育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610146

仲間はずれになるんじゃないかと...

0 名前:ゆうゆ:2011/07/29 14:47
自分でもおかしいと思いながら気になって仕方ないことがあります。

小2の娘は普段からよく遊ぶ友達が3〜4人います。
喧嘩も多いですが、皆集まっては遊んでいます。

夏休みに入っても一緒に学校のプールに行って、
そのまま続きで一緒に遊んでいます。

でも来週我が家は旅行で3日間出かけます。
それで娘がいない3日間のことが気になってしかた
ありません。

娘以外の皆で学校のプールに行き、一緒に遊んで...
と想像すると焦ってしまって。

娘抜きの状態が定着してしまって娘が旅行から
戻った後、一緒にプールに行ってもらえなくなるんじゃ
ないかと考えてしまいます。

こんなこと考えてたら家族でどこにも出かけられないし
馬鹿げてると思うんですが。

こんなこと考えてしまう方っておられますか?
辛いです。
1 名前:ゆうゆ:2011/07/30 16:04
自分でもおかしいと思いながら気になって仕方ないことがあります。

小2の娘は普段からよく遊ぶ友達が3〜4人います。
喧嘩も多いですが、皆集まっては遊んでいます。

夏休みに入っても一緒に学校のプールに行って、
そのまま続きで一緒に遊んでいます。

でも来週我が家は旅行で3日間出かけます。
それで娘がいない3日間のことが気になってしかた
ありません。

娘以外の皆で学校のプールに行き、一緒に遊んで...
と想像すると焦ってしまって。

娘抜きの状態が定着してしまって娘が旅行から
戻った後、一緒にプールに行ってもらえなくなるんじゃ
ないかと考えてしまいます。

こんなこと考えてたら家族でどこにも出かけられないし
馬鹿げてると思うんですが。

こんなこと考えてしまう方っておられますか?
辛いです。
2 名前:あのさ…:2011/07/30 16:21
>>1
夏休みは始まったばかり。
他のご家庭だって用事でプールや遊びに参加できない時はあるでしょう?

また、夏休みに限らず病気で休んだ時にだって、主さんの心配は当てはまらない?
確かに、お子さんのいなかったときの話題で盛り上がる場合はあるでしょう。
でも、それは他の誰かが居なかったとき、おこさんと残りのお友達ともあり得る話。

あまり気にしすぎるのは良くないよ。
「○日から○日までプール休むけど○日からまた一緒にいこうね!」と話していればいいんじゃない?

そんなに友達信用ないの?
3 名前:ゆうゆ:2011/07/30 16:35
>>2
信用してないからこんなに気になるんでしょうね。
よく喧嘩したりもするので。
娘はまだ学校を休んだことがないんですが、
多分休むことがあれば同じように悩むと思います。

他のお友達も確かにそれぞれ事情で遊べない日
もあると思います。
それは分かってるのに心配で心配で...。

旅行中も心配してそうで怖いです。
家族で楽しみたいのに。

旅行から帰ったらまた一緒に行ってねって言っておいたらと娘に話してみます。
4 名前::2011/07/30 16:41
>>1
主さんの気持ち、分かりますよ。 でも 大丈夫だと思いますよ。
そんな毎日遊んでいる仲なら、きっと 大丈夫ですよ!
3日間遊べなかった時に きっと他の何人かは一緒に遊ぶだろうから、
帰って来て会った時
友達同士でチョット娘さんが知らない話などが出てきたり するでしょうけど
ほんの一時の事だろうしね。
いつも決まった友達と 遊んでるんなら、チョットしたお土産でも買って来て
あげたりしてもいいんじゃないでしょうか?
個人個人でお土産
買うのはチョットやめた方が良いなら、お菓子でも買って 来ておいてお家に 来た時にでもあげたりしては?
出発するまでに
友達に会うなら、なお言っておいてはどうですか? いついつに帰って来るから、その次の日にでも また一緒にプール行こうね! とかが
良いかもしれませんね。
5 名前:大木:2011/07/30 16:42
>>1
お母さんはもっとドーンとかまえていて、子どもに安心感を与えるぐらいでいいと思うよ。

ただちに性格をかえることは難しいけれど、平然とおおらかに振る舞って、お子さんに不安を与えないようにしてほしいな。
6 名前:ゆうゆ:2011/07/31 16:57
>>1
みなさんアドバイスありがとうございます。

自分が友達関係でいろいろあったからか、
娘が家にいて、外でお友達の遊ぶ声が聞こえると、
いてもたってもいられなくなって窓から覗いて
しまうくらい気になってしまう私ですが、
どんと構えられるように心がけようと思います。



旅行、楽しんでこようと思います。
7 名前:聞かないであげてね:2011/07/31 21:08
>>1
自分が人間関係に自信のないお母さんって、子どもに、今日は誰と遊んだの、どんな子としたの、意地悪されなかったの、どんな話したの、あらそんな事言っちゃダメじゃない、嫌われるといけないから今度はこうしなさいって、もう、あれこれ聞き出して、アドバイスしたがるけど。

黙ってどっしり構えて、見守ってあげてくださいね。
あれこれ聞き出せば聞き出すほど、子どもは人との関わりが下手になります。
多少トラブルがあったとしても、子供時代は、人間関係を学ぶ時期なのだから、あまり横から知恵を付けずに、子どもが自分で考えて行動できるよう、ただただ温かく見守ってあげてください。

悲しい思い、嫌な思いをしたときは、こうしろとアドバイスする前に、とにかく、気持ちに寄り添って、あなたは悲しかったのね、嫌だったのね、よく分かるわ、と受け止めてあげてください。

手を出さずに見守ることが、長い目で見たら、絶対に子どもにとってはいい結果がもたらされます。
親は、じっと見守る。
がんばりましょうね。
8 名前:言わない子:2011/08/01 06:10
>>7
聞かないと何も言いません。

先生から、娘の友達の母親から、娘の話を聞いて、
娘に聞くと、ぽつり、ぽつり話をしてくれます。

小さい頃から悲しいことがあったら、共感するようにしていたからか、聞けば話をしてくれます。

娘は感情を表面にあまり出しません。
比較的に大人しい子です。

悲しいのか、元気なのかわかりにくいのです。

何も聞かずにいて、実は凄く思いつめていて、
自殺とかになったりしないだろうか、と心配なのです。

いつもいつも、というわけではありませんが、
定期的に「最近はどう?」ということを聞いています。
お友達のことも聞いています。

これも良くないことなのでしょうか。
一人で思いつめて自殺された子のニュースを見るたびに
我が子を心配します。
9 名前:横です。:2011/08/19 22:13
>>8
お友達がいるのに、自殺を心配しているのですか?

どうして?ですか、良かったら教えてください。
10 名前::2011/08/20 11:02
>>1
なんなの、主さん気持ち悪いよ
11 名前:あの:2011/08/21 05:57
>>9
>お友達がいるのに、自殺を心配しているのですか?
>
>どうして?ですか、良かったら教えてください。



友達がいても自殺はすることだってありますよ。
その友達だって、本当の友達か、だなんて、
親にはわからないと思うんですけど。

この先、何が起きるか、なんて誰にもわからない。
12 名前:重い:2011/08/24 17:04
>>1
重いですね。

友達関係に
依存しているようです。

もちろん友人は大切だと思いますが

小学生時代なんて
クラスや習い事ひとつで遊び相手が
かわるものです。

それに拘ると
とことんまで自分自身が追い詰められますよ。


お子さんに魅力や自信があれば
どこででも友人はできるはずです。

そういう強さを持たすことも
いい方向だと思います。
13 名前:私だ:2012/03/04 07:53
>>5
本番OKらしいです(´-ω-)♂ mbtu.net

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)