育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610438

年上ばかりの体操教室

0 名前:大丈夫かしら?:2010/05/14 10:18
今年一年生になった一人息子の事なんですが、先月から体操教室を習いはじめてます。金曜の4時からなんですが、周りは2年生、3年生ばかりで一年生は誰もいません。始まるまで友達と走り回ったり、お話したり、みんな楽しそうにしてます。バスで行ってるんですが小学生ともあり、親はほとんどきてません。終わってバスを待つ所でもお菓子の交換とかしてるのに、うちの子は、輪に入れず端の方で私とお菓子食べてます。入りたいなぁって一緒に交換したいなぁって顔でみんなをみてます。大きいお兄ちゃんばかりで、なかなか話に入るのは難しいとは思うんですが、みんな違う学校の子ばかりなのに仲良くなれて羨ましいです。私が「お菓子交換しよう!」って声かけてきてごらん?とか、「名前なんていうの?とかきいてごらんというのは、おかしいでしょうか?私がそばにいるから、恥ずかしくて反対に声かけないかもしれないから、もうくるのやめようかなぁとも思ったんですが、関係ないでしょうか?普通に輪に入っていく子が羨ましいです。もう少し様子みて、長い目でみたらいいんでしょうか?学年違うけど、友達になれるんでしょうか?周りの子も年下だし何話したらわからないって感じで話かけてくれるのかなぁって不安ばかりです。私が友達作りの為、出来る事などあったらアドバイスお願いします。
1 名前:大丈夫かしら?:2010/05/15 14:38
今年一年生になった一人息子の事なんですが、先月から体操教室を習いはじめてます。金曜の4時からなんですが、周りは2年生、3年生ばかりで一年生は誰もいません。始まるまで友達と走り回ったり、お話したり、みんな楽しそうにしてます。バスで行ってるんですが小学生ともあり、親はほとんどきてません。終わってバスを待つ所でもお菓子の交換とかしてるのに、うちの子は、輪に入れず端の方で私とお菓子食べてます。入りたいなぁって一緒に交換したいなぁって顔でみんなをみてます。大きいお兄ちゃんばかりで、なかなか話に入るのは難しいとは思うんですが、みんな違う学校の子ばかりなのに仲良くなれて羨ましいです。私が「お菓子交換しよう!」って声かけてきてごらん?とか、「名前なんていうの?とかきいてごらんというのは、おかしいでしょうか?私がそばにいるから、恥ずかしくて反対に声かけないかもしれないから、もうくるのやめようかなぁとも思ったんですが、関係ないでしょうか?普通に輪に入っていく子が羨ましいです。もう少し様子みて、長い目でみたらいいんでしょうか?学年違うけど、友達になれるんでしょうか?周りの子も年下だし何話したらわからないって感じで話かけてくれるのかなぁって不安ばかりです。私が友達作りの為、出来る事などあったらアドバイスお願いします。
2 名前:声かける:2010/05/15 18:32
>>1
自分のとこだけ、一年生なら声掛けやすいよ。「一年生うちの子だけみたいだけどよろしくね、うちもお菓子の交換混ぜてもらえる?」って話しかけてみる。
3 名前:男子:2010/05/15 22:27
>>1
お子さんの性格や教室の雰囲気にもよると思うのですが、
年齢差はあまり気にしなくていいと思います。

もし私ならどうするかな・・
体操の時間中に、何かをきっかけに会話が生まれるのが理想。
でも、なかなか難しいのかな?
お子さんが1人でも大丈夫というのであれば、
主さんは行くのを止めてみるのもいいかもしれませんね。
他の子からみても「親子の空間」を作り出してしまっていて、
声を掛けにくくしているかもしれません。
もし一緒に行って欲しいとお子さんが言うのなら、
主さんが手助けしてあげるのもありでしょ。

でもまだ入荷しして一月。
数回しか行っていないのだから、あせらなくていいと思う。
気長にのんびり馴染めるといいですね。
4 名前:あせらないで:2010/05/16 10:12
>>1
すぐには難しいかもしれないね。
ただ、上の方も書いてらっしゃるけど、
小さい子って、親が一緒だとそっちにくっついてしまうものです。

うちも一年生になりたての先月、わたしの仕事の都合がつかなくて主人と子供で
学童保育のイベントに出したことがあったけど、
主人から見てもうんざりするほど子供がべったりしてきてお友達と行動しなかったらしく、
「もう二度と子供イベントにはオレは行かない。子供にもそのほうがいい」と
宣言されてしまったほどです。
(わたしが連れて行った場合、わたしがイベントの手伝いや他のお母さん友達と一緒になっておしゃべりしたりで子供の相手をしないので、子供は友達と遊ばざるを得ない)

もう少し慣れればひとりで行き帰りしますよね。
それに「学校生活に慣れてきてそろそろ習い事でも・・」っ感じで一年生の新しいお稽古仲間が増えるかもしれないよ。
5 名前:横だけど:2010/05/16 13:21
>>4
>うちも一年生になりたての先月、わたしの仕事の都合がつかなくて主人と子供で
>学童保育のイベントに出したことがあったけど、
>主人から見てもうんざりするほど子供がべったりしてきてお友達と行動しなかったらしく、
>「もう二度と子供イベントにはオレは行かない。子供にもそのほうがいい」と
>宣言されてしまったほどです。

普段お父さんとお出かけなんてしないんだからべったりでも当たり前かと…
それだけ嬉しかったんだと思うよ?
そこは旦那さんに話してあげてね。
6 名前:大丈夫かしら:2010/05/21 21:11
>>5
みなさん、お返事ありがとうございました。
ちなみに、今日早速体操教室があり、実は。。。
体操が始まる前に私が(息子の為にと)同じ班で二人の仲のいい男の子たちに話かけて(2年生)見ると、息子も近寄ってきて、3人で話始めたんです。。こんな簡単に友達になってくれた事に凄く嬉しかったんですが。。。見てると息子は同級生感覚で話すし、(肩を組んだり)極端になれなれしくしたんです。それが、ある一人の男の子からしたら凄く嫌だったらしく、帰り私がいる前で、その子から「年下のくせに、なれなれしいねん!年下やったら、年下らしくしろ!肩なんか組むな!生意気ボウズ!」と言われてしまいました。もう一人の男の子は普通に喋ってくれたし、帰りも普通に「バイバイ」ってくれました。。息子は年上とか関係なく、仲良くなりたかっただけで話しただけだと思うんですが。同じ班の男の子はこの二人だけで、女の子は3年生。輪になってます。違う班も3年生ばっかりだし、話す機会もありません。せっかく仲良くなれたと思ったのに、これから喋れないのかなぁと思うと、違う曜日に変更した方がいいのかなぁとか考えてます。ちなみに息子も、言われた時半泣き状態で、あの子ともう会いたくないって言うのです。どうしたらいいんでしょうか?
7 名前:お菓子:2010/05/21 21:45
>>1
子どもが今の時間でも嫌がらないなら、友達作りにそんなにこだわらなくてもいいような気がします。
慣れて自然に仲よくなるまで、親子でいてもいいと思うけど。

でも、子どもが自分だけ違う学年で寂しいと言うようなことが続くなら、曜日変更を考えてもいいかも。どうせ習うなら、イヤイヤ行くのではもったいないですから。

3年の子に馴れ馴れしくして嫌がられたのは、子どもにとってはいい経験だったと思う。もっとも相手の子どもはずいぶん口の悪い子で、見習ってほしくない反面教師だったようですけど。
年下に優しい子、偉そうにする子、いろいろいますよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)