育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610440

ご飯を食べてくれない

0 名前:アリエッティ:2010/10/28 15:58
きっと同じ悩みを抱えてらっしゃる方が
いるはずだと思って
思い切って書いてみます

小学3年の息子がいます
一人っ子なのも大きく影響していると思うのですが、
ハンバーグや揚げ物といった子供の好きそうなものは
よく食べてくれます。

でも、肉じゃがとか煮物、シチュー、おでん
ホワイトソース系の炒め物 を全く食べてくれないんです。

ものすごく手間をかけて作るんです
何時間も煮込んだり冷やして味をしみ込ませたり。
食べやすいように小さめに切ったり、少しの量でいいから食べてほしんです。

親としての愛情ももちろんだけど、専業主婦の私のすることの中で一番大きな仕事なんです

それを我慢しながらお茶で無理やり呑み込んでいる姿を見ると、悲しくなるんです。
子供が無理して頑張って食べようとする姿が余計悲しくなるんです。
涙が止まらないんです。
子供の顔を見るのが嫌なくらい辛いんです。

あまりに悲しすぎて、おでんを全部捨ててしまいました。

助けて下さい
どこかに行ってしまいたい気分なんです
レトルトものをおいしそうに食べる様子がたまらなく
つらいんです

好きなものだけ食べさせてれいればいいんですか?
育ってくれればそれだけでいいんですか?
レトルトがそんなに好きならそれだけ食べさせて
いればいいんですか?

あたしの存在って何なのですか?
どうしたらいいのですか?
あたしどうしたらいいのですか?
1 名前:アリエッティ:2010/10/29 10:06
きっと同じ悩みを抱えてらっしゃる方が
いるはずだと思って
思い切って書いてみます

小学3年の息子がいます
一人っ子なのも大きく影響していると思うのですが、
ハンバーグや揚げ物といった子供の好きそうなものは
よく食べてくれます。

でも、肉じゃがとか煮物、シチュー、おでん
ホワイトソース系の炒め物 を全く食べてくれないんです。

ものすごく手間をかけて作るんです
何時間も煮込んだり冷やして味をしみ込ませたり。
食べやすいように小さめに切ったり、少しの量でいいから食べてほしんです。

親としての愛情ももちろんだけど、専業主婦の私のすることの中で一番大きな仕事なんです

それを我慢しながらお茶で無理やり呑み込んでいる姿を見ると、悲しくなるんです。
子供が無理して頑張って食べようとする姿が余計悲しくなるんです。
涙が止まらないんです。
子供の顔を見るのが嫌なくらい辛いんです。

あまりに悲しすぎて、おでんを全部捨ててしまいました。

助けて下さい
どこかに行ってしまいたい気分なんです
レトルトものをおいしそうに食べる様子がたまらなく
つらいんです

好きなものだけ食べさせてれいればいいんですか?
育ってくれればそれだけでいいんですか?
レトルトがそんなに好きならそれだけ食べさせて
いればいいんですか?

あたしの存在って何なのですか?
どうしたらいいのですか?
あたしどうしたらいいのですか?
2 名前:うち小3男児:2010/10/29 11:00
>>1
色々工夫されているんですね。
私もわりと料理が好きで、専業主婦やってますので頑張って作った晩御飯を美味しく食べてくれるととても嬉しいですし、残されると妙に不安になります。
でも、息子にもやっぱり好き嫌いがありますから、一生懸命作ったご飯を私の顔色をうかがいながら無理に食べる事もあります。
そんな時は心が締め付けられるような気持ちになります。

「美味しい」と言われて評価されて満足したい自分。
それは否定できませんし、その欲望が毎日の主婦業の底力になるとは思います。
ですが、今の主さんは多少過剰に子供さんに甘えてしまっているかもしれませんね。
ハンバーグにホワイトソースかけても食べれないのかな?
肉じゃがと揚げ物を合体してコロッケにしても食べれないのかな?
もうすでに実行されているかもしれませんが。

>好きなものだけ食べさせてれいればいいんですか?
>育ってくれればそれだけでいいんですか?
>レトルトがそんなに好きならそれだけ食べさせて
>いればいいんですか?

主さんもわかっていると思いますが、それはやっぱり駄目でしょう。
うちの息子もたまにインスタントラーメン作ると目にもとまらぬ早さで食べますよ。
美味しい美味しいって言って(笑
そんなもんだと思いますよ。

>あたしの存在って何なのですか?
>どうしたらいいのですか?
>あたしどうしたらいいのですか?

子供さんがご飯を食べてくれないことが、主さんを否定していることにはつながりません。
子供さんにとって、レトルト三昧のお母さんでも手作りご飯大好きお母さんでもどっちでも大事なお母さんだと思います。
それよりも、食事の時間は人間にとって大切なリラックスできる時間です。
栄養だけでなく心も満たされる時間だと思います。
心を満たしてあげるのも大事な主婦業のひとつだと思いますよ!
3 名前:なっちゃんママ:2010/10/29 13:38
>>2
毎日の主婦業ご苦労様です。
色々工夫して食べてくれないと悲しいよね。

でも食事って、会話やお母さんの笑顔も含めて『食事』じゃないかな。
お母さんの力量を推し量る道具では無いと思うよ。
お母さんが泣いたり、食べ物を捨てている姿を見たら
子供さんもちょっと食傷するよね。

リラックス!!

レトルトたまに使ってもいいじゃない。
その分、サラダだけ足してみよう。
ハンバーグに人参を混ぜ込んでみよう。
お休みの日は子供さんにちょっと料理を手伝って
もらおう。
もう試してるのもあるかもしれないけど
たくさん方法あると思うよ。
どうしてもダメな日で、栄養面が気になるなら
子供用の栄養サプリに助けてもらってもいいじゃない。

まずはあなたがリラックスしてほしいな。
食べる事は本来楽しい事のはずだから!
4 名前:なっちゃんママ:2010/10/29 13:43
>>1
ごめんなさい!
上の投稿、主さんにレスするつもりが
間違えて『うち小3男児』さんの下に
入ってしまいました。
不慣れで失礼しました。
5 名前:辛口ごめんなさい:2010/10/29 14:03
>>1
ちょっと感傷的になりすぎているように思います。
もちろん食事は大切ですから、お子さんの食生活に対して心配するのはもっともです。

でも、涙が止まらないとか、食べられる食品を感情的に捨てるだとか、申し訳ないけど正常とは思えない。

手間をかけて工夫している努力は認めますが、3年生にもなる子供に対して「小さく切る」って・・・

> それを我慢しながらお茶で無理やり呑み込んでいる姿を見ると、悲しくなるんです。

↑あなたが必死すぎるから、お子さんまで辛い食べ方をしているんですよ。あなたの料理している姿や息子さんの食べる様子を見ている目が息子さんの楽しいはずの食事の時間を拷問の時間にしているんです。

食べられない料理をどうにか食べさせる工夫をするのではなく、同じような栄養を取れる料理やおやつにする工夫をすればいいだけのこと。

> あたしの存在って何なのですか?
> どうしたらいいのですか?
> あたしどうしたらいいのですか?

とりあえず食事のことから頭を離してみたらどうでしょうか?
6 名前:リラックス!:2010/10/29 14:03
>>3
うちにも、小学校一年生の一人息子がいて、私自身も専業主婦で、似てる所があり、うちもかなりの偏食です。
私が離乳食で手をぬいてたからか、好き嫌いがかなり激しいです。
唐揚げ大好物です!濃い味の食べ物が大好きで、中華全般好きです。
嫌いな食べ物を抜き出すと、きりがないんですが、一番困るのは白ご飯です。
ふりかけをつけると食べてくれるんですが、学校の給食は、おかずだけ食べてきます。
おかずも、家では食べないやつも給食なら食べてくれます。
ちなみに、毎日の献立は彼が食べてくれるやつばかり出してます。
野菜も、魚も食べてくれるやつを。
ご飯は、もちろんふりかけで。
出しても残されるのが、わかってるので。
でも、こんな偏食なのに、幼稚園時代皆勤賞もらえました。
私自身も、小さい時、嫌いな野菜は残して食べなかったけど、大人になったら、不思議と食べてるし!
今は、無理に嫌いなやつを食べさせなくても大人になったら、多分食べれますよ!息子も、一番お腹がへる中学生で白ご飯食べないって事はないだろうと思ってます!
7 名前:ごめん:2010/10/29 14:10
>>1
おでん捨てたところで思わず笑ってしまった。
なんでおでん食べないとダメなの?
なんでホワイトソース系食べないとダメなの?
なんで煮物食べないとダメなの?
違う調理法にしてあげればいいんじゃないの?
家の息子もおでん好きじゃないけど、おでんなんてカロリー高くて栄養はなさそうだし、大人だけ楽しめばいいんじゃない?
うちの子もホワイトソース系好きじゃないの。
だから、コロッケのときは、夫と娘のためにクリームコロッケ、息子のためにポテトコロッケ、二種類作ります。
ひじきとか肉じゃなとかも好きじゃないよね。
頑張って一口は食べてって食べさせるけど、ブロッコリーゆでたのとかほうれん草のお浸しとかは比較的食べるし、ジャガイモは炒めたりすると喜ぶからそうする。
後は、味噌汁を具沢山にして野菜食べさせる。
主さんは、お子さんのために食べて欲しいんじゃなくて、頑張ってる自分のために食べて欲しいんだね?
8 名前:アイエッティ:2010/10/29 14:18
>>5
その通りです
正常じゃないんです
うつ病なので感傷的になりすぎるところはあるってわかってる
食べ物を処理したのは子供がおでんを嫌いだってはっきりわかったから
確かにお伝の時間が拷問だったとあたしも思う
だから夜中にこっそり捨てました

自分も病気から脱却しようと必死です
その必死さが子供に伝わってしまってるのかもしれません

昔は心に余裕がなくて食事を作ることができなかった
数年前から、少しずつ良くなってきて、家事ができるようになりました

だからこんなことで人一倍つらいのかもしれないです
9 名前:アリエッティ:2010/10/29 14:27
>>7
笑われてしまうようなことなんですね
あたしの悩みって。
今までいろいろやってみたんですけどね
それを食べなきゃだめって思ってないんですけどね

確かに家事が全く出来ずに入院していたころの自分がいたから
何の病気も障害も持たない人よりは
作るのに体力もいるし、力むから
自分のためにだべてほしいって当たってるのかもと反省した
10 名前:アリエッティ:2010/10/29 14:31
>>3
力量を推し量る道具ではない
ってすごく響きました
ありがとうございました
11 名前:辛口ごめんなさい:2010/10/29 15:03
>>8
きっと服薬なさっていると思うし、主治医の先生からいろいろと助言をいただいていると思います。
それに従って、身体を労わってください。

息子さんにとっては、お母さんが退院してくれただけで十分喜んでいると思います。

ご病気ゆえ、おでんを捨てて気持ちがすっきりしたのなら、それはそれで良かったと思いますよ。

このところ全国的に寒いので、風邪ひかないでくださいね。
12 名前:ぽにょ:2010/10/29 15:43
>>1
うちの夫なんて魚介類一切食べませんよ・・・。
調理法の問題ではありません。
おにぎりのシャケ、グラタンのエビひとつ食べません。

義母からきっかけは聞きました。取るに足らない理由です。
母親(義母)が悪いんだと思ったこともありましたが
ただただ、本人が頑固だったんでしょう。

まぁでも、そんな例もあるけど、大体は大人になれば食べるよ。
私だってピーマン食べたの30歳になってからだし。

あと、ちょっと前にテレビで観たけど
イギリスかどこか、イチゴジャムを塗った食パンしか食べられない子供がいて、離乳食過ぎてからずっと20年だか、今何歳か知らないけど、それオンリーな子も世の中にはいるらしい。生きてるのも不思議だけど、そんな例もあるということで。(極論だけど)
大丈夫よお母さん!
13 名前:いい子だね:2010/10/29 15:49
>>1
我慢しながらお茶で無理やり呑み込んでいるなんて、優しいいい子ですね。

子どもなんですもの、好き嫌いくらい、だれにだってありますよ。
だけど、嫌がって全く食べないわけじゃない。
我慢して、お茶で飲み込んで、それでも食べようとしてくれるんだもの、お子さん、がんばってますよ。

いい子を育てましたね。

どんなに手をかけても、嫌いな物は、やっぱり食べにくいものだと思います。
それを、時間をかけたんだから食べなさいと言われても、なかなか食べられませんよ。
それでも、お茶で飲み込むなんて、立派だと思います。

おでんが嫌いなら、おでん食べなくたっていいと思います。肉じゃがだって無理することなんかない。
お肉も、じゃがいもも、他のメニューで食べればなんにも問題ないと思いますよ。

手間をかけすぎるから、返って辛くなるんじゃないかな。
それと、これはお子さんとの問題というより、主さんご自身が、自分のやっていることに意味を見出そう、認められようと願っている、そこの問題ではないかと思えてなりません。

自分がよくやっているいいお母さんであると認識出来るための行動を、子どもに求めているのであって、ほんとうに子供のためを思っているわけではないのかも。

それがいけないと言っているのではありませんよ。
誰だって、認められた意思、自分のやっていることに意味を見出したい。
だけど、相手は子どもだから、過度に期待しても、無理でしょう。

他の場面に、自分の存在意義や価値を見出す方向性は持てませんか?
お料理だけじゃなく。
自分の楽しめることを、別に探したらどうでしょう。
手芸は嫌いですか?
絵は描く?
スポーツは?
それとも、たくさん、本を読むとか、詩や俳句を書いてみるとか。

何か、やってみたらどうでしょうね。ムリがない程度に。

お子さんは、立派に育っているように思われます。
心配しなくても、あなたはいいお母さんなんだと思いますよ。
お料理で価値を計るのはやめましょうよ。
14 名前:こう言ってはなんだけど:2010/10/29 19:23
>>1
小さいころからいろいろなメニューを出していました?
喜ぶから子供メニューばかり出していませんでした?

よく、保育園の子は給食で鍛えられているけれど
幼稚園の家弁当の子は野菜が入らないので
給食で苦労する、と先生が言っていましたね。

うちは小さいころから家でもバンバン煮物や魚やおひたしといったメニューを出していて
ハンバーグとかから揚げはは外食で食べさせてました。


あと、ものすごく手間をかけないで、何時間もかけて料理せず
パパッと美味しいものを作れるようにシフトチェンジしたらどうですか?
こんなに頑張ったのに食べてもらえない・・て考えが
少しは楽になるかも。


野菜や肉やいろんな食材がちゃんと体に入っていれば
おでんやクリーム味が食べられなくったて十分元気に
健康に育ちますよ。
15 名前:ゆっくり:2010/10/29 19:50
>>8
そこまで食に拘る人が、なんでレトルト好きな子にしてしまったのかと思ったけど、事情があったのね。
主さん側に事情があって、手料理を作れたなった為にレトルト好きになったのでしょうか。
これはもう仕方がありません。
小さなころに食べ慣れた物を食べたがるのは仕方がないでしょう。

でも、もう少し大きくなって味覚が発達したら食べられるものが増えると思いますよ。
お子さん、今は食べ慣れない物を頑張って食べてるってことですよね。
そうやって、色々な味を味わって味覚が発達しているんだと思います。

主さんが必死で作ったものだから、頑張って食べているのでしょうね。
少しずつ主さんの料理に慣れて行けばいいんじゃないでしょうか。
急に食べなれない物ばかり食べさせられたら、経験が浅い子供は戸惑うでしょう。
お子さんが食べやすい慣れた物と、主さんが食べさせたい物を両方用意してみてはどうでしょう。
食べなれていない物は少量にして。
沢山作って食べてもらえないと主さんもお子さんも辛いだけですから。
16 名前:長い目:2010/10/29 20:05
>>1
うちの子保育園上がりだけど超偏食家ですよ

魚の臭いがだめ、乳製品の臭いがだめ。
まあ給食では周りの目もあって
こともなげに食べてる振りしてるみたいだけど
家ではかろうじて鮭・エビ位、
ヨーグルトも限られた物のみしか食べない。

おまけに、手の込んだ物に限って嫌そうにする。

私も働いているし、もういいやーという気分ですよ
小さい頃、魚をあの手この手で出して、2時間粘らせたりもしたけれど
私も疲れた、子供も楽しくない。

私の味付けが悪いのかと、
生協で色々半加工済みのを取り寄せて試してみて
食べた物をまた利用したりもしています
それでいいじゃあないですか。

イチローも中田英寿も偏食家だし!

楽しい食事で皆がブルーになったら本末転倒、
成長に合わせて少しずつ好みも変わっていくし
もうちょっと長い目でみてあげたらどうでしょう。

とにかく気楽にね。
17 名前:お子さん:2010/10/29 23:45
>>1
お子さん、ざらざら系が嫌いですか?

うちの息子は、味覚過敏です。
じゃがいもは、レンジでチンすると食べるけど。
シチュー、カレー、味噌汁のじゃがいもはダメです。
シチューも市販の素は、後味がざらざらするそうで
食べませんが、生協のシチューの素は大丈夫。

主さんの気持ちよくわかります。
一時期私もそんな思いしました。

気合入れて喜ぶぞーと思ったものほど、
水で流しこまれると、とまどい、動揺、悲しみ、
その後に怒りがこみ上げてきます。

これって主人にも当てはまります。

逆にご主人にされてる人が多いんじゃないかしら?
醤油足されたり、ソースかけられたり。
大人相手だと怒りだけなんだけど、子供だと
何で悲しみがわくのかしらね。

味覚が敏感な子だから、最近あきらめました。
栄養は、まぜまぜ攻撃。
味は、品数多め、量少なめ、必ず一口は食べる事
としました。
18 名前::2010/10/30 12:44
>>15
うちはほとんど手作りでやって来たけど
小2の今レトルト喜ぶよ〜
コーンスープなんて一生懸命作った者よりも
カップスープのほうが好きだし
なんだかガックリ来る

だから、ヌシさんがレトルトで育てたって事じゃないと思うよ

そんな我が家の息子も小学校に入るまでは
何でも良く食べてみんなにほめられていたの
でも、小学校に入っていろんな者を口にするようになったら
化学調味料っておいしい!インスタントラーメンって最高!
ってなっちゃった(笑)
でもきっと、そのうち私の料理に帰って来てくれると信じて
(ちょっと疑ってる)日々励んでおります。
19 名前:一緒に作る:2010/10/30 14:56
>>1
>ハンバーグや揚げ物といった子供の好きそうな
>ものはよく食べてくれます。

大抵はそんなものだし、レトルトは口当たり良く
作られてるから、皆、大好きだよ。

それからね、家事=専業主婦の仕事って
決め付けちゃうのもどうなんだろ?

家は、結構好き嫌いなく、いろいろ食べてはくれ
ますけど、小さい頃はそりゃ〜いっぱい苦手な
物はありました。

家庭菜園したり、料理もちょっとづつ手伝わせたり
していると苦手なものでも食べたりするように
なりましたよ。

好きな物だけ食べて、それなりに成長していれば
良いってものでもないと思うけど、お母さんの
「こんなに頑張って作ったのに、何故食べて
くれないの?」って心情がお子さんに伝わり
過ぎちゃうのも、強迫観念が先行しちゃって
楽しいはずの食事も楽しくなくなっちゃうよね。

病気を患ってる間は、食事内容が疎かになったり
してたでしょうから、それを挽回したいお気持ちは
解りますけど、急いては事をし損じます。

ホワイトソース系の炒め物が嫌いなら
塩コショウのあっさりした炒め物だって
いいじゃない。

子供って、おでん好きな子は少ないと思う。
私も子供の頃はあんまり好きじゃなかったし
うちの子供も卵とか、こんにゃくとか大根くらい
しか食べません。

それに「おでん」と解ると「え〜」とブーイング
されるのが解っているので、おでんの時は
うどんとかそば等の麵類と一緒に出したりします。

子供って、苦手な物でも出し続けていれば
ある日突然食べたりしますよ。

家の子は茄子が嫌いでしたけど、やっぱり
鼻つまんで、苦しそうに少し食べていました。
ちょっとでも食べられたら「おお、頑張ったね」
って言うようにしています。

だから、最初から一寸しか盛り付けません。

今は、自分で切って、カレーに入れたり
パスタに合わせてみたり、そのまま焼いて
ポン酢で食べたりもしています。

一緒に食事の支度をされてみては如何です?
下手くそでも怒っちゃ駄目よ。
楽しくね♪楽しく作ろう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)