育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610660

細かすぎる担任

0 名前:あー:2011/04/17 15:43
4年男子です。

今年の担任の先生がとても字の美しさに厳しい先生らしく
少しでも力が抜けた字を書いたりバランスが悪いとバツにしてきます。

今までの先生ではトメやハネなどはしっかり見ていましたがそこまで細かくなく常に100点でした。
それが開始早々の3年の復習テストで「字が下手」とのことでなんと30点・・・。
50点以下の子が続出したそうです。

漢字の宿題は私が見直してOK出したのに、更に直しになって休み時間がなくなることも。

確かに書道を習っている子に比べれば劣るでしょうが
それほど汚いかしらというレベルです。

宿題も書き取りだけで時間がかかってしまい、家庭学習で他にもやりたいことがあるのに困っています。

これが今までの先生でもダメ出しされていたのなら納得いきますが、ここまで細かいと一年間が憂鬱になってきます。

字をきれいに書くことは大切ですが、こういう先生ってどうなのでしょうか?
1 名前:あー:2011/04/18 09:45
4年男子です。

今年の担任の先生がとても字の美しさに厳しい先生らしく
少しでも力が抜けた字を書いたりバランスが悪いとバツにしてきます。

今までの先生ではトメやハネなどはしっかり見ていましたがそこまで細かくなく常に100点でした。
それが開始早々の3年の復習テストで「字が下手」とのことでなんと30点・・・。
50点以下の子が続出したそうです。

漢字の宿題は私が見直してOK出したのに、更に直しになって休み時間がなくなることも。

確かに書道を習っている子に比べれば劣るでしょうが
それほど汚いかしらというレベルです。

宿題も書き取りだけで時間がかかってしまい、家庭学習で他にもやりたいことがあるのに困っています。

これが今までの先生でもダメ出しされていたのなら納得いきますが、ここまで細かいと一年間が憂鬱になってきます。

字をきれいに書くことは大切ですが、こういう先生ってどうなのでしょうか?
2 名前:思い当たる:2011/04/18 10:18
>>1
わが子の学校の4年生の先生が
それで有名だ。
同じ学校?なんて思ってしまった。

女性の先生で40いってるかどうかの
年齢。
とにかく、字に関してはうるさいらしい。
お母さんたちの意見も割れている。
今のうちは字にうるさい方が本人のためによいと
いう意見と、
特に男子の保護者からは、
子どものやる気がうせ、気が荒れてきたので
もっと、評価してほしい…という意見と。

字を奇麗に書きましょうという指導は、
持って行きようだと思う。
それこそ、担任の力量かと。
子ども本人が意欲的に取り組めるようにするのが
担任の力かと。
子どもが意気消沈して、やる気がうせてしまうような
指導なら、率直な意見を保護者から先生に
伝えたほうがいい場合もある。

でも、うちの学校のその先生、
多分逆上するタイプ・・・。
保護者の前でも結構キレまくっているし。
3 名前:ありがたい:2011/04/18 10:18
>>1
末っ子が6年女子です。

上の子(今年大学入学)の頃の先生と違い、
下の子の先生たちは毎年漢字の書き取りにうるさい。

学校全体で厳しくしようと取り組んでいるのか??と
思うくらいどの先生も厳しいです。
(しかも担任により厳しいポイントが違う)

トメ・ハネ・ハライだけでなく、点の向き位置まで注意してきます。

去年の先生は娘も私も教科書を見ながら何度も確認したのに、×をもらいました。
娘は納得がいかず、先生に直接聞いたけどそれでも分らなかったと言っていましたが・・・

ちなみに娘は書道を習っています。
一応、きれいな字?ですが、先生の基準でダメなものはダメですね。


>字をきれいに書くことは大切ですが、こういう先生ってどうなのでしょうか?

1クラス30人近くいてその一人一人にそんなに細かく
指導してくれて、ありがたいとしか思わないです。

子どもの学校では毎日の宿題で漢字書き取りと計算学習があります。
毎日の宿題も先生が一字一字きちんと見てくれます。
しかも、めちゃくちゃ厳しいです。

今まで歴代の担任が厳しく指導してきたのに書き取りのテストでは点数が取れないと先日のPTAの時に先生が嘆いていました。
更に厳しくすると言っていたので、怖いくらいです。

でも小学生の時代にここまでしっかり指導してくれるのは子どものためなので、ありがたいです。
4 名前:4年ならギリ:2011/04/18 10:30
>>1
勝手な判断ですが、
4年生ならアリかな、と思いました。
字が汚いのは今後マイナス要因になりますので
今のうちに矯正してもらえるならいいと思います。
これが5年生、6年生になってからだと
算数でも割合や比、図形などでてきて
覚える単元が増えるので、漢字だけに重点を置いた
宿題構成では不安になるから、
4年の夏までなら徹底的に今のうちに
矯正するのも悪くないと思う。
5 名前:質問:2011/04/18 10:38
>>3
書道をやってて、字がきれいは将来的に美徳になると思う。
けれど、漢字のトメハネが何の役に立つと思いますか?

受験期になると、そんなもの何のたしにもならないと
思うのですが・・

あまりにも汚い字は注意を受けるべきだと思いますが、
不要な事に時間をとられるのは良いのですか?
先生の自己満足じゃないかと思うのですが・・
6 名前:今のうち:2011/04/18 10:38
>>1
中学行ってから苦労しないためにも
今のうちに字を丁寧に書くことに
慣れた方がいいですよ。

息子が中学に入って国語のテストの
採点に納得いかなくて先生に抗議しに
行ったところ、「字が汚いから」
の一言で却下されました。

「合っているのに・・・」とショックを
受けて、次からは気をつけて書いている
らしいのですが、やはりいくつかは
それでもダメだとペケがつけられます。

小学校でそこまでしてくれる先生はいいと思います。
後で感謝することになるかもですよ。
7 名前:後に感謝:2011/04/18 10:49
>>1
大学1年生の息子が小6の時の担任を思い出しました。
教科書みたいな字じゃないと○がもらえません。
その割には先生の字は解読不可能・・・。
でも、6年生にもなってたせいか
ほとんどのお子さんが「やってやろうじゃないか」と
考えを持ったようで
それはそれは頑張っていましたよ〜。
今では感謝しています。
おかげで?なのかな?
本人は嫌がっていましたが、高校の3年間校内の
案内の紙などを書いていましたね。
部活の応援や文化祭に行くと「こちらです」とか
「説明会会場は○階です」などの字は
すべて息子の字でした。
8 名前:人生勉強:2011/04/18 11:06
>>1
それも人生勉強でいいんじゃない?

どうなんでしょうかといわれたら
評価が分かれるところでしょうね。。

私は字に細かいだけでクラス運営をしっかりしてくれるならOKです
ただ、神経質で授業もつまらなくて性格も細かいならNGかなあ

だけど子供には、そういう先生もいるってことで
それも人生勉強だといいますね
先生がそういう方針だったら、きちんと書かないと丸もらえないよって言います。
9 名前:感謝:2011/04/18 18:18
>>1
うちも四年男子。去年の担任が字にうるさかった。息子は始めはイライラしていましたが、その内慣れてきて、二年生の時には殴り書きだったのが(二年生担任がどんな字でも大まかに合っていたら丸くれていた)今は丁寧に書いています。


二年生の時は判読不能なほど殴り書き走り書きでした。なので厳しくしてくれて字を上手にしてくれた先生はありがたいです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)