NO.6610493
家が遠いお友達
-
0 名前:悩む:2010/03/03 17:35
-
小1息子がいます。
息子のお友達は家が遠い子が多く、小1で家を行き来することができず、放課後は殆どお友達と遊んでいません
。
ですが、たまに遊びたいと言う事もあり私の方から相手のお母さんに連絡をとり遊びに来てもらったりしています。しかし家が遠い上、息子のお友達は長子が多く、下に小さい兄弟がいるので、遠い距離をお迎えに来ていただくのはとっても申し訳ない気がしてしまいます。
私は車の運転をしないので、送ってあげることもできません。
お友達のお母さんともそんなに親しくも無いので、余計気を使います。(お迎えに来た時に家に上がってもらった方がいいのか、こちらは誘ったけど、向こうは誘いたくないかも、など)
たまにのことなのですが、もう、家の遠いお友達をお誘いするのはやめようかな、と思いますが、子供がかわいそうかなという気もして。
皆さんならどうしますか?
-
1 名前:悩む:2010/03/04 22:43
-
小1息子がいます。
息子のお友達は家が遠い子が多く、小1で家を行き来することができず、放課後は殆どお友達と遊んでいません
。
ですが、たまに遊びたいと言う事もあり私の方から相手のお母さんに連絡をとり遊びに来てもらったりしています。しかし家が遠い上、息子のお友達は長子が多く、下に小さい兄弟がいるので、遠い距離をお迎えに来ていただくのはとっても申し訳ない気がしてしまいます。
私は車の運転をしないので、送ってあげることもできません。
お友達のお母さんともそんなに親しくも無いので、余計気を使います。(お迎えに来た時に家に上がってもらった方がいいのか、こちらは誘ったけど、向こうは誘いたくないかも、など)
たまにのことなのですが、もう、家の遠いお友達をお誘いするのはやめようかな、と思いますが、子供がかわいそうかなという気もして。
皆さんならどうしますか?
-
2 名前:私なら:2010/03/04 23:03
-
>>1
出来るだけお友達と遊ばせてあげたいな♪
相手のお母さんも、送迎の負担はたいして
気にしていないと思いますよ。むしろ、お友達と
遊べて良かったなって思いだと思います。
親に家に上がってもらうとかは気にしなくて
いいと思いますよ。もし、主さんが仲良くなりたいと
思うならば、何かあった時の連絡手段として
メルアドの交換から初めてみては?
誘えば喜ぶ人も多いと思うけど(来られるのは嫌でも
行くのは楽しい人多いから)
主さんの負担にならなければの話しと思います。
あんまり頑張りすぎないで、無理は禁物です。
子供が約束してきたら、子供に任せる感じで自然体
でいいと思いますよ。
-
3 名前:誘わない:2010/03/04 23:05
-
>>1
うちは学区内の離れたお家のお友達の所にに行けるのは、3年生になってから、とルールを設けています。来る分にはOKですが。
中間の公園等で子供同士待ち合わせをして遊ぶのは2年生から。
1年生の頃は、近くの公園限定にしていました。
なので、約束が合わなかったり、近所に仲の良い友達がいない時は、遊べない事もあったけど、別に大丈夫でしたよ。
送迎してまで遊んでもらわなくていいと思っているので、連れてきて下さいと言うのが、たまにならいいけど、しょっちゅうだったらお断りするかも。
我が家のルールを確立させちゃえば、子供はそれなりに順応して楽しくやっていけると思います。
-
4 名前:自然に任せる:2010/03/04 23:32
-
>>1
家が遠いと1年生のうちは無理だよね。
学年が上がるにつれて
行動範囲がどんどん広くなるから、
2年生の後半くらいになったら自分で自転車で
行き来するようになるよ、
放っておいても大丈夫だと思います。
-
5 名前:送迎:2010/03/05 10:56
-
>>1
遠方のお友達が遊びに来た時は、帰りは(冬は暗くなるし)必ず、車で送って行きました。3年生くらいまではやってましたよ。
-
6 名前:ぽちっとな:2010/03/05 12:19
-
>>5
家が遠いお友達とは、基本的には学校の校庭で遊んでます。
家で遊ぶ場合、息子がお邪魔するのなら、自分で送迎。
相手が遊びに来る場合は、本人にどうするのか確認。
どうしても不安な感じの子は、
親に電話してどうするか聞きました。
親まで一緒にどうぞと声をかけたことは、
面識のない人にはありません。
参観等で少し話したことがあれば、声かけはしましたが、
殆どの人は送迎だけでした。
無理するといずれ負担になりますよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>