NO.6611095
四谷○塚の全国統一テスト
-
0 名前:2年生:2009/10/29 22:13
-
テレビCMでみて、全校統一テストを
子供に受けさせてみることにしました。
受験場所は四谷とは無関係?な名前っぽい
塾です。申し込みをネットでしたら
後日、その塾から電話がかかってきました。
当日は保護者会に出席してください、
テスト後に、出来なかったところなどをアドバイス
したいと言われました。
やはりこういうのって塾の勧誘ですよね。
四谷のテスト経験ある方、いかがでしたか?
またテストに関すること何でもかまいませんので
教えてください。
宜しくお願い致します。
-
1 名前:2年生:2009/10/30 13:39
-
テレビCMでみて、全校統一テストを
子供に受けさせてみることにしました。
受験場所は四谷とは無関係?な名前っぽい
塾です。申し込みをネットでしたら
後日、その塾から電話がかかってきました。
当日は保護者会に出席してください、
テスト後に、出来なかったところなどをアドバイス
したいと言われました。
やはりこういうのって塾の勧誘ですよね。
四谷のテスト経験ある方、いかがでしたか?
またテストに関すること何でもかまいませんので
教えてください。
宜しくお願い致します。
-
2 名前:そうだね:2009/10/30 13:43
-
>>1
そうだね、勧誘だね。
保護者会・・・めんどいことになりそうですね。
詳しくは・・・四谷のHP見ては?
-
3 名前:三年生:2009/10/30 13:43
-
>>1
うちの子供も、今回はじめて受けさせます。
前回に友達の子供が受けてたのですが、ひつこい勧誘などは無かったそうです。
-
4 名前:じゅくじゅく:2009/10/30 13:46
-
>>1
あのテストは、中学受験熱をあおって、
少子化で受験人数が減少し、
塾の営業に差し支えが出るであろう将来に備え、早めに
子供の囲い込みをするためのもの・・・です。
中学受験を念頭に置いているなら、
受けてみるのもよし。
しかし、公立に進むのであれば、
受ける必要はないと思いますよ。
保護者会は、公立の授業の程度の低さを説明して、親の不安をあおり、その気にさせ、入室してもらうものです。
先日、私が受けた四谷の保護者会では、
中学を受験しなくても、来る高校受験に備えては
やはり、5年生くらいから高校受験用のコースをもっている塾などに行かないと、小学校でやっていることと
中学でやることがつながっていないから、大変だ〜〜と言っていました。(だから、4年生になる前に中学受験香高校受験か決めなさい…って)
無料の試験の実際の費用は、現在通塾している塾生の授業料から出ているんでしょうね…。
昔の四谷大塚が好きだったので、今の経営姿勢はちょっと引いちゃいます。
-
5 名前:受けた:2009/10/30 15:27
-
>>1
受けましたよ。
四谷は小3になってからです。
あれはマークシートなんですよね。
日能研のテストはマークシートではないです。
で、うちは日能研に通ってますが、四谷のテストも近所の早稲田アカデミーで受けました。
説明会とテスト前講座とテスト後講座受けずで、面談だけ受けました。
面談でも正直に他の塾に通ってますと言いましたが、丁寧に説明をしてくれました。
勧誘もなかったですよ。
-
6 名前:4年:2009/10/30 15:54
-
>>1
うちは今回で4回目になります。
塾も受験も考えてない、一般受講です。
勧誘されたことなんてないよ。
無料でいい経験させてもらってすみません
と思うほどです。
テスト内容はやっぱり塾だなと思う。
塾に通ってる子には慣れた問題かもしれないけれど
学校のテストなどしか知らない子には
初めて遭遇するような感覚だと思う。
算数の応用とか、クイズみたいなんですよ。
我が子が初めて受けたとき小3でしたが
私も分かりませんでした(笑
答えを見て「あぁなるほど」と思うんですが、
その理屈にすぐに気付かないんです。
そんな感じのひねりが多いです。
とても勉強になりますよ。
-
7 名前:3年:2009/10/30 16:10
-
>>1
2年生は今回からですよね?
問題傾向は、事前勉強会に出てもわかるかどうか?
だと思います。
2年生はマークシートではない(普通のテストと同じ)
ので、あまり気負わずに出来るのではないでしょうか?
3年生の時に説明会と事前勉強会に出ましたが、
どちらも知っているような内容で出席率も悪かったです。
3年生ではパズルか?!と思えるような問題も
ありましたが、事前勉強会ではそのような難問には
何も触れられず、学校の勉強と同じだったのを覚えて
います。
勧誘というほどの勧誘もありませんでしたよ。
-
8 名前:2年2号:2009/10/30 16:25
-
>>1
うちも2年生、去年も受けて今年も受ける予定です。
しつこい勧誘はないですよ。
ただ試験中に親が別室で先生の話を聞く程度です。
行けば「低学年のうちから通塾させて勉強させないと」
という気分にはなるかも。
うちは受験予定なんですけど、
低学年からが通熟させるつもりはないので適当に聞き流してます。
テスト内容はどうでしょう?
それほど難問珍問は出ないと思います。
でも学校のテストより難しいかな。
去年(1年生時)は国語算数の平均点が65〜75点くらい
でしたから簡単に100点取れる問題ではない、
でも事前に準備して行くほどのものでもない程度です。
-
9 名前:4年生:2009/10/30 16:53
-
>>1
子ども自身がテレビCMを見てこれ受けたい!と言い
今年の夏受けました。
学校のテストは大体100点、
ちょっと数字や順位にこだわりのある子なんで
全国で自分がどれくらいか
(「結構いいとこいってるんじゃ・・・?」)
っていう気持ちから受けたがったんだと思います。
通塾・通信教育など何もしてない子です。
やはり四谷でない近隣の塾で受けました。
事前勉強会・保護者会欠席(下に幼児もいるので)
本当にお試し受験というか、子ども主導のイベント感覚
で・・・
問題は、かなり量が多くて、半分くらいしか回答できてない教科もありました。社会など、大人がちょっと考えても回答しにくいような問題もありました。
結果は、個人面談の時に渡されるのですが、自分の子個人のデータ、全国の傾向が1枚のリーフレットに見やすくまとめられていて、本当に無料でいいのですか!?という感じですよ〜。
うちの子はマークシート自体はじめてでいい経験でした。
勧誘もあまりありませんでした。
中学受験も考えていないとはっきり言ったし、すっごい好成績でもなかったので・・・
そういえばうちの子、また受けたい、って言ってこないな。アレレ?^-^;
-
10 名前:今回も参加:2009/10/30 17:24
-
>>1
ここで、勧誘などはなかったという話を聞いて
6月に初めて受けました。
中学受験をするつもりはないけど
学校のテストや通知表だけでは
どの程度勉強が把握できているのか、わからないし
このテストでは、それがわかるみたいなので
お試しって感じです。
保護者説明会は、やっている会場とそうでない所が
あるようだったので、やっていない所を選びました。
あれだけCMでもやっているくらいだから
一般参加の人も、結構いるだろうけど
四谷大塚や、会場になっているグループ塾からの
参加も多いと思うので、学研の統一テストよりは
ちょっとレベルが上かな・・・と思う。
ウチは塾も通信もやっていないけど
初めてにしては、まあこんなものか・・・と言う感じ。
まずテストの雰囲気に慣れるのも参考になるし
進学塾って、こんな感じ、って知るのも
いい勉強になったようです。
結果も郵送なので、そのあとの説明会もなく
気楽なものでした。
-
11 名前:うん:2009/10/30 17:33
-
>>4
>中学を受験しなくても、来る高校受験に備えては
>やはり、5年生くらいから高校受験用のコースをもっている塾などに行かないと、小学校でやっていることと
>中学でやることがつながっていないから、大変だ〜〜と言っていました。(だから、4年生になる前に中学受験香高校受験か決めなさい…って)
これは私、同意しちゃいます。
学校の授業内容があまりにすかすかで、何も学校以外の勉強してないと、中学いってどうなるんだろうって思っちゃう・・・。
5年から行く必要もないかもしれないけど、6年くらいから学校以外の勉強はちょっとしといたほうがいいかなと思います。
学校の教科書だけだと、演習量が壊滅的に足りない!!
-
12 名前:2年2号:2009/10/30 18:09
-
>>8
他の方のレス見て気づいたけど、うちが去年受けたのは
リトルスクールオープンテストでした。
統一テストは2年生からなんですね。失礼しました。
-
13 名前:勧誘なし:2009/10/30 18:41
-
>>1
ちょくちょく受けてますが(提携校)勧誘はありませんよ。ハガキがたまに来る程度かな。
ウチは保護者説明会の無い会場で受けています。
中学は公立に行く予定なので、塾に行くつもりもないですが、毎度親切にして頂いて申し訳ないくらい。
チャレンジ位しかやってないので壊滅状態かと思って受けましたが算数は確かにやった事無い単元も含まれていましたが他はチャレンジ程度の学習でも難なく解けました。
今5年生です。
今回も受けますよ。
全国でどんなもんなのか把握できる点と場所に慣れるという意味で、無料で有り難いです。
-
14 名前:スレ主:2009/10/30 22:29
-
>>1
スレ主です。
ものすごい勧誘をされるのかと心配しましたが
レスを読んで安心しました。
(もちろん塾としては入って欲しいと思いますが)
もう一度じっくり読んで今後の参考にさせて
いただきます。
ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>