育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610515

毎日過去のことを謝リ泣く娘

0 名前:悩む母:2011/02/01 11:45
はじめまして。
相談に乗っていただければ幸いです。

私の10歳の娘ですが、2週位前から
以前学校のルールを破ったこと、
嘘を言ったこと、などなどを告白し
ごめんなさいと言って泣きます。
自分が悪いと思っていて黙っていたことを
思い出しては私に話して泣きます。

なぜそのようにかなり前のことを思い出して
謝るのか聞くと
死んで地獄に行くのが怖いから、と
泣きじゃくります。

自分でもどうしてそうなったか
きっかけが分からないけれど
キリスト教?の布教活動の絵本を読んで
怖くなったからかなあと、泣きながら言います。

学校のお友達は皆、ルールを破っても平気なのに
どうして私だけこんなに怖くなり
暗い気持ちになるのか、自分でも馬鹿みたいだけど
みんなが羨ましい、、、今晩はそう訴えてきました。

私は話を聞いて、「大丈夫大丈夫たいしたことじゃないから心配ない(実際たいしたことではないので)」と言って慰めるのですが
自分では悪いことがたいしたことなのかたいしたことじゃないのか分からない、だから思い出してすごく心配になると言います。

それから昨日は以前から自慰行為をしていたと告白し
そんな自分が嫌になる、何でそんなことをしてしまうのか自分が馬鹿だと泣きます。

ここ数日、毎朝毎晩いろいろ思い出すようで泣かれます。特に私と二人になると語り始めます。

私は話を聞き心配しなくても良いと言い聞かせるのですが、それ以外にどんなことが出来るでしょうか?

ちなみに学校の担任の先生には相談できません。
クラス経営もあまりうまくいっておらず
親身に相談に乗ってくれる感じではなく
頼りに出来ないのです。
夫はただの怖がり屋さん、みたいな感じで全然深刻に
感じていないようです。
(自慰行為のことは夫には話していません)
でも私は毎晩泣きじゃくる娘が不憫で何とかしてあげたいと思い、こちらに相談いたしました。
同じような体験をお持ちの方、同じような事例をご存知の方いらっしゃいましたらどうぞお力をお貸し下さい。
1 名前:悩む母:2011/02/02 23:06
はじめまして。
相談に乗っていただければ幸いです。

私の10歳の娘ですが、2週位前から
以前学校のルールを破ったこと、
嘘を言ったこと、などなどを告白し
ごめんなさいと言って泣きます。
自分が悪いと思っていて黙っていたことを
思い出しては私に話して泣きます。

なぜそのようにかなり前のことを思い出して
謝るのか聞くと
死んで地獄に行くのが怖いから、と
泣きじゃくります。

自分でもどうしてそうなったか
きっかけが分からないけれど
キリスト教?の布教活動の絵本を読んで
怖くなったからかなあと、泣きながら言います。

学校のお友達は皆、ルールを破っても平気なのに
どうして私だけこんなに怖くなり
暗い気持ちになるのか、自分でも馬鹿みたいだけど
みんなが羨ましい、、、今晩はそう訴えてきました。

私は話を聞いて、「大丈夫大丈夫たいしたことじゃないから心配ない(実際たいしたことではないので)」と言って慰めるのですが
自分では悪いことがたいしたことなのかたいしたことじゃないのか分からない、だから思い出してすごく心配になると言います。

それから昨日は以前から自慰行為をしていたと告白し
そんな自分が嫌になる、何でそんなことをしてしまうのか自分が馬鹿だと泣きます。

ここ数日、毎朝毎晩いろいろ思い出すようで泣かれます。特に私と二人になると語り始めます。

私は話を聞き心配しなくても良いと言い聞かせるのですが、それ以外にどんなことが出来るでしょうか?

ちなみに学校の担任の先生には相談できません。
クラス経営もあまりうまくいっておらず
親身に相談に乗ってくれる感じではなく
頼りに出来ないのです。
夫はただの怖がり屋さん、みたいな感じで全然深刻に
感じていないようです。
(自慰行為のことは夫には話していません)
でも私は毎晩泣きじゃくる娘が不憫で何とかしてあげたいと思い、こちらに相談いたしました。
同じような体験をお持ちの方、同じような事例をご存知の方いらっしゃいましたらどうぞお力をお貸し下さい。
2 名前:ふうむ:2011/02/03 05:53
>>1
私だったら、
「ちゃんと思いだして反省してエライね〜っ!!」
って元気に明るく嬉しそうに誉めちぎるかな。
子供の不安を吹っ飛ばしてあげるつもりで。

そして、きちんとアナタのように反省できたら、
大丈夫なの!
ときっぱり笑顔で言い放つ。

地獄に行く人はね、人のものを盗んだり、
うそをついても平気な人だったり、
人を傷つけるのを楽しんでいたり、
そういう人だけなんだよ。

だと思うよ〜、じゃなく、
きっぱり言い放つのが大事だと思う。
あなたはいい子。エライ子。を強調。

私だったら、そうする。
3 名前:救い:2011/02/03 08:36
>>1
いくら大したことじゃなくても
してしまった事実は消えないでしょう?
だから、何度も思い出して悔やむことになる。

その事実を、大したことがないと納得させるより
その後どうすれば救われるかを教えた方がいいのでは?
まあ、宗教っぽくなっちゃんだけど「徳」を積むというかね。
いい事(友達に優しくしなさいとか)をしなさいと・・・
そうすれば、地獄に落ちることはないって。
あと、上の人も書いているけど、言い切りって大事だと思う。
嘘も方便、曖昧でも断定してやると安心するんじゃないかな?

それから、自慰のことだけど
悪いことではなく、大人の女性になるために
(将来赤ちゃんを産むためでもいい)
ある程度は必要だと言ってあげれば?
ただ、とても大切な場所だから不潔な手でしてはダメだと。
変な罪悪感を持つと、将来困りそうよ。
4 名前:大丈夫:2011/02/03 08:43
>>1
すっかり忘れてたけど、子供の頃って、そうでしたよね。
漠然とした不安や恐怖に襲われることが度々ありました。

私も、高学年の担任が「神様は見ている」みたいに言う人で、すごく信じて、「神様ごめんなさい」「神様お願いします」とことあるごとに呪文のように唱えてました。
その頃は、隠れて悪いことなんて絶対できなかった。

あと、それより幼い頃は、はだしのゲンがきっかけで、戦争がおこったらどうしようって怖くて、飛行機の音が聞こえる度にものすごく恐怖だった。

感受性が強かったのか、怖がりだったのか。

でも、成長とともに、現実的に考えられるようになり、その恐怖も薄れ、なくなりました。


うちの娘(小4)も怖がりです。
でも、以前怖がりの子ってものすごく想像力が豊かなんだって聞いた時から、あまりマイナスに考えないようになりました。

娘さんの今の状態は、一時的なものだと思いますので、お母さんが、「○○はとってもいい子だから、絶対そんなことないよ。大丈夫だよ。」って抱きしめて安心させてあげてください。
困った状態なわけではなく、成長の過程でありえる状態だと思います。
5 名前:あったあった:2011/02/03 10:08
>>1
私が子供の頃そういう時期ありました。
でも成長するにつれて大丈夫になると思います。

とても真面目なんだと思いますよ。
がんばっているんだと思う。
もしかしたら、一番上のお子さんではないですか?
仮にそうだとすると、
今まで色んなこと我慢してきたんだと思います。

私が主さんだったら、
「もしあなた本当に地獄に行くんだったら
ママもいっしょに行く。心配するな。
あなたをそんな風にしたママにだって
責任があるから」
と言うかな。
6 名前:気持ちをくむ:2011/02/03 12:13
>>1
まずそういう話をしてきたとき最後まで聞いてあげ、それを話してくれたことを(内容云々ではなく)褒めてあげましょう。

「よくお母さんに話してくれたね。ありがとう」

あと「たいしたことじゃないから大丈夫」←これは言うのやめましょう。

実際たいしたことないことでも娘さんにとっては「たいしたこと」だから泣いて話すんですから。

「よくそこに気づけたね。そこに気付いた○はえらいよ。じゃあ今後どうすればいいかなあ。お母さんと一緒に考えようか」
と、過去ではなく、これからのことに目を向けさせるといいですね。

「地獄にいく」のを大変怖がってるみたいですが、
「地獄に行く人は、そういう悪かったことに対して反省出来ない人がいくとこ。○みたいにちゃんと気付けて反省できる人は地獄になんて行かないよ」

と、ことあるごとに言ってあげるといいかもしれません。

それでも怖がるようなら
「大丈夫。お母さんが神様にお願いしておいてあげる。○はこんないい子なんですよ。だからちゃんと天国に○の席とっておいてねって。お母さん神様とお話出来るんだよぉ。すごいでしょ^^」ってとにかく安心させてあげてください。
7 名前:やれやれ。:2011/02/03 12:52
>>1
大変ですね。
でも、私にも覚えがあります。

ちょうど、小4くらいのことでしたね。

急に、死が怖くなって、

今までの罪?を悔い改めたくなって、

という時期が。

まあ、思春期の入り口かな?
8 名前:同じく:2011/02/03 13:46
>>1
10歳の娘がいます。
以前は留守番など全く平気だったのに今は色んな事が怖くて可哀そうな位です。

私と一緒にいるのに「今玄関で音がした。誰か入って来るかも」などと言います。そう言われると私も怖いので鍵がかかっているか確認して、と言うと家中の電気を付けて恐々と見に行きます。
2階でピアノを弾いていてもベランダから誰か入って来るかも等々。
冷静に考えればありえないことなのですが。

思春期の入り口なのでしょうか。難しい年ごろになってきましたね。
9 名前:ぽー:2011/02/03 14:28
>>1
うちの長男が4年生の時、1年間くらい不安症のような時期があり、主さんのお子さんのような感じでした。

テレビで見た戦争のニュースや、地域の不審者情報など、深刻に受け止めて心配で泣いていました。

大丈夫だよ…といくら親が言っても本人は不安でいっぱい。学校でも突然泣いてしまって先生も心配してくれました。先生には細かくすべて話して、息子が学校で不安にとりつかれてしまった時の対処法も、一緒に考えてもらいました。
担任の先生がダメなら保健室の先生はいかがですか?

学校の相談室へはいつも行けるようにしてもらい、相談員の方がいるときは、トランプをしたりして気を紛らわせてもらえていたようです。

あと、息子のお友達のお母さん達にも相談したところ仲良しのお友達が「自分も心配になることがあるよ」など、共感してくれたりしてとても気が紛れたようです。

そして、ほんとにどうしようもないときのために、学校とつながりのある心療内科の紹介状も一応頂いておきました。結局一度も病院には行きませんでしたが、息子には「本当につらくなったら行こうね。」と言ってお守り代わりにしまっておきました。

息子はホントに真面目で何でも一生懸命に取り組むタイプ。いつも明るく元気な子だったのに、突然メソメソ…私もびっくりしたし心配で心配でたまりませんでした。

でも、少しずつ落ち着いて1年後にはまた以前の息子に戻って、今では中学生!あの頃のことはすっかりどこ吹く風です。

今は、主さんも心配でしょうがお子さんは大人への入り口への道を模索している最中なんだと思います。お母さんはいつでも見守っているよと、側で話を聞いてあげてくださいね。
10 名前:悩む母:2011/02/06 14:07
>>1
みなさま 沢山のアドバイス
本当にありがとうございました。

反省できるのは素晴らしいということ、
人のためになることや善行をつんでいこうということ、
思春期の入り口に来た、
他のお子さんも同じようなことがある等々、
皆様のアドバイスは私を落ち着かせてくれました。
娘にも言い聞かせました。
話す内容と共に、私が落ち着いた対応ができたことで
娘も安堵感を感じたようでした。


私も仕事で毎日余裕がなく
自分自身もどうかしてしまいそうでした。
皆様にこうして助けていただいたこと
本当に感謝いたします。

これからも年齢に応じていろいろ悩むことがあると思いますが、また相談に乗っていただければありがたいです。

と同時に私も出来ることがあれば
ここで、またここ以外でも
周りの人の助けになっていきたいと思います。

本当にありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)