育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610406

見直しをするようになるには?

0 名前:四年男子:2009/09/13 08:06
もうかれこれ何年言い続けているのかと言うくらい「見直しした?」といったら必ず「したよ!」というのでドリルを添削するとケアレスミスが。。。。。
「あっ!そうだったね」とケロッとしていて親の私の方が悔しくて本当に情けなくなります。
自分で「くそぉ〜」という思いが無いとダメなのかなと思うのですが。。。
四年生くらいの男の子をお持ちの方いかがですか?
1 名前:四年男子:2009/09/14 13:21
もうかれこれ何年言い続けているのかと言うくらい「見直しした?」といったら必ず「したよ!」というのでドリルを添削するとケアレスミスが。。。。。
「あっ!そうだったね」とケロッとしていて親の私の方が悔しくて本当に情けなくなります。
自分で「くそぉ〜」という思いが無いとダメなのかなと思うのですが。。。
四年生くらいの男の子をお持ちの方いかがですか?
2 名前:4:2009/09/14 13:51
>>1
>もうかれこれ何年言い続けているのかと言うくらい「見直しした?」といったら必ず「したよ!」というのでドリルを添削するとケアレスミスが。。。。。
>「あっ!そうだったね」とケロッとしていて親の私の方が悔しくて本当に情けなくなります。
>自分で「くそぉ〜」という思いが無いとダメなのかなと思うのですが。。。
>四年生くらいの男の子をお持ちの方いかがですか?
3 名前:4年じゃないけど:2009/09/14 13:54
>>2
↑ごめん、誤送信です。

親とかとかの間ではくっそぉーなんて思わない子が多いのではと思います。


そう思って欲しいなら塾とか仲間とかで切磋琢磨できるのじゃないかな?
4 名前:うちも4年:2009/09/14 16:53
>>1
うちも4年男子です。
見直しなんてしません。学校でも通信教育でも。
ケアレスミスなんてしょっちゅう。
私もちょくちょく言うし、先生もよく言うらしい。
でもしない。

これは口うるさく言っても駄目だと、最近思うようになりました。
本人が痛い目にあってちゃんと見直そうというやる気を出さないと…。

このやる気の出し方、私も知りたい。
5 名前:同じです:2009/09/14 17:01
>>1
うっかりミスが本当に多いです。
そして本人はさほど気にしていないんですよね。
要するに、うっかりミスというのは
問題はちゃんと理解して解答もだしているのだから
自分の頭が悪くて間違えたわけじゃない。
出来ている問題で、うっかりミスしただけだから
その問題は理解している、問題なし!となるようです。
うっかりでも間違えたらその問題は出来てないんだよと
言っても、本人には届かず。
よほどの動機付けがないと難しいでしょうねぇ。
答えはないですが
小4の凡人男子はこんなもんですよといいたくて
出てきました。
6 名前:そんなもんでは:2009/09/14 17:46
>>1
うちは女子ですが、普通そんなもんじゃないでしょうか。

うちの場合4年から塾に行きだしたのですが
塾で点数が悪いとクラスが落ちるので
必死になってやり直すようになりました。
人間、せっぱつまらないとなかなか努力しないってことですね。
7 名前:異説?:2009/09/15 07:43
>>1
横レスっぽいんだけど、「くそ〜」って奮起するのって、女子が多いんだって。
女子は細かいところによく気が付くし、言わないところをくみ取るのがうまいよね。

男子はケアレスミスしやすいところが個人で必ずあるから、その部分をゆっくり説明してやるの。
とにかく繰り返し繰り返しやるしかない。
そして、けろっとしてても意外と気にしてるからね。
6年、中学生を境にぐっと男子は大人びるから。
細部というより大局を見るのが得意なんじゃないかな?
いざというときは頼りになったりするよ。
ただ、テストはね本当に1点が大事だからね。
中学校で校内順位が出ると大切さがわかるかもね。
8 名前:言うだけ無駄:2009/09/15 09:05
>>1
小4の息子がおります。

何を言っても駄目ですね〜。聞いてないのか・・・。

いつまで同じ事を繰り返すの?って感じ。疲れます。
9 名前:指摘するより:2009/09/15 10:42
>>1
まあ、本当の意味できちんと見直してないんですよね。
何にせよ、正解しようという意欲がなければ、見直しなんて何のため?ということになりますもん。

私を含め、女子は比較的「きちんと」ということに喜びを感じやすいので、きちんとするのだと思います。
男子はそういう点はどうでもいいのでは?我が子をみてもとにかく空欄をうめとけばいいくらいですね。
男の子は点数を競うなど、うまく気分をのせられない限りはくそぉ〜ってことにはなりにくい気がします。
逆に言うと、進学塾などであれほどの勉強を頑張れるのは知的好奇心もさることながら、上手い具合にプライドを刺激されたり、競い合うライバルの存在があるからだと思います。

うちではたまに間違いを見つけたり、テストでしょーもないミスをしていたら、「あーすごく惜しかったねーここがマルだったらよかったねー」と言うくらいです。
100点だったらばっちりと褒めておきます。はにかんで嬉しそうにするので、すごく単純だなと思います。
今はまだ、私がよろこぶのをみたいというのが、勉強のモチベーションの一つになっていると感じます。
ここから先はそうもいかないでしょうけどね。
10 名前:六年:2009/09/15 19:59
>>1
中学受験を控えた六年男子です。
ケアレスミス多いです。
受験を意識するようになってから見直しするようにはなりましたが、見落とすこともしばしば・・・。
男の子って変に自信家なので、書いたものが間違っているかもという意識が低いんですよね。
「もったいなかったね。」と言い続けるしかないと聞いたことがあります。
本人が自覚しないとダメみたいです。
うちはそろそろ自覚してくれないと困ります。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)