NO.6610135
子育てやめたい
-
0 名前:だめおや#:2011/01/23 22:40
-
小1の娘に手を焼いています。
言わないと宿題しない
→ たまに自分でしたら雑で先生の
お直しだらけ。
片付けしない
→ 片付けろというとまた後で使うとか
理由付けしてかたづけない。
頼んでも手伝わない
→ 洗濯ものたたみとか、頼んでも無視
「ムリ」のひとことで片付けようとする
朝親の出した服が気に入らない
→ 自分で用意させると 冬なのに夏服出したり
とんでもない色の組み合わせ
ことばづかいが悪い
→ 巻き舌でからんでくる。
小学校に入ってから次々と下品なことばを
発するようになった。
学校でともだちともめてばかり
→ 担任から注意される。
ひとりで何もできないくせに、何から何まで反抗的。
注意すると逆切れ。
学童に迎えに行って帰ってから、次の日の朝まで
一緒に居る時間を大切にしたい・・・と毎日
思うのに、あまりにも反抗的な子どもに
結局怒鳴り散らす自分にいやけがさしています。
子どものために、やりたい仕事も半ばあきらめ
職場でも「子持ちは・・・・」という視線を
感じ、毎日毎日 職場→学童迎え→家事
(子どもの面倒、ご飯作り、掃除、洗濯・・)
大変な思いしても「こんなかわいいわが子
のため」と思えたら精がでようものを・・
こんな子いらない・・・と毎日思ってしまう
ような毎日。この子さえいなければ・・・。
親として失格です。いっそこんな親いないほうが
子どももほっとするかな・・とも思います。
できるなら親であることをやめてしまいたい。
-
1 名前:だめおや#:2011/01/24 16:47
-
小1の娘に手を焼いています。
言わないと宿題しない
→ たまに自分でしたら雑で先生の
お直しだらけ。
片付けしない
→ 片付けろというとまた後で使うとか
理由付けしてかたづけない。
頼んでも手伝わない
→ 洗濯ものたたみとか、頼んでも無視
「ムリ」のひとことで片付けようとする
朝親の出した服が気に入らない
→ 自分で用意させると 冬なのに夏服出したり
とんでもない色の組み合わせ
ことばづかいが悪い
→ 巻き舌でからんでくる。
小学校に入ってから次々と下品なことばを
発するようになった。
学校でともだちともめてばかり
→ 担任から注意される。
ひとりで何もできないくせに、何から何まで反抗的。
注意すると逆切れ。
学童に迎えに行って帰ってから、次の日の朝まで
一緒に居る時間を大切にしたい・・・と毎日
思うのに、あまりにも反抗的な子どもに
結局怒鳴り散らす自分にいやけがさしています。
子どものために、やりたい仕事も半ばあきらめ
職場でも「子持ちは・・・・」という視線を
感じ、毎日毎日 職場→学童迎え→家事
(子どもの面倒、ご飯作り、掃除、洗濯・・)
大変な思いしても「こんなかわいいわが子
のため」と思えたら精がでようものを・・
こんな子いらない・・・と毎日思ってしまう
ような毎日。この子さえいなければ・・・。
親として失格です。いっそこんな親いないほうが
子どももほっとするかな・・とも思います。
できるなら親であることをやめてしまいたい。
-
2 名前:そんな時もありますね:2011/01/24 17:11
-
>>1
主さんが手を焼いているという事柄は
小学1年生らしいものばかりだと思います。
でもイヤになる時はありますよねー。
主さんがだめおやとも思いませんよ。
お母さんいなくなってなんて
お子さんは言わないでしょう?
必ずそこに居て自分のことを考えてくれていると
信じているのでしょうね。
娘さんのいいところも探して並べてみてくださいね。
-
3 名前:そうね:2011/01/24 17:31
-
>>1
>こんな子いらない・・・と毎日思ってしまう
>ような毎日。この子さえいなければ・・・。
この気持ちを感じるから、娘さんは反抗するんでしょうね。
母に愛されたい欲求が満たされていないから。
仕事を辞めるしかないんじゃないですか?
宿題はゆっくり見てやれるし
片付けも一緒にできるし
手伝いなんてさせなくてもいいし
洋服も前の晩にゆっくり選べるし
言葉遣いも、友人関係も
あなたに心と時間の余裕ができれば向き合えるでしょう?
でも、働かなければならないなら
いい意味での放任にならなければダメだと思いますよ。
宿題が雑でお直しでもいいし
多少散らかっていてもいいし
手伝いなんて、はなから当てにしなければいいし
洋服も冬に夏服はさすがに問題だけど
ある程度は好きにさせるとか
言葉遣いや、友人関係も短時間でなんとかしようとしないとか・・・
平日の忙しい、親の勝手なペースで
物事を運ぼうとするから反抗されるんだと思いますよ。
休日を上手く使って、1週間単位あるいは1ヶ月単位で考えて
少しでも余裕を作る工夫が必要じゃないですか?
-
4 名前:あぁ、分かる:2011/01/24 18:55
-
>>1
一年前の私と娘と同じです。全く同じ。
かわいいはずの娘なのに、もう無理、育てられないし一緒に居られないって思ってたし、何度も娘にもそう言いそうになった。
仕事と他にも兄弟も居て、いつもピリピリ緊張して、怒ってばかり。
主さんみたいに悩んで、でも、やっぱり忙しくてじっくり構ってあげられないのは(反抗的な態度を取ってる時の対応も含めて)親の時間配分が上手くいかないとか、こっちの都合で子供には関係ないわけ。
娘にありのままの気持ちを話しました。
話してるうちに泣けてきたら娘も泣いてた。
久々に抱きしめた。 母さんもあなたと仲良く楽しく過ごしたい。あなたが可愛くて優しい女の子になって幸せになって欲しいから色々口うるさいけど分かってね。少しずつでいいから。 と伝えました。何度も何度も繰り返しあれから一年、だいぶ落ち着いてきましたよ。娘が荒れたのはやっぱり寂しかったんだと思う。
女同士、腹を割って話してみて。
ずっと続くわけじゃないよ、出口はあるよ。頑張ってね。
-
5 名前:頑張りすぎですよ:2011/01/25 09:00
-
>>1
>小1、年中、3歳の母親です。
小1なら普通の出来事ですよ。私は娘を産んで専業主婦になりましたが、働いている親の方が子供との時間が少ない分、ストレスが少ないから子供と良い関係がもてると聞きましたが、やはり親の気持ちは同じなんですね。
主さん、疲れているんですよ!
子供育てている人に、ストレス無い人いませんから、子供を預けて休みましょう!
後は、手抜きの情報を集める事ですよ。
育児=手抜きですよ!
[できる?できない?][○○までに終わらせようか?]
[ゲーム感覚でさせる]子供にやる気を出させる方法は他にもありそうですよ。
わが家は[できる?できない?]と質問して、[できない]と答えたら、やってあげます。
でも、ケースバイケースですよ。子供を怒らない日は無いし、毎日イライラですよ。
[無償の愛]って、親じゃなくて子供が親に抱く感情だと分かってから、私はどうしたら子供に優しくできるかを模索しています。
親は子供を捨てられるけれど、子供は絶対親を捨てません!
7歳でも人の気持ちを分かろうとしますよ。娘さんと向き合ってみません。
子供は親に何も求めていませんよ。そばに居て欲しいんですよ。
学童に預けているママ友は、娘さんに[淋しい思いをさせてごめんね]って言ってるし。
別のママ友は[月末には娘の時間を作っている]と聞きました。
ママが変われば、娘さんも変わりますよ。
応援しています。
-
6 名前:力を抜いて:2011/01/25 10:21
-
>>1
お母さんも娘さんも頑張ってますよ〜
うちなんて、男の子だけど
一年生のときは、
宿題はお母さんと一緒にやるのがいい というし、
片付けも、3年生になって、自分の本棚を与えてから
やっとするようになったし、
洗濯物片付けも、やっぱり3年生です。
今は、(4年)自分でいろいろ判断して
家事を手伝ってくれるようになっていますが
一年生のときなんて、幼稚園児がいるのと
ほとんど変わらなかったです。
お母さんが仕事をしているとなると、
学童が終わる3年生頃には、一人で家にいる間に
宿題もやって、ある程度手伝いもして
家族の役割を責任もって果たせるようになって欲しい
ですよね。
本人が、自分でやりたい と思う時期があるようで
そういう時期が来るまでに、
やりかた(たたみ方とか、宿題の進め方)を
ある程度できるようになっていればOKだと思うのです。
お母さんも大変だと思うけど、
多分、娘さんにやってもらうより、自分でやるほうが
早いと思うから、今は、とりあえず、
やってくれたらお母さん嬉しいっ
位の気持ちでいて、ご自分で片付けてしまったらどうでしょう。
やってくれたり自分で宿題したら
ありがとううれしいよ とか えらいねえ とか
話してあげたらいいんじゃないかなと思います。
-
7 名前:だめおや:2011/01/28 15:20
-
>>1
いろんなご意見ありがとうございます。
いつ子どももストレスたまってるんだろうなー。
もいらいらしてる私。
子どももストレスたまってるんだろうなー。
でも同じような年代の子どもをもって
同じようないらいら感を感じておられる方も
あるんだなと思いました。
大したこともできてないのに、がんばり
すぎてるのかなー。
近くに愚痴れて、たまには頼れる肉親が
いればいいんだけど・・・誰もいないので
たまる一方です。
週末くらいは穏やかに過ごしたいです。
-
8 名前:学童:2011/01/29 00:26
-
>>7
そんなに仕事が大事ですか?
お子さんは寂しいんだと思う。
-
9 名前:なおこ:2011/01/30 09:24
-
>>1
毎日辛いですね。うちも似たようなものです。
宿題に関して
声をかけてもやらない場合、やらずに学校へ行かせる。困るのは自分。を分からせる。学校の担任が宿題に厳しいと自分からやるようになります。
片付けに関して
片付け終わったら、おやつor夕食orゲームね、と約束させる。
お手伝いに関して
休みの日などにお父さんにも協力してもらって全員でやるとか。あと興味のある家事(料理など)を頼むとか。
服に関して
これは子供の好みでいいんではないですか?あまり強制すると子供もストレスかも。
友達ともめてばかりは、困りましたね。先生と要相談ですね。
わたしも怒ってばかりですっごく自己嫌悪です。憎たらしくて、半日口をきかないこともあります。
でもやっぱりかわいいです。
親が変わらないと子供は変わらないですよ。
-
10 名前:もっとダメ親:2011/01/30 22:57
-
>>1
> 小1の娘に手を焼いています。
6年の息子に手を焼いています。
>言わないと宿題しない
>→ たまに自分でしたら雑で先生の
> お直しだらけ。
もうあと少しで中学ですがこんなもんです。
>片付けしない
>→ 片付けろというとまた後で使うとか
> 理由付けしてかたづけない。
常にそんな感じです。
だらしないだらしない。
メンドクサイから私が片付けちゃう日もある。
>頼んでも手伝わない
>→ 洗濯ものたたみとか、頼んでも無視
> 「ムリ」のひとことで片付けようとする
あーやりません。脅してやらせる事はあるけど。
洗濯なんて畳んでって言うと余計ぐちゃぐちゃにして
タンスに放り込もうとする。
>朝親の出した服が気に入らない
>→ 自分で用意させると 冬なのに夏服出したり
> とんでもない色の組み合わせ
出しておいた服は何も考えずに着ますが、自分で
やらせたらとんでもない服を着ると思います。
今度中学でこれですよ。
>ことばづかいが悪い
>→ 巻き舌でからんでくる。
> 小学校に入ってから次々と下品なことばを
> 発するようになった。
最近じゃエロい事まで覚えてきた。
最悪です。
>学校でともだちともめてばかり
>→ 担任から注意される。
6年なのでまぁこれは無いんだけど。
嫌なやつはスルーしたりするように自然となるよ。
>ひとりで何もできないくせに、何から何まで反抗的。
>注意すると逆切れ。
うちはぼちぼち次の反抗期なのでいう事聞きません。
>
>学童に迎えに行って帰ってから、次の日の朝まで
>一緒に居る時間を大切にしたい・・・と毎日
>思うのに、あまりにも反抗的な子どもに
>結局怒鳴り散らす自分にいやけがさしています。
ウチも私が働いてるのでまぁ似たようなものです。
・・・・うちの中学ですよ。間もなく。
こんなんでも。でも本人学校生活を楽しんでいるし、
とりあえず普通に育っているのでまぁいっかと。
お嬢さんはまだたったの1年生!!
出来たら凄いんですよ。
主さんは1年生に求めすぎてるのかも。
6年でも大きな赤ちゃんみたいだもの。
1年生だったら大袈裟に赤ちゃん扱いしてあげる位で
丁度いいのかも。
不思議とね赤ちゃん扱いすると自分でやりたがるの。
ちょっと散らかっていてもだらしなくても楽しく学校
に行くのが小学生の仕事だしね。
お母さんも休日にはダラダラして寝そべって一緒に
漫画でも読んじゃったり仕事疲れた〜慰めてっって
お子さんに甘えるフリをしてみたり。
完璧じゃない部分も見せちゃうとか。
とりあえずもういっかって、力を抜くと徐々に変わる
かも。学年が上がるとどんどん出来る事が増えるよ。
小学校の成長って凄いから。友達の影響もあるしね。
リラックスして生活を楽しむところから始めませんか?
-
11 名前:みぃた:2011/02/03 09:58
-
>>1
初めまして。うちも1年生の女の子がいます。
全く一緒でビックリしました。
最近口答えばかりで…口喧嘩では負けてしまうくらいです??
実際、子育て放棄したいくらい、虐待しちゃうんじゃないかと言うくらい悩んでます。
こんなことがあったんだと、旦那に報告すれば、
「そんなこと言わないでさ…」
とか
「〇〇もそういう意味で言ったんじゃないだろ」
とか言われ、私の気持ちになってくれないから相談もできなくて、一人で抱え込んで爆発寸前です。
私もまだ大人になりきれていないかもしれないけど、夫婦でいるときくらい私の気持ちになってほしかった…
ちょっと考えるだけで胸が苦しくなって涙が出てきます。
でも同じ思いをしてる人がいたっていうだけで、少しだけど気持ちが楽になりました。
-
12 名前:しおちゃん:2011/02/15 22:48
-
>>11
私も1年生の子育てで、ほぼ同じ悩みを
持っています…
旦那に言っても子供なんだからと
とりあってくれず、叱るのはいつも私。
そんな私の言う事は全く聞かず、
旦那に対しては、まるで別人の様にいい子。
最近、あまりにも子供が反抗するので、
イライラが爆発し、とうとう
もうお前なんていらないと言ってしまいました…
そんな自分が嫌でたまらず、悩み続けています。
旦那にもイライラし、家を出られたら
どんなに楽かと考えてしまいます。
-
13 名前:疲れたんでしょ:2011/02/16 00:08
-
>>1
うるさく言うのやめたら?でも駄目な事はダメ!ってばっさり切る。
>言わないと宿題しない
宿題忘れて、恥ずかしい思いをさせたらいい。
>片付けしない
片付けなきゃ捨てます宣言をし、ホントに捨てる。泣いてもわめいても相手しない。
>頼んでも手伝わない
働かざる者喰うべからず。自分の担当をさぼれば、おやつ抜き。
>朝親の出した服が気に入らない
水玉にチェックだろうが、黒と赤と水色だろうが、自分で選ばせたらよろしい。
>ことばづかいが悪い
「そんな言葉の時は相手しません」宣言。
>学校でともだちともめてばかり
もめるのは何が理由?
>ひとりで何もできないくせに、何から何まで反抗的。
何から何まで指示が出るから、イラつくって事もあると思うよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>