NO.6611152
中学受験するこの1週間のスケジュール
-
0 名前:教えて下さい:2011/10/28 11:16
-
中受する方、一週間のスケジュールはどんな感じですか?
うちは大手塾に通っていて、週3日学校からそのまま塾へ行きます。学校には私が迎えに行きお弁当を持たせます。
帰りは10時です。
家に帰ってきても毎週末にテストがあるためすぐに寝ることもできず11時30分位まで(もっと遅くなることもあり)勉強します。
毎週土曜日にはテストが入りテストの範囲は週3回の授業で受けたところです。
塾のテストは2週間に1回なのですが、その間に公開模試と、思考力テストも入るので毎週テストになります。
テストの度席替えがあり、クラス替えもあります。
運動系の習い事を週2でやっているので我が子には休む暇がありません。
現在5年生ですが、多分同じ塾に通っていて同じクラスにいる方は同じようなスケジュールだと思うのですが、他塾の方はどのようなスケジュールなのか知りたいです。
親は正直転塾させたいと思ってるけど子供が嫌がり現在進行形です。
6年生になると週5塾と聞いています。
-
1 名前:教えて下さい:2011/10/29 09:30
-
中受する方、一週間のスケジュールはどんな感じですか?
うちは大手塾に通っていて、週3日学校からそのまま塾へ行きます。学校には私が迎えに行きお弁当を持たせます。
帰りは10時です。
家に帰ってきても毎週末にテストがあるためすぐに寝ることもできず11時30分位まで(もっと遅くなることもあり)勉強します。
毎週土曜日にはテストが入りテストの範囲は週3回の授業で受けたところです。
塾のテストは2週間に1回なのですが、その間に公開模試と、思考力テストも入るので毎週テストになります。
テストの度席替えがあり、クラス替えもあります。
運動系の習い事を週2でやっているので我が子には休む暇がありません。
現在5年生ですが、多分同じ塾に通っていて同じクラスにいる方は同じようなスケジュールだと思うのですが、他塾の方はどのようなスケジュールなのか知りたいです。
親は正直転塾させたいと思ってるけど子供が嫌がり現在進行形です。
6年生になると週5塾と聞いています。
-
2 名前:どこも同じようなもの:2011/10/29 19:11
-
>>1
中受する場合、どこの塾にいっても
同じようなスケジュールだと思いますよ。
(一応、経験者)
大変なのは、5年の後半で、6年になると一息つけます。
あとは、6年になると、一応受験の範囲が終了していて、演習・過去問対策になるので、
塾をやめて、家庭教師か個別指導に変更すると、
通塾するよりもっと負担が軽減されます。
うちは、上の子の時、6年の夏休みすぎからは塾の毎週のテストはパスして、模試だけ受けました。
あと、理科と社会の通塾もパスして過去問対策に充てました。国・算だけ通塾しました。
塾の教室長とはこちらの要望をお話して
理解してもらいましたが、しっかりと4科目分の授業料は1月まで取られました。
-
3 名前:もっときつかった:2011/10/30 01:03
-
>>1
うちは5年のときは習い事を週2回なんて、もうできませんでした。
ピアノを習っていたけどレッスンは週一回で、家で練習できるのは一回15分がせいぜいで、それも週に3日練習できるかどうかと言う状態
5年の秋からはレッスンは月2回、6年は月1回で練習時間も取れなくなりました。
受験が終わったら再開しましたけどね。
5年のときはやっぱり寝るのは11時半くらい、
6年になると12時半くらいになりました。
7時間寝ないと、体調を崩して風邪ひいたりするので
(しかもなかなか治らない・・・)
学校にぎりぎり間に合う時間まで寝てました。
(12時半に寝て7時半に起きる生活、でも時々1時過ぎたりして・・・)
うちの塾は授業のたびに復習テスト。
月一回公開テスト。
それぞれのテストの点数をもとに、二ヶ月に一回クラス替えでした。
6年になると志望校別コースにわかれ、週6日塾でした。
コース別テストも加わり、過去問を徹底的に繰り返しやりながら、コース内でも順位が出てクラス替えがあります。
とても塾を休んで家庭で勉強なんてできる雰囲気じゃなかったなぁ。非常にシステマチックに勉強を叩き込まれました。
-
4 名前:えーと:2011/10/30 10:17
-
>>1
あう…。
うちは厳しいと言われているはずのSですが、小6後半の現在で週4日です。(平日2日17時〜21時、土曜午後半日、日曜終日)
他の塾は模試や進級テストは通常授業と別枠なんですか?
うちは模試や進級テストは通常授業の時間内でやっています。日曜は終日授業ですが、模試の時は学校選択によっては半日になるため楽になるくらい…。
主さんのところは週3回の授業+土曜日がテスト、さらに別日に公開模試ってことですか?
うーん、大変かもしれないけど、正直塾に行っている方が子供は集中して勉強するので悪くない点もありますよね。塾の日数が減っても家では勉強しなきゃいけない訳ですし。
あと、お子さんが転塾を嫌がっているということは本人は頑張る気があるわけですから、悪くないことですよね。
うちも子供が塾を気に入っているので助かったます。あんなハードなら(と言っても他塾に比べて全然ハードじゃなかったんですね)好きでなけりゃやっていられない。
-
5 名前:日能研娘:2011/10/30 14:37
-
>>1
同じ小5の日能研に通う娘がいます。
応用クラス在籍してますが、今からハードなのは
ごめんなので、思考力テストはパスしてます。
これで土曜日月1は休めます。(塾側は絶対受けて欲しいと言われましたが、いろいろと受けれない理由を作って拒否しました)
後、夜は9時40分頃に帰宅なので、急いでお風呂入って10時にはお布団入るようにしてます。
習いごとはしてませんが、塾のない日は友達とは遊んでます。
-
6 名前:主:2011/10/31 18:39
-
>>2
>
> うちは、上の子の時、6年の夏休みすぎからは塾の毎週のテストはパスして、模試だけ受けました。
> あと、理科と社会の通塾もパスして過去問対策に充てました。国・算だけ通塾しました。
こういう方法もあるんですね。
とりあえずうちの場合、今のカリキュラムがいっぱいいっぱいで、毎日24時間では足りないくらいだと思っているくらいです。
参考にさせていただきます。
-
7 名前:主:2011/10/31 18:59
-
>>4
> 主さんのところは週3回の授業+土曜日がテスト、さらに別日に公開模試ってことですか?
>
>
そうです。
週3回授業があり、土曜日はテストが入ります。
なので週4なのかな。
週3回というのは一番上のクラスのみで、基礎クラスですと週2回で土曜日テストになり、思考力テストも最上位クラスのみ必修なので基礎クラスはもう少し楽なのかもしれません。
あと、少しお聞きしたいのですが、サピは5年後期はもうすべてのカリキュラムを終えて受験の準備に入ってると聞いたのですが本当なのでしょうか?
-
8 名前:もっときつかった:2011/10/31 19:24
-
>>7
横からすいません
どこの塾でも、大手なら
5年までで小学校の一応の範囲を終わらせます。
(社会と理科の範囲の一部を除くことが多いとは思いますが。)
で、6年の一学期でもう一度全部おさらいし、さらに問題を深化し
夏休みから過去問じゃないのかな。
-
9 名前:えーと:2011/11/01 01:13
-
>>7
>あと、少しお聞きしたいのですが、サピは5年後期はもうすべてのカリキュラムを終えて受験の準備に入ってると聞いたのですが本当なのでしょうか?
小5ですべてのカリキュラムを終えると言われていますが、親としてはよく判りませんでした。
ただ、小6になると志望校向けのレベルに分けた授業を受ける日が入ります。(この時点で週3日。平日2日の平常授業+土曜日半日志望校対策授業)
夏休み明けからさらに日曜終日の受験対策の授業が増えます。
うちはサピ、小5の春からでした。それまでは通信教育で。でも慣れるのに半年近くかかってしまい、一時期成績もがくっと落ちました。
主さんのところはもう小5の秋だから、今から移るのはリスクが大きすぎると思います。ほかに移りやすい塾もあるけど、日能研に比べて授業が緩い=レベルに不満に、になりませんか?
お子さんが気に入っているなら上でアドバイスがあるように日能研の中で受ける授業を調整する方が現実的かなと思います。
ちなみに私、もっときつかったさんの塾が気になります。
N、Sでない大手みたいなので、早稲アカとか四谷大塚とかなのでしょうか?(関西は判らないのでごめんなさい。関西だけのいい塾もあるみたいですが)
週6日って授業料が大変そう。
でも家でだらける子供を見ていると、むしろ塾に行ってほしいと思っちゃいます。
-
10 名前:この投稿は削除されました
-
11 名前:この投稿は削除されました
-
12 名前:この投稿は削除されました
-
13 名前:横ですが・・・:2011/11/03 21:10
-
>>1
逆に、参考に教えてください。
我が家は地方で中学お受験する子の方が少なく、
普通に学区内の中学へ行くのが当たり前の感じです。
小学生の子供が睡眠時間減らしてまで毎日勉強を詰め込むのって、どれくらいのレベルの中学を目指されてるのでしょうか?
出来た子になって欲しいと思うのはどの親も同じだと
思いますが、親と子、ものすごい協力体制でそこまでして頑張って目指す中学ってどういうとろなんだろうと
思いまして。。。
-
14 名前:主:2011/11/04 08:38
-
>>1
みなさん、いろいろレスを頂きありがとうございました。
現在5年後期なので子供共々二人三脚(三人四脚)で頑張っていきたいと思います。
>
>
>小学生の子供が睡眠時間減らしてまで毎日勉強を詰め込むのって、どれくら
いのレベルの中学を目指されてるのでしょうか?
という質問ですが、うちの塾は成績別クラスになっていてそれぞれクラスによって志望校が違うと思いますが、偏差値的に言いますとうちの子がいるクラスでは最高R4 72位の学校を目指す子供から大体最低でも60前後の学校を目指す子供が多いと思います。
やっぱり難関校を目指す子供は地頭が相当良くて一度聞いたことは忘れない子以外はそれなりに遊ぶ時間を割いてまで努力していると思います。
うちの塾で常に1番で優秀者名簿常連(たまに漢字組)のお子さんはお休みの日は8時間くらい勉強すると言っていたようです。
-
15 名前:こんな理由:2011/11/04 09:02
-
>>13
うちの子が通っている中学(中高一貫)では
*理科の授業で豚の目ん玉の解剖、鶏1羽をさばいて解剖、カエルの解剖と解剖実習が多いです。
(公立の中学で解剖実習をこれだけしますか?)
医学部を目指す子が公立高校に比べ多いです。
*英語の授業数が圧倒的におおいです。
通常の英語の授業も公立に比べ多いです。
それとは別にネイティブによる英会話の授業があり、 中学3年で行われるホームステイで困らない程度の実力がつきます。中3の終わりには英検2級・準1級習得者が続出します。
*夏休みに学校が予備校と化します。
各担当の先生がいくつも講座をもってくれ、
格安(一部無料)で、自分の弱点講座の補強が出来ます。中学生にもこの講座はあります。
*海外研修が中学・高校と一回ずつあります。
希望者は、海外姉妹校の授業料免除で留学出来ます。
単位交換なので、留年しなくて済みます(生活費は自己負担)
*高2で公立の高3の範囲まで終わってしまうので、
高3の1年間は受験対策に時間をかけることが出来ます。
*高校受験がないので、クラブ活動が中断されることなく5年間集中して出来ます(高2で引退)
ざっと、こんな利点があるので、この学校を選んで、それに向かって勉強に励みました。
各家庭で、受験する理由は様々だと思いますが、
私的には、子供が私立中高一貫校で本当によかったと思う点は、PTAの活動が楽・・・かな。
-
16 名前:ぱる:2011/11/04 11:54
-
>>13
目指す学校はそれぞれだと思いますが、
うちも地方で、地域の学校に行く子がほとんどです。
でも、我が家が受験を決めた理由は、
*学習において底辺の子がいない
*勉強する環境が整っている
*地元の公立中学の教員の授業レベルが低い
です。
公立中学には、勉強に全く興味のない子から、とてもできる子まで様々ですが、できる子は自分で先をしないといけない現状があります。
また、できない子のできる子へのひがみ?ねたみ?という余計な心配も・・・。(経験から)
勉強はするのが当たり前、そこからの先の環境を求めて受験を決めました。環境が整うことは結構重要だと感じています。
-
17 名前:個人差が大きいよ:2011/11/04 15:04
-
>>13
> 小学生の子供が睡眠時間減らしてまで毎日勉強を詰め込むのって、どれくらいのレベルの中学を目指されてるのでしょうか?
我が子を見ていて思うのですが、レベルが高くなればなるほど睡眠時間を削っていないのでは?
だって、削る必要が無いですから。
学校・塾の宿題はさっさと終わってしまうし、塾の復習も同様です。
ただ、テレビ番組は厳選せざるを得ません。塾での拘束時間があるため、バラエティをダラダラを観る時間はありませんから。
> 出来た子になって欲しいと思うのはどの親も同じだと
> 思いますが、親と子、ものすごい協力体制でそこまでして頑張って目指す中学ってどういうとろなんだろうと
> 思いまして。。。
協力体制にしても、本当に人それぞれですよ。
たとえば、学校・家・塾の所在も関係します。
どうしても車を使わないと通塾できない家庭と、自転車で5分もかからない家庭では親の負担も変わります。
自宅学習だって、自分でサッサとやる子と、親が張り付く必要がある子がいますし。
ちなみにうちは鍵っ子なので、下校したら自分で電車で通塾しますし、自宅学習も見てあげたことはありませんが、東大進学者を20名以上出している中高一貫校を受験する予定です。
塾(9時まで)のある日は10時半就寝ですが、塾の無い日は9時頃には寝室に入り、眠る事もあれば読書する事もあります。
-
18 名前:同感:2011/11/04 16:38
-
>>17
勉強時間より質ですよね。
なぜ,就寝時間が12時になるのか不思議です。
よ〜く観察したら,きっと真面目に勉強している時間は案外短いと思います。
-
19 名前:横ですが・・・:2011/11/04 22:01
-
>>14
主さん、他の方々、横なのに教えて下さってありがとうございます。
今我が子は来年小学生になります。
情報収集というかそういった会話も聞いたことが無いんです。通う中学校のレベルとかまったく知りません。
主さんが教えて下さった
>72位の学校を目指す子供から大体最低でも60前後の学校
こういうのは全国区で中学校のランキング?みたいにして検索すればいいのでしょうか?
知識も乏しいなか恥しいのですが、
主さんを初め他の方々のレスを読んで、私も深く感銘しました。
みなさん体調を崩されませんようお子さんの応援頑張ってくださいね^^
-
20 名前:横ですが・・・:2011/11/04 22:07
-
>>19
中学全国 ランキング
これで検索してみたら出てきました。
ありがとうございました。
こういうことをママさん達の前で聞いたりすると、
考えてるとか知りたがってる時点で
周囲の目が怖くなるのでは?と不安に思うところがありますが高学年までまだあるので少しずつ調べてみたいと思いました。
ありがとうございました。
-
21 名前:さらに横ですが:2011/11/05 01:54
-
>>20
>中学全国 ランキング
ここに載ってる数字は
どういう風に出てきたのか知りませんが・・・
偏差値って、母集団で違うので
同じ学校の偏差値でも、塾(のテスト)によって
違う数字になっています。
難関狙いの子が多い塾だと、偏差値は低めに出ます。
http://momotaro9.boy.jp/tyuugakuhennsatirannkinngu.html
↑ここのランキングだと、うちの子の学校は73になってますが、うちの子が通っていた塾では59でした。
また、大学受験のときのような全国的な模試というものもないので、このランキングもちょっと無理があるとは思います。
あくまで目安としてごらんになったほうがいいと思います〜。
-
22 名前:主:2011/11/05 20:36
-
>>19
我が子が通っている塾は偏差値R4(合格率80%)で出ます。
男子で72と言うと、関東では開成中学、関西では灘中学(男子)のレベルになります。
女子では関東では桜陰中学レベルかと思います。
日能研R4で調べると出てきます。
また、四谷大塚の合不合でも、同じくらいの偏差値で出ます。
全国統一模試はやや高めに出てると思います。
-
23 名前:この投稿は削除されました
-
24 名前:この投稿は削除されました
-
25 名前:この投稿は削除されました
-
26 名前:この投稿は削除されました
-
27 名前:この投稿は削除されました
-
28 名前:この投稿は削除されました
-
29 名前:この投稿は削除されました
-
30 名前:この投稿は削除されました
-
31 名前:この投稿は削除されました
-
32 名前:この投稿は削除されました
-
33 名前:この投稿は削除されました
-
34 名前:この投稿は削除されました
-
35 名前:この投稿は削除されました
<< 前のページへ
1
次のページ >>