よけい大人の手助けが必要なんじゃないの?
子供だけでは解決できないってことでしょうから。
-
5 名前:みんなで渡れば:2010/03/20 22:42
-
>>1
>大勢の中の母達が『子供の喧嘩に口出すなんてね…。』と話てきました。
親がそんな考えだから、イジメが減らないんですよ。
相手がどんな子であろうと、大勢VS1人はイジメ。
それが、わかっていないんだもの。
私は、そういうご近所さんってありがたいと思うし
自分もそうありたい、と思います。
-
6 名前:悩める母:2010/03/21 20:04
-
>>1
ありがとうございます。
相手がどうであれ、大勢対1は卑怯だと子に常々話していました。
私は基本介入しないのですが、明らかに力の差がある(異年齢での殴り合いなど)喧嘩や、大勢対1の喧嘩は、目にした時には声かけていました。
少し、周りの母達と温度差を感じましたが、私の幼い時も色々な大人が居たし、私もブレ無いで子達に接していこうと思います。
ありがとうございます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>