NO.6611144
子供の世話はどこまで?
-
0 名前:主:2012/11/07 04:17
-
義理の両親と暮らしてます
義父は過保護のような気がします
小学5年、6年の息子が居るのですがこのままで良いのか悩んでます
1,学校の時間割をわたしが寝る前にやる
子供達がやると義父がそれは母親の役目で子供は勉強すればいいと言う
2,明日着て行く服、バッチ
してハンカチ鼻かみ寝る前にわたしがやること
3、学校に出かける前に靴を出して置くこと
などです
低学年なら分りますがもう5、6年です
上は中学です。
これは過保護ですよね?
1番したの4歳ですがまだ小さいからと服を着せてやれといいます
なのでボタンが今だにできません
義父と話した方がいいのでしょうか?
-
1 名前:主:2012/11/07 21:47
-
義理の両親と暮らしてます
義父は過保護のような気がします
小学5年、6年の息子が居るのですがこのままで良いのか悩んでます
1,学校の時間割をわたしが寝る前にやる
子供達がやると義父がそれは母親の役目で子供は勉強すればいいと言う
2,明日着て行く服、バッチ
してハンカチ鼻かみ寝る前にわたしがやること
3、学校に出かける前に靴を出して置くこと
などです
低学年なら分りますがもう5、6年です
上は中学です。
これは過保護ですよね?
1番したの4歳ですがまだ小さいからと服を着せてやれといいます
なのでボタンが今だにできません
義父と話した方がいいのでしょうか?
-
2 名前:うん:2012/11/07 21:51
-
>>1
過保護だよ。クラスでボタン出来ないのうちだけです、お家でも練習するように言われますとか言っちゃえ。
それに高学年にもなって時間割親にやらせるなんて変だよ。別に義父に言わずにお子さんにやらせる。義父がゴチャゴチャ言ったら子供に「これからは自分のことは自分でやるから」と言わせたらいい。
主さんもよく今まで言うこと聞いてましたね。ダメだよそんなんじゃ。
-
3 名前:マンガ:2012/11/07 22:29
-
>>1
うわ〜。
なんかマンガみたいな話ね。
本当にそんな人いるんだ〜。
-
4 名前:ええ・・・:2012/11/07 22:56
-
>>1
小2と小4の子供がいますが、来ていく服は私が朝選んでますが、それ以外は皆小1から子供たち自分でやってますよ・・・。
服を自分で脱ぎ着も、3歳前位には基本的に自分でさせてました。
義父さん、過保護すぎるよ。
それくらい自分でできないでどうするの?って思う。
-
5 名前:ご主人は:2012/11/07 23:33
-
>>1
自分が子供たちにたいして全然やってきて来なかったこと、自分ができなかった事、余裕が出てきたときに後悔する。
そういうのを子供や嫁にやらせて、自分がやった気になって満足する・・・ってタイプ?
自分や妻が子供にやってきた。
それで子供がちゃんと育ったかというと、客観的には疑問だが、子供や妻にもやらせたい・・・ってタイプ?
義父母のやってきた育児、その結果のご主人を見て、判断したほうがいいよ。
さらにご主人が就職した頃は、就職はどうだった?
バブルだったら、ラッキーだったってこともあるね。
これからの時代は、ただ勉強だけできただけでは、就職できません。
基本的な生活力をつけてた子が勝ちだと思う。
そこは話し合ったほうがいいし、義父に言われたとしても、今の時期まではいはい聞くべきではなかったと思う。
お子さんの今ある姿は、義父のおかげってなるんだよ。
でもどっかで失敗した途端、あなたのせいだよ。
あなたのせいにされるなら、子供たちに生活力つけてちゃんと生きていけるようにした方が勝ちだよ。
うちも近所に住んでて、あーだこーだ言って来ることもあるけど、のらりくらり交わしてた。
義弟がニートなのよ。ニート暦14年を育ててる親のアドバイス聞いて育ててどうするって感じ。
結果、私のやり方の方が、自分の子たちより評価が良いと気がついてきたらしく、最近は何も言いません。
-
6 名前:というより:2012/11/08 07:38
-
>>1
話すべき。
そのままでいいわけないじゃん。
来年は中学でしょ。
それこそ親の役目は子ども自身が上で上げたこと程度のことは
すべてできるようになること。
(1年生の入学1ヶ月後にはみなできることだよね)
喧嘩になってもジジイは口出すなって言ったほうがいい。
無責任すぎる、ジジイ。
-
7 名前:ショーワ:2012/11/08 09:12
-
>>1
たぶん義父さんがそういうのって男の子だからだよね?
何だか「男はそういう細々した世話は女にさせればいいんだ!」って感じがして嫌悪感だわ〜。
もちろん過保護極まりないよ。
旦那さんに言ってもらうのも必要だけど、主さん自身この子達は私(達夫婦の)子だ!って強い気持ちがないから、義父からの命令にをイハイ聞いちゃうじゃないかな。
何言われても「それは過保護ですよ、私はしませんから。」ってキッパリ言わないと、こういう昔の考えに凝り固まったジジイはわからないよ。
-
8 名前:自立:2012/11/08 12:21
-
>>1
親の役目は
子どもが一人で自立できるように
育てることじゃないかな・・・。
-
9 名前:うちは小2:2012/11/08 13:40
-
>>1
うちは、小2女児ですが、着ていく服は、私が揃えておきますが、それ以外は、1年の時から子供自身がやっいます。
過保護と言うより男尊女卑じゃありませんか?
考えすぎかな?
-
10 名前:お子さん:2012/11/08 13:46
-
>>1
1と2は自分でさせて
チェックだけしたら?
3も自分でできるよね。
-
11 名前:凄いなぁ:2012/11/10 05:41
-
>>1
自分のことは自分でしましょう!
は幼稚園から始まっていますよね。
先生からもそう指導していますよね。
1年生の時もそういうプリントをもらってきたような?
夜時間割をして、朝もう一度忘れ物がないか確認することを子どもたちに指導し、親に渡すプリントにも
子どもに確認させてください、と書いてあったぞ。
小学校の先生に
困った義父のことを相談して、
そういうプリントありませんか?
と聞いてみてはどうでしょう。
-
12 名前:???:2012/11/10 10:36
-
>>11
うちの子の通っている学校では
親が一緒に・・・と
小3くらいまでは言っていますが。
学校や担任によって、指導が違うので
一概にプリント…とはならないと思います。
それに義父のことを言われても担任は困りますよ。
>自分のことは自分でしましょう!
>は幼稚園から始まっていますよね。
>
>先生からもそう指導していますよね。
>
>1年生の時もそういうプリントをもらってきたような?
>夜時間割をして、朝もう一度忘れ物がないか確認することを子どもたちに指導し、親に渡すプリントにも
>子どもに確認させてください、と書いてあったぞ。
>
>小学校の先生に
>困った義父のことを相談して、
>そういうプリントありませんか?
>と聞いてみてはどうでしょう。
-
13 名前:え〜〜:2012/11/10 14:12
-
>>1
うち、1年生と3年生だけど、全部自分たちでやってるよ。
私も手を貸さなかった。
そしたら、自分でやることが習慣ついて何でもやるようになったよ。
自分でやらせたほうが、子供の為だよ。
手は出さないのに口がでる舅さん、いやだね〜。
自分がやってやればいいのに。
腹立つわ〜。
男尊女卑の匂いがする・・。
-
14 名前:うん?:2012/11/10 17:46
-
>>12
> うちの子の通っている学校では
> 親が一緒に・・・と
> 小3くらいまでは言っていますが。
>
> 学校や担任によって、指導が違うので
> 一概にプリント…とはならないと思います。
>
> それに義父のことを言われても担任は困りますよ。
>
>
主さんのお子さんは5年6年ですよ?
いちいちご自分の小学校と違うからと言って
過剰反応されない方がよろしいかと。
-
15 名前:あの・・・:2012/11/10 20:36
-
>>12
> それに義父のことを言われても担任は困りますよ。
高学年が自分のことができないと
先生も困ると思いますが・・・
あなたのお子さんは3年になっても一人でできないのですか?
3年になっても一人でできなくて普通だとでも思っているあなた(学校)に驚きです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>