育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610693

女の子の登下校

0 名前:まな:2010/07/05 02:46
小3の娘がいます。上に小5の息子もいます。
子供が通う学校は自由登校で、集団登校ではありません。
息子は、なぜか学校に一番に行きたいらしくかなり早くから家を出るので、娘が入学したときは二軒先の幼稚園から一緒だったAちゃんと通ってました

クラスが違ったのですが、数ヶ月は普通に通っていましたが途中からAちゃんのクラスの子も一緒に行くようになりその頃からAちゃんは登下校に娘を無視するようになり、置いていかれたりしたようです。
娘も、嫌になったのか一人で行くようになり、そのうち自分のクラスのBちゃんと一緒に行くようになりました。
Bちゃんとは、とても仲良くなりいい関係でした。
そのぶんAちゃんとは、近所だけどたまにAちゃんの気が向いた時に遊ぶくらいの関係に・・・

何事も無く、2年が過ぎ去り今年はクラス替え、3クラスあるのですが、AちゃんBちゃんが同じクラスになり娘は違うクラスでした。
最初の頃は、Aちゃんはもとのクラスの子と一緒に行っていたようですが、なぜか最近娘とBちゃんが待ち合わせしていると、混ざってきて3人でに行くようになりました。いまは、元のクラスの子は一人で通ってるようです。
そして、また一年生の頃と同じ状況になりつつあるようで、パートに行く時通りかかったら、AちゃんBちゃんが先に行って娘が少し離れた所で歩いてるのを見ました。
たまたまそうだっのかもしれませんが、また同じ状況になるのかなと心配しています。

女の子ってクラス違うとこれが普通なのでしょうか?
娘も、新しいクラスの子と登下校したほうがいいのかな?
娘に口出すつもりはないのですが、もやもやしています・
1 名前:まな:2010/07/06 08:58
小3の娘がいます。上に小5の息子もいます。
子供が通う学校は自由登校で、集団登校ではありません。
息子は、なぜか学校に一番に行きたいらしくかなり早くから家を出るので、娘が入学したときは二軒先の幼稚園から一緒だったAちゃんと通ってました

クラスが違ったのですが、数ヶ月は普通に通っていましたが途中からAちゃんのクラスの子も一緒に行くようになりその頃からAちゃんは登下校に娘を無視するようになり、置いていかれたりしたようです。
娘も、嫌になったのか一人で行くようになり、そのうち自分のクラスのBちゃんと一緒に行くようになりました。
Bちゃんとは、とても仲良くなりいい関係でした。
そのぶんAちゃんとは、近所だけどたまにAちゃんの気が向いた時に遊ぶくらいの関係に・・・

何事も無く、2年が過ぎ去り今年はクラス替え、3クラスあるのですが、AちゃんBちゃんが同じクラスになり娘は違うクラスでした。
最初の頃は、Aちゃんはもとのクラスの子と一緒に行っていたようですが、なぜか最近娘とBちゃんが待ち合わせしていると、混ざってきて3人でに行くようになりました。いまは、元のクラスの子は一人で通ってるようです。
そして、また一年生の頃と同じ状況になりつつあるようで、パートに行く時通りかかったら、AちゃんBちゃんが先に行って娘が少し離れた所で歩いてるのを見ました。
たまたまそうだっのかもしれませんが、また同じ状況になるのかなと心配しています。

女の子ってクラス違うとこれが普通なのでしょうか?
娘も、新しいクラスの子と登下校したほうがいいのかな?
娘に口出すつもりはないのですが、もやもやしています・
2 名前:しょうがない:2010/07/06 10:38
>>1
子どもの友達関係は、親がこうなってほしいと願っても
なるようにしかなりません。

とくに登下校の友は、親が望むとかえってややこしい
ことになります。
また、一緒に帰るのは○○ちゃん、と固定化するのも
ややこしいことに。

低学年のうちはやはり必ず誰かに一緒に帰るというのは
安心できるものですが、学年があがるにつれて、
煩わしい相手と一緒なら一人のほうが気が楽となる
子も多いです。

うちの娘も低学年のうちは家の前まで一緒に帰れる
○ちゃんと一緒で、私も安心していましたが、
もともとあまり気が合わなかったので、だんだんと
帰るなり「今日も○ちゃんがわがままいうから・・」
だとか、「今日は□ちゃんとも一緒に帰ろうって
約束したのに、○ちゃんがだめって言うから・・・」
といった愚痴が増えて、そのうち別の友達とお互い
帰るようになったりを繰り返しながら、高学年の
今、「誰かと一緒って決めないことにした。
その日に、帰ろうってなった子と帰ることにした」
と本人の中で落ち着いたようで、今は本当に
気が楽のようです。
たまに登下校の様子をこっそり見ると、日によって
相手は違いますが、本当に楽しそうです。

親としては決まった相手がいるほうが安心感がある
のですが、それは親のエゴなんだなと思っていた
矢先に保護者会で先生からもそんなお話がありました。
「お子さんに○○ちゃんと一緒帰ってほしいという
押し付けは絶対にやめて、お子さんに任せてください」
と。
やっぱりそうなんだとなんだかほっとして、
今は娘に任せています。

任せていれば、一番娘さんが居心地のいいように
自然になっていくと思います。
それを信じて見守りましょう。
3 名前:見守る:2010/07/06 13:30
>>1
同じ小3の女の子がいます。

幼稚園が一緒だった子と同じクラスになり、一緒に登校しました。仲もよく、時にはけんかもしていましたが、すぐに仲直りしていました。

3年になり、クラスが離れてしまいました。

しばらくは一緒に行っていましたが、お友達のほうから「同じクラスの子と登校したい」と話しがあったみたいです。

私からは「お互い話し合いで決めたならそれでいいよ」と言いました。

今は一人で行ったり、下の子と行ったりしています。

約束だとどうしても時間に縛られるので、私は今のほうがいいです。

女の子にとっては同じクラスの子のほうが話しが弾むんでしょうね。仕方のない事です。
4 名前:小3まで:2010/07/06 14:02
>>3
待たないと解決しないでしょうか。。。

小一の娘は皆さんのお話と逆で、親同士の約束をしていなかったため、一緒のクラスで帰り道も一緒のお友達と帰れません。このお友達は、近所のクラスの違うお友達と、帰っています。

5月頃、お友達の親御さんに事情を話して家に遊びにきてもらおうか悩みましたが、結局、娘も、「一緒に帰ろう。」と、何度も声をかけていましたが、無理だったので、娘なりに感じ取ったようで、「別に遊びたくない。」と、言ったので、自宅に遊びに来てもらう事はしませんでした。

このごろは、一年の早い時期に、お友達から理不尽な扱いを受けて娘には、不憫な思いをさせてしまったとか、
こんな規制をかけているお母さんたちにも腹が立っていました。(今でも、そうです!)

1学期の終わりに近づき、少し、広い視野で考えられるようにもなり、思っていることは、自分の子供さえ良ければいい的な考えだから、立場が優位になったり悪くなったりの繰り返しなんだと。実は、子供の友達関係を悪くしているのは母親なんだと。


娘には、自分で感じ取って信頼のできるお友達ができると、思い始めています。
5 名前:まな:2010/07/06 15:50
>>1
皆さんのレス読んで、少し気持ちの整理が付きました。
口出すことじゃないのはわかっていたんですが、数日前、少し早く待ち合わせ場所についたBちゃんがうちに迎えに来て、そのまま行こうとしたらAちゃん母が「Aも一緒に行くから待ってやってよ!」と娘達に言っていました。
それを見たから、モヤモヤしてたんです。あっちが親出るならこっちも!と思ってたみたいです。でも、ここは我慢ですね。娘の友達は私の友達じゃないんですから・・・

娘が自分で決めるまで、見守り続けます。
Bちゃんとの登校も自分で決めてきたし、きっと何とかすると思います。

みなさん親身に相談にのってくれてありがとうございます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)