NO.6610679
精神年齢の高い子と低い子について
-
0 名前:精神年齢:2011/04/16 19:03
-
発達が早くて精神年齢の高いお子さんと、発達がゆっくりで精神年齢の低いお子さん、その真ん中のタイプ。
みなさんのお子さんはどのタイプですか?
そして、自分のお子さんと違うタイプのお子さんをどう思われますか?
実はうちの子は後者の、精神年齢が低いタイプで、
精神年齢の高いお子さんのお母さんから、ばかにされているというか、わずらわしいと思われているような気がするのです。
逆に私は、精神年齢の高いお子さんというのは、
かわいげがないというかちょっと怖い感じがします。
みなさんのご意見お待ちしています。
-
1 名前:精神年齢:2011/04/17 14:01
-
発達が早くて精神年齢の高いお子さんと、発達がゆっくりで精神年齢の低いお子さん、その真ん中のタイプ。
みなさんのお子さんはどのタイプですか?
そして、自分のお子さんと違うタイプのお子さんをどう思われますか?
実はうちの子は後者の、精神年齢が低いタイプで、
精神年齢の高いお子さんのお母さんから、ばかにされているというか、わずらわしいと思われているような気がするのです。
逆に私は、精神年齢の高いお子さんというのは、
かわいげがないというかちょっと怖い感じがします。
みなさんのご意見お待ちしています。
-
2 名前:真ん中?:2011/04/17 14:50
-
>>1
精神年齢の高い子も
精神年齢の低い子も
どっちも感じの良い子と、可愛げない子、普通の子、いろいろいますよ。
-
3 名前:両方:2011/04/17 15:36
-
>>1
うちには発達が早く精神年齢の高い子と、発達がゆっくりで精神年齢の低い子がいます。
どちらも自分と同じ様なタイプの子と、仲良くしています。
興味のあること、遊び方が違うので
学校ではタイプの違う子とはトラブルもないけれど放課後遊んだりはしないです。
だからといって、違うタイプの子を見下したり、嫌がったりもしていないみたい。
どちらの子の中にも、意地悪な子、優しい子、いろいろいますよ。
自分の子と違うタイプだからといって、親としてはどうも思わない。
-
4 名前:うんと:2011/04/17 17:40
-
>>1
精神年齢の高い子でも低い子でも
生意気な子は生意気だし、かわいいこはかわいい
うちは二人とも低めですけど・・
上の子は若干バカにされがちか
というか上の子は、体が大きいのに中身が幼くてちょっと親としては複雑です・。
だからといって、どうということもないけどね
2人とも大人受けはいいです
-
5 名前:これがすべて:2011/04/17 17:45
-
>>1
>逆に私は、精神年齢の高いお子さんというのは、
>かわいげがないというかちょっと怖い感じがします。
怖いと感じる気持ちは、なんとなくわかりますよ。
うちには、精神年齢の高い子、低い子、両方います。
精神年齢の高い子は、精神年齢は高くても
社会的な経験値は歳相応なので、アンバランスなんですよね。
だから、精神年齢の低い子よりも、かえって
危なっかしさを感じることがあります。
とは言え、相手がそんな風に思ってるとわかれば
イヤな気持ちになるし、良い感情は持てなくなるでしょうね。
わずらわしい。
そう感じると思います。
-
6 名前:もうちょっと:2011/04/17 19:09
-
>>1
主さんの言っている所の「精神年齢」についてなんですが、
なんとなく言いたい事はわかるんですが
ちょっと分け方がおおざっぱすぎるのではと思います。
高い低いの中でも
1、精神年齢が高くて意地悪な子
2、精神年齢が高くて素直な子
3、精神年齢が低くて意地悪な子
4、精神年齢が低くて素直な子
ぐらいには分けたい。
2だと、学級委員や良い意味でのリーダータイプ
主さんの言っているのは1のタイプだと思う
3は単なるバカ(言葉は悪いが)
親も放置してたりする
4は結構ここでもお悩みが多いのでは?
でも4の子は、大きくなると
次第に信頼を得たり努力が実ったりしてきます
親も優しげな人が多くて、愛情を掛けられて
育ったのがわかるような優しい子になってる。
1の子は、いつか自分自身を振り返らないと
人が離れていったりする。
それ以上にずる賢く世間を渡る人もいるけれど。
-
7 名前:えーと:2011/04/17 22:27
-
>>1
精神年齢高い低いだけでは不十分ですよ。
上でも何人の方も言っておられますが。
幼くても大人っぽくても素直で純粋な感じの子だと
かわいいし。
精神年齢が高いというのは落ち着いていて、
安定感もあり、自己肯定が正しくできている子。
だから、他者の気持ちを推し量ることが出来て、
譲ったり、待っててあげたり、助けてあげたり
出来る子が該当すると私は認識しています。
余裕があるというのかな。
主さんの精神年齢が高い子、というのは
なにか、ただ大人っぽくずる賢い子、という
認識のような気がします。
それだと主さんも偏りがある見方しか
できていないのかなと思いました。
よその人に敬遠されるというのは、幼いというのが
直接の原因ではないような気もします。
我がまま、自己中心的、しつこい、こういう傾向、
ないですか?
これは嫌われますよ。
-
8 名前:はあ?:2011/04/18 07:29
-
>>1
精神年齢なんて、気にすることないと思うけど…。
高いとか低いとか、どうして他の子とくらべるのかな?
自分の子供だけみつけてそれにうまく対応する
育児をすればいいんじゃないの?
他のお母さんが・・・なんて
関係ないと思うけど?
自分の子供が低いからって、精神年齢の高い子はどうの?と言い出す時点で、
あなたの精神年齢が低いと思えるけど?
-
9 名前:これだ:2011/04/18 07:34
-
>>8
> あなたの精神年齢が低い
主さんには申し訳ないが、コレだ。
-
10 名前:主です:2011/04/18 08:37
-
>>1
沢山のご意見ありがとうございます。
すみません。うちの子が他のお母さん方にばかにされていると感じるので、その本人達に「うちの子ばかにしてます?」なんて聞けないので、一般的にはどう思われているのか知りたかったのです。
別にどうとも思わないという方が多いようですが、
しいて言えばどうですか?親の育て方が悪いとかやっぱり思われているのでしょうか・・・・・・・
結局のところ、その方達と私と子供を仲良くしてほしいんです。どうすれば仲良くしてもらえますか?
-
11 名前:あのね:2011/04/18 08:46
-
>>10
ズバリ、そういう方たちとのお付き合いをしないようにすればいいんですよ。
一緒にいて、不快な思いをするのなら、
一緒にいて心地よい人を見つけましょう。
探すのではなく、自然にしていると
なんとなく、引き合うものがあって
気づくとお互い一緒にいる…ということが
あります。
むりをして親子ともに合わない人たちと一緒にいることはしなくていいと思いますが。
誰かとともだちになりたい・・・なんていうこと
思わないほうがいいですよ。
周りに気の合う人がいなければ、
一人で(親子だけで)すごせばいいや・・・くらいに
思わないと、これからもっと大変ですよ。
-
12 名前:ユイ:2011/04/18 09:12
-
>>10
>すみません。うちの子が他のお母さん方にばかにされていると感じるので、その本人達に「うちの子ばかにしてます?」なんて聞けないので、一般的にはどう思われているのか知りたかったのです。
ああ、なんか心当たりはある。
多分、「こういう子供が正解でこういう子供が不正解」
みたいな図式がそのグループにはあって、
不正解の性質持つ子は正解タイプになるよう努力すればいいのに、
って価値観で子供に(or親子に)接してるってことだと思う。
典型的なのが、
「あの子はお勉強出来るけど、体動かすこと嫌いみたい、勿体ない」
みたいな。
>逆に私は、精神年齢の高いお子さんというのは、
>かわいげがないというかちょっと怖い感じがします。
↑これはだから、主さんが影響されちゃってるね。
そのグループが受け入れられないから、
そのグループが佳しとする子供像が受け入れらんないだけでしょ。
上の例で言うと、バカにされたと感じた運動不足の優等生の親が
「スポーツが出来る子って頭悪いと言うかちょっと怖い感じがします」
と対抗しちゃうような。
いーじゃん、
主さんがちゃんとお子さんを認めてあげてれば。
相手の親御さんに「バカにされてる気がする」って、
親対親での話なんでしょ?
それとも、直接子供に「あなた幼いわね〜」とか声かけてくるの?
それならちょっと話は別、対応が必要だとは思うけど。
-
13 名前:それって:2011/04/18 10:12
-
>>1
精神年齢の高さと、お友達づきあい、親同士のつきあい、3つをごっちゃにしてませんか?
娘の友達にも、大人っぽい子、幼い子、いろいろいます。それぞれ、短期的には長所短所あありながら、長い目で見れば成長していくでしょう。
幼い感じの子はゆっくり見守ってあげればいいと思います。
それは別として、お友達づきあいは大丈夫ですか?
ここは少し気にかけたほうがいいかも。もしかすると何か友達とトラブルがあって、それで他のお母さんからばかにされたような感じがあるのかもしれません。その場合は、お子さんの様子を見直す機会かも。
お子さんは幼いなりにも特に問題がなくて、ただ大人っぽい子を持つ親からあまり理解されない、というだけのことなら、気にしないことです。
私は、娘が幼い部類なので、同じような子に親しみを感じます。大人っぽい子で、落ち着いた子には感心するし、計算高い子は苦手です。
そして、馬鹿にしてると思うような保護者には、あまり近づかないのが賢明かも。
-
14 名前:追加:2011/04/18 10:15
-
>>13
仲よくするかどうかはお子さんなので、親はどうしようもないんじゃないでしょうか。仲よくしなくちゃいけない理由があるの?
お子さんが、仲よくしたいけれどうまくいかない、という場合にはアドバイスもいいと思うけど。
-
15 名前:とても高い子:2011/04/18 10:20
-
>>1
うちの6年生の娘は精神年齢が高い子だと思う。
早過ぎて周りの子とあわすのが難しいみたいよ。
もう少しすれば、周りの「幼さ」も許せるのかも知れないけど、11歳って年齢ではそれも難しいみたいだしね。
周りの大人から見ると可愛げないと思う。
実際に本人も心と環境のバランスが悪いと感じてるみたいだしね。
こう言っては申し訳ないけど、周りよりちょっと幼いくらいで頑張ってるくらいの子の方が可愛がられていいのかもって思う。
可愛がられているのを、馬鹿にされてると取るかどうかだと思うけど。
-
16 名前:こんな例:2011/04/18 10:21
-
>>1
> 精神年齢の高いお子さんのお母さんから、ばかにされているというか、わずらわしいと思われているような気がするのです。
わずらわしいと思われる原因はありますか?
例えば、相手の子は遊びたくないと思ってそれとなく
避けているのにいつまでもついて回っているとか、
遊んでいるつもりで後ろからいつまでもつっついたり
服のすそをしつこく引っ張ったり、下校するときに
一定の距離をとってずっと後ろをついていくとか。
これ、家の小5の子が同じクラスの幼い感じの子から
されたことです。たまたまクラスの席が前と後ろになったんですが、授業中でも後ろからツンツンとつっついてきて「何?」「やめて」といってもしつこいそうです。
ただ、相手の子は意地悪じゃなくて、遊びたくて
やってくるようです。
昼休みも本を読んでいると本のページの上に何度も
手をさっとかざしてくる。
こういうのがしつこくてイヤだと家では話してますが
大げさにするほどの事でもないので、適当にかわしてなさい、余りにイヤなら先生に言う?と聞くと、子どもも
そこまで大事にしなくていいというので黙ってます。
主さんの知らないところで何かわずらわしいと思われるようなきっかけはありませんでしたか?
本当に何もなくて、ただただ幼いことをバカにされるのであれば、相手がおかしいので距離を置いて
接触しなければいいと思います。
-
17 名前:?:2011/04/18 10:59
-
>>1
うちは精神年齢が低いところもあり、高いところも
あると思ってます。
低いところは、おしゃれに興味がなく、子供っぱい
遊びが好き。よく、ふざけてる。
高いところは、怒らない。優しい。
子供のお友達に関して困るのは、うちは基本的に
来るものはこばまず、去るものはおわずなんだけど、
去っていく人をしつこく追いかけまわす人。
まず、いったん、ひけばいいと思う。
そして、私は一人でも大丈夫というところを
みせれば、道が開けると思うけど。
主さんところだったら、他のお友達に目を
向けるとか、習い事をして、そこでお友達を
見つけるとか。
主さんも、自分がそんなふうに執着されたら嫌じゃ
ないですか?
-
18 名前:〆ありがとうございました。:2011/04/18 11:49
-
>>17
自分1人で悶々としていたのですが、
(つまり馬鹿にされていると思ったお母さん達からは
直接話が聞けていないので)
こうして、皆さんのお話が聞けて、スッとしました。
孤独なんです。実際。
もっとたくさんお話したいんです。他のお母さんたちと。でも、きっと実際してみると、もっと傷つくんだろうなと思います。
こうして、ネットの中でお話して、
擬似体験なんですけど、
私にはこれが合っているのかもしれません。
勉強はできるけど、幼い部分が目立つうちの子。
障害とか、症候群とかに入るのか入らないのかまだいまだに考えています。
みなさん、また、よろしくお願いしますね。
ありがとうございました。
-
19 名前:?:2011/04/18 12:44
-
>>18
〆後に、すみません。
私も孤独ですよ。
学生や、会社勤めをしていたころと違って、
毎日、強制的に会うわけではないので、話が続かない
私にとっては、なかなか友達もできません。
でも、親子セットは幼稚園までで終わり。
それがいいですよ。
主さんも、時間があれば、学校のボランティア活動
などしてみたらいかがでしょう?
ボランティア精神がある方は、いい人が多いですよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>