NO.6610568
小2男の子・母親離れをさせるには
-
0 名前:ぷくぷくママ:2010/01/23 00:54
-
はじめまして。
小学2年生の息子の件で相談があります。
私の息子は、現在一人っ子です。(お腹に第二子がおりますが・・・)
学校で、日記を書いたりするときに、他の子はお友達との事を書いたりするのに、息子はほとんどといっていいほど「お母さんが〜」と、私のことを書くのです。
例えば、「お母さんが〜とほめてくれて嬉しかった。」
という風にです。
先日、お友達か家族に言われて嬉しかったことを書いてくださいと先生に言われたプリントにも、他の子はみんなお友達に言われたことを書いたのに、息子だけは「お母さん」に言われて嬉しかったことを書いていました。
干渉しすぎだったり、叱りすぎだったり、甘やかしすぎだったりするのでこういうことになるのでしょうか。
小さい頃から仕事が忙しくて、保育園&両親に面倒を見てもらっていました。
第二子の妊娠をきっかけに仕事を辞めて、家にいてあげられるようになりました。
小さい頃に、必要なだけ面倒を見なかったので発育が遅いのでしょうか。
息子は、「お母さんは優しい」といってくれますが、これも私の顔色を伺っているのでしょうか。
子育てって難しいです。
母親離れ?させてあげるにはどういう風に子育てすればよいのでしょうか。
ちなみに、まだ家族3人で寝ています。
一人で寝れないといいます。
下の子が産まれる、今のタイミングで無理やり一人で寝かせると、下の子は私と寝るのに・・・ということで情緒的によくないのではないかと思っているのですが、やっぱり一人で寝かせることは必要でしょうか?
まとまらない文で読みにくいと思いますが、良いアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
-
1 名前:ぷくぷくママ:2010/01/23 20:50
-
はじめまして。
小学2年生の息子の件で相談があります。
私の息子は、現在一人っ子です。(お腹に第二子がおりますが・・・)
学校で、日記を書いたりするときに、他の子はお友達との事を書いたりするのに、息子はほとんどといっていいほど「お母さんが〜」と、私のことを書くのです。
例えば、「お母さんが〜とほめてくれて嬉しかった。」
という風にです。
先日、お友達か家族に言われて嬉しかったことを書いてくださいと先生に言われたプリントにも、他の子はみんなお友達に言われたことを書いたのに、息子だけは「お母さん」に言われて嬉しかったことを書いていました。
干渉しすぎだったり、叱りすぎだったり、甘やかしすぎだったりするのでこういうことになるのでしょうか。
小さい頃から仕事が忙しくて、保育園&両親に面倒を見てもらっていました。
第二子の妊娠をきっかけに仕事を辞めて、家にいてあげられるようになりました。
小さい頃に、必要なだけ面倒を見なかったので発育が遅いのでしょうか。
息子は、「お母さんは優しい」といってくれますが、これも私の顔色を伺っているのでしょうか。
子育てって難しいです。
母親離れ?させてあげるにはどういう風に子育てすればよいのでしょうか。
ちなみに、まだ家族3人で寝ています。
一人で寝れないといいます。
下の子が産まれる、今のタイミングで無理やり一人で寝かせると、下の子は私と寝るのに・・・ということで情緒的によくないのではないかと思っているのですが、やっぱり一人で寝かせることは必要でしょうか?
まとまらない文で読みにくいと思いますが、良いアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
-
2 名前:比べない:2010/01/23 22:10
-
>>1
うちもまだ一緒に寝ているしひとりで寝るのは嫌がります。
お母さんが大好きで結構だと思います。早い子だとお母さんに褒められた事書くのを恥ずかしがる子もいるでしょうし
主さんのお子さんみたいに自分の気持ちそのまま作文に書く子もいますよ。
今まで働いていらしてゆっくり過ごせなかったなら、なおさらお子さんお母さんと一緒にいられて嬉しいでしょうね。
なので、考えすぎだと思います。
-
3 名前:たろう:2010/01/23 23:23
-
>>1
うちにも小2の息子がいます。一人っ子です。
私からみれば、なんてもったいないことを!っていうのが感想。
うちの息子は、主さんが考えているところでいうと、
母親離れしていると思います。
だけど、それはそれで寂しものです。
周囲の話を聞くと、約半分は1人で寝られないって聞きます。
でもそれは、小さい頃からの習慣が大きいと感じます。
最初から別々で寝かせていた子は平気って感じ。
人前でも「ママ!ママ!あのね〜」って一生懸命話しかけたり、
「ママ〜!」って走り寄って抱きついたりしてる子もいます。
比べたらキリないですよ。
単純に、今までなかなかゆっくり親子の時間が持てなかったのが、
お母さんが居えにいることで存分に甘えられることの嬉しさや、
赤ちゃん返りしてしまってるんじゃないでしょうか。
今は、思いっきり甘えさせてあげていいんじゃないでしょうか。
思いっきり甘えさせて満足させてあげることが、
親離れへの一番の近道だと思います。
-
4 名前:かわいい:2010/01/23 23:39
-
>>1
良い親子関係なんだろうな〜と読んで思いました。
子どもってたくさん甘えて甘えて満足したら自分から親離れすると聞いたことがあります。
親が無理やり子どもを離すのではなく子ども自身が自分の意思で離れていくのが親離れだとも。
実際我が家の末っ子には、私も余裕が出来てかわいくてかわいくて…
低学年の頃まで娘も私もベタベタだった。
それこそ日記も毎日お母さん。
それが今4年生。寄り付きもしない。
子ども時代の甘えは満足しちゃったんだろうな…淋しいですよ。
夜一人で眠るのもその内自分から「一人で寝たい」と言ってくるよ。
大丈夫!
-
5 名前:いまのうち:2010/01/24 00:05
-
>>1
ほっておいても母親からは離れていくから心配ない
そんな風に言ってくれるのも今のうちだよ
男の子は思春期で信じられないほど変わる場合が多い
-
6 名前:大丈夫だと思うよ:2010/01/24 12:11
-
>>1
スレ主さんが思う気持ち、ちょっと解ります。
でもね、無理に離れさそうと思わない方がいいと
思いますよ。
家は二人姉弟ですが
下の子は、やっぱり「マザコン」です。
友達は沢山いますし、先生に
「○君は友達が沢山いますよ。」って
仰って頂きましたが、作文は家族の事を書くことが
多いし、まず私の事が先頭に来ます。
三人で寝るのもいいんじゃないの?
赤ちゃんが生まれて来ても一緒でいいと思いますよ。
家の上のお姉ちゃんなんて
小4でも「ママ、今日は土曜日だから一緒に寝よう。」
と言いますし、まだまだ可愛いです。
私も小さい頃から保育園に預けて仕事をして
来たので、我慢させてきた代償なのかな?
的に感じてしまう事は多々あります。
だからこそ、出来る時に甘えたい時は
沢山甘えさせてあげようと思っています。
我慢しなきゃならない時は、どうしたって我慢
しなければなりません。
川の字になって寝るのも子供達が自然に離れ
1人が良いというまでは、一緒に寝るつもりです。
多分、スレ主さんのお子さんは
赤ちゃん返りの様な物なんじゃないかな?
-
7 名前:ま〜〜ま:2010/01/24 15:12
-
>>1
うちも同じような状況ですけど、
どうせいずれ母親には目もくれなくなりますから、
今のうちに!と私のほうからベタベタしていますよ。
上に女の子がいますけど、女の子は早い段階で
離れていきますし、ある程度年がくると、
母親を批判的にみるようになります。
それに比べて、下の男の子は、
お母さん大好き!!っていうオーラを
全身で出してきますから、私もついつい、
かわいい!っとなっていまいます。
学校での先生との個人面談でも
「作文を読むと、お母さんが大好きなのが
よくわかります。友達関係も問題なく、
学習面もとても優秀です。満たされているんだな〜と
実感します。」と言われました。
母親との関係が良好なのはとてもいいことですよ。
他の子の事は、私は一切気にしてません。
逆に周りの保護者が我が家の事が気になるのか、
色々と聞かれて辟易しています。
全然、問題ないと思いますけど。
-
8 名前:家族じゃん:2010/01/24 20:54
-
>>1
お母さんは家族ですよ!
日記は、書く日は友達と遊んでいますか?
うちの子は土日に出ることが多いし、
友達とあまり出かけないので、
「お母さんが〜〜と言いました」
オンパレードですよ!
あと。
うちは、2段ベッドを買って、2,3歳ころから
一人で寝るように、しつけをしていたんですけれども
いつの間にか、ダブルの布団から旦那を押しのけ、
旦那がベッドへ。
子ども3人と、私4人がひしめき合って寝ています。
先日、苦情が出ました。寝難いと。
「うちにはベッドが余っているのだから、
そちらで寝たら、気持ちよく寝れますよ。
ベッドで寝たくないというのなら、
今のまま、寝難い状況を我慢せよ」
と言いましたところ、
我慢して寝ております。
私なら、絶対一人でベッドを占領するのに!
というか、私も寝にくいんですから、
ベッドを占領する方を選んでいただきたい。
思うようにいきませんねぇ。
男の子は甘えっ子ですね。
-
9 名前:愛情不足:2010/01/25 09:15
-
>>1
今までのぶんを取り戻そうとしているのではないでしょうか?
べったりと関わって来てのことだったら、
親離れした方が、、、
とも思いますが、今までがどう考えても足りてないと思います。
しかも今又、お母さんのお腹には赤ちゃんが。。。
お子さんがんばって来たと思いますよ。
お母さんが「そんなにお母さんの事好きでいてくれるのね
お母さんもあなたが大好きよ」って言う様な事を
口に出してあげては如何でしょうか?
今息子さんに親離れしろっていうのは酷な気がします。
息子さんには全く問題ないともいます、
素直な子で良かったですね、全く違う出方になる事も多いですから。
むしろ、そんな事が気になるお母さんの方に問題があると思います
もっとおおらかに、優しいお母さんで
息子さんが嫌がって逃げても、だっこしたり
愛情をたっぷり注いであげたら
息子さんの方から、すっと離れて行くと思いますよ。
子供は育てたように育つ物だそうですから
-
10 名前:見習う:2010/01/25 09:17
-
>>8
家族じゃんさんを見習ったらいいと思います。
もっと愛情を!
-
11 名前:うちも一緒:2010/01/25 10:23
-
>>1
別に、今のこの時期にひとり寝させなくても良いと思いますよ。
うちにも、小学2年生の息子がいます。
2歳の弟もいますが、この子が生まれた時に2段ベットを買ってひとり寝に挑戦しましたが…見事大失敗(汗
上のレスにもありましたが、うちも同じで今は2段ベッドではお父さんが寝て、子供達と私が同じ部屋で寝ています。
愛情不足…というと簡単かもしれませんが、子供によっては愛情を貯める器が大きな子やざるの様な器を持っている子がいると聞いた事があります。
同じように愛情を持って接していても、少しの愛情で満ち足りて親を離れて行く子もいれば、どんなに愛情たっぷりに接しても「まだまだ足りない!」って言う子もいるみたいです。
もちろん、過干渉や過保護なども関係はあるとは思いますが、子供の本来持っている性質なども多少は関係あると思います。
ちなみに、わが子は後者タイプ。
2年生にもなれば、恥ずかしがって親に寄って行かない子が多い中、授業参観でも「お母さん!お母さん!」とすごいです。
大きな器を持った子を満足させる事は、親として時には負担だと思う瞬間もあるかもしれませんが、ここは子供が「もういらないよ〜」って言い出すぐらい甘えさせてあげても良いと思います。
-
12 名前:ぷくぷくママ:2010/01/25 13:31
-
>>1
たくさんのご意見ありがとうございます。
皆さんのご意見を拝見して、涙が出ました。
無理矢理引き離さなくても、甘えたいだけ甘えさせてあげれば次第に自立していけるというご意見にとても励まされました。
今まで、手間のかけ方が足りていなかったというのは、全くその通りです。
自分の生き方や育て方のせいで息子の発育が遅れているのでは・・・と悩んでおりましたが、のんびり見守りながら、たくさん愛して暮らしていきたいと思います。
目の前の霧が晴れたような気持ちです。
思い切って相談してみてよかったです。
皆様、ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>