育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610431

娘の友達関係について

0 名前:つらいなぁ:2012/05/06 15:23
今年小1の娘についてです。

うちは校区外の幼稚園に通っていたのと、私も仕事
をしてたので、近所にあまり知り合いもいぬまま
入りました。

近所には娘合わせて4人女の子いるのですが、うち以外の3人のお母さんたちは幼稚園つながりで異様に結束
が固くて、お互いを名前で呼び合ったり、仕事をしているから預けあいっこしたり、休日も家の行き来をして
いるようです。
保育園のあっさりした付き合いしか知らない私には
びっくりな関係でした。

でも娘だけはうまく友達になってくれたらと思い、挨拶もちゃんとしたり、うちにも呼んだり、(他は呼んでくれない)娘自身も頑張って声かけしてます。
表面上はうまくいってるかなという感じでしたが・・・

帰宅後に遊ぶ約束をして出かけるのですが、娘はいつも
私が時間になり迎えにいくと、石を一人削っています。
粉にしてと命令されているようで、娘以外の3人は
自転車で遊んでたりしています。
そして、その中に入ろうとすると、娘を置いて逃げて
いきます。
何度か目撃しました。


娘になんで嫌なことされるのに遊ぶの?と聞くと、それでも楽しいからと言います。
私から見ると、あきらかに馬鹿にされてるようにしか
見えないんです。


ここ2週間ほどこんな感じなのと、娘には軽い障害があり、過去今の月くらいから登園拒否などもしょっちゅう
していたのもあり、どうしたものか悩んでいます。

今日は娘に遊ぶのやめたらと言ってしまいました。

私は毎日習い事でもいれよかと考えています。

3人のお母さん方も娘が3人に置いてかれてるのを見て
いるのに、笑いながら軽く注意するだけで
おしゃべりに夢中という感じで、うちはいつも逃げる
ように帰ります。

私は今対人恐怖症で通院してるのもあり、もう今煮詰まってます。
どなたかアドバイスください。
1 名前:つらいなぁ:2012/05/07 17:44
今年小1の娘についてです。

うちは校区外の幼稚園に通っていたのと、私も仕事
をしてたので、近所にあまり知り合いもいぬまま
入りました。

近所には娘合わせて4人女の子いるのですが、うち以外の3人のお母さんたちは幼稚園つながりで異様に結束
が固くて、お互いを名前で呼び合ったり、仕事をしているから預けあいっこしたり、休日も家の行き来をして
いるようです。
保育園のあっさりした付き合いしか知らない私には
びっくりな関係でした。

でも娘だけはうまく友達になってくれたらと思い、挨拶もちゃんとしたり、うちにも呼んだり、(他は呼んでくれない)娘自身も頑張って声かけしてます。
表面上はうまくいってるかなという感じでしたが・・・

帰宅後に遊ぶ約束をして出かけるのですが、娘はいつも
私が時間になり迎えにいくと、石を一人削っています。
粉にしてと命令されているようで、娘以外の3人は
自転車で遊んでたりしています。
そして、その中に入ろうとすると、娘を置いて逃げて
いきます。
何度か目撃しました。


娘になんで嫌なことされるのに遊ぶの?と聞くと、それでも楽しいからと言います。
私から見ると、あきらかに馬鹿にされてるようにしか
見えないんです。


ここ2週間ほどこんな感じなのと、娘には軽い障害があり、過去今の月くらいから登園拒否などもしょっちゅう
していたのもあり、どうしたものか悩んでいます。

今日は娘に遊ぶのやめたらと言ってしまいました。

私は毎日習い事でもいれよかと考えています。

3人のお母さん方も娘が3人に置いてかれてるのを見て
いるのに、笑いながら軽く注意するだけで
おしゃべりに夢中という感じで、うちはいつも逃げる
ように帰ります。

私は今対人恐怖症で通院してるのもあり、もう今煮詰まってます。
どなたかアドバイスください。
2 名前:うーん:2012/05/07 22:08
>>1
あえて親子して結束の固い三人組の中に、娘さんを入れなくていいと思う。

友達って、なんとなく仲良くなるものじゃないかな。まだ五月が始まったばかり。
そのうち学校のクラスで仲良しさんが出来てきて、娘さんの口から友達の名前が出てくるのではないかな。


主さんは近所のグループら離れていた方が楽ですよ。ろくな結果にならないと思います、今の様子からして。


まだ一年生だし親も公園について行ったりしますよね。主さんと娘さんで、近所にある公園回って遊んだらどうですか?


意外とそこで知り合いと遊べたり、知らない子と仲良くなれたり、ありますよ。

習い事もいいけれど、娘さんがやりたいと言ったものをやらせてあげてください。


まだまだ一年生。すぐに親友みたいな友達なんてできなくて当たり前。もっと気楽にね〜
3 名前:え〜:2012/05/08 05:07
>>1
そんな子たちと遊ばなくていいですよ。そんな意地悪をする親子たちとは上手く距離を置いた方がいいと思います。
私だったら、「○ちゃんがこんな目に合ってるのを見るのは悲しい。」って伝えます。

他の友達が見つかるといいですね。うちは友達と遊ぶようになったのは3学期でした。それまでは慣れない学校に行くだけで精一杯のようでした。

うちは友達と仲よくなったのは席が近くで気があったのがきっかけでした。友達関係で子どもが寂しがっていることを担任にさりげなく伝えたところ、合いそうな子と近くの席にしてくれたことがきっかけでした。

お友達がなかなかできないようだったら、合いそうな子を自宅にお呼びしてみたり、きっかけ作りをしてあげたほうがいいかもしれません。
4 名前:まだ小1:2012/05/08 08:39
>>1
今もお仕事されているのでしょうか?
それならお嬢さんは学童なりなにかに入ってますよね?
下校後遊ぶ時間はあまりないと思います。

3人グループの中に後から1人入れようとするのは
幼稚園出身だろうと保育園出身だろうと
苦労しますよ。
学校でお嬢さんと同じように群れてない子や
誰とでも遊べる子を見つけて遊んだ方がよっぽどいいですよ。
あと、まだ下校後友達と遊ばなくても大丈夫ですよ。
小学校なんてこれから6年間通うんですよ。
気楽に気楽にはじめましょう。
自宅でゆっくりさせてあげてください。
5 名前:大丈夫:2012/05/08 10:10
>>1
たまたまご近所に結束の固いグループがいたから、下校後のつきあいってそういうものだと思っちゃったのかな。
娘さん以外の3人が仲よしって言うのが気になるのも、気持はわかるわ。
うちも引っ越してきて、似たような事がありました。

下校の班が同じなのに、うちだけ遊びの仲間に入れてもらえなかったり、いじめられたり。
向こうは親子ともどもがっちり固まってるから、うちといい関係を築こうなんて気持はさらさらなかったみたい。

今は一年生だから、園のつきあいがそのまま続いてるだろうけど、その3人も違う友達ができるだろうし、いつまでもべったりしてないと思うよ。

うちの子も軽い障害があるので、友達関係はかなり心配しました。
実際、いろいろありました。
でも、学年が進むにつれて、数人だけどいい友達ができたよ。

うちの子の事を「うそをつかないやつ」とか、「裏切らないから」と言って、好きだと言ってくれる子がいます。
うちの子のいいところを見てくれる子がいたんだと、私もすごく救われました。

主さんのお子さんも、自分に合う友達がきっとできるよ。
あせって近所に友達作ろうとして、かえって友達関係に臆病になったらかわいそうだしね。
長い目で見てあげましょう。
6 名前::2012/05/08 12:49
>>1
皆さん、ありがとうございます。
ひとつづつ読ませていただきました。
不安になっていたので、とても嬉しかったです。

娘は意地悪されてても遊びたいそうなんです・・・。
そこが難点です。
もう今日は用事があるから、約束はしてこないでと
言いました。(ジジババにお土産持っていく)
娘も喜ぶことなので、いいのですが、
今後上手に距離を置かなければと思いました。

別の大きな公園に行くのもいいなぁと思いました。
けど、やはり間がもたないような気がするので、
娘がやりた.がっていた習い事も見学に行こうと
考えています。

親は結束固そうなので、私は最低限の挨拶と会話のみで
過ごそうと思います。といっても私がいたところで
空気扱いなので・・。

今は仕事もしていなくて家にいるので、娘のサポート
してやりたいと思います。
7 名前:締め後ですが:2012/05/09 10:01
>>1
うちも、娘が小1の中ごろ、今のところに引っ越してきて、母親の結束の強さにびっくりしました。

幸いな事に、近所に同級生の女の子がいなかったので、意地悪なことはされませんでした。仕事をしていたので学童に預け、娘はその中で気が合う友だちが見つかり、新しい学校にすぐ馴染みました。

1年生の親って、特に結束が強いですよね。
グループで固まってる。他のグループとは壁がある感じで、歩み寄ろうとしない。入り込む余地もなさそうで。私も最低限の挨拶程度にとどめていました。

私も対人恐怖症かもしれないぐらい、極度に緊張するので、1人でいる方がラクだったし。

このトゲトゲ・ギスギスした感じは、子どもの学年が上がるごとにほぐれていきます。中学生ごろにもなると、群れている親は少なくなり、逆に浮いた存在になる。

>親は結束固そうなので、私は最低限の挨拶と会話のみで
>過ごそうと思います。といっても私がいたところで
>空気扱いなので・・。

主さんは、ご自身もそして、子どもさんもそういった状況ということで、さぞ大変でしょう。お気持ちお察し致します。

他の方も書いているように、近所の子グループのコトは忘れてしまいましょう。まだ、5月ですし、徐々に他にも友だちができます。

つらいのは今だけと思って、頑張って下さい。
〆後ですが、応援したくて書き込みしました。
8 名前::2012/05/10 10:43
>>7
レス、ありがとうございます。
少しへこんでいました。
やはり、3人連れたってというのを家の前で見るのは
辛いです。
そのうちの一人の方は我が家のすぐ近くなので
声など聞こえてくると、娘も悲しいようです。

たまには誘ってくれているのですが、やはり意地悪
は続いてるようなので。
娘が本当にSOSを出すまでは、無理に遊びに行くのを
とめることはやめました。

近所のお母さんたちは、今でも幼稚園の延長線みたいに
色々と段取りをしたり、行事などにも連れたって行ってるようなので、少し威圧感感じてしまいます。

娘は少しずつですが、学校でもお友達できてるようです。だけど、やっぱり学校でも幼稚園時代のお友達は
影響しているようで、娘曰く、幼稚園同じ同士で
固まったりしていて、遊ぼうと誘っても、誰々と遊ぶからと言われ、一人で遊んでることもあるようです。

今は様子見るしかないですね。
皆と遊べているだけでも良しとして、親子で頑張っていきます。

レス、本当に嬉しかったです。
一人じゃない気がしました^^

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)