NO.6610713
ウソをつく子
-
0 名前:チョッパー:2011/09/01 04:12
-
小3の娘の友達のことです。
先日、娘が帰ってくるのが見えたので、
外で待っていました。
後ろから、お友達がランドセルしょってつ
ついてきている。
この子の家は、うちとは全く正反対の方向にあります。
お帰りーと声をかけると、その子はじゃあねーと言いながらどこかに行きました。
何で家に帰らないんだろう、とは思ったのですが
約束はしてないというので、放っておきました。
娘が家に入るとすぐにピンポーンとなって、
出るとその子が立っている。
ランドセルをしょってなくて、どうしたのか聞くと
一回家に帰ってから来た、とウソをつきました。
見てたからわかってるよ、というと
ランドセルを隠してきたことを白状しました。
実は、こういうことはこれで2度目です。
1度目のときに、親御さんに話をして、
遊ぶ時は一度家に帰って、ランドセルを置いてからくるように言ってください、とお願いしました。
学校でもそう指導されています。
親に言っても治らないので
学校に相談しようかと思うんですが
やりすぎですか?
-
1 名前:チョッパー:2011/09/01 23:18
-
小3の娘の友達のことです。
先日、娘が帰ってくるのが見えたので、
外で待っていました。
後ろから、お友達がランドセルしょってつ
ついてきている。
この子の家は、うちとは全く正反対の方向にあります。
お帰りーと声をかけると、その子はじゃあねーと言いながらどこかに行きました。
何で家に帰らないんだろう、とは思ったのですが
約束はしてないというので、放っておきました。
娘が家に入るとすぐにピンポーンとなって、
出るとその子が立っている。
ランドセルをしょってなくて、どうしたのか聞くと
一回家に帰ってから来た、とウソをつきました。
見てたからわかってるよ、というと
ランドセルを隠してきたことを白状しました。
実は、こういうことはこれで2度目です。
1度目のときに、親御さんに話をして、
遊ぶ時は一度家に帰って、ランドセルを置いてからくるように言ってください、とお願いしました。
学校でもそう指導されています。
親に言っても治らないので
学校に相談しようかと思うんですが
やりすぎですか?
-
2 名前:そうねぇ:2011/09/02 10:44
-
>>1
前回に親に連絡した時、その親はどんな反応だったのでしょうか。
その子の親は、日ごろ常識的な話の通じる人ですか?
親の言いつけを守らず、子どもが繰り返したのか、
親は子どもに注意もせず、子どもも繰り返したのか。
私だったら、どうするかなぁ。
その子には「ランドセルを置いたらまた着てね」と、
家には上げず、その場で帰らせる。
親や先生には、わざわざ連絡はとらず、
顔を合わせた時に、こういう状態ですとは話します。
ウチの学校も、一度家にランドセルを置いてから出かける、
と指導されていますが、建前だけと受け取る保護者も多いです。
学校から習い事に直行する子も多いし、
家が遠いからと友達の家に直接遊びに行くのを
黙認している家庭もある。
家庭の事情もいろいろですから、
学校も徹底した指導は出来ないのが現状のようです。
私は「うちは決まりを守る」姿勢を通せば、
それでいいと思います。
-
3 名前:いいと思う:2011/09/02 14:49
-
>>1
学校に相談したらいいと思います。
-
4 名前:麦わら:2011/09/02 15:05
-
>>1
こんな事くらいで(たったの2度ですよね?)
イチイチ学校に言うのですね。
先生も大変だわね。
娘さんは断れないの?
娘さんは付いて来られてる時に、何も言わないの?
言っても付いて来てるなら、娘さんに
「そういう子は家に入れられないから
自分で断る様に」って言い聞かせないの?
嘘付いてピンポンした時も娘さんに対応させないの?
相手親に言うのはいいと思うよ。
でもさ、学校外のこれくらいの事を学校に言う前に
もっと娘さんに経験させる事が大事なんじゃないの?
貴女が相手の子のそういう部分に付き合うのが
面倒なのは、解るよ。
でも、子供が友達と遊ぶって、いろいろな意味が
あると思うんだよね。
只、仲良く遊ぶだけじゃなくってさ。
都合が悪い時は、上手に断る。
自分の家のルールを伝えるって事も
大人になる為の経験なんじゃないの?
そこをすっとばしてしまったら
どこで経験するの?
-
5 名前:この投稿は削除されました
-
6 名前:この投稿は削除されました
-
7 名前:この投稿は削除されました
<< 前のページへ
1
次のページ >>