育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610530

息子の小学の担任について

0 名前:ちび:2014/07/01 12:16
悩みを聞いてください。
ダメなところがありましたら遠慮なくご指摘ください。

息子、小学1年の担任が苦手です。
初見から印象悪いのですが、ベテランのもうすぐ定年の女性の先生です。
なにかと[みんなと一緒のもの]と言う理由で電話をかけてきます。
かっぱが違うから買い直して、のり、色えんぴつ……入学前の説明会のときにいろいろ確認したのにも関わらず購入後に言われました。頂き物もあったので持って行かせたのですが…。こんな理由で電話が頻繁にあって参ってました。
最近私が二人目を出産し、赤ちゃんにかかりきりでお昼や夕方電話があっても気づきかずとれません。とれなくて連絡つかない時は家にまで来ます。
気づいたとしても授業中なのでかけても意味ないことがわ担任に取れない理由などを説明し、緊急出ない限り文章でやりとりをお願いしました。そのノートを息子がみせ忘れると怒り、困ってます。
今後どうしたらよいでしょうか?助言お願いします。
1 名前:ちび:2014/07/02 17:32
悩みを聞いてください。
ダメなところがありましたら遠慮なくご指摘ください。

息子、小学1年の担任が苦手です。
初見から印象悪いのですが、ベテランのもうすぐ定年の女性の先生です。
なにかと[みんなと一緒のもの]と言う理由で電話をかけてきます。
かっぱが違うから買い直して、のり、色えんぴつ……入学前の説明会のときにいろいろ確認したのにも関わらず購入後に言われました。頂き物もあったので持って行かせたのですが…。こんな理由で電話が頻繁にあって参ってました。
最近私が二人目を出産し、赤ちゃんにかかりきりでお昼や夕方電話があっても気づきかずとれません。とれなくて連絡つかない時は家にまで来ます。
気づいたとしても授業中なのでかけても意味ないことがわ担任に取れない理由などを説明し、緊急出ない限り文章でやりとりをお願いしました。そのノートを息子がみせ忘れると怒り、困ってます。
今後どうしたらよいでしょうか?助言お願いします。
2 名前:素朴に疑問で:2014/07/02 17:53
>>1
入学前説明会で確認してるのに、何で回りと違うものになるのかな?
そこは、主さんの勘違いした部分もあるのかな?
で、そんなに頻繁に連絡が来るって、その担任がおかしいか、もしくは、息子さんが集団生活についていくのが困難な子なのか、もしくは、主さんの認識不足が多いのか。
ただ、私のまわりで担任が頻繁に連絡をする家庭は後者ばかりなので、担任より、主さんの方が気になるかな…。
二人目にかかりきりで、息子さんの事をきちんと見てあげれてない結果なのではないかなと思ってしまう。
私も二人子供がいるので、今主さんが大変な状況なのは理解するけど、だからって、上の子の事を見てあげれないってのはいいわけになっちゃうからね…。
どんなにしっかりしてる子でも、やっぱりきちんと見てあげなきゃ可哀想だよ。
担任もそういう意味で連絡をしてきてるのかもしれないよ?
3 名前:持ち物チェックを:2014/07/02 18:08
>>1
こんにちは。

ベテランだろうが、中堅だろうが、若手だろうが、先生ってみんな一緒。新採用でも、普通なのは最初の1ヶ月くらいで、あとは周りの先生に染まって同じになってしまう。性格の違いは多少あるけど、根本は同じ。

で、先生の言う「みんなと一緒のもの」って普通の人が思うよりも重要な意味を持っています。なぜなら、子どもたち全員にいっぺんに話をするので、持ち物が違うと話の途中で「先生、分かりません」になっちゃうから。

頂き物は、家で使うか、もっと大きくなって学校に慣れてから使わせた方がいいと思います。

まずは、全部の持ち物がみんなと一緒のものを持たせているか確認してみたらいいと思います。
4 名前:ちび:2014/07/02 18:14
>>1
ありがとうございます。

入学で確認したものは黄色かっぱと言われたんですけど、柄付きでなければなんでもよいと教頭先生に確認しました。
後だしで、地域の商店街で売っているかっぱでないとだめと言われました。みんなそこなのでそこで買えと。
色えんぴつからなにまでそうです。
わたしは主人の転勤でこの地域に引っ越ししてきたばかりなので説明会でいろいろ確認したのですがこう言われては困ります。
せっかく買ったのに買い直しました。
今電話が頻繁にくるのはソーシャルワーカーを紹介するからどう?という電話です。
大丈夫と言っているのですが何度も言われます。
その電話なので文章でやりとりでもいいのでは?と思ったのですが…
実家がなく1人で全部しているので余裕はないとは思うのですが、担任の発言にいらっとしてる毎日です。
今月懇談があるので冷静でいれる自信がありません。わたしが悪いのでしょうか?
5 名前:ソーシャルワーカー!?:2014/07/02 19:11
>>4
>。
>今電話が頻繁にくるのはソーシャルワーカーを紹介するからどう?という電話です。
なぜにソーシャルワーカーを紹介すると言っているんですか?

主さんに、何かしらの問題があるということですか?

社会福祉上のヘルプが必要なんですか?


>
6 名前:お子さんのためにも:2014/07/02 19:13
>>1
皆と同じものをそろえてあげてくださいよ。
保護者会で隣に座った人にでも自分から自己紹介して、いろいろと教えてもらったほうがいいですよ。

公立の小学校の場合、みんな一緒ということが大事なんです。


>悩みを聞いてください。
>ダメなところがありましたら遠慮なくご指摘ください。
>
>息子、小学1年の担任が苦手です。
>初見から印象悪いのですが、ベテランのもうすぐ定年の女性の先生です。
>なにかと[みんなと一緒のもの]と言う理由で電話をかけてきます。
>かっぱが違うから買い直して、のり、色えんぴつ……入学前の説明会のときにいろいろ確認したのにも関わらず購入後に言われました。頂き物もあったので持って行かせたのですが…。こんな理由で電話が頻繁にあって参ってました。
>最近私が二人目を出産し、赤ちゃんにかかりきりでお昼や夕方電話があっても気づきかずとれません。とれなくて連絡つかない時は家にまで来ます。
>気づいたとしても授業中なのでかけても意味ないことがわ担任に取れない理由などを説明し、緊急出ない限り文章でやりとりをお願いしました。そのノートを息子がみせ忘れると怒り、困ってます。
>今後どうしたらよいでしょうか?助言お願いします。
7  名前:この投稿は削除されました
8 名前:ちび:2014/07/03 06:06
>>5
ありがとうございます

まったく困ったことはないのです。
子どもにも問題ないですよ。
私が倒れた時は子供たちどうするの!?という心配かららしいのです。
9 名前:ちび:2014/07/03 06:18
>>6
ありがとうございます。

揃えるのは揃えてますが、
地域密着型でここのお店で買え!っというのをなぜ最初に言ってくれないのか。説明会の時に質問しているのにも関わらず、後で言われても…っという疑問です。
今は全部揃えました。後出しで言われて二度手間だったのです。
これは普通なのでしょうか?なら、説明会の個人的に質問した時に指定しても良かったのでは?って思うです。転勤でこの土地にきたてなのも伝えたのですが。
小学校では普通なのですか?

入学後、保護者会でいろいろ聞いたり、違う小学校の方から情報を教えてもらっています。今はいないわけではないのですが、入学前は知り合いは居ませんでした。
10 名前:ちび:2014/07/03 06:19
>>7
ありがとうございます。

ごめんなさい、文字化けでしょうか?みれません…せっかく書き込みしてくださったのに。
11 名前:確認:2014/07/03 06:44
>>1
入学時、教頭先生に確認したのなら、再度教頭先生に聞いてみては。担任とのやり取りに困っていること、ソーシャルワーカーを勧められたことも合わせて伝えてみたら?

もし担任が変わった人だとしたら、学校の中に信頼で来て話しやすい人がいた方が、今後やりやすいですよ。
12 名前:お店指定:2014/07/03 09:14
>>9
以前、主人の転勤で赴任した地域がそうでした。

お店指定でした。

今、都内にいますが、2・3品、お店指定があります。

地方にいたときは、お店の名前も出てこなくて、
以前から住んでいる人は暗黙の了解で知っている…みたいな感じで、同じクラスの保護者に教えてもらいました。
都内の場合は、事前にちゃんとプリントが配布されて
お店の名前と場所・電話番号が記してあり、
校内での販売日もありました。


閉鎖的な地域なんでしょうか…。
もしそうなら、不満は表に出さずにいたほうがいいかと思います。

ソーシャルワーカーを紹介するというのは
普通の家庭にしてみれば、侮辱的ですよね。
この件に関しては校長先生にご主人から
どういうつもりか?って問い合わせてもらってもいいと思うんですけど…。
13 名前:落ち着いて:2014/07/03 10:20
>>9
>ありがとうございます。
>
>揃えるのは揃えてますが、
>地域密着型でここのお店で買え!っというのをなぜ最初に言ってくれないのか。説明会の時に質問しているのにも関わらず、後で言われても…っという疑問です。
>今は全部揃えました。後出しで言われて二度手間だったのです。
>これは普通なのでしょうか?なら、説明会の個人的に質問した時に指定しても良かったのでは?って思うです。転勤でこの土地にきたてなのも伝えたのですが。
>小学校では普通なのですか?
>
>入学後、保護者会でいろいろ聞いたり、違う小学校の方から情報を教えてもらっています。今はいないわけではないのですが、入学前は知り合いは居ませんでした。



一般的ではありませんが、
でも学校側の「実はこうして欲しい・・」的な後出しは、
先生にもよりますが結構あります。
そこを「なぜ!?」と突き詰めてしまうと、
この先、主さんが非常に疲れるだけだと思います。

持ち物はなるべく同じ物にしてほしいのも、
もしかしたらですが苛めを防ぐという面もあるのでは?
ひとりだけがみんなと違う物というのは、
気になる子はそこを突っつく子もいますし。
少し面倒な子がクラスにいる可能性も。

先生によって指導も連絡事も違います。
1年生はベテランの先生が付くことが多いですが、
それだけに頑固気質な方も中にはいらっしゃいます。

でも連絡が取れないだけで、
すぐ自宅まで来てくれる先生というのは、
逆な見方をするなら、それだけ熱心な先生かも。

しかし主さんの今の生活ペースに、
その先生の行為がそぐわないのでしょうね。


ソーシャルワーカーについては・・・、
そこまでする担任は凄いとしか、
私には言いようがないです。

私も同居での認知症の自宅介護に、出産が重なり、
精神的に不安定な時期もあったので、
子供のことでは学校側といろいろありましたが、
そこまで配慮する担任はいなかったですね。
14 名前::2014/07/03 11:57
>>11
>入学時、教頭先生に確認したのなら、再度教頭先生に聞いてみては。担任とのやり取りに困っていること、ソーシャルワーカーを勧められたことも合わせて伝えてみたら?
>
>もし担任が変わった人だとしたら、学校の中に信頼で来て話しやすい人がいた方が、今後やりやすいですよ。

私もそう思います。
担任が暴走していることもありますし、変な人ということもあります。

何でもかんでも指定なんて、聞いたことがありません。
家庭の経済がまちまちなので、全てを指定にしたら購入できないご家庭もあるでしょう。
そこまで就学援助はないはずですし。
教育委員会にも問い合わせて見るべきではないでしょうか?

うちの学校なら、間違いなく担任が校長から指導されますし、教育委員会に言えば校長が指導されますよ。
15  名前:この投稿は削除されました
16 名前:お店指定あるよ:2014/07/03 12:13
>>14
教育委員会のほうで、お店指定にしているの。
お店っていうより、生協みたいな感じ。

静岡市はそうだよね?
市内の公立私立あわせてあれこれ、そこで購入するようになっていない?

買い物するときに300円だったかな?
(もう何年も前で記憶があいまい)
出資して会員になって、学校指定のものを購入する。

その生協がお店を出している場所も教育委員会が入っているビルだったような…。

10年前はそうだったよ。



>>入学時、教頭先生に確認したのなら、再度教頭先生に聞いてみては。担任とのやり取りに困っていること、ソーシャルワーカーを勧められたことも合わせて伝えてみたら?
>>
>>もし担任が変わった人だとしたら、学校の中に信頼で来て話しやすい人がいた方が、今後やりやすいですよ。
>
>私もそう思います。
>担任が暴走していることもありますし、変な人ということもあります。
>
>何でもかんでも指定なんて、聞いたことがありません。
>家庭の経済がまちまちなので、全てを指定にしたら購入できないご家庭もあるでしょう。
>そこまで就学援助はないはずですし。
>教育委員会にも問い合わせて見るべきではないでしょうか?
>
>うちの学校なら、間違いなく担任が校長から指導されますし、教育委員会に言えば校長が指導されますよ。
17  名前:この投稿は削除されました
18 名前::2014/07/03 12:31
>>16
上履きとか制服とか体操服ならよくありますが、筆箱とかハサミとかも?
それって、学校がそこからマージンをもらってるってバレバレですよね。
それとも、100均みたいに激安なんですか?

費用を総合計したらとっても高くなりそう。
買えないご家庭はどうするのですか?

基本的に管轄外だとは思いますが、文房具でも何でもお店まで指定され購入を強制されて、費用が出せないので子供を就学させられないなんて、文部科学省に言ったらどうなるのでしょうかね?

今、裁判所に提訴しているPTA強制加入強制費用徴収にたいて、実は以前に文部科学省に問い合わせたら、管轄ではありませんがと前置きをしつつも公立の学校のことなので自治体へ指導できますからしましょうかと言われたことがあります。
この件も、ちょっと聞いてみたくなりますね。
19 名前:学生協でしょ:2014/07/03 12:59
>>18
会員になっているので、
普通のお店より、安く買えるようになっているんですよ。
大手のディスカウントより安いかも。


文具も安く売っていて、
体操服とか上履き、水着、算数セットの中身(今あるのかな? 補充用の)、ノート、鉛筆とか
様々なものが安く買えるようになっているの。

それで、皆、入学時に同じものを持っているようになっているんだ。
ただ、強制ではないんだけど、そこに行くと
あるのが分かっているから利用する。
そこで買いなさいという事前のアナウンスはなくて、
地元の人で上の子がいる人とかは知っているの。

わたしは、通わせていた塾の先生から教わった。
あそこにあるから・・・って。
20  名前:この投稿は削除されました
21  名前:この投稿は削除されました

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)