NO.6610989
自分を変えたい
-
0 名前:空回り:2011/03/10 01:49
-
子どものことで悩んでいると、よく頑張りすぎ、とかもっと気楽にね、と言われます。
確かに自分でも、もっと大らかに肩の力を抜いて、子どもと向き合えればといつも思っているのですが。。。
でも、性格なのでしょうか。周りが、それくらいのことで〜、とか、子どもはよくあることだよ〜って、ことで落ち込んだり、グズグズ悩んだりしてしまいます。
子どもは、多少、ぼんやりしたところがありますが、ごくごく普通に学校生活をおくっていて、人気者ではないですが、お友達ともそれなりに仲良くやっているようです。
心のどこかで、子どもの成長や学校生活が100%幸せであってほしいと願ってしまっていて、少しの問題にも子どもより自分がひっかかってしまっているんだと思います。
なんか抽象的でごめんなさい
何か、気の持ちようを変える方法があればと思い、書き込みました。
おすすめの本などもあれば教えてください。
-
1 名前:空回り:2011/03/11 08:32
-
子どものことで悩んでいると、よく頑張りすぎ、とかもっと気楽にね、と言われます。
確かに自分でも、もっと大らかに肩の力を抜いて、子どもと向き合えればといつも思っているのですが。。。
でも、性格なのでしょうか。周りが、それくらいのことで〜、とか、子どもはよくあることだよ〜って、ことで落ち込んだり、グズグズ悩んだりしてしまいます。
子どもは、多少、ぼんやりしたところがありますが、ごくごく普通に学校生活をおくっていて、人気者ではないですが、お友達ともそれなりに仲良くやっているようです。
心のどこかで、子どもの成長や学校生活が100%幸せであってほしいと願ってしまっていて、少しの問題にも子どもより自分がひっかかってしまっているんだと思います。
なんか抽象的でごめんなさい
何か、気の持ちようを変える方法があればと思い、書き込みました。
おすすめの本などもあれば教えてください。
-
2 名前:同化:2011/03/11 08:56
-
>>1
誰だって親ならば子供には100%幸せになってほしいと願ってるんだと思うよ。
その考え自体は誰でも持ってる訳だし、間違ってる訳でもないと思う。
でも、子どもの人生は子どものものであって親のものではない。
子供は自分とは別の人格を持った【全く別の人間】であるとさえわかっていればいいと思う。
親が子供のためにできることは、子供の生活を支配することではなく、温かい家庭を提供することだけ。
それ以外にできることなんてないし、それ以上する必要もないってこと。
私はそう思ってるよ。
子供が何か相談してくれば自分なりのアドバイスはするけど、それは温かい家庭の提供の延長線の範囲だけ。
子供が自分で考えて、自分で行動しない限り、自分でできる大人になって行かないと思うから。
自分で考えられる大人になるまで親は緒と手助けをするだけ。
子供が躓く前にすべての石を取り除くことはできないし、石を取り除くことが子供のためになるとは思わない。
一度も転んだことのない子供のまま大人になってしまうのも怖いしね。
子供のころに転びまくって上手に転ぶことを覚えてから大人になってほしいよね。
子供の頃に転んでけがをしても、親が手当てをしてあげられるけど、大人になってから転んでけがをしても親は手当てできないしね。
-
3 名前:いいや:2011/03/11 09:51
-
>>1
親なんて皆同じように思っているはずだよ。口に出して言わないだけ。そう思えばそんなに気にすることじゃないと思うけど。
-
4 名前:信用する:2011/03/11 13:57
-
>>1
子どもに100%幸せであって欲しいと願うのは美しい親心ですが、今まで何十年と生きてきて、常に幸せなだけなんてことはないということも、大人なら、学習していますよね?
100%何の問題もない状態というのは、実は地獄に等しくて、だって、そこでもし万が一にも何らかの問題が起きたとき、その人は、全くそういう経験がないから、ちょっとしたことでも、自分で対処することができなくなります。
親の目が届くうちに、多少、嫌な思い、悲しい思い、辛い思いをしながらも、親の手を少し借りたり、励まされたり、慰められたりしながら、なんとかそれを乗り越える、という経験をつむことで、その人は成長します。
おとなになって、親が手出しできなくなったとき、一人で問題解決できるようになっています。
だから、何の問題もなく、いつも幸せでいたら、たいへんだよ。
ウイルスだらけの場所へ、予防接種をひとつ設けないででていくみたいなもの。
そっちの方が、よほど恐ろしい。
だから、困ったこと、辛いこと、悲しいことに子どもが出会ったら、それは、ちょっと痛い予防接種を受けたんだと思うことですね。
痛いのがかわいそうだから、予防接種は受けさせません、って馬鹿親にはなりたくないでしょ?
-
5 名前:そうだよね:2011/03/11 16:07
-
>>1
よその子だと、そのくらいのことで怒らなくても〜って思えることでも、自分の子だとそうはいかない。
なんで?どうして?と子供に対して思ってるうちは、子育てって上手くいかないよね。
親が、この子はこれで良いんだ!って子供に対しての見方が変った瞬間に子供は変るんだよ。本当に。
子供に変れっていうんじゃなくて、自分が変りたいと思えているのなら、トンネルを抜け出せるのはもうすぐなんじゃないかな・・・と思います。
一難去ってまた一難。お互いがんばりましょう
<< 前のページへ
1
次のページ >>