NO.6610977
二年生になってから・・
-
0 名前:息子よ・・:2010/06/03 19:00
-
放課後、友達との遊びがすごくなりました。
二年生になってから急にです。
ほぼ毎日、10人ぐらい集まって6時過ぎまで遊んでいます。
自転車はさすがに乗っては行きませんが、凄く遠い友達の家まで勝手に行っています。
二年生ってこんなものですか?
-
1 名前:息子よ・・:2010/06/04 19:58
-
放課後、友達との遊びがすごくなりました。
二年生になってから急にです。
ほぼ毎日、10人ぐらい集まって6時過ぎまで遊んでいます。
自転車はさすがに乗っては行きませんが、凄く遠い友達の家まで勝手に行っています。
二年生ってこんなものですか?
-
2 名前:はい。:2010/06/04 20:18
-
>>1
そんなものでしたね・・・・・親との約束<友達付き合いです。
約束は守らない&行動範囲が驚くほど広くなる、で
探しに出かけるのも一苦労させられることがありました。
真冬に真っ暗になってもサッカーやってましたから。
ここでしっかり躾(約束事)をした方がいいです。
3年生になると躾の出来ている子と出来ていない子が
さらにはっきりして、この年齢になるまで誰も注意
しなかったのだろうか?という疑問を持つことも
ありますから。
-
3 名前:校区:2010/06/04 20:54
-
>>1
校区が広いのかな?
うちはそんなでもないので校区内ならOK出してます
目が届く範囲で遊んでいてくれていたのは1年生の間だけ
2年になると友達同士でその場のノリで学校内では一番遠い友達の家まで誘いに行ったりしちゃいますよね><
ルールは決めています
校区からはでない
時計持たせて6時には帰って来るように
人目のないところで少人数にならない
後はよそ様の迷惑にならないように
2年生の前半は心配でたまに探しに行ったりしていましたが今はそうでもありません
きちんと6時には帰ってきているし今のところ問題はないようです
-
4 名前:ううん:2010/06/04 21:11
-
>>1
友達とは毎日張り切って遊んでいます。
うちは帰りのチャイムまで遊んでいいことにしていて、今は6時。
でも、すごく遠い友達の家まで勝手に行くのは禁止です。というか、言ってきても、遠い家の子の所には2年生ではまだ行かせてませんでした。
近くに公園が2箇所あるので、どちらかで遊ぶか言ってから家を出ます。近所のお友達の家や、別の公園に移動する時はどこに行くのか言いに帰らせてました。
近所に友達が結構いるので、本人も約束を破ってまで離れた場所に遊びに行こうとしなかったのもあったと思います。
-
5 名前:かぎ:2010/06/05 08:43
-
>>4
>近くに公園が2箇所あるので、どちらかで遊ぶか言ってから家を出ます。近所のお友達の家や、別の公園に移動する時はどこに行くのか言いに帰らせてました。
>
近くの公園に移動するだけでも、
いちいち家に言いにこさせるんですか??
なんかすごい。。。
遊んでる途中なんだし、
他所にお邪魔するって事がなく
公園で遊んでるなら、どこの公園に行こうが
(うちも近所に2箇所ある)勝手にさせてます。
一番大事なのは遊びたいなら
帰宅時間も守ること!!ですので。
-
6 名前:それは:2010/06/05 14:31
-
>>1
> 自転車はさすがに乗っては行きませんが、凄く遠い友達の家まで勝手に行っています。
> 二年生ってこんなものですか?
あなたのお宅のしつけがなっていないのだと思います。
-
7 名前:ううん:2010/06/05 16:44
-
>>5
>一番大事なのは遊びたいなら
>帰宅時間も守ること!!ですので。
あなたのおうちはそれが大事でいいじゃないですか?
うちは2年生のうちは居場所を把握しておきたかったので、そう言ってましたし、子どもも約束を守っていました。
ちょうど公園の中間地点に家があるので、移動する時に通るしね。
それぞれの家庭で、子どもの様子を見て、約束事は決めればいいんじゃないですか?大切なポイントもそれぞれですしね。
-
8 名前:帰宅時間:2010/06/05 18:19
-
>>1
同じ校区でも少し遠いお友達の家には、1年の時から私も一緒に歩いたり、自転車に乗って、どこで気をつけるか?どこが危ないか?など、息子とチェックしながら私は動いてましたよ。
子供の自転車の乗り方も、幼稚園の時から、一緒に自転車に乗りながら、繰り返し言い聞かせました。
主様は心配なのかな?
地域によっても異なるだろうけど、帰宅時間を守る事と危険な場所(交通量や人通りが少ないなど)は一緒に何度か行動して説明するのが良いのではないかな?
説明しても、年齢があがるにつれ、行動範囲は広がるし、把握しきれないのが現実ですが…
-
9 名前:同意:2010/06/06 09:39
-
>>6
そう思います。
-
10 名前:いたいた:2010/06/06 11:09
-
>>1
近所に遠出する二年生がいたよ。親はどこに行ってるのか全然把握していなかった。けど、なぜか自慢気だった。行動力のある息子って感じで…
でも、外でのご乱交振りを知らないのは親だけ。また、我が子を過信しているから、何を言っても無理だし、そんな親ともめてまでその子をどうにかしようなんて思う人もいないから、大抵は家に上げないようにする、遊ばせないようにするって自衛して終わり。
なので、彼の行動範囲はどんどん広がってました。
公園でも友人宅でもそうだけど、我が子が心配ってだけじゃなくて、迷惑を掛けていないかどうか気にするべきだと思うし、まだ子どもを過信しないでちゃんと子どもの行動は把握していた方がいいと思う。
そして、万が一事故に合った時は、遠いのにうちの子を呼んだこの子のせい、とか言わないで欲しい。勝手に来て、道路をじぐざく走行してかっ飛ばしてるのはお宅のお子さんですからね。
-
11 名前:2年だよ:2010/06/06 15:36
-
>>1
習い事のない日はほぼ毎日遊んでるよ。
自転車はもうみんな乗ってる。
遊んでいい範囲はもう話し合ってるしわかってる。
すごく遠い友達の家って、どのくらいですか。
でも時間は冬は5時、夏は5時半までに帰ってくる。
ちゃんと腕時計してるし
友達の家で聞いたり、公民館で聞いたりしてもわかるから
お友達もみんなちゃんと帰ってる。
だらだらいつまでも帰らずに遊ぶのは
親が甘いんだと、もう経験上わかった。
そういう子はそういう子たちで集まってるよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>